埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「サンクタス千葉ニュータウン中央【契約者住民専用】 Part4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 千葉県
  5. 印西市
  6. 中央北
  7. 千葉ニュータウン中央駅
  8. サンクタス千葉ニュータウン中央【契約者住民専用】 Part4
匿名さん [更新日時] 2012-12-13 21:47:04

立てました。

Part4でも思う存分語りましょう。



こちらは過去スレです。
サンクタス千葉ニュータウン中央の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-07-01 10:53:08

スポンサードリンク

ルピアコート松戸五香
サンクレイドル津田沼III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

サンクタス千葉ニュータウン中央口コミ掲示板・評判

  1. 551 住民でない人さん

    ムクドリを退散させる秘密兵器が管理室にあるらしいよ。
    市役所でもらったそうです。

  2. 552 マンション住民さん

    夕方、ムクドリ対策かペットボトルのギザギザの部分を
    ガーガーやってる人がいました。
    朝は朝でエントランス出たら鳴いていて、夕方イオンから戻ってきたら鳴いていて…
    ムクドリ対策の薬品もあるみたいだから、マンションとしても何かしていただきたい。

    避難ハシゴの□の上に物を置かないようにって出てましたね。
    外からなかなか全体を見ることはないですが
    物置置いてるとこって多いんですか?

  3. 553 住民さんA

    駐車場ゲート開いてる時間、別に長くないけど
    営業車がマンションに関係ないかは一見しただけではわからないと思うが

    今日のムクドリ達は元気いっぱいないてたな

  4. 554 マンション住民さん

    バルコニーに物置あるかなんて、覗かないと見えなくないですか?

  5. 555 匿名さん

    歯医者は私も通ってます
    2人とも普通でしたよ
    人の仕事なのでムラもあるでしょうね

    駐車場のゲートは、二台連続では入れない仕様のはず
    無理に入ろうとするとゲートも車も傷ついたり壊れたりします
    壊したら弁償になるそうなので気をつけましょう

    バルコニーの物置は今月中に防災の見回りで全部屋チェックされるので
    早めに撤去してくださいね

  6. 556 匿名さん

    患者にとってはムラがあったら大迷惑
    ムクドリも大迷惑

  7. 557 マンション住民さん

    避難ハシゴの上でドンドンしないで欲しい、響く。
    乗るなって書いてあるのが見えないのかな。

  8. 558 匿名さん

    それも大迷惑だな

  9. 559 マンション住民さん

    防災の見回りは外から見るのですか?
    て当たり前だよね。

    洗濯物見られたくないなぁ。。。

  10. 560 匿名さん

    そんなのも迷惑ですか

  11. 561 マンション住民さん

    夜中、すごい爆音で起きた。
    雷?

  12. 562 匿名さん

    雷だよ。ビックリした。
    関東北部ひどかったみたい

  13. 563 匿名さん

    ムクドリが増えた原因はこれだhttp://blog.livedoor.jp/shiroish/archives/17439407.html

  14. 564 匿名

    この前の落雷は桜台の公団のマンホールの蓋に落ちたらしい

  15. 565 匿名

    身も蓋も無いな

  16. 566 匿名さん

    ムクドリとの共生

  17. 567 住民さんB

    >563
    ありがとうございます
    うるさいムクドリですが、駆除はできないんですね。
    下からBB弾撃つわけにもいかないし...。

    印西市のニュースから住みやすいランキング1位記事見てみました。
    http://www.toyokeizai.net/business/regional_economy/detail/AC/9de7bd2e...
    ふぅぅぅん。。

  18. 568 マンション住民さん

    メインエントランス前の地面のコンクリート、凄い剥がれようだよね。
    蹴っつまづいたわ。ボロボロになってて危ない。

  19. 569 匿名

    街は住みやすさ1位でも
    ここのマンションの住みやすさはどうかな~

  20. 570 周辺住民さん

    >>567
    これ、よく読んでみると「20%通勤圏補正」というのが曲者ですね
    「人口当たり小売業年間商品販売額」の指標において、東京区部の数値を採用している
    と書いてあるから、人口が少ない印西や白井が有利に働くのは当たり前です
    結局ベッドタウンの中で人口が少ない市が上位になるランキングですよ

  21. 571 匿名さん

    2位,野々市(石川)、3位,坂井(福井)じゃ1位でも嬉しくないね。
    こんなのあくまでオマケでいつまでも自慢する事でもない。

  22. 572 匿名


    あんたが住み易ければそれでいいんだよ

  23. 573 匿名

    すみよさ日本一なんてなりたくてもなれないんだから、喜んで受け入れるべきだよ

  24. 575 マンション住民さん

    部外者がよろこび勇んでカキコ

  25. 576 住民さん

    24h換気、窓開け換気していますが
    リビング湿度70%です。

    そんなものですか?

