東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「サザンスカイタワーレジデンスってどうですか?PART3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 八王子市
  6. 子安町
  7. 八王子駅
  8. サザンスカイタワーレジデンスってどうですか?PART3
購入検討中さん [更新日時] 2012-03-09 14:07:28

サザンスカイタワーレジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/151907/

所在地:東京都八王子市子安町4丁目77-1番地(地番)
交通:中央線 「八王子」駅 徒歩1分 京王線 「京王八王子」駅 徒歩8分
間取:2LDK・3LDK
面積:面積:60.05平米-102.46平米
売主:住友不動産
販売代理:住友不動産販売
工事完了:2010年08月23日
総戸数:390戸
規模:地上41階建地下2階建
物件URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/hachioji/
施工会社:八王子駅南口地区第一種市街地再開発事業施設建築物建設共同事業体
管理会社:住友不動産建物サービス

【タイトルを一部変更しました。 2011.11.10 管理担当】

[スレ作成日時]2011-11-08 06:04:41

スポンサードリンク

サンクレイドル小作
ルネ花小金井ザ・レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

サザンスカイタワーレジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 242 匿名さん

    でも、すでに市長も「協力できない」と言ってる。
    簡易裁判所のエレベータ設置のときだって、法務省がエレベータを設置しないことから八王子市が建設許可を出さず、
    簡易裁判所が建設できない事態が新聞に報道され、結局、法務省がエレベータ設置することで、解決したのだから。
    駅前病院は便利だし、否定はしないけど。サザンの前に建てなくてもいいと思う。

    ただサザン住民は高齢層が多いと聞くから、反対に喜んでいる人が多いかも知れないね。

  2. 243 入居済み住民さん

    週末などの利用で週に1,2泊程度しか八王子駅にはいないので参考になるかわかりませんが、
    いまの状況でも十分満足しております。
    もちろん色んな商業施設が出てきた方が便利とはわかりますし、駅発展を望んでいます。

    具体的な施設内容がわからない現段階では、あ~だこ~だと軽率な意見はまだ言えません。
    容積率が600%や緩和措置で650%とかに変更されてても、何階建てのどのような形のモノができるのかも分からない段階です。
    詳細が表に出てきてない段階ですし、生活に支障があるわけではないのであまり気にしてません。

  3. 244 サザン住民

    >239さん

    私の率直な意見ですが、その話を聞いて「なんだ、そうなんだ」程度です。>243さんと同じく、実際に建物ができてみないと想像だけは語れません。

    ちなみにですが、私は幾つかのマンション候補の中からサザンを選びました。

    高い買い物ですし『駅前にシネコンができるカモ…』『そごうの後に○○が入るカモ…』等の「カモカモ」や『○○になるらしい』みたいな噂だけじゃ、さすがに買えません。

    悩みに悩んで、何回もサザンに足を運んで、駅近辺を歩いてみて決めました。家を買う時って誰もがだいたい同じじゃないですか??ポンと買えるお金持ちの方ならわかりませんが。

    結構前からココを覗いていますが、何だか「他市」を巻き込みながら色々と熱弁?されている方が多いですねぇ。

    「他市」の名前を出すとほぼ100%絡まれていますね。例えば『八王子市と○○市を比べると…』とか『○○市は断層が…』みたいなレスが幾つも。

    ここまで来ると、絡んで絡まれてが楽しくて同じ事を何度も繰り返しているんでしょうね。あっ!このレスも標的にされたりして(笑 スルーして下さいm(__)m

    八王子市以外の市との絡み等をレスしたいなら『まちB●S内、多摩掲示板』へ行けば良いと思います。八王子市関連のスレなんか半端ない!!ココとの両方にレスしている方もいるみたいですし。

    ただ、ココとは違い「IPアドレス」が表示されます。参考までに。

    とりあえず、南口にTSUTAYAができてほしいで〜す♪

    おやすみなさい。

  4. 245 匿名さん

    >>244さん
    おしゃっていること最もなことですね。
    現状認識してマンションを買うわけですから、海のものとも山のものともわからない
    今後の周辺の開発は二の次のことで、あまり興味がないです。

  5. 246 匿名さん

    子安にサッカースタジアムが出来るかもしれません。

    【計画・設計】
    東京都八王子市/医療刑務所跡地活用/サッカースタジアムなど検討

  6. 247 匿名

    >>246さん
    んん?周り住居地やし厳しいと。
    刑務所の土地の大半が準住居か第一種住居地区に指定されてるのでは?
    スタジアムなどの騒音をだす施設を建築可能にするには
    議会で地区変更の条例だしたりしなきゃならん。

    そもそも八王子駅からは遠すぎるし、
    京王線ならすでに飛田給に立派なスタジアムがある。
    開発地区にはならず、公園や市営団地と予想してます。

  7. 248 匿名さん

    JR貨物の再開発は医療施設になるんですね。
    この計画に対し、シネコンなどの商業施設の誘致を希望していた市では
    市として事業に協力することは難しい、地域を活性化する商業施設の
    整備を要請していく考えのようです。

  8. 249 匿名さん

    駅ビルのテナントだけでも相当な数を集めなければならないわけで、JR貨物の入るテナント見つけるのはさらに難しいんだと思う。医療施設にしたのは苦肉の策だったんじゃないかな。JR貨物の商業ビルの建設を発表した時よりはかなり景気悪くなっているからね。あの当時はそごうの撤退も発表されてなかったし。市の協力ってどんなこと?市が反対したら建設が白紙になるとかあるの?

