名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「ラグナヒルズってどうですか?その3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  4. 愛知県
  5. 名古屋市
  6. 千種区
  7. 自由ケ丘駅
  8. ラグナヒルズってどうですか?その3
匿名さん [更新日時] 2012-06-05 12:10:35

ラグナヒルズについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:愛知県名古屋市千種区徳川山町6丁目101番2他(地番)
交通:名古屋市営地下鉄名城線 「自由ケ丘」駅 徒歩7分
間取:3LDK ~4LDK
面積:76.66平米~102.24平米
売主:矢作地所
売主:野村不動産 名古屋支店
売主:トヨタホーム

物件URL:無し
施工会社:矢作地所 野村不動産 名古屋支店 トヨタホーム
管理会社:未定

【タイトルに「その3」を追記しました。2012.8.16 管理担当】



こちらは過去スレです。
ラグナヒルズの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-03-02 06:48:29

スポンサードリンク

ライオンズ岐阜プレミストタワー35
ダイアパレス徳重グランヒルズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ラグナヒルズ口コミ掲示板・評判

  1. 1 物件比較中さん

     ラグナヒルズのお得なところを教えて下さい。

  2. 2 匿名さん

    1さんへ
    難しい質問で、ラグナのHPをみて評価、判断をして下さい。それぞれ、各人の評価価値が異なります。

  3. 3 ご近所さん

    契約済みさんへ
    3月3日9:30の猫ヶ洞池からのアップです。

    1. 契約済みさんへ3月3日9:30の猫ヶ洞池...
  4. 4 ご近所さん

    契約済みさんへ
    3月3日9:40の建設現場アップです。

    1. 契約済みさんへ3月3日9:40の建設現場...
  5. 5 契約済み

    ご近所さん
    戻って来てくれて、ありがとうございます。
    今後も横槍に負けず、頑張って下さい。

    応援しております。

  6. 6 ビギナーさん

    第二期価格表が手元にあるのですが
    4~5階がエントランスになってたり(レジデンスエア)
    4階がラウンジになってたり(レジデンスエア)
    レジデンスシティ、エア共に3階が駐輪場
    みたいに書かれてますがどうなってるんだろう?
    2階が駐車場、サブエントランスになってる。
    どうやって入るの??

  7. 7 ビギナーさん

    レジデンスフォレストとアクアの価格表はうちには送られてこなかったのですが第三期で販売なんですか?
    なんでウチにはエアとシティだけなんだろう?
    フォレストを買った人いますか?

  8. 8 匿名さん

    6さんへ
     だぶん、建設現場には段差があり、南棟の地下2階が基準になっていると思います。たとえば、サブエントランス(地下1階
    =2階)駐輪場(地上1階=3階)平面駐車場(地上1階=3階)エントランス・共用部(地上2階=4階)です。

  9. 9 契約済みさん

    写真見て、池周りの木が倒れて?ジャングルっぽくなっている。
    意外と人工的ではなさそうな雰囲気ですね。。

    池の左側も工事をしているのですね。

    もしかして、ラグナ?

  10. 10 ご近所さん

    9さんへ
    アップの池の左側の工事は水路工事(工期3月30日まで)です。ラグナとは別です。・・・水路工事は、新しく猫ヶ洞池の池水を山崎川の源流に放流する為の工事です。シールド工法でトンネルが掘られております。池に流れが出来、少しは水質改善の期待があります。

  11. スポンサードリンク

    MMプロジェクト
    サンメゾン徳重
  12. 11 購入検討中さん

    ご近所さん写真ありがとうございます。
    戻ってこられたんですね~
    ひょっとして西棟の民家も建設中ですか?
    前は空き地だった気がしたので…

  13. 12 購入検討中さん

     今日は北側の鹿子公園に行ってきました。
    周辺環境でいうと、猫が洞池や平和公園がメインに見えますが、
    この公園こそなかなかいいですよ。
    遊具施設、児童球戯場及びデイキャンプ場があり、
    広さも十分あります。

  14. 13 匿名さん

    新スレッドになったんですね!
    写真を見るとマンションの方は日々順調に進んでいるようで。
    今何階あたりを作っているのでしょうか。

    二期のルームプランも公開になったようですね。
    2,600万円台の部屋があるようですがどの部屋のことなのでしょう?
    正面からの完成予想CGを初めて見ましたが迫力ありますね。完成が楽しみです。

  15. 14 物件比較中さん

    1301が空いてるようだけど、最上階でルーフバルコニーで眺めよかったら結構お得な値段設定かも。

  16. 15 周辺住民さん

    11さんへ
    西側の民家は家主さんが家族の為の増築工事です。

  17. 16 契約済みさん

    下から見て、最上階をイメージするのは不十分だと思います。

    視点が変わると見えてくるものが変わりますよ。一般に。。。

  18. 17 匿名さん

    13さんへ
     3月の工事は各棟の地上11~2階の躯体工事が一斉に行われております。

  19. 18 匿名さん

    16さんへ
    昨年だったか、クレーンで空中撮影をしていました。それで最上階のイメージが出来ると思います。

  20. 19 購入検討中さん


    ご近所さん教えてください。
    目の前の池は、夏場に藻が大量発生したりして悪臭が出ることないですか?
    水位は年間を通じてどんな感じですか?水位が下がると景観が心配ですが・・・

  21. 20 契約済みさん

    なぜ、川との工事をしているか考えれば、分かるでしょ。。。

  22. 21 ご近所さん

    19さんへ
    私が知っている限りでは、夏季期間に、水中の水草が成長し大雨の際に切断され、岸に打ち上げられた状態であります。(平和公園のゴミが池内に流れたのも同じ)それを放置すると腐敗し悪臭の要因になりますが、3~4日以内に清掃されます。今までは悪臭は気になりませんでした。殆どが水草で藻とは感覚が異なると思います。
    池の水位は、ダム穴の放流高さ水位で、現在水路工事中なので通常より1.2mより水位が低いです。山崎川の源流に常時放流の場合はどの様に水位コントロールされるのかはわかりません。長期間、晴天が続くと池の水位が下がったこともありました。

  23. 22 購入検討中さん

    なぜ工事をしているのですか?