  26. 577 匿名

    そんなもんでしょ。
    日本だからしかたない。

  27. 578 匿名者

    ここの辺りで70%は無いでしょう。しかも雨が少ない中で。

  28. 579 匿名さん

    1階だとそうなのかな?
    サンクタスダメじゃん。

  29. 580 匿名

    1階に住居あるの?

  30. 581 匿名さん

    この近辺は湿度高いですよ。そのくらいは普通です。
    冬場に乾燥しすぎて静電気で怖い思いすることがないから
    慣れれば快適です。
    のども痛くならないし。肌も感想しない。
    梅雨時は除湿機を運転させたほうが良いです。

  31. 582 マンション住民さん

    新築マンションはコンクリートからの湿気が出るため、2年くらいは湿度高めですよ。なので、そんなもんです。

  32. 583 住民さん

    ありがとうございます。
    安心しました。 カビないよう注意します。

  33. 584 581

    その程度じゃカビません。
    今までカビたことはありませんから、ご安心を。

  34. 585 匿名さん

    ここからは離れてますが、我孫子、印西市境に、放射性物資を含む焼却灰の保管場所施設建設が県によって強行されましたね。我孫子市長は猛反対だったが、板倉市長は過去に容認とも言える発言してました。でも、なんで、柏、松戸、流山の有害な焼却灰を印西に保管するのか理解出来ない。流山は言うまでもなく、柏、松戸だって用地はいくらでも確保出来るハズ。

  35. 586 匿名

    柏松戸流山をまもりたいからでしょ。

  36. 587 匿名さん

    ひどいよね。

  37. 588 匿名さん

    まあ、住みたい街全国No.1なら放射能ぐらい我慢しないと。はっきり言って災害に強い街でここが注目集めたら、周辺の市町村は面白くない。マンションの供給が多くて格安物件が多いのに。

  38. 589 マンション住民さん

    ベランダにある避難はしご(ステンレスの部分ね)、踏まないで~。
    下の階に、響きますよー。

  39. 590 匿名

    先日の飲み会で住みやすさ1番の印西に住んでると言ったら
    シラ~ と
    あんなデータ信用してんの 誰も信じてないよと皆から笑われたワイ

  40. 591 匿名さん

    当たり前じゃん

  41. 592 匿名さん

    世界一幸福な国のブータンや、日本一幸福な県の福井になんか誰も住みたいと思わないのと一緒。
    そういったデーターって何のプラスにもならないし、関係無い人からすると興味の無いデーターなんでしょうね。

  42. 593 住民さんA

    超アフォっぽい若い女どもがソファーに寝っ転がってる。親はどの部屋だ?出て来いやー

  43. 595 匿名

    一軒、賃貸物件出たね。
    ここ覗いてて、住みたくて仕方ない人、チャ〜ンス

  44. 596 匿名

    昨日、引っ越し業者きてましたね。
    その家が賃貸物件ですかね~

  45. 597 匿名さん

    月45000円ぐらいですかね?

  46. 598 名無し

    ぷっ(笑)
    なにいってんの?
    15万だよ。

  47. 599 匿名

    借りる人いるの!?

  48. 600 匿名

    何階かにもよるよね

  49. 601 匿名

    13階

  50. 602 匿名

    高層階なら入居希望いるかも?

  51. 603 匿名

    賃料月15万だと ほんとうかい
    法人契約でも狙ってんのかい
    川口駅前の新築分譲Mでも月14万だったぜ

  52. 604 匿名

    現にリアルドがサイトに出してるよ。ググれば?

  53. 605 匿名

    みんな~!

    住み心地はどうだ~!

    住みやすいか~!

  54. 606 匿名

    >>603
    そのマンション分譲価格いくら?
    駅から徒歩何分?

  55. 607 匿名

    住みやすいかって
    2~3年しないと分からん

  56. 608 匿名

    15万じゃ借りる人いないんじゃないか?
    いくら駅近といっても不便なとこ意外と多くない?

  57. 609 匿名さん

    何に不便を感じますか?

  58. 610 匿名

    都心まで遠いところ

    肥料の臭いがするところ

  59. 611 匿名

    >>606
    3LDK4500万 駅から徒歩3~4分位。

  60. 613 匿名

    ホントにひどいなら、苦情入れろ
    それがデキないなら引っ越せ
    引越先は戸建てにしとけよ

    …しかし、イヤになるほど音が聞こえるとは思えないんだが?
    試しに録音してドコかにUPしてみてよ

  61. 614 匿名さん

    ぶっとい釣り針・・・・・

  62. 615 匿名さん

    両隣りにお子さんいるけど、音なんて聞こえたことないわ~。
    上の音はテレビ消してる時に何度か聞こえたことあるけど。

  63. 616 匿名さん

    いまどき上の部屋の音が聞こえるとは、とんだ安普請のマンションですね。

  64. 617 匿名

    一度気になり始めたら だめだね。
    うちにも音が響いてくるが、結構遠い部屋からだったりする。
    ガマン出来なくなったら、15万で賃貸に出して、賃貸Mに住んだらw

  65. 618 匿名

    その子供っていくつくらいの子なんでしょうか?

