名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「名古屋センタータワーはどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  4. 愛知県
  5. 名古屋市
  6. 中区
  7. 中区
  8. 名古屋センタータワーはどうですか?
大須 [更新日時] 2009-02-02 16:38:00

上前津に分譲予定のナゴヤセンタータワーはどうでしょうか?

[スレ作成日時]2006-04-26 13:49:00

Nagoya‐Center Tower
Nagoya‐Center Tower
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:愛知県名古屋市中区上前津2-501-1(地番)
交通:地下鉄名城線鶴舞線上前津駅から徒歩2分
間取:2LDK-4LDK
専有面積:65.31m2-150.21m2
葵クロスタワー

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Nagoya‐Center Tower口コミ掲示板・評判

  1. 109 匿名さん

  2. 110 匿名さん

    東にも窓が続き、バルコニー面積もそこそこあります。
    なんと言っても、今の自宅とレイアウトが似ているので、
    結構気に入っています(100−Lタイプ)。高層マンションの
    宿命なんですかねぇ、最上階層とその下の階(層)との
    関係というのは。田舎モノには高値のハナなのかなぁ。

  3. 111 匿名さん

    取り合えず契約予定です

  4. 112 匿名さん

    う〜ん、このスレあんまり盛り上がらないですね。
    人気ないのでしょうか?

  5. 113 匿名さん

    では、書き込みを1つ。ワタシ契約しちゃいました。
    本心ではネット版管理組合作って幹事でもやるか、
    っていう気持ちです。

    スレが盛り上がらないのは寂しいことではありますが、
    実は我が家でも契約日以降、ほとんど話題になりませ
    ん。はしゃいでいるのはワタシだけであります。

  6. 114 匿名さん

    昨日、見学に行ってきましたが間取りは北向きを進められました。
    景色は抜群ですが南側に部屋が無いのが気になりました。
    やはり住むのなら南に部屋が有った方が良いでしょうか・・・??

  7. 115 匿名さん

    高層階なら南にこだわらなくとも良いと思いますよ。
    日当たりは悪くとも明るさは十分確保出来ます。

  8. 116 匿名さん

    そうですね、太陽電池ではないので、朝 日光を
    浴びないとダメ、というわけではないでしょう。
    様々なライフスタイルがありますから。

    栄の交差点から もしもセンタータワーが見えたら
    のお話ですが、自分の部屋が見えるなんて、ちょっと
    カッコいいです。

    休日は外出、雨の日は部屋で読書や映画、それでも
    我慢できなければ住み替えればいいのではないで
    しょうか。ココに一生住むわけではないと思いますから。

    ただ、自分の意志に反して、営業さんに「勧められて」
    (まるで高校受験?)決めるのは、大きな買い物
    でもあるので、こちらは お勧めできないお話です。

  9. 117 匿名さん

    >>114
    日当たりは南向きなんですが、景観は北西向きが一番いいんですよね
    北西に栄や名駅エリアがあるのに対して、南側に見えるのはVCタワー
    と名古屋港くらいですからね。

  10. 118 匿名さん

    恐れながら、私も参加させていただきます。
    もしも、東京タワーがデーンと目に入り、
    おまけに新宿副都心の夜景が目の前、なんて
    いう環境だったら、北向きだろうと何だろうと
    そちらを買います。

    テレビ塔、栄とは、ちょっと格が違いますが、
    それでも見事でしょう。

  11. スポンサードリンク

    オープンレジデンシア泉
    シエリア代官町
  12. 119 匿名

    118さんへ
    営業の人もそういっていました。
    本来は南側がファサードなのですが、北側は栄都心への見栄えに配慮した壁面だそうです。
    東側は立体駐車場があるので、途中の階まで安くなっています。
    住友不動産販売によれば、前回、東別院のGAタワーは土地の形状がいびつだったので、制約があったようですが、今回は四角なので、かなり良い設計のようです。
    ただ、個人的に言えば、GAタワーの公開空地に最近、ホームレスが日向ぼっこをしています。名古屋センタータワーも容積率を稼ぐために公開空地を設けていますが、どうなんでしょうか。