  24. 23 周辺住民さん

    22さんへ
     山崎川の源流に放流するために池の堤防中央に放流設備がありましたが、老築化により埋設管の漏水と目詰まりで機能が果たせなくなったので新しくトンネルを掘って水路工事をしているようです。これにより期待してされていること・・①常時、山崎川源流に放流したい。②池内に流れを作りことにより水質改善がされる。

  25. 24 購入検討中さん

    21さん、23さん
    ありがとうございました。
    参考になりました。

  26. 25 匿名さん

     19さん>

     ラグナの過去スレ全部見てから質問した方がいいですよ・・・。

  27. スポンサードリンク

    ジオ八事春山
    オープンレジデンシア泉
  28. 26 銀行関係者さん

    山崎川の源流ってあのダム穴そのものでしょ?。
    違うの?。

  29. 27 周辺住民さん

    26さん
    猫ヶ洞池の多量の雨水は、ダム穴から暗渠で千代田橋付近の矢田川に、また、池水の一部は土手中央の水門から山崎川の源流に、反対方向に放流されております。山崎川の源流は千種区昭和区瑞穂区、南区を通り名古屋港の海へ流れております。

  30. 28 周辺住民さん

    26さん
    ラグナの雨水は猫ヶ洞池に、その後、猫ヶ洞池の水は矢田川、山崎川に放流されており、ラグナ地区は分水嶺の位置になります。

  31. 29 匿名さん

     1301が空いてるようだけど、・・・ということですが、
    もう空きはないのですか?

  32. 30 匿名

    空きなんていくらでもありますやん。

  33. 31 物件比較中さん

    そうですよね。
    人気そうにあおるのが、売り側の手ですから。。
    だったら、期をわけない。

    マンションなんて、次から次と供給されます。
    でなければ、マンション会社は倒産します。

    ただ、本当にこの場所しかいやなら別ですが。。。

    よーく考えて。

  34. 32 匿名さん

    31さん
    私は必ずしもそうと思わないです。何処の物件も期に分けて販売されているのは、限られた人数の中で一戸毎に準備、確認、手続、契約完了まで手間と日数が必要です。それを300戸販売を同時にすると混乱してしまいます。住宅を買う人にとっては大きな買い物で気が短い人もいます。

  35. 33 匿名

    なるほど分かりました。

    素人なので、マンションを買うのも初めてで、手順や、
    販売側のことまで、思いがはせなかったです。

    やはり、勉強しないといけないですね。

    最近、ちゃんと住めるようになるまで、
    諸費用等数100万かかることが分かったばかりなのです。

    しかし、これからも、いいところはでてくるでしょうから、
    衝動買いはしたくないですね。

  36. 34 購入検討中さん

     マンションを購入する前に気をつけたほうがよいことは?
    確認すべきことは?
    何かありましたらアドバイス下さい。

  37. 35 匿名さん

    33さん、34さん
    私も素人ですがわかって貰えましたか!。住宅は大きな買い物であり、分散販売は、その時期に都合が悪く、検討が出来なかった人達の為にチャンスを与えていると思っていました。また、一斉に販売するにはそれなりのスタッフ数、会場等も必要です。完成時期まで時間をかけ販売すればよい事であり、たとえば、デパート等のバーゲンセールも1日だけでなく1週間位続きます。お互いに衝動買いはしないように頑張ましよう。32より

  38. スポンサードリンク

    プレディア名古屋花の木
    グランクレアいいねタウン瑞穂
  39. 36 匿名さん

    34さん
    疑問が出た場合はどんどん質問して下さい。皆さんからの意見が参考になりますよ。評価・価値観は各自の判断になりますが。

  40. 37 購入経験者さん

    >>34
    治安、管理、住人の民度、標高

  41. 38 匿名さん

    >34さん
     販売会社のHPを参考にして評価するのが良く、わからない事は質問して下さい。抽象的なアドバイスは営業妨害等になり難しいです。

  42. 39 匿名さん

    親身になって相談にのってくれる信頼出来る売り子を見つけては如何ですか!。

  43. 40 匿名

    掲示板よりも、親、親類、友人と相談した方が良いのでは?

  44. 41 匿名さん

    最後の決断は家族との相談が一番です。

  45. 42 匿名さん

    販売会社のHPや営業の方からの聞き取りでは物件の良い面は判るでしょうが
    マイナス面は判らないでしょうね。

    例えば、HPには、平和公園が日本最大の墓地であることなんて何1つも書かれてないです。
    特に霊感の強い人は気をつけた方がよいと思います。

    高い買い物なので、買ってから後悔しないように情報は多角的に集めるべきです。

    こんなことをこのスレ書くとまた削除されるかもしれませんが・・・

  46. 43 匿名さん

    1301って今いくらですか?

  47. 44 匿名さん

    43さん
    CITY棟1301(西向き)で第一期の価格表3,999万円で公表(昨年の11月頃)され、AIR棟1301はこれからの販売となり、価格に付いては私は知りません。結構な価格になるのでは!。

  48. 45 物件比較中さん

    43さん
    4800万らしいですよ。

  49. スポンサードリンク

    葵クロスタワー
    MMプロジェクト
  50. 46 匿名さん

    みなさん!!
    ありがとうございます。
    CITY棟の1301は西側なのですね。
    CJrと勘違いしてました…

    でもみなさんご丁寧にありがとうございました!!

