大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【住民板】ネバーランド逆瀬川」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 兵庫県
  5. 宝塚市
  6. 野上
  7. 逆瀬川駅
  8. 【住民板】ネバーランド逆瀬川
入居予定さん [更新日時] 2012-08-15 19:10:35

公式URL:http://sakase.nld.jp/
売主:株式会社日本エスコン
施工会社:南海辰村建設株式会社
管理会社:株式会社ジャーネットシステム

より良い情報交換の場にしましょう。
荒らしへの対応は反論せずスルーを心掛けましょう。

検討板
その1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/144819/
その2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/208884/



こちらは過去スレです。
ネバーランド逆瀬川 野上の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-10-07 10:59:45

スポンサードリンク

ザ・ライオンズ南塚口
シエリア西宮北口 昭和園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ネバーランド逆瀬川 野上口コミ掲示板・評判

  1. 751 匿名

    コンシェルジュに伝えると直ぐに対応してくれますよ。そのためにも居る訳だし。
    あと、6ヶ月点検の修繕箇所や程度はばらつきがありますね。うちは当たりの部屋だったようです。

  2. 752 匿名

    私はこのマンション気に入ってます。
    補修箇所は少しありますが許容範囲内だし、住人の皆さんが感じのいい方が多いので。それが何よりと思ってます。
    コンシェルジュも何かと便利だし。
    毎日快適で〜す。

  3. 753 匿名

    駐車場の扉ばかり注意してて、屋根が無いのに気づきませんでした。
    雨に遭遇しなかったし、音や鍵・荷物ばかり気遣ってたので。
    なるほど、皆さんの意見を聞くと為になりますね。

    環境の良し悪しを変える事は大変な事ですが、建物の補修・清掃は
    難しくないと思います。

    エスコンさん、南海さん、なにとぞ全部の補修を公平にして下さい。
    お願い致します。

  4. 754 匿名

    台所の水量がチト少ないかな、と言う人が3人います。
    と言うことは、それ以外のお宅はオッケイなのでしょうね。

    直せるならばソレで良し。終わり良ければ万事良し、と
    なりますように。ナム・・・。 

  5. 755 匿名

    住民の方は、皆さん挨拶をされてとても気持ち良いですね。
    しかし、隣の家の話し声がベランダ越しに聞こえやかましいです。ここはマンションだと言うことを認識してほしいですね。こちらも負けずと大きい声だすか。
    補修に関しては、大外れです。床が歪んでいるのでしょうか。フローリング材が浮いて割れてきました。新築なんでしょうか?まだ住んで一ヶ月です

  6. 756 匿名

    割れてって…
    急いだ結果??
    わが家はフローリングは大丈夫です。
    クロスは剥がれがありますが…

  7. 757 匿名


    こりゃあ100%完売ないですね~。
    ずっと「モデルルームオープン」の垂れ幕付けたままなんでしょう。

  8. 758 匿名

    たとえ完売しても何年先になるやら…

  9. 759 マンション住民さん

    ご新規の方が見に来られているのを
    見かけるので、大丈夫だと思います!
    やっぱり住んでみると、ちょこちょこと気になる点は
    出てきますが、住んでみて気づいた素敵な点もたくさんあります!

  10. 760 匿名

    野上の場所からして、売れますよ!

    ただし今の価格では、まず売れないでしょう。

    最低200から500の値引きは、あるのと違いますか?

  11. 761 匿名

    現時点で200万から300万円、値引きHPに出てますよ。

  12. 762 匿名

    ベランダで携帯はやめて。非常識な人

  13. 763 住民主婦さん

    値引きなしでも、たくさんのご家庭が
    既にここで新生活を始めています。
    埋まっている部屋が多いので、
    多少の値引きはあるのかもしれませんが
    早くみなさんがここでの快適な新生活を始めて
    いただけたらって思っています!!

  14. 764 匿名

    北口で楽しいお食事を済ませ、西宮の我家に近づくと
    緑と爽やかな空気にホッとします。

    北口で楽しいお買物を済ませ、野上の娘宅に近づくと
    緑と爽やかな空気にホーーッとします。

    とどのつまり、要は環境ですネ。

  15. 765 匿名

    駐車場へのガタンと閉まる扉のことです。
    扉の上部にマイナスのビスが2ヶ所あるなら、其処を
    マイナスドライバーで調節して直して貰えると思います。
    我家も玄関ドアが閉まる瞬間、ガタン!と急