  13. 120 匿名さん

    先日現地を見に行た時に、南側の公園にホームレス風の人がいました。公開空地だと「入るな」というわけにはいきませんから、気になりますよね。

  14. 121 匿名さん

    ホームレスに居座られてしまうとマンションの雰囲気が悪くなる。
    小さな子どもがいる家族だと防犯上、心配だ。

  15. 122 匿名さん

    確かに、我が家は女の子の一家だし、「あ ホームレスさんがいるマンションね」
    と言われるのも困るなぁ。公開空地とホームレスさんか、その点は気がつきませ
    んでした。これから何十年間ですからね…。

  16. 123 匿名さん

    スレ少し盛り上がってきましたね。購入希望者ですが、確かに周りの雰囲気が今ひとつです。
    マンションができて周囲によい波及効果があるといいですが。内廊下なので北向きだけの部屋ができるのは少し残念です。ラウンジがあって栄方向が展望できるといってもそんなに頻回にはつかえないだろうし・・・

  17. 124 匿名さん

    「ラウンジ」なのですが、夜の空いている時間、入居者がセルフでアルコール
    飲んでよし、っていうのなら、缶ビールと柿の種持って毎晩かよいます。
    この20階というのが微妙な階数ですが。

    そういうことは「セントラルタワーズでやってくれ」だと思いますが、
    倹約してローン返すのは、入居者本人 お父さんなんだから、ちょっとは
    ご配慮いただけたらと。

  18. 125 匿名さん

    ラウンジは有料なんじゃないでしょうか?

  19. 126 匿名さん

    詳しくは規則集を読むべきなのですが、目的により「無料」「有料」
    が分かれており、お楽しみ系は有料、自治・組合系は無料だったと
    思います。ま ともかくラウンジは昼間は単なる会議室、夜は北側の
    夜景のお楽しみ、ということで、夜間の利用の方が魅力的ですね。

    119さん 北側もなかなかよさそうじゃないですか?

  20. 127 匿名さん

    新聞に全面広告掲載してますが、あまり人気なさそうですね。

  21. 128 匿名さん

    総合的に考えると、永住向けでは無い物件みたいだな。

  22. 129 匿名さん

    正直、ホームレスのことは考えてもみなかったです。
    以前バブルのころ、上前津のオフィスで働いていたんですが、
    残業で帰るとき、ビルの夜間出口から出えようとしたら、居ました。
    ゴツンと何かにあたりドアが開きづらかった。
    夏のせいか、冷奴をつまみに酒をのんでいました。
    懐かしい思い出です。

  23. 130 匿名さん

    MSの背も高いが、価格も高い、高過ぎる。

  24. 131 匿名さん

    同感です。まるで、ヒコウキのファーストクラスみたいで、
    半分のお金で十分な同じ機能(目的)が手に入ると思う。

    同じ会社の中でも、検討中の人がいて「ありゃ高すぎだよ」
    ってばっさりと評価。実は迷っていた私は、その一言で
    目が覚めました。(でもまだ悩んでますけど、ホントは)

    もうちょい広くても、家内用と自分用に長持ちする外車が
    2台買えて、それでもお釣りが返ってくるぞと言われ、
    一体このマンションにどれだけの価値があるのかと…。

    ココが良いぞ!のコメントも是非 参考にお聞きしたい
    です。

  25. 132 匿名さん

    購入を検討中です。タワーマンションというのが魅力です。納屋橋のタワーマンションも検討しましたが、一向にはっきりしないし、消費税も上がるし、税制度(住宅ローン減税の廃止)も変わるし、色々悩む要素が大きいですね。

  26. 133 匿名さん

    どれくらい売れているんですか。私は見学にいったのですがあまり情報を教えてもらえず、なんだか怪しい感じを受けました。

  27. スポンサードリンク

    サンメゾン徳重
    ローレルコート久屋大通公園
  28. 134 匿名さん

    >>133
    住友不動産の売り方ってどこもそんな感じですよね。
    どうもあの会社のやり方は気に入らない。

  29. 135 匿名さん

    先週末の内覧会は結構人がいましたが・・・。
    でもたしかに秘密主義ですよね。
    会社の方針なんでしょうか。

  30. 136 匿名さん

    いろいろな意見があるようですが、立地だけを考えれば地下鉄2路線が交差していて便利なのは確か。あとは価格に納得できるかどうかだけ。

  31. 137 匿名さん

    確かに高い高すぎる
    どうやったらあんな値段になるんだ?