  51. 47 匿名さん

     CITY棟は真西向きなので、昼からの日差しになります。
    1階とかでも日差しは大丈夫ですかね?
    一戸建てがあり、影になるのかが気になります。
    AQUA棟の1階とかは前は池しかないから大丈夫とわかりますが・・・

  52. 48 匿名さん

    47さん
    太陽の位置は 12月21日(冬至)・・南中時刻11:50 高度31.4 3月20日(春分・秋分の日)・・南中時刻12:00 高度54.8  6月21日(夏至)・・南中時刻11:54 高度78.3で、西棟は一戸建ての民家(2階)の境界線より10m以上離れており、民家からの影響は夕方を除き問題が無いと思います。

  53. 49 ご近所さん

    >47さん
    2月19日14:00の日差しアップです。

    1. 2月19日14:00の日差しアップです。
  54. 50 ご近所さん

    >47さん
    2月19日16;00の日差しアップです。

    1. 2月19日16;00の日差しアップです。
  55. 51 匿名さん

    数値より画像の方が一目瞭然ですね。
    分かりやすいものをありがとうございます。
    こんな感じになるんですね~。
    レジデンスシティ棟はやっぱり日照が気になる感じですね。
    民家の方はさすがにうまく建ってるなあと感心しましたがw

  56. 52 ご近所さん

    51さん
    2月19日の日入れ時刻は17:38です。撮影時刻16:00は夕暮れの約1時間30分前で、これからの季節は夕暮れ時刻が遅くなり、それにあわせ日照時間も長くなるはずです。間違いでしたらゴメンナサイ。

  57. 53 匿名さん

     48さん、ご近所さん、わかりやすい説明ありがとうございました。
    大変参考になりました。

  58. 54 購入検討中さん

     AQUAは人気高いですか?
    選ぶ部屋はたくさんありますが、
    抽選なので・・・

  59. 55 購入検討中さん

     もう少しで申し込みです。
    抽選に当たれば、購入する権利を得ますが、
    ローンをどこの銀行で組むかを迷ってます。
    例えば、繰り上げ返済をちょこちょこするのに、
    手数料が安い銀行はどこがありますか?
    大手銀行がよいですか?
    今、調べてますが、なかなか判断がつきません。
    良いアドバイスを求めます。

  60. スポンサードリンク

    レ・ジェイド名古屋
    サンクレイドル池下
  61. 56 匿名さん

    >55

    繰り上げ返済をするのに手数料がかからない銀行を選ぶべきだと思いますよ。

    一番いいのは親からの融資、または借金。

  62. 57 匿名さん

    >一番いいのは親からの融資、または借金。

    もっといいのは、親からの贈与!
    住宅取得等資金に係る贈与税の非課税措置が平成26年度まで継続される予定。

  63. 58 物件比較中さん

    親に金をもらわないとマンションすら買えないなんて、ねぇ。

    あ、名古屋は物を買う時は親にたかるのが当たり前の地域だから問題ないんだった。

  64. 62 匿名さん

    ここって防音対策はどうなんでしょうか?

    ホームシアターとかも問題なく使用できる
    レベルなのでのでしょうかね。

  65. 63 匿名さん

    >>58

    どこの住宅ローンよりも親の金。

    たかるとは失礼な!ちゃんと返すよ。
    親ローンだったら、もしかすると0%で返済できるかもしれない。

  66. 64 匿名さん

    62さん
    ホームシアター、ピアノレッスン等用の防音対策は個人ですべきである。ここは劇場用建物ではありませんよ。

  67. 65 匿名

    ホームシアターを大音量で観られたら、きっと迷惑です!我が家はマンションにグランドピアノをいれてますが、きちんと防音室にしてますよ!最低限の配慮ですよね。因みにピアノの重さ、防音室の重さはクリアしてます!

  68. 66 匿名さん

    名古屋マンション住宅ローン
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/211499/

  69. 67 匿名

    ホームシアターを使うなんて、なんて素敵なんでしょう。

  70. 68 物件比較中さん

    0%で返せるかもしれないって、なに喜んでんの?
    親に大金借りたのに、なんのお返しもしないでただ借りた分だけ金を返すの?

    感謝の気持ちとかないんだろうねぇ。
    人としてそういうのってどうなのかねぇ。

  71. 69 匿名さん

    私もせっかくの新居なのでリビングのAV機器には
    拘りたいですが防音対策しようと思うとかなりの費用が
    掛かりそうですね。

  72. 70 物件比較中さん

     今日から第二期の申し込みみたいですね。
    土日は申し込み者でごった返すのかな?

  73. 71 匿名さん

    69さん
    経験上、ピアノレッスン用防音対策は必要ですが、ある程度のホームシアター、リビングでのAV機器の使用は窓ガラスが二重構造になっており大丈夫と思います。

  74. 72 匿名さん

    第二期で販売される63部屋はどの部屋ですか。!?

  75. 73 ご近所さん

    契約済みさんへ
    3月10日7:10の猫ヶ洞池です。手前には渡り鳥、水鳥が飛来して来ており、奥には建設現場が眺めます。

    1. 契約済みさんへ3月10日7:10の猫ヶ洞...
  76. 74 ご近所さん

    契約済みさん
    3月10日8:00の建設現場です。

    1. 契約済みさん3月10日8:00の建設現場...
  77. 75 匿名

    マンションから、自然が見えるね。

    親から借りれるなんていいですね。
    4000万でも、20年で割ると月17万で、なにかと20万円コースですから。。。

  78. 76 匿名さん

    第2期申込登録開始ですね。前回の戸数より少ないし
    再来週にはまた完売御礼が出るのかな…。
    こちらの物件は何期まで販売する予定なのでしょうか。分かる方いますか?
    入居予定はまだ一年先ですが建設は順調の様子ですね。資材関連の遅延などもなくこのまま進んで欲しいものです。

  79. 77 申込予定さん

    >>76
    第4期までだそうです。
    今後はフォレストが出てきます。
    フォレストは苦戦しそうですが頑張って売り切ってもらいたいです。

  80. 78 匿名

    ここってブルーカラーの人は少ないのかな?
    三河の○○ステージで考えてたんだけど旦那が会社から勧誘されてここも考えたんだけどちょっと三河の庶民派マンションとは住人層が違いそうですね

    電車とかも乗らないし夜勤あるような工場とかで働いてる人はやっぱり少ないですよね?

