埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ザ・レジデンス千葉ニュータウン中央購入者限定 part3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 千葉県
  5. 印西市
  6. 戸神台
  7. 千葉ニュータウン中央駅
  8. ザ・レジデンス千葉ニュータウン中央購入者限定 part3
匿名さん [更新日時] 2021-10-15 16:39:00

こちらはザ・レジデンス千葉ニュータウン中央購入者限定part3です。
引き続き情報交換したり楽しく話しましょう。

前スレ・https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/149031/

所在地:千葉県印西市戸神台2丁目1番(地番)
交通:北総鉄道北総線「千葉ニュータウン中央」駅 徒歩5分

[スレ作成日時]2012-05-31 10:59:44

スポンサードリンク

イニシア浦安ステーションサイト
イニシア浦安ステーションサイト

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・レジデンス千葉ニュータウン中央口コミ掲示板・評判

  1. 51 匿名者

    血流よくするとエラーなしですよ。
    腕振り回すとか、早歩きして入るとか試してみてください。

  2. 52 匿名さん

    黄色のファンカーゴ、白のプリウス、黒のルークスが路駐の常連です

  3. 53 匿名さん


    黄色のファンカーゴ、白のプリウス、黒のルークスが路駐の常連ですか

  4. 54 入居済みさん

    警察に通報すればよいのです。

  5. 55 入居済みさん

    昨日、花火が見えたのですが、どこでやっていたのかしら、誰かこれから花火のスケジュール知っている人はいますか?

  6. 56 マンション住民さん

    ネットつながる?

  7. 57 マンション住民さん

    >No.56 マンション住民さん
    最近ちょくちょくネットのトラブルがありますね。
    サイバーネットに問合せてみましたが、電話対応もしどろもどろで要領を得ない上、2週間たった今も回答がありません。

    マンション備え付けの設備ということで、
    おざなりな対処しかしないのかもしれません。

  8. 58 住民さんA

    駐車場のカート、最近全然見かけないんだけど、どこにいってるの?
    使ったらすぐ戻すものじゃないの?

  9. 59 マンション住民さん

    確かにネットの繋がりがおかしい事がありますね。
    普通に繋がっていたのに、突然繋がらなくなったりします。
    長時間ではなく、10~20秒程度で復帰する事が多いですが、突然繋がらなくなるのは困ります。
    別途NTTとかと契約するのも勿体無いので使っていきますが、安定させて欲しいですね。

  10. 60 入居済み住民さん

    日曜日に高圧洗浄が来なかったのは?
    日程間違えていますか?

  11. 62 マンション住民さん

    こないだの花火はどこのだったのでしょうか?

  12. 64 入居者

    24時間換気は外の冷気が入ってきますが、皆さんはどうしてますか?

    ①エアコンを効かしている
    ②最小に絞ってる
    ③換気止めてる
    ④何もしていない
    ⑤その他

  13. 65 マンション住民さん

    ②ですかね。

    主に居るリビング等は換気口閉じています。
    普段は余りいない部屋の換気口をなるべく開いています。
    また、操作パネルで冬季モードにすると多少変わります。
    (但し、玄関の隙間風が気になるかも。汚れも付きやすいし。)

  14. 66 マンション住民 専業主夫?

    週末になるとカートが不足(?)することもあり、
    肝心な時に利用出来ず困っていました。

    結局は自分専用があったほうが良いかなと思いカートを探してみましたが
    ストアエキスプレス(https://www.store-express.com/CGI/index.cgi)という店舗什器を扱う
    お店で取扱いがあります。

    マイカートをご検討の方は一度見てみては如何でしょうか。

  15. 67 住民さんA

    カート買っても置き場が無いと思います

  16. 68 匿名さん

    外に置くのだけは絶対にやめてくださいね。倒れてきたら危ないので。

  17. 69 住民さんB

    カートも利用後、即返却されていればそんなに問題はないのでしょうが・・・
    見ていると玄関前の廊下に一泊留置されているパターンがあるようですね。
    その場で返却するのが億劫なのでしょうか?