  32. 138 匿名

    マンションの情報をいつくか。
    最上階は第一回の販売で完売だそうです。ちなみに一番高い部屋は最上階南東の部屋、1億8500万です。たしか150平米。
    27〜29階はプレミアム層で、壁紙やフローリングも他階とは質が違うようです。まるでホテルのスイートルームのような仕様。
    モデルルームを見ましたが、家族で住むより大金持ちのセカンドハウスみたいでした。
    ちなみに私が検討しているのは21〜26階。
    主婦なので南向きにこだわります。北向きのほうが確かに夜景はきれいなのですが、見る時間が長いのは昼間の風景なので。
    ちなみに、南向きだと港の観覧車が見えるみたいです。
    1フロアー5部屋の内、南西が105平米、南が100平米6000万、南東が120平米8000万以上だそうです。南東の部屋は未だプランが出来上がっていないようで、間取りが送られてくるのを待っている状態です。やっぱり南東の部屋が欲しいなぁ。

    以前町田市に住んでいた時に14階建ての12階、南西の部屋に住んでいましたが、朝起きてきたときに部屋が暗いのが嫌でした。

    あと、東別院のGAタワーですが、現在最上階が家賃100万で貸されているそうです。
    それを考えると、センタータワーの上階層をいい値段で賃貸できそうですよね。
    投資目的で買うのもアリかと思います。

    それに上前津という立地に批判的な意見が多いようですが、栄に遊びに行って歩いて帰って来れる距離なんですよ!!
    タクシーでも1メーターだし。
    こんな便利な場所はないと思います。

  33. 140 匿名さん

    >>投資目的で買うのもアリかと思います。
    笑わすなよ

  34. 141 匿名

    138ですが、139さん、タクシーで1メーター、何が『笑わすなよ』なのか意味が分かりません。

  35. 142 匿名さん

    このままでいけば、入居する者です。1期分でどの向きの何階
    (あたり)と書くと特定できちゃいますので、ナイショです。

    練馬の光が丘、18階に住んでいましたが、風の強さにびっくり。
    さて名古屋の風の向きと強さはどーなんでしょうか?せっかく
    広めのバルコニーがあるのですから、窓を開けて使えたらいいな
    と思っています。

  36. 143 匿名さん

    購入予定者です。栄のマンションから引越しする予定です。
    栄のマンションもよかったですが、生活するのに少し不便でした。大須のような下町が近くにあるほうが生活も色々助かるかなとおもいます。138さんの言われるとおりだと思います。

  37. 144 匿名さん

    実はもう購入してしてしまいました。部屋が特定されてしまうため、あまり詳しくは書きませんが、21〜26階の南向きのお部屋です。北向きも景色がよいので惹かれましたが、やはり住みやすさを考慮して南向きを購入しました。確かに高めの金額設定という感じがしますが、立地や、利便性を考慮し、また今後マンション価格の上昇が見込まれること、また現在東京に在住していますが、東京から考えると、非常にお手頃の値段であることを考えると、悪くないと思います。また初めてマンションを購入するのでよくわかりませんが、第1期申し込みの時も、ほとんど抽選での購入となっていましたから、以上のようなことを考え、購入を考えている人が多いんだなーと思いました。今後は部屋のプランや、オプションの情報が早く提示されないかといまから楽しみです。

  38. スポンサードリンク

    ダイアパレス一宮本町
    オープンレジデンシア栄本町通
  39. 145 匿名さん

    ここ、利便性はいいですよね。
    ただ高層マンションで検索してみると、高層にはマイナスの要素も色々あるようで、私は候補からはずしました。

  40. 146 匿名さん

    ハセコーだからやめました

  41. 148 匿名さん

    147さんのおっしゃるとおり、全ての人が絶賛する住居なんて、
    そもそも存在しませんよね。住居の使い方だって同じであるはず
    がありません。私は単身赴任(でもこちらが本家になります)
    で使います。子供達は学校の関係で引越ししない予定です。