  81. 79 契約済みさん

    当然ですよ。。。

    ラグナは、ちょっとセレブな感じですからね。

    まあ、売り場にきている面々が将来のご近所さんだから、購入層も重要ですよ。。。

  82. 80 物件比較中さん

    >79
    さすが野村不動産さんですね、言うことが違う!ラグナヒルズ売り込みにきて欲しいなぁ。セレブな物件を庶民価格で提供してくれるのはありがたい。提案力が違う。

  83. 81 申込予定さん

    セレブかどうかはさておき

    なかなかのデザインに充実の装備で

    庶民でも手が届く価格だと思います。

    間取りがいまいちですが。

    まあお得な物件であることには間違いないかなと。

  84. 82 物件比較中

    セレブが、墓場の近くのマンションなんかに住むかよ。
    すぐお隣さんは精神病院なんでしょ。
    冗談抜きで、ぷっーって吹きそうになったわ。
    どこまで頭お花畑なの。

    こんな立地で、せまっくるしい場所で芋洗い状態。
    ここに4000万以上支払うなんて、コストパフォーマンス的にいい方だとは思わないけどな。

    お得な物件ですか?
    人それぞれだとは思いますけど、自分的には無いかなぁ。

  85. 83 匿名さん

    どう考えても2000万円台からの庶民派マンションだろ。セレブ?>79の人、大丈夫ですか?

  86. 84 物件比較中さん

    >78さん
    >電車とかも乗らないし夜勤あるような工場とかで働いてる人はやっぱり少ないですよね?
    少なくないと思いますよ。また予算に関してはいろいろ選択余地ありそうですよ。2000万円代の部屋もあると思いますし。
    野村不動産に相談してみてはいかがでしょうか。顧客の要求を最大限汲みとって、満足してもらうことを販売のモットーとされているようですから。他の物件でこの会社の営業の方にしつこくガリガリ売り込まれましたが、顧客のことをよく考えてくれて良かったですよ。

  87. 85 購入検討中さん

     No.82さん
    別に墓が近くにあっても
    近くに精神科がある病院があっても
    いいじゃないの。

    気に入れば

    自分的には無いなら
    もうラグナヒルズについては
    比較しないでくださいな。

  88. 86 購入検討中さん

     今日、申し込みしてきました。
    18日の抽選会で決まって、
    購入できるといいなぁ。

  89. 87 匿名さん

    申し込みしてきました。
    カラー・高さのセレクト、オプションを迷っています。
    食器棚頼まれる方っているでしょうか?

  90. 88 契約済みさん

    良かったですね。。

    食器棚から、オーダーメイド家具まで一式そろえたいとおもってます。


    でも、オプションで選ぶかは決めてません。

  91. 89 購入検討中さん

     ピクチャーレールを付けたいと思ってますが、
    どこの業者がお勧めですか?
    契約後に業者を紹介してもらえるようですが、
    お高いんでしょうね?
    安く良いものをと思ってます。
    詳しい方、
    教えて下さい。

  92. 90 匿名さん

    89さん
    ピクチャレールは商品、価格はピンからキリまであり、カーテンレールと同じメーカーで扱っており、詳細はインターネットで検索してみて下さい。

  93. 91 匿名さん

    2期申し込みされた方がいらっしゃるようで。抽選までどきどきですね。
    週末はどの位賑わっていたのでしょうか?

    この辺りだと本山のすぐ北の一帯はセレブ層だと思いますが
    ラグナの方は庶民派・ファミリー層が多いですよ。
    年齢層は混在してるかな。子育てには向いてる地域だと思います。

  94. 92 申込予定さん

    抽選はどのように行われるのでしょうか?

  95. 93 購入検討中さん

     抽選はガラガラみたいですよ。
    第三者がひたすらガラガラ回すみたい。
    抽選は多いんですかね?

  96. 94 匿名さん

    第2期が63戸となっているから、ここまででおよそ6割か。
    ちょっと出足が鈍ってきているね。
    基本的には抽選といってもそれほどどきどきしなくてもいっぱい部屋は余ってるよ。

  97. 95 匿名さん

    >>89

    ピクチャーレール、メーカーと型番を控えておいてそれがいくらでできるか聞くといいですよ。

    定価の8割程度の商品になって、工賃も安いところが良心的でいいのでは?
    メーカーや型番が違うと比較にならないですよ。

  98. 96 匿名

    ピクチャーレールは、オプションでお願いすると、天井に埋め込んでくれるそうです。

  99. 97 匿名さん

    89さん
    ピクチャーの良い趣味をお持ちでですね!。私でしたら、ピクチャーレールの取り付けは人件費と手間が大きいと思い、96さんの通りオプションで手配出来るのでしたら、レールの位置を決め業者にお任せをすれば入居まで取り付けが済んで、綺麗に出来ると思いますが・・!。

  100. 98 匿名さん

    どちらが安いの?

  101. 99 匿名

    少し高くても、綺麗に仕上げるならオプションが良いのでは?
    後からでも大丈夫なものは、ゆっくり考えましょう。

  102. 100 ご近所さん

    契約済みさんへ
     3月16日8:00の建設現場で、明日のお天気が下り坂ですので今日の撮影です。

    1. 契約済みさんへ 3月16日8:00の建設...
  103. 101 ご近所さん

    契約済みさんへ
    3月16日8:00の現場です。

    1. 契約済みさんへ 3月16日8:00の現場...
  104. 102 匿名さん

    またアップされてる!

    アップ写真を楽しみにしています。
    午後からお天気が悪くなるみたいですね。
    本当に雨が降るのでしょうか・・・?

  105. 103 匿名さん

    もう4階部分の工事に取り掛かっていますね!

  106. 104 購入検討中さん

     89です。
    みなさんいろいろアドバイスありがとうございます。
     しかしながら、抽選になってしまって、
    当選しないと先に進みません。
    外れちゃったらと・・・
    待つしかないです。

  107. 106 匿名さん

    抽選は公開抽選の為、気になる方は参加されては・・・。
    念ずれば通ずです。

  108. 107 匿名さん

    レジデンスアクアはだいぶ進んでるなと思ったらもう4階なんですか、完成が楽しみです。
    >>101の写真は朝礼風景なのでしょうか。60人くらい働いてらっしゃるんですね。
    2期も抽選の部屋があるんですね。明日が待ち遠しいですね、89さんがご当選されますように。
    人気の部屋はどこだったのか気になってしまいます。

  109. 108 匿名さん

    107さん
    写真に写っている現場建設員の人数は132名です。南棟は地下2階地上9階(11階)で現在4階部分の躯体工事中と思います。2期販売は63戸ですね。申し込みをされたのでしたら、幸運を祈ります。

  110. 109 匿名さん

    105さんへ
    私も疑いを持ってます
    インチキはどのように行われるのですか?