    マイカート使用するのであれば、アルコープや駐輪場などに流転、転倒しないよう
    に置いて頂ければ宜しいかと。廊下、通路上への留置はやめましょう。

  18. 70 匿名さん

    アルコープに置くのもだめですよ。邪魔だし、見た目がカッコ悪いですよ。

  19. 71 住民さんA

    ●ベランダで喫煙は違法=階下住民に賠償命令-名古屋地裁
    http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2012122800931

    こうした判例も出て来ましたし、レジデンスでもベランダ喫煙を禁止する方向に進めて欲しいですね

  20. 73 住民さんD

    ネット接続の速度がとても遅くなってしまいました。
    時々そうなる事はありましたが、今日は長いです。
    何か障害でも起きているんでしょうか?

  21. 74 マンション住民さん

    共有通信ですから、休日ですし沢山の人がいっぺんに使っているからではないでしょうか。

  22. 75 匿名さん

    皆さん、暖房はどうしていますか? 今は、エアコン使っていますが、他に何か良いものはありますか。

  23. 76 居住者

    駐車違反の取り締まりが強化されてるので駐車してる車が減りましたね

  24. 77 匿名さん

    今、CNTCでは新規販売物件がブライトビューテラスだけになったので大分落ち着きましたね。
    南側の道路には今日も相変わらず何台か駐車しています。その道路は普段あまり使わないのですが、対向車が来たときに苦労します。

  25. 79 匿名さん

    床暖房の熱源は何?エコキュートの容量の大きいのか、床暖用に追加した?

  26. 81 匿名さん

    ありがとうございます。

  27. 82 住民さんD

    エレベーターで灯油の臭いがする時があります。
    灯油を使っての暖房器具は利用を禁止されていますが、違反している人がいるのでしょうか?
    止めてほしいですね。

  28. 83 匿名

    確かに灯油の容器を持っている初老の夫婦が駐車場を歩いているのを先日見かけました。まさかストーブを?とは思いますが。

  29. 84 匿名さん

    >82 と >83 は駅前のマンションの掲示板でも同じ書き込みがあります。
    これは、ツリです。
    次に、マンションの規約で禁止されているとか、火災保険料が高くなるとか、わけのわからないことを書いてきます。
    皆さん、無視してください。


  30. 85 マンション住民さん

    >84はどうやら規約違反をしている方のようですね。
    大多数の人がきちんと対応しているのに、自分勝手にルールを曲げる人がいるのは迷惑ですね。

  31. 86 住民さんD

    82> は、ツリでは無いでしょう?
    規則書では、禁止に成ってます。

  32. 87 住民

    84さんの言うことわかりますよ。
    同じような書き込みがありましたから。
    それからここは石油使用禁止ではないでしょ?
    入居以前の住民版にデベはオーケーといっているという書き込み見たような気がします

  33. 88 主婦さん

    先ほど確認しましたが禁止との記載は見つけられませんでした。

    もし本当に禁止ならば記載されている頁を教えてください。
    その場合は皆で共有しないといけない問題でしょうから。

    具体的な頁が提示できない場合は荒らし、または勘違いってことでいいですよね。

  34. 89 マンション住民さん


    管理規約(使用規則)で発火、引火、爆発等のおそれのある危険物の持込、保管、製造
    また、石油ストーブを使用することは明確に禁止されています。
    (普通に解釈すれば石油の持ち込み、使用も該当すると思います。)

    火災保険によるでしょうが、当マンションがオール電化であることを条件に割引が適用
    されていることもあります。

    いずれにしても住人として、
    >83のような方を見かけたら一声かけて事情を確認するなり管理人に連絡するなり対応
    することが必要なんでしょうね。
    (本件に限らず・・・)

  35. 90 マンション住民さん

    管理規約集:使用規則(P.45)の第1条三のロ、同じく五のヘ

  36. 91 匿名さん

    >85

    誰かポリタンクを持っている人を見た人いますか?
    >83は事情の分からない部外者だと思います。
    マンションのかたなら分かると思いますが、持って歩くはずはありませんよね。