    夫婦二人だけになる日のことを考え南向きです。次第にカミング
    アウト?されてきましたね。皆様 よろしくお願いいたします。

  42. 149 匿名さん

    お金さえあれば私も欲しいのが本音です。高いところは苦手ですが、高層マンションって憧れます。矛盾してますよね・・・。高層に住んでいる方、生活の不便とかあるのか聞いて見たいです。

  43. 150 匿名さん

    みなさん超高層と高層の区別がつかないのでしょうか?

  44. 151 匿名

    みなさん値段が高い高いとおっしゃっているようですが、上前津徒歩2分の立地を考えても高いのでしょうか?タワーじゃなくてもこの場所ならこのくらいの値段で相応だと思うのですが。どうでしょう?

  45. 152 匿名さん

    駅から2分とは言え、上前津ですからね。
    周りの雰囲気から考えても、やはり割高でしょ。

  46. 154 匿名さん

    地下鉄が2路線交差しているだけでも立地は申し分なく、車はなくても充分に生活していけると思いますが、価格はやはり高めで考えてしまいます。タワーマンションに住みたいという憧れは強いのですが。

  47. 155 匿名さん

    1期は完売に近く、億ションもそれなりにはけたので、メーカーもやや強気の価格設定なのでしょうか?学区の話がでましたが、お子様のみえる家庭の方で購入希望の方のご意見があれば、承りたいのですが?

  48. 157 匿名

    私の購入希望の部屋は抽選になるそうです。
    買う気満々なので、外れたらショック大きそうです。

    ちなみに子供連れです。
    学区は微妙ですが、元々この学区出身なのであまり気になりませんでした。
    でも、私は中学からずっと私立に通ってしまったのであまり地元の事を知らないのですが。

  49. スポンサードリンク

    プラセシオン赤池ヒルズ
    グランクレアいいねタウン瑞穂

Nagoya‐Center Tower
Nagoya‐Center Tower
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:愛知県名古屋市中区上前津2-501-1(地番)
交通:地下鉄名城線鶴舞線上前津駅から徒歩2分
間取:2LDK-4LDK
専有面積:65.31m2-150.21m2
プラウドタワー名駅

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ダイアパレス一宮本町
スポンサードリンク
ファミリアーレ茶屋ヶ坂
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
アルバックス知立駅前
スポンサードリンク
プラセシオン昭和御器所

[PR] 周辺の物件

プラウドタワー久屋大通公園南

愛知県名古屋市中区大須四丁目

4598万円~1億1798万円

2LDK~3LDK

51.39平米~81.22平米

総戸数 131戸

オープンレジデンシア大須FRONT

愛知県名古屋市中区大須二丁目

1LDK~2LDK

32.03m2~55.88m2

未定/総戸数 140戸

オープンレジデンシア栄本町通

愛知県名古屋市中区栄三丁目

2500万円台~4500万円台

1LDK・2LDK

33.25m2~56.22m2

総戸数 65戸

ダイアパレス金山フォレストフロント

愛知県名古屋市中区平和一丁目

未定

2LDK・3LDK

45.01㎡~68.92㎡

総戸数 72戸

ローレルアイ名古屋大須

愛知県名古屋市中区大須一丁目

未定

1LDK~3LDK

44.57平米~67.36平米

総戸数 42戸

マストスクエア金山

愛知県名古屋市中区金山3丁目

4930万円~8400万円

1LDK・3LDK

64.45平米~88.90平米

総戸数 57戸

オープンレジデンシア金山熱田プロジェクト

愛知県名古屋市熱田区新尾頭二丁目

2688万円・3398万円

1LDK・2LDK

35.31m2~54.34m2(ザコート)39.06m2~53.56m2(ライブ)