  111. 110 購入検討中さん

     89です。
    107さんありがとうございます。
    人気の部屋ですが、具体的にはどの部屋とはわかりませんが、
    AQUAはもちろん、価格帯が低いシティ、
    あとは庭付き1階とか、高層階みたいですよ。
    今回抽選は63戸数のうち2~3割みたいです。
    今回も全部申し込みがあったようです。

  112. 112 匿名さん

    インチキする事に何の意味が?

  113. 113 匿名

    透明ガラポンで、完全オープンの抽選です。
    もし不安なら、立ち会いをオススメします。

  114. 115 匿名

    本来なら2倍の抽選のところにダミーを入れて倍率を上げ、ダミーが当選すれば辞退して、デベが当選させたい人が繰り上げ当選するというカラクリがよく使われるんじゃないですか?
    三井不動産の現役社員が書いた本に載ってました。
    なので透明なのも公開なのも公正さの担保にはならないです。
    ただ今もその手口が使われてるのかどうか、ラグナヒルズがインチキ抽選してるかどうかは知りません。

  115. 116 購入検討中さん

     抽選がインチキなんて本当にあるんですか?
    とにかく当選したいです。

  116. 117 匿名

    消費税が万が一上がった場合、それまでに購入できる名古屋物件ではベストですかね。
    当たって欲しいですね。

  117. 118 匿名さん

    消費税のアップは早くても25年4月から、それまでに家電、家具を揃えると良いかなぁ。

  118. 119 匿名

    消費税が上がる前に、金利が上昇してきたら、
    消費税なんて誤差だと思えるよ。きっと。。。

    親から借りるのなら、別だけどね。。

  119. 120 匿名さん

    ピクチャーレールさん達へ
    今晩は。第2期販売の抽選結果は判明しましたか。!?如何でしたか!?。

  120. 121 購入検討中さん

     ばんざーい。
    うちは抽選に当選しました。
    これで、一安心。
    来年の入居に向けて準備に入れます。
    ピクチャーレールなど・・・。

  121. 122 匿名さん

    121さんへ
    当選おめでとうさん。!希望の物件に当り本当に良かったです。外れた方は残念ですが、第3期、第4期販売を狙うのですね。

  122. 123 匿名さん

    真剣に部屋の申し込み予定さんにとっては大きな買い物になり、申し込み段階で倍率の情報を開示し、はずれが無いように部屋を調整しているのですね!。どうしても同じ部屋の希望者が多い場合は抽選になりますが・・。

  123. 124 匿名さん

    >今回抽選は63戸数のうち2~3割みたいです。
    >今回も全部申し込みがあったようです。

    おお、すごいですね。。
    本日あたりに「第2期完売」と更新されるのでしょうね。
    ご当選された方おめでとうございます。

    3期分の話などありましたら教えてください。

  124. 125 匿名さん

    第3期販売は、第2期販売の契約完了後の5月初旬以降になると予想しております。

  125. 126 匿名さん

    これから出てくるフォレスト棟がどの位の売れ行きになるのか気になります。

  126. 127 匿名さん

    東棟は森に囲まれた自然の緑と池が眺めますが、お墓が気になる人、ならない人で人気の具合が違いますね。

  127. 128 購入検討中さん

     第二期の抽選は正しくは3割以上でした。

  128. 129 匿名

    完売御礼がホームページに出ましたね。
    フォレスト棟も完売できるのでしょうか。

  129. 130 匿名

    他マンションスレで、内覧会でひどい目に遭っている、という話しが2、3物件出ています。
    超一流の野村さんには、そんなことが無い様に、管理確認をお願い致します。

  130. 131 購入検討中さん

     内覧会でひどい目に遭っているという話、
    確かにあるようですね。

     工事が日程通りに進めば、
    あわてて完成させることはないと思うので、
    とにかく、ラグナヒルズではないことを祈ります。

  131. 132 匿名さん

    内覧会のことは聞きますね。
    突貫工事ではないので大丈夫だとは思いますが。

    チェックシートを持っていった方がいいかもしれませんね。

  132. 133 匿名さん

    某建築士の内覧会ブログでは野村不動産の対応の悪さがいつも槍玉に上がってますからね。
    あくまで対応の悪さであって、施行の良し悪しではないですけど。

  133. 134 購入検討中さん

     ラグナヒルズは野村不動産、矢作地所、トヨタホームの三社の
    共同プロジェクトなので、
    対応等はより気をつけて取り組んでると思いますよ。
    いろいろな対応は良いと感じてます。

  134. 135 匿名さん

    連続登録即日完売御礼かあ。景気いいですね。
    残りの140戸程は3期で全部出すことになるのですか?
    マンションギャラリーがリニューアルするようですね。次はどんな感じのギャラリーになるのか楽しみです。

  135. 136 匿名さん

    残りの127戸は、限られた販売スタップ数での準備等もあり、第3期、第4期に分け販売されると思われ、いずれにしても完成時期までに完売すれば良い事です。(突発的なキヤンセルもあり、300戸の100%完売難しいかなぁ・・。)

  136. 137 匿名さん

    とても順調のようですね。
    成功の要因はやはり矢作が引っ込んで野村を前面に押し出したことでしょうか?

  137. 138 契約済みさん

    というよりも、安いから好評なのでしょ。
    大勢で買うから、あれもこれもてんこもりの内容で2000万円台後半から手に入るし。
    野村が扱ってる物件は通常新築では買えないが、ここでは普通の人が普通に買えるから売れてるんですよね。
    わたしの購入の本音はそこですね。

  138. 139 購入検討中さん

     近くのその他の新築マンションをいろいろ見ましたが、
    ラグナヒルズがよく映りました。
    確かに、普通の私が買える価格もあったので、
    良かった良かった。
    契約できるといいです。

  139. 140 購入検討中さん

     138さん
    安いから好評といっても、
    高いお買い物ですよ。
    現金一括で買われたんですか?
    AQUAのお値段良いところですか?