  66. 619 匿名さん

    芝浦の9000万のマンションに住んでる友達も、上階の足音ウルサイって言ってたよー。
    まぁ防音室じゃないんだから、どこに住んでも最終的には近隣住居の当たり外れなんだよね。

  67. 620 匿名

    おいおい、レ〇パレスか

  68. 621 匿名

    営業は売り出すときに『床が二重だから足音は聞こえない』風なこととか言って、それを信じて買ったのに毎日のように騒音だと参りますよね…
    文句を言うしか解決策はないのかなー

  69. 622 匿名

    相手だって騒音出したくて出してるハズはないし、
    このくらいなら大丈夫かな、と思っているのかもしれない
    もしかしたら下階には五月蝿くてゴメンなさいと謝ってるが、
    横にまで響いてるとは思ってないかもしれない


    まずは、イライラと怒りが積もりつもってピークに達する前、
    冷静に話せるうちにちょっと様子見に行くべきだろうね
    いきなりキレ気味喧嘩腰で行くと、お互いイヤな思いをするだけ


    こっちから話なんて出来ない、でも五月蝿くて耐えられない、てんなら、
    マジ引っ越すしかないと思うわ
    それと、話しに行った結果どうにもならない**家族が住んでたんなら、
    いっそのこと晒しちゃえばイイ

  70. 623 匿名

    隣でしょ、同じレベルの音を出してみては?
    自室の音レベルに気付くかもしれない。

  71. 624 匿名

    目には目を。騒音には騒音を。
    ということですか...
    それか、ポストに名前を伏せてお知らせするのはどうですか?
    『あなたの家からの騒音に迷惑している住民がいます。お子さんがいるのは承知してますが、度を超えた騒音です。』とかハッキリいったらどうでしょうか?

  72. 625 匿名さん

    でもそれ本当に隣りなのかな?
    うちは隣りからは、コトっとも音聞こえないよ。本当に一度も音聞こえたことない。
    うるさくて参ってしまうほど音が聞こえるって、正直信じられない気持ち。
    階数とか間取りによって響き方が違うのかな?

  73. 626 匿名

    うちも朝の掃除機の音くらいしか聞こえたことないです。それも上下左右どこて掃除機してるかなんてちっともわかりません。

  74. 627 匿名

    音は隣も上も多少聞こえるけど、どこだかわかりにくいですよね。響くからどっちの隣が出してる音かさっぱりわからない。
    歩き方によっては大人も結構うるさいし。

    気をつけようっと。

  75. 628 匿名

    >>624
    匿名でのポスト投函は止めたほうがいいです。
    投函者探しが始まって
    関係ない人まで疑われて混乱を招き、人間関係が最悪になります。

  76. 629 マンション住民さん

    管理組合に相談したいことがある場合は、どこに言えばいいんでしょうか?

  77. 630 匿名

    理事長へ電話すればいい。

  78. 631 住民

    >625
    同感。
    うちも寝ているときに下の電話(ピロピロピロと高い音)、
    ベランダに出たときに隣の掃除機の音が聞こえたくらいで
    騒音レベルってどんなんだろう… と思います。

    までも、躾か何なのかか知らないけど、
    玄関先で子供がものすごい大泣き&喚いているの放っておいたり、、
    夏休み、夜中1時すぎに廊下を走る子供に「走るな!コラァ!」と怒鳴る母親もいるし
    「フツウ」の尺度も違うしね。

  79. 632 匿名

    スラムだね


  80. 633 匿名

    安マンションだが、貧民窟ではないな
    低脳**が住み着くには、町並みがキレイすぎる
    12時で閉店するドンキ1店だけじゃ誘因効果が薄い

  81. 634 匿名さん

    そこでトライアルですよ。
    あそこの客層は明らかに違うw

  82. 635 匿名

    always 三丁目の夕日みたいなマンションだよ

  83. 636 匿名

    えっ どんな意味どんな意味?(まじめに)

  84. 637 匿名

    外観は安そうだよね

  85. 638 匿名さん

    >>634
    深夜にトライアルで買い物をしてる人って格好からして何か違う。

  86. 639 匿名

    どんな風に違うの?
    延びきったシャツ着てるとか?

  87. 641 匿名

    >>640
    どこかで読んだような評論だねw

  88. 644 匿名

    そんなことより、上の階の玄関ドアの閉まり音と靴音響いてきませんか?

  89. 645 匿名

    >>642
    この方 大丈夫なの チョット変‥

  90. 646 匿名

    響いて来ませんよ。


    はい、次どうぞ。

  91. by 管理担当

スポンサードリンク

ミオカステーロ南行徳
サンクレイドル津田沼III

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4500万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

3998万円~5898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.71平米~82.06平米

総戸数 94戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7298万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

[PR] 千葉県の物件

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4400万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島1-349-5

未定

2LDK~4LDK

59.04m2~82.01m2

総戸数 85戸