総戸数 84戸

オープンレジデンシア泉

愛知県名古屋市東区泉一丁目

未定

30.80m2~75.03m2

Studio~3LDK

総戸数 95戸

ローレルコート久屋大通公園

愛知県名古屋市東区泉一丁目

4320万円~7180万円

2LDK

48.19平米~67.40平米

総戸数 37戸

プラウドタワー名古屋丸の内ステーションマークス

愛知県名古屋市中区丸の内1丁目

4698万円~7598万円

1LDK~2LDK

54.52平米~68.57平米

総戸数 117戸

プラセシオン昭和御器所

愛知県名古屋市昭和区御器所三丁目

4160万円~4690万円

2LDK

56.45平米~59.12平米

総戸数 28戸

葵クロスタワー

愛知県名古屋市東区葵一丁目

3200万円台~5400万円台

1LDK~3LDK

39.60平米~71.12平米

総戸数 146戸

ファミリアーレ熱田神宮公園

愛知県名古屋市熱田区旗屋一丁目

未定

2LDK・3LDK

51.05平米~66.07平米

総戸数 36戸

ファミリアーレ日比野スクエア

愛知県名古屋市熱田区明野町1601番

2900万円台~4600万円台

2LDK・3LDK

56.22平米~70.22平米

総戸数 76戸

シエリア代官町

愛知県名古屋市東区代官町3705番2

未定

3LDK

72.20平米~96.53平米

総戸数 28戸

プラウドタワー名駅

愛知県名古屋市中村区名駅(その他)三丁目

6098万円~4億5000万円

総戸数 96戸

サンクレーア名駅那古野

愛知県名古屋市西区那古野二丁目

3750万円~5690万円

1LDK・2LDK

48.18㎡~63.84㎡

総戸数 42戸

ヴィー・クオレ熱田神宮西

愛知県名古屋市熱田区白鳥一丁目

未定

2LDK・3LDK

55.20平米~81.93平米

総戸数 35戸

グランクレアいいねタウン瑞穂

愛知県名古屋市瑞穂区宝田町四丁目

3260万円~6290万円

2LDK~4LDK

56.61平米~90.28平米

総戸数 135戸

プレディア名古屋花の木

愛知県名古屋市西区花の木一丁目

4498万円~5243万円(うちモデルルーム価格5004万500円、5243万円含む/2024年3月30日~引渡しまで)

3LDK

66.07㎡~78.15㎡

総戸数 24戸

[PR] 愛知県の物件

レ・ジェイド名古屋

愛知県名古屋市中村区千原町201番外12筆

2690万円・4990万円

1LDK・3LDK

41.05m2・65.1m2

総戸数 125戸

MID WARD CITY

愛知県名古屋市北区猿投町2ほか

3848万円~4878万円

3LDK・4LDK

65.37m2~79.75m2

総戸数 351戸

サンメゾン豊川稲荷サウス

愛知県豊川市幸町26番の1

3LDK・4LDK

72.30平米~90.46平米

総戸数 75戸

Tステージ 豊田四郷 レガリア

愛知県豊田市四郷町森前南7-1

3950万円~4180万円

2LDK・3LDK

73.44m2~78.39m2

総戸数 92戸

MMプロジェクト

愛知県名古屋市緑区森の里1-96-4

3468万円~4818万円

3LDK・4LDK

72m2~86.97m2

総戸数 192戸

ザ・ライオンズ覚王山

愛知県名古屋市千種区堀割町1丁目

1億1,300万円~3億5,000万円

2LDK、3LDK

81.17m2~140.69m2

総戸数 64戸

ダイアパレス一宮本町

愛知県一宮市本町3丁目

3390万円~5370万円

2LDK・3LDK

48.92m2~85.5m2

総戸数 91戸

GRAND TOWER AKAIKE(グランドタワー赤池)

愛知県日進市日進赤池箕ノ手土地区画整理事業地内4街区1ほか

5050万円~6770万円

2LDK~4LDK

66.8m2~87.85m2

総戸数 112戸

リニアゲートタワー名古屋

愛知県名古屋市中村区中島町2-42-1ほか

2348万円~7248万円

1K~3LDK

28.79m2~71.58m2

総戸数 220戸

オープンレジデンシア安城

愛知県安城市朝日町562-9

未定

1LDK~4LDK

44.34m2~80.18m2

総戸数 84戸