  140. 141 ご近所さん

    契約済みさん
    3月24日10:00のラグナ建設現場です。

    1. 契約済みさん3月24日10:00のラグナ...
  141. 142 ご近所さん

    契約済みさん
    3月24日10:00のラグナ走行式駐車場の辺りです。

    1. 契約済みさん3月24日10:00のラグナ...
  142. 143 匿名

    野村が気に入っている方が多いみたいですが。。。

    少し古い記事ですが、

    http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-24306720111123

    株価次第だとは思いますがね。。。

  143. 144 匿名さん

    >140
    感じの悪い物の言い方ですね。
    もう少し品格をもった言葉遣いでお願い致します。

  144. 145 匿名さん

    141さん142さん

    いつもありがとうございます。
    それにしてもいい景色ですね!向こうには池が見えて、毎日快適に暮らせそうです。

    写真、アップされているのを見ると「今日の風景だ!」と喜んでいます。

    これからもどうぞよろしくお願いします。

  145. 146 契約済みさん

    いつも写真ありがとうございます。
    だいぶ建ってきているみたいで、嬉しいし待ち遠しいです!

    私も契約済みなのですが、他の契約済みのみなさんは食器棚は
    オプションでつけますか??
    ちょっと高い気がして、悩んでいます。。。

  146. 147 匿名

    食器棚が高いと思うなら、ネットで探せばいかが、、
    たとえば、ハーツ・・・・とか。。

    業者といわれるのがいやなので、これ以上は書きません。。。

  147. 148 契約済みさん

    >>146
    リビングやキッチンとの一体感がよかったのですが、30万以上するのでやめました。
    余裕があるなら買いですよね。洗濯機の上の棚はつけました。

  148. 149 匿名さん

    建具のシートの品番だけ押さえればなんとかなると思いますよ
    シートの品番伝えて安くやってくれるところを探せばいいです

  149. 150 契約済みさん

    うちも食器棚は凄く悩みましたがやめました。
    一体感は捨てがたかったですが、ゴミ箱も収納出来るものや引き戸とも悩み…。
    お薦めのメーカーなどあれば教えて頂きたいです。
    あと、ローン組まれる方でお薦めの銀行などあれば教えて頂きたいです。

  150. 151 匿名

    N銀行は、対応最悪でした。
    あくまで個人的印象ですが。

  151. 152 匿名さん

     144さん
    品格がなくてすみません。
    でも必要以上の品格は必要ですか?
    書き込みですよ。

    安いと思っている方が、
    どんな価格帯のどんな部屋を
    購入したのかを
    素直に知りたかっただけです。
    ただそれだけです。

  152. 153 契約済みさん

     昨日、契約してきました。
    抽選もあり、契約ができて今はとても嬉しく感じています。
    今回、契約した方はいますか?
    これから仲良くできるといいですね。

  153. 154 契約済みさん

    146です。
    みなさまご回答ありがとうございました!
    やっぱりオプションではやめておいて、
    ネットでいろいろ探してみることにします。
    確かにキッチンにはゴミ箱があるといいですね!
    食器棚の位置にゴミ箱収納ない場合、
    どこに置いたらいいのか悩みます…
    勉強不足で申し訳ないのですが、建具のシートの品番とは
    食器棚の型番のようなものでしょうか??
    教えていただけると嬉しいです。

    洗濯機上の棚は魅力的だったので、私も申し込みしました!

    ちなみに私も第2期の申込者です。
    みなさまこれからよろしくお願いいたします。

  154. 155 契約済みさん

    私も2期で契約しました。
    重要事項説明会、契約会と幅広い年齢層、家族構成の方をお見かけしましたが、
    アクア棟の契約者の方はどういった方が多いんでしょう?

  155. 156 ご近所さん

    契約済みさん
    3月25日8:30のアップで、ラグナのアクア棟6階(地上4階)の躯体工事中です。

    1. 契約済みさん3月25日8:30のアップで...
  156. 157 契約済みさん

    151さん、ありがとうございました。
    対応が悪いのはかなりマイナスですよね。

  157. 158 契約済みさん

    型番?シート?
    食器棚について、私も詳しく教えて頂きたいです。
    みなさん洗濯機上の棚を頼まれたんですね。うちも頼めば良かったかなぁ…。

  158. 159 匿名さん

    上の棚ってたいてい死に場所になるんじゃないの?
    古い洗剤とかがたまり場所になって一生使わなくなる
    電動昇降機とか付けないとあんまり実用にならんよ

  159. 160 契約済みさん

    私も二期で契約しました。アクアです。
    30代、子供二人です。

  160. 161 匿名

    契約者の顔合わせって、あるのですかね?
    300戸もあると、どうですかね。

  161. 162 匿名

    現実的には、暇じゃないだろうから、
    ないじゃないのかな~。。。

  162. 163 匿名さん

    顔合わせは、入居前は、重要説明会、駐車場位置の抽選会等の会場で、入居後は、管理組合での総会、雑草取り会、及び行事等の機会が沢山ありますよ・・。それまでは楽しみにしておいて下さい。

  163. 164 契約済みさん

     これから1年かけて準備が楽しみですね。
    棚やピクチャーレール、家具の配置など。
    みなさんはどんな準備をしてますか。
    教えて下さい。

  164. 165 匿名さん

    >>161

    顔合わせ、ありますかね?
    全員の日程が合わないと思うので、163さんのいうとおり説明会などで会うくらいなのではないかな。

  165. 166 匿名さん

    家具、引越の準備も大事ですが、お子さんがお見えになりましたら、保育園、幼稚園の入園対策が必要ですよ。

  166. 167 物件比較中さん

    顔合わせ会、ありません。
    管理会社は、積極的に提案しません。
    管理組合が、企画すればあります。

    裏を読むと、
    管理委託費は、定額なので管理会社の仕事が増えるほど、
    経費が増える仕組みです。
    ただ、理事会が企画すれば手伝ってくれます。

  167. 168 匿名

    顔見せ会したいのなら、管理組合の長になって、
    企画すべし。。

  168. 169 匿名さん

    顔みせは難しく、経験から、キッズ、趣味、お茶友達等を通じて自然と仲良しになるのが一番です。

  169. 170 匿名さん

    それぞれ各人にプライバシーもあり日常生活から友達になるのが自然です。

  170. 171 匿名さん

    あんまり過干渉になるのも嫌われる原因ですもんね!