  9. 250 匿名さん

    建設許可を出さないということでしょう。
    ある意味、駅前に医療機関と保険施設建設は時代の先端をいってるが市民の多くが反対すると予想

  10. 251 匿名さん

    >>247さん
    サッカースタジアムの件は新聞報道です。
    市の肝いりでしょうから、必要な手続き承認は踏まえてのことでは?

  11. 252 匿名さん

    ちなみに、記事によれば
    いざというときの防災広場という位置づけが根底にあり
    サッカースタジアムは有力候補の一つということです。
    動植物園やフラワーパークというのも候補に含まれています。

  12. 253 匿名さん

    サッカースタジアムなんてもう時代遅れの様な気がする。いかにも年配議員の案に感じる。
    高級住宅地として分譲してしまえばよいと思う。駅から遠いという意見もあるが、
    一戸建てとしては十分一等地だ。買い手はあるだろう。ただ、医療刑務所跡ということで
    相が悪く気持ち悪い気がしないでもないが。ま結論を急ぐ必要はない。当面芝生の公園にでも
    して休眠させておくのがベストか。

  13. 254 匿名さん

    2012年度中 -建設開始-
    2013年 夏 までに、JR貨物跡地の建物完成
    2013年医療刑務所は、昭島市の国際法務総合センターに移転

    跡地は、八王子駅から徒歩10分ほど、京王片倉駅から徒歩5分ほどの立地にある。
    駅までのバスの本数を増やせば、14Fマンション群を建てたりとでき新たな住宅が作れる。

    付近の町と比べても、医療刑務所の敷地(約5ha=0.05k㎡)は広大で町1つ新たに作る勢いです
     八幡町0.091k㎡  八日町0.081k㎡  新町 0.061k㎡
     本郷町0.047k㎡  東町 0.042k㎡  中町 0.04k㎡
     南新町0.039k㎡  南町 0.036k㎡  三崎町0.033k㎡
    しかも周囲には刑務所職員寮の土地も多数あり、街の再開発には相当の知恵が必要な場所となるでしょう
    周辺住民の眺望にも多大な影響を与えると思うので刑務所から高級住宅地に変わるのがいいんだけどね・・・

  14. 255 匿名さん

    サッカースタジアムというのは
    ヴェルディの本拠と言うことらしいね。

  15. 256 匿名さん

    医療刑務所跡にサッカースタジアム…
    ドーム型の屋根つきにしてくれれば防災施設にもなりますね。
    避難所として5万人以上を収容できる施設があれば八王子市民も
    心強いかもしれません。

  16. 257 匿名さん

    ぜひドーム型のサッカーシタジアムにしてほしいですね。

  17. 258 周辺住民さん

    防災面のみならず、Jリーグの試合があれば周りの駐車場もフル稼働だろし、
    サポーターが試合が終われば飲み食いするだろうから波及効果で中心市街地の活性化に大いに役立つ。

  18. 259 財布と検討中さん

    八王子から離れられず、逃れられず、結局選ぶことになりそうなこの地。。。
    このまま狭い日本から出れないままは…
    地縁に縛られ流るままに静かに静かに暮らすのか。
    せめてでいいから駅前に住みたい

  19. 260 匿名

    外部から見ていて疑問に思っているのですが、
    こちらの管理費のべらぼうな高さはなぜ??
    390戸から吸い上げて高い人件費に流れてるのですか?

    温泉にサウナや共用施設が複数あるアクシア八王子ピュアマークス351戸より高そうだし、、それなのに施設すらないとは全く理解出来ないんだけど〜

    マンションの管理費なんて1万円前後が普通だよね

  20. 261 周辺住民さん

    医療刑務所周辺の道路は既にパンク状態です。
    毎日四六時中渋滞している状態で、何とかして欲しいです。
    サッカースタジアムを作るなら、
    道路の改良計画を示さないと、
    周辺住民は到底納得しないでしょう。
    場当たり的な、アイデアだけのズサンな計画のような感じがします。

スポンサードリンク

サンクレイドル小作
サンクレイドル国立II

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町五丁目

3300万円台~4500万円台

3LDK

58.71平米~61.26平米

総戸数 40戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK~4LDK

45.00㎡~112.95㎡

総戸数 156戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本二丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S~3LDK

65.01㎡~73.49㎡

総戸数 36戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

サンクレイドル小作

東京都青梅市新町3丁目

2798万円・3708万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.69平米~68.20平米

総戸数 91戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK~4LDK

44.46平米~88.92平米

総戸数 162戸