    このような話題は、駅前のサ〇〇〇スのスレでも誰かが書き込んでいました。

    もし事実であれば、ここに書き込む前に管理事務所へ連絡しているはずです。
    連絡もしないのは、面白半分の書き込みの可能性があります。

    私を規約違反と決めつけるあなたはその当事者かもしれませんね。


  37. 92 匿名さん

    >>87です。
    書き込みして確認せずにはなれましたら、ハンドルが間違っていたと言うか途中で
    切れていました。

    ×住民   ○住民で無い人  です。よそに書き込みすみません

  38. 93 住民さんD

    86です。
    ご夫婦(60歳前後かな~)で赤のポリタンク2つを
    重そうに持って、エレベーターに乗り込んできました。
    その時もそうですが翌日も石油臭が有りました。
    でもその時は、「あれ?石油系は禁止では?」程度の
    認識だったので、注意は出来ませんでしたm(_ _)m

  39. 94 匿名さん

    >93

    60代の夫婦が手に持って乗り込んできた?
    それは何号棟ですか?
    エレベーターの位置はどこですか?

    このマンションに住んでいる方ならなぜこの様に聞くか分かりますよね。

  40. 95 住民さんD

    >94さん 93です。
    それを聞いてどうするの?
    代わりに注意するの?

    3番館 エレベータは東側に
    1台しか無いでしょ?

  41. 96 匿名さん

    >95

    事実なら、貴方が管理事務所へ届けたらどうですか。
    こんなところに書き込む前に。

  42. 97 匿名さん

    ザ・正論

  43. 98 匿名

    最近ほんとネットの調子が酷い
    特に夜間等のホットタイムは毎日長い時間ラグりまくりで使い物にならんわ
    苦情沢山来てるだろうに
    早く対応してほしいわ

  44. 99 マンション住民さん

    エントランスのレッドカーペットが無くなってました。
    売り物件が無くなったってことでしょうか?

  45. 101 匿名さん

    完売です。
    カーペットも横断幕も広告板も全て無くなりましたよね?

  46. 102 マンション住民さん

    個人的にはレッドカーペットはそのまま残して欲しかったですね。
    なんとなく高級感があったし・・・知り合いが来館したときにホテルのエントランスみたいで
    恰好いいって。
    それにしても手入れ行き届いてきれいだと思った床も結構汚れるもんですね。

  47. 103 マンション住民さん

    カーペットは撤去しちゃうんですね。そのままでも良かったのに。

    ところで、5棟の前に建設中の戸建ての奥あたり? 何を建設してるかご存知の方いらっしゃいますか??

  48. 104 マンション住民さん

    赤いカーペット無いと床の色の違いが目立ってエントランスが安っぽいマンションに早変わりしてしまったような。。。

  49. 106 匿名さん

    そのうち他のところとなじむと思います。

    今日は風が強いですね。これで乾燥していたらまた、砂嵐でしたね。

  50. 107 マンション住民さん


    ディスポーザが
    動かなくなりました。
    業者様を呼ばれた御宅
    又は詳しい方
    いらっしゃいませんか?

  51. 108 マンション住民さん

    ディスポーザー本体に書いてあるフリーダイアル0120-1794-00にTELしてみたら

  52. 109 マンション住民さん


    教えてください。キッチンの蛇口用フィルターですが、交換時期になりましたが

     皆さんどこでどのように購入されているのでしょうか?入居時はがきを出したのですが

     かなりお高く連絡がありました。フィルターひとつで一万円以上でしたがそんなものですか?

     
      それから別件ですが、隣の広大な土地、長谷工が担当してマンション建てるようですね。

     今日、ボーリング調査?してたようなな感じですね。

  53. 110 匿名さん

    ネットで、型番検索すれば見つかるよ。
    3セットで6,000円前後だったと思う。
    1万円はぼり過ぎ。

  54. 111 マンション住民さん

     
     早速のご連絡ありがとうございます。

     そうですよね、ネットで調べればすぐ分かりますよね。
     ありごとうございました。

  55. 112 住民さんE


    スマホの電波が悪いですね。
    特に南側の部屋
    リビング等。
    docomoさんを使用してますが
    SoftBankさん・auさんは
    どうですか?

  56. 113 マンション住民さん

    DOCOMOをしようしていますがさくさくです。
    ちなみに5号棟です

  57. 114 匿名さん

    SoftBank厳しいです

  58. 115 マンション住民さん

    5号棟です。
    ソフトバンクはLTEで好調です。
    真ん中の部屋は多少落ちますがソフトバンクは問題ないと思いますが。

  59. 116 匿名さん

    昨日と変わって、今日は風がまた強いですね。
    昨日、換気口の掃除をしたけど、また砂だらけになってしまう。
    フィルターは、2重にしないとダメですね。

  60. 117 住民さんE

    スマホ電波状況
    有難うございました。

    使い慣れた
    docomoさん→SoftBankさんに
    移行検討していましたが
    SoftBankさんも
    微妙みたいですね(..)

  61. 118 匿名

    >>117さん
    docomoのスマホ、うちも電波悪いです
    半年前はもっと調子が良かった気がするのですが。

  62. 119 匿名さん

    今日は寒いですね。
    木曜日の日経新聞に、千葉ニューから新東京駅へ直通の短絡線に関する記事が出ていました。
    計画されてから10年ちょっとはかかるとおもうのですが、30代から40代のかたには期待の新聞記事ですね。
    新東京駅は、皇居との間の行幸通りの地下40mにできる予定だそうですが、千葉ニューからは32分になるそうです。
    押上から新しくトンネルを掘って品川(泉岳寺)まで11kmの新線を作る予定で、羽田空港、新東京駅、成田空港駅を直結して国内外への基幹導線になるようですね。

  63. 120 匿名さん

    >>119
    短絡線というのが出来ると
    浅草線は新東京駅経由になるんですか?

  64. 121 匿名さん

    並行して2線走ることになります。
    1本が従来の各駅停車。
    新線が新東京駅経由のアクセス特急線になる予定です。

  65. 122 匿名さん

    >>121
    並行して走るというのは複線になるということですか?

  66. 123 匿名さん

    少し離れてできる計画のようですね。

    http://www.mlit.go.jp/common/000161426.pdf

  67. 124 マンション住民さん

    そんな計画もあるせいか運賃が高いままなのでようか?
    先日の裁判で運賃が下げれない訳を発表した事になるのでしょうか!

  68. 125 匿名さん

    >>123
    この2ページ目を読むと、現行路線と短絡線の2路線になるけど
    新東京駅方面と日本橋方面に振り分けるため
    実質浅草線は本数減になってしまいますね
    空港に行く人は便利になっても
    沿線住民にとっては不便になりそう

  69. 126 匿名さん

    24本が18本になることの、その不便と云う感覚が理解できな。
    短絡線ができることによるいろいろな好影響は無視するのかな。
    国家的な事業に対する沿線住民の我慢を代弁した?

  70. 127 匿名さん

    お尋ねですが、お風呂の排水口の掃除を皆さんどうしていますか?
    結構、汚れていますよね。
    掃除はどのようにしていますか?


  71. 128 マンション住民さん

    なるべくこまめにパイプ洗浄剤でぬめりがつかないようにする。
    ダイソー等にある排水溝ネットをつけておく。
    それでも汚れるので半年に一回程度は分解して掃除する。

    ちなみに洗濯機パンの排水溝もネットはしないまでも、同じようなことしてます。
    洗濯機パンの排水溝は透明の樹脂で出来ているので、洗面下の点検口から見ると
    汚れ具合がよくわかります。

  72. 129 匿名さん

    ご回答、ありがとうございます。
    今、薬品を使っていなかったのですが、パイプ洗浄剤を試してみます。

  73. 130 匿名さん

    129 「今、」⇒ 「今まで」
    失礼しました。訂正です。

  74. 131 匿名さん

    風呂釜の洗浄はおこなっていますか?
    フィルターまではおこなっていましたが風呂釜まではまだでした。

  75. 132 匿名さん

    5番館の入り口に白のミニバンが毎日停まってて邪魔です。

  76. 133 匿名さん

    「この車、毎日違法駐車して邪魔です」と書いたものを車に貼りましょう。他人の迷惑なんて気がつかない人なんでしょうから親切に教えてあげるのが良いと思います。

  77. 134 匿名さん

    もし毎日停まっているのであれば同意です。
    マンションの共有エリアについては十分な配慮が不可欠ですね。
    自分だけがよければと、公共心の無い方がいるのは残念です。
    それは子供の躾についても同じです。
    上下左右の居住者に迷惑かけていないかを考えてほしいですね。
    最近の日本人はそのあたりの気配りに欠けて、自己の権利ばかりを主張しがちです。

  78. 135 マンション住民さん

    こないだ、夜中に長時間路上駐車違反をやっていたので、そのうち捕まるでしょう。
    けれど、レジデンスの来客用駐車場の金額が高過ぎるのは不便過ぎ。
    まるで、お客を寄せつけないような扱い。
    隣町の団地とかは記録帳に書けば無料ですからね。

  79. 136 匿名さん

    う〜ん、高いとは思わないですね。
    それなりに予約が埋まっているのがその裏付けかと。

  80. 138 ご近所さん

    エレベーターは使う時間と階数が一定の場合はその階数に止まっているような設定が組み込まれているのは本当でしょうか?

  81. 139 匿名さん

    設定自体は可能でしょうが、共同住宅の性質上一定ということはありえないです。
    朝は中間階から上階、夕方以降は1階、、、で待機。みたいなプログラムなのではないでしょうか。

  82. 140 ご近所さん

    せめて有料駐車場より安くしてもらわないとおかしいでしょ!
    12時間停めて2400円。
    営利目的あるわけじゃないのだから
    理事会で決まったとはいえ出費が辛いものです。

  83. 142 マンション住民さん

    確かにちょっと高いね。
    これだったら駅前に止めた方が安いしね。
    だから路駐が無くならないのかもね。
    管理組合に言ってみたら?

  84. 143 匿名さん

    値段だけで言うなら駅前に停めればいいのでは。

    まぁ、夜間の12時間だったらせめて1800円くらいでしょうか。

  85. 144 匿名さん

    路駐は迷惑だと思いますよ。
    駐車料金高いから路駐というのもおかしなことですね。

    ヴェレーナの北側は何時着工するのですかね。
    ボーリングしてたので工事に入ると思うのですが。
    日綜の所有なのでマンションと思いますが、どんなデザインになるのでしょうか。
    駅南も千葉ニュータウン大橋からレジデンスの西端までマンションストリートになりますね。

  86. 145 匿名

    レジデンスの来客用駐車場は、都内のレジデンスもバカ高です。

    ザ・レジデンス千葉ニュータウン中央だけ、路駐が許されている(出入りの不動産屋から聞いた)のは住民が通報しない(だらしない)証拠。

    いずれ事故にもつながる。

  87. 146 匿名さん

    ここだけなんだよね。北側の小倉台や桜台なんて全然ない。
    住民が路駐は悪と言う考えと、それを許さない周辺規律があるからね。
    ここは入居当時から堂々と平日も路駐している。
    これだけだな、ここの悪いとこは。
    他は何もないから残念だ

  88. 147 働くママさん

    今度、埼玉の越谷から友達が遊びに来るんですが、車で来るとしたら、どこを通るのが早いかわかる方いますか⁉

  89. 148 マンション住民さん

    外環入ってもらって常磐柏から16号、496号が楽で道順わかりやすくてよろしいのでは。

    最速ルートかどうかはわかりませんが

  90. 149 タバコは咳が出る、大嫌い

    明後日、レジデンスを契約予定でしたが、ベランダ喫煙を許しているようなマンションだとは、知りませんでした。
    買うのを躊躇します。
    一事が万事。

    市内の他の、新築、中古共に分譲マンションにいくつか住みましたが、室内でなく、ベランダでの喫煙を禁じてない管理組合ありましたっけ?
    第一、例えば、印西市は駅周辺など、タバコのぽい捨てなど見つけたら、罰金の条例です。
    車からぽい捨てをやるひとがいたら、ナンバーを控えて警察へ通報しましょう。
    管理組合の規約を見直すべきだし、管理会社も長谷工に限らず、良い会社に換えることも可能です。
    選ぶのは住民の皆さん。
    管理会社を換えたら、管理体制が見違えた例も白井市桜台の分譲マンション管理組合長から聞きましたよ。
    住民代表の管理組合理事には、国交省のOBとか建設会社勤務経験者などがいらっしゃると、仕事がしやすいですよ。

  91. 150 匿名さん

    わざわざレジデンス買わなくとも、もっと良いとこ買えばいいのに・・・

スポンサードリンク

ヴィークコート蕨南町桜並木
サンクレイドル津田沼II

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4800万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

3998万円~5898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.71平米~82.06平米

総戸数 94戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7998万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

[PR] 千葉県の物件

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4400万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島1-349-5

未定

2LDK~4LDK

59.04m2~82.01m2

総戸数 85戸