    わかりました。
    様子を見ながらママ友を作っていきます!

  171. 172 匿名

    雑草取り会って、何ですか?

  172. 173 検討中の奥さま

    みんなで草を取る。。。

    森が近くにあるから、シーズン中は取らないとすごく、
    伸びまくる。。。

    それが嫌なら、都心へ。。。

  173. 174 匿名さん

    雑草取りは敷地内の植栽の手入れは専門業者に委託してされると思いますが、ガーデン等に生える雑草は定期的に住民の皆さんの協力で取っております。(強制的ではありませんが・・!)

  174. 175 契約済みさん

     166さん
    そうですよね。
    近くの幼稚園の評判を教えて下さい。

  175. 176 ご近所の奥さま

    175さん
    わかば幼稚園、城山幼稚園、自由ヶ丘幼稚園の送迎バスが近くの道路を走っており、評判はわかりません。入園先を決めるのが先決と思いますが・・!

  176. 177 契約済みさん

     176さんありがとうございます。
    うちはまだ1歳半なので、いろいろ調べているところです。
    いちばん近いのは、わかば幼稚園ですね。
    プレ幼稚園があるみたいですが、
    プレに行かせたほうが入園しやすいですか?

  177. 178 匿名

    契約した途端、野村さんからパタリと連絡が無くなりました。
    大丈夫ですかね?

  178. 179 匿名さん

    178さん
    連絡が無いのは心配ですか!営業さんは残りの販売の準備に多忙中で、契約済みさんには一年後の完成時期にあわせ連絡事項があるはずです・・。大丈夫です。

  179. 180 匿名さん

    >>178

    そんなものです。

  180. 181 入居予定さん

    所詮、契約まで。。
    あとは、ローンとか支払いのフォローですね

  181. 182 ご近所さん

    契約済みさん
    3月30日8:30の建設現場アップです。

    1. 契約済みさん3月30日8:30の建設現場...
  182. 183 ご近所さん

    3月30日8:30の建設現場をメインエントランスを道路反対から眺みました。

    1. 3月30日8:30の建設現場をメインエン...
  183. 184 入居予定さん

    ご近所さんは、携帯でなく、Ixi30使ってるんですね。
    いつもありがとうございます。

    近所に、他のマンションも計画があるので、いい写真があれば、そちらもよろしく!

  184. 185 匿名

    モデルルームは、どの様にリニューアル予定ですか?
    部屋タイプを変更されるのでしょうか?

  185. 186 契約済みさん

     モデルルームのリニューアルは気になります。
    モデルルーム行きたいと思います。
    そろそろ桜も咲くころですね。
    平和公園を散歩して、工事中のラグナヒルズの見学もしよう。

  186. 187 匿名さん

    3月31日より公開のモデルルームはフォレスト用仕様で新池町のモデルハウスで新発表され、現地の建設現場の見学は安全上、工事中の中に入れませんよ。

  187. 188 契約済みさん


    VIPかもしくは、野村さんの関係者なら入れると思います。

    ただね。。建設現場ですよ。

    違法進入はもちろん、関係者でも危ないです。
    ちょっとした鉄筋が落ちてきても、死ぬかもしれませんよ。。

    そんな事故があったら、もうこの地に住みたくなくなるでしょう。

  188. 189 ご近所の奥さま

    186さんへ
    平和公園のソメイヨシノ桜は蕾みが膨らんで来て、開花は1~2日後かも、見頃は1週間後が良く、桜が楽しみです。

  189. 190 匿名

    ホームページのデザインが変わりましたね。いよいよフォレスト棟が発売されますが2500万円台なんですね。

  190. 191 匿名さん

    いよいよ、第3期販売はフォレスト棟の34戸・・8階(地下2階地上6階)の一部が含まれるのですか!人気度が気になりますね。

  191. 192 契約済みさん

    なぜ、人気が気になるの?

    このマンションは、そんなに人気がある必要はないと思いますが。。。

  192. 193 契約済みさん

     昨日は、オーダー家具の見積もりを出してもらうために、
    家具屋さんに行ってきました。
    キッチン&リビングの今ある家具に付け足す感じで設計をしてきました。
    今ある家具を生かしてなので、設計は少し難しかったです。
    でも入居までいろいろ準備楽しいです。
    また、リニューアルのモデルルームを見に行って、
    想像をふくらませようと思います。

  193. 194 購入検討中さん

    写真をアップしてくれている藤和の方、西向きの日当たりは、実際どんな感じでしょうか?

    午後ぐらいからは、日は、入りますか?

    南がいいけど、もう、アクアは、残り物しかなさそうだしな。。。

  194. 195 匿名さん

    人気があれば即時売却で譲渡益!
    なんてバブル脳がいるとか・・・・・

    3割譲渡損が出る可能性の方が高いよね

  195. 196 契約済みさん

    そうなんですね。

    諸費用が必要なので、人気が高いとうれしい方は、
    2~3割の譲渡価格上昇を願っているのですね。

    フォレストは控えめの価格なので、
    よけい、一攫千金をという感じなのでしょうかね。。。

  196. 197 匿名

    今時名古屋で売却益を狙う人なんていないでしょう。

    自分が購入するマンションが人気だとうれしいと思う気持ちは理解できますが。

  197. 198 匿名さん

    豊田の山奥の山林でも買っといた方がまだ可能性あるなあ
    何かの間違いでトヨタやスマイルが買いを入れてくれるかもしれん
    ま、トヨタ撤退でただのごみになる可能性の方が高いが
    宝くじ感覚だな

  198. 199 入居予定さん

    自分が購入するならば、
    人気があって、抽選だと困るけどね。
    当たれば、いいけど、外れたらね。。

    すでに買えた方とか、業者、転売目的なら分かるけどね。

    近所でも、すでに住んでいれば、土地価格が上がって、
    税金が増えるだけですから。。。

  199. 200 購入検討中さん

    そういえば、この辺ってあの千種区殺人事件が起きた近く?夜一人で歩くのは結構怖いのかな?

  200. by 管理担当

スポンサードリンク

リジェ南山
プラセシオン瑞穂弥富通

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
レ・ジェイド名古屋
スポンサードリンク
サンクレーア名駅那古野
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
グランドメゾン大須 ザ・タワー
スポンサードリンク
ダイアパレス金山フォレストフロント

[PR] 周辺の物件

グランドメゾンThe覚王山向陽町

愛知県名古屋市千種区向陽町1丁目

2LDK・3LDK

101.59平米・104.65平米

総戸数 17戸

ザ・ライオンズ覚王山

愛知県名古屋市千種区堀割町1丁目

1億1,300万円~3億5,000万円

2LDK、3LDK

81.17平米~140.69平米

総戸数 64戸

ローレルコート星ヶ丘レジデンス

愛知県名古屋市名東区にじが丘三丁目

5590万円~1億3990万円

2LDK~4LDK

66.31㎡~114.44㎡

総戸数 29戸

サンクレイドル池下

愛知県名古屋市千種区池下一丁目

2990万円~6910万円

1LDK・3LDK

41.59平米~75.52平米

総戸数 41戸

リジェ南山

愛知県名古屋市昭和区南山町6番31(地番) 愛知県名古屋市昭和区南山町6番地の31(住居表示未実施)

1億3,000万円予定~3億500万円予定

2LDK~3LDK

105.70m2~160.59m2

総戸数 35戸

ジオ八事春山

愛知県名古屋市瑞穂区春山町15番地の5

5680万円~7700万円(うちモデルルーム価格7700万円)

3LDK・4LDK

88.51平米~100.03平米

総戸数 19戸

プレディア瑞穂岳見町

愛知県名古屋市瑞穂区岳見町4丁目

4980万円~5448万円

3LDK

70.80平米~83.61平米

総戸数 43戸

ローレルコート瑞穂汐路

愛知県名古屋市瑞穂区大殿町二丁目

5390万円~7290万円

3LDK

67.03平米~80.05平米

総戸数 39戸

葵クロスタワー

愛知県名古屋市東区葵一丁目

3200万円台~5400万円台

1LDK~3LDK

39.60平米~71.12平米

総戸数 146戸

プラセシオン昭和御器所

愛知県名古屋市昭和区御器所三丁目

4160万円~4690万円

2LDK

56.45平米~59.12平米

総戸数 28戸

MID WARD CITY

愛知県名古屋市北区猿投町2番、木津根町1番2

3848万円~4878万円

2LDK~4LDK

63.65平米~83.26平米

総戸数 351戸

プラセシオン瑞穂弥富通

愛知県名古屋市瑞穂区弥富通三丁目

3620万円~5640万円

2LDK~3LDK

52.19平米~72.46平米

総戸数 44戸

ローレルコート久屋大通公園

愛知県名古屋市東区泉一丁目

4320万円~7180万円

2LDK

48.19平米~67.40平米

総戸数 37戸

オープンレジデンシア泉

愛知県名古屋市東区泉一丁目

未定

30.80m2~75.03m2

Studio~3LDK

総戸数 95戸

グランクレアいいねタウン瑞穂

愛知県名古屋市瑞穂区宝田町四丁目

3260万円~6290万円

2LDK~4LDK

56.61平米~90.28平米

総戸数 135戸

プラウドタワー久屋大通公園南

愛知県名古屋市中区大須四丁目

4598万円~1億1798万円

2LDK・3LDK

51.39平米~81.22平米

総戸数 131戸

オープンレジデンシア栄本町通

愛知県名古屋市中区栄三丁目

2500万円台~4500万円台

1LDK・2LDK

33.25m2~56.22m2

総戸数 65戸

グランドメゾン大須 ザ・タワー

愛知県名古屋市中区大須3丁目

1億4498万円・1億5998万円

3LDK

109.97平米

総戸数 152戸

マストスクエア金山

愛知県名古屋市中区金山3丁目

4930万円~8400万円

1LDK・3LDK

64.45平米~88.90平米

総戸数 57戸

[PR] 愛知県の物件

レ・ジェイド名古屋

愛知県名古屋市中村区千原町201番外12筆

2690万円・4990万円

1LDK・3LDK

41.05m2・65.1m2

総戸数 125戸

オープンレジデンシア大須FRONT

愛知県名古屋市中区大須二丁目

1LDK~2LDK

32.03m2~55.88m2

未定/総戸数 140戸

GRAND TOWER AKAIKE(グランドタワー赤池)

愛知県日進市日進赤池箕ノ手土地区画整理事業地内4街区1ほか

5050万円~6770万円

2LDK~4LDK

66.8m2~87.85m2

総戸数 112戸

Tステージ 豊田四郷 レガリア

愛知県豊田市四郷町森前南7-1

3950万円~4180万円

2LDK・3LDK

73.44m2~78.39m2

総戸数 92戸

プラウドタワー名駅

愛知県名古屋市中村区名駅3丁目

6098万円~4億5000万円

2LDK・3LDK

53.76m2~171.97m2

総戸数 96戸

リニアゲートタワー名古屋

愛知県名古屋市中村区中島町2-42-1ほか

2348万円~7248万円

1K~3LDK

28.79m2~71.58m2

総戸数 220戸

NAGOYA the TOWER

愛知県名古屋市中村区名駅南2-702-1

5698万円~2億7888万円

2LDK~3LDK

60.08m2~135.45m2

総戸数 435戸

MMプロジェクト

愛知県名古屋市緑区森の里1-96-4

3468万円~4818万円

3LDK・4LDK

72m2~86.97m2

総戸数 192戸

プラウドタワー名古屋丸の内ステーションマークス

愛知県名古屋市中区丸の内1丁目

4698万円~7598万円

1LDK~3LDK

54.52m2~73.41m2

総戸数 117戸

ダイアパレス一宮本町

愛知県一宮市本町3丁目

3390万円~5370万円

2LDK・3LDK

48.92m2~85.5m2

総戸数 91戸