埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「プレシス千葉みなとってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 千葉県
  5. 千葉市
  6. 中央区
  7. 千葉みなと駅
  8. プレシス千葉みなとってどうですか?
賃貸住まいさん [更新日時] 2024-01-10 09:04:02

「プレシス千葉みなと」を検討中の方やご近所の方など
色々な情報を宜しくお願いします☆

所在地:千葉県千葉市中央区問屋町104-9(地番)
交通:京葉線 「千葉みなと」駅 徒歩13分
京成千原線 「千葉中央」駅 徒歩17分
千葉都市モノレール 「市役所前」駅 徒歩13分
間取:2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:65.10平米~72.72平米
売主:一建設
販売代理:グロ-バルランド

物件URL:http://www.presis.com/chiba/chiba-minato/
施工会社:今井産業株式会社 東京支店
管理会社:伏見管理サ-ビス株式会社

【千葉の新築分譲マンション掲示板から埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板へ移動しました。2016.10.24 管理担当】

[スレ作成日時]2012-04-25 18:19:39

スポンサードリンク

ミオカステーロ南行徳
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プレシス千葉みなとってどうですか?

  1. 76 入居済み住民さん

    75さん

    私は常に主観的な意見のようです。
    主観的にですと、バランスですね。


    バランスとは?という、今までのやり取りを無視するコメントはやめてくださいね。
    客観的に見て、私はそう感じましたがすべて主観なのですいません。

  2. 77 匿名さん

    >バランスとは?という、今までのやり取りを無視するコメントはやめてくださいね。

    ごめんなさい、意味が分かりません。
    分からないので教えてください。間違っていたら誤ります。
    今までのやり取りを無視するコメントとは、具体的にどの部分でしょうか?

    それと、長谷工さんって何ですか?

  3. 78 入居済み住民さん

    今までのコメントを見返していただければ分かると思いますので見返してください

    私が上記でした、「主観的にですとバランスですね」に、
    バランスとは?
    とコメントをするのはやめてくださいという事です。

    長谷工さんの営業かと思ったので。(主観的に)

  4. 79 匿名さん

    入居済み住民さん

    あなたは、「大手思考の方」と言ってみたり、「長谷工さん」と言ってみたり
    その時その時で思い込みが激しいようですね。


    「主観的にですとバランスですね」が何に対する答えなのか理解できないですが。
    とにかく、価格設定にはバランスは大事ですよね。
    物事を決める判断基準として、主観的要素、客観的要素を取り入れ、現時点の現状を考慮して
    バランスを考え総合的に決めることはとっても大事なことだと思います。

  5. 80 入居済み住民さん

    >79さん

    最初から業者さんかと思っていたのですが、敬意を表して違うと思おうとしましたが、やはり業者の長谷工さんポイなと思ったのでコメントさせていただきました。
    あくまで思い込みです。

    はい。
    現時点では価格設定がうまくないと思いますので、これから値下げがあれば販売進むと思います。
    色々なメリットデメリットをふまえ皆さんご検討いただければと思います。

  6. 81 匿名さん

    入居済み住民さん

    私は、長谷工でもなければ、業者でも大手思考でもありません。
    思い込みや主観で軽々しく言わないでください。
    判断を誤り誤解されますよ。

  7. 82 不動産購入勉強中さん

    専門家の皆さん 教えて下さい! 住宅ローン減税ってどうやって手続きをしたらいいのですか? よろしくお願いします。

  8. 83 入居済み住民さん

    今日は 豪華客船が見えます。ocean dream という船みたいです。 タイタニックみたいで 素敵です

  9. 85 入居済み住民さん

    今日はマンションの正面 海の先に 富士山も大きく見えます。 素晴らしい

  10. 86 物件比較中さん

    グラブルですか?

  11. 87 入居済み住民さん

    >82さん

    住宅ローン控除、ここが分かり易かったですよ~

    http://sumai.nikkei.co.jp/edit/success/detail/MMSUc7002013012011/

    参考にしてみてください。

  12. 88 入居済み住民さん

    >86さん

    ええ。グラブルだと思います。

  13. 89 入居済み住民さん

    87さん ありがとうごさいます。 助かります

  14. 90 入居済み住民さん

    グラブルってなんですか?

  15. 91 近所の住民

    匿名さんの書き込みはスルーしたほうがいいですな。(まぁ、皆さんすでにそうしているとは思いますが)マンションを購入する時の判断基準は人それぞれってことなんだな。あたりまえすぎるけど。富士山やポートタワーのイルミネーションの眺望、大型スーパーの近くなんて評価は人それぞれだから、匿名さんにはわからんだろうね~。ちなみに、ワシは、チャリでバーべキューサイトに行ける。すなわち思いっきりビールが飲める。フクアリでジェフ応援しながらビールが飲める。ポートアリーナーで千葉ジェッツ応援しながらビールが飲める。こんなところは他にはないんだよん。ので、ワシは隣に住んでおりますが大変満足しています。ここに住んでから、現在進行形でどんどん良くなっていますな、色々と。とにかく、色んな価値観があるんだよ。ということで、匿名さんは、ここで残念がらグッバイ!かな。

  16. 92 匿名さん

    自転車でも飲酒運転になります。
    阿呆だね。

  17. 93 近所の住民

    匿名さん、ちなみに馬もそうだって知ってました?(笑)お互いに注意しましょうねっ。

  18. 94 入居済み住民さん

    バーベキューサイトってなんですか? どこにあるのですか? いってみたいなと思います。

  19. 95 入居済み住民さん

    ポートパークの中にあります。準備とか後片付けが楽なので、とっても便利ですよ。

  20. 96 入居済み住民さん

    そんなんですね 今度いってみます。 ありがとうございます!

  21. 98 サラリーマンさん

    九州からコメント ご苦労様ですw

  22. 99 入居済み住民さん

    12月23日に、ポートタワーで花火を上げるみたいですよー♪
    玉数は少ないみたいですが、ここからだとちょうどポートタワーの左側に綺麗に見えそうです。
    私は仕事なので、みなさん楽しんでください☆

  23. 101 入居済み住民さん

    今日も とても気持ちのいい朝です。
    空気が澄んでいるから 東京の景色や横浜みなと未来の景色が綺麗に見えますよ!

    最高です

  24. 102 入居済み住民さん

    海の水 綺麗に透き通って お魚さん達が泳いでますよ!今日は土曜日という事もあってマンションの先で家族で釣りをしている方もいらっしゃいます!

  25. 103 不動産購入勉強中さん

    相手にしない方がいいですよ

  26. 104 入居済み住民さん

    23日 19時から 冬の花火大会 楽しみです! 知りませんでしたぁ ワクワクしますね( ´ ▽ ` )ノ

  27. 105 入居済み住民さん

    他府県の遠い地にいる何も知らない人のコメント信じてたら 花火見逃すところだった..... おおーあぶね

  28. 106 入居済み住民さん

    >>99です

    玉数は300と少ないですが、空気が澄んでいるので綺麗でしょうね。
    花火の横に、ポートタワーのイルミネーションですね♪
    見れる人いいな~(^^)

  29. 108 入居済み住民さん

    【ご本人様からの依頼により削除いたしました。管理担当】 

  30. 109 匿名さん

    何言ってるの?こちら側にも風は吹いてますよ。特に今の時期は海風強いよ。

  31. 110 入居済み住民さん

    千葉みなとの街は パンを焼いた 食欲をそそる いい匂いがします。 近くにパン工場がある影響だと思います。    西の風に乗って届く風は とてもいい香りですよ! 

    今日も とても良い香りの朝です

  32. 115 入居済み住民さん

    太陽が海に沈んで 今度は お月様が海に沈んでいきます。
    月の明かりが海に反射してキラキラしてとても 綺麗です。

    おやすみなさい(( _ _ ))..zzzZZ

  33. 116 検討中の奥さま

    サンクタスちばみなと前の駐車場が年末から閉鎖されていますが、何かできるのでしょうか?

  34. 117 匿名さん

    この辺りは食品など普段の買い物が、駅からの距離は多少ありますが、便利そうですね。

  35. 118 入居済み住民さん

    No.116 コンビニが出来るみたいですね

  36. 119 購入検討中さん

    購入者の方に質問です。

    http://onno.jp/lab/percentage?id=557955
    ここを見ると近くの「千葉市中央区問屋町12−3 セブンイレブン千葉問屋町店」で今後30年間に地震が発生する確率
    震度5弱以上: 99.9998%
    震度5強以上: 99.2587%
    震度6弱以上: 64.4014%
    震度6強以上: 10.2172%
    となっています。

    千葉市の中でもダントツに高い確率になっています。
    地盤の強度でも千葉市の中でダントツに揺れやすいようです。

    マンション購入時に耐震性や耐震構造、液状化対策や被災時の生活インフラなどの防災面について、どのように説明を受けられましたか?

  37. 120 購入検討中さん

    千葉県の防災情報でも震度5強で液状化しやすいとの公式な見解が出ているようです。
    マンションは大丈夫でも地盤が液状化してマンション自体が傾いたり、周囲の液状化で
    ライフラインが全滅したりで陸の孤島になってはしまわないかと心配しています。
    長い目で見た場合はこういうハザードマップ以外の地域で購入するのが良いのでしょうか。

    http://www.bousai.pref.chiba.lg.jp/portal/main.jsp?link=5&menu=8¶m...

    海浜幕張のマンションでも震災で傾いたため、健康被害を訴える人が引っ越したそうです。
    ぱっと見には分からない傾きでも健康被害が出るようです。

    http://news-sv.aij.or.jp/shien/s2/ekijouka/health/

  38. 122 購入検討中さん

    >>121
    数値的に住宅地区を計測された上でのご意見でしょうか?
    海浜幕張で住宅地区の地盤だけが全く何もなかったとは思えないのですが。
    震災以降の新築マンションであれば地盤改良や耐震性を高めた工事で安心できそうですが、周囲の水道ガス電気などのライフラインが心配です。

    私は荒らしではありません。
    予算に限度があるので、埋立地にあるマンションとハザードマップから安全だろうと思われる地域と総体的に比較して判断したいのです。

    http://www.komazawa-u.ac.jp/gakubu/bun/geo/pickup/Tohoku_eq/01Makuhari...

  39. 124 入居済み住人さん

    >>122

    121さんは、マンションが傾いた事実がないって言ってるだけでしょ。数値的にとか関係ないでしょ。
    122さんが危ないと感じているなら買わない方がいいですよ。

    地盤改良している第三者の専門の方に、プレシス千葉みなとの杭構図見てもらいましたが充分すぎるほどしっかりしたもの(深さや太さ)になっているらしく、液状化が発生しても傾いたり倒れたりはしないと思いますけどね。

  40. 125 購入経験者さん

    めんどくさい匿名が湧いてるな。
    こういう馬鹿は気にするな。
    そもそもこの掲示板はあてにならない。
    売りたい営業と下種な住人が必死で煽ってくる。

    千葉の埋立地は東日本大震災で地盤がもろくなっているからやめとけ。
    今度同じ規模の地震が来たらアウトだぞ。
    津波が来たらそれこそ一発で終わり。

    マンションは無事でも周辺に埋設しているライフラインが壊滅的なダメージを受ける。
    部屋も相当揺れて家財道具を失うぞ。
    復旧するまで陸の孤島は免れない。

    千葉のマンションで支持地層まで杭を打とうと思ったら50m以上は深く打たないと意味が無い。
    30mの杭なんて砂泥の中だから前回と同じ規模の震災が来たらアウトだぞ。
    周りや営業の言うことはあてにしないで自分で出来る限り調べろ。

    大事なことは書面で確認しろ。
    疑問に思ったことは納得いくまで確認しろ。
    営業のいうことは基本信用するな。

    臭いものには蓋をしろ的な考えで現実を見ないふりでは家族の命は守れないぞ。

    埋立地から引っ越した俺からのアドバイスだ。
    千葉なら14号より中にしろよ。
    中でも基が沼地や湿地は避けろよ。
    14号より海側は全部埋立地だから物件を見に行って営業の口車にだまされるなよ。
    中古マンションも14号より海側は絶対に買うな。
    よーく見てみろ。
    今販売している中古マンションの大半は埋立地にあるマンションだ。

    将来損するのはお前だぞ。
    下手したら命と財産家族を全部失うぞ。
    売れればいい奴らは色々とうまいことを言ってくるが売れてしまったら誰もお前を助けちゃくれん。
    高い買い物だ、
    焦らず慎重になれ。
    今買わなくてもこれからいくらでもマンションはできる。

スポンサードリンク

オーベル大宮プレイス
プレディア梅郷ステーションフロント

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

総戸数 70戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4800万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7998万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

[PR] 千葉県の物件

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4400万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島1-349-5

未定

2LDK~4LDK

59.04m2~82.01m2

総戸数 85戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~4900万円台

2LDK~3LDK

58.7m2~71.12m2

総戸数 173戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平5-20-3ほか

未定

1LDK+S(納戸)~3LDK

54.88m2~84.4m2

総戸数 38戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北2-15-4

3998万円~5898万円

1LDK+S(納戸)~4LDK

61.71m2~82.06m2

総戸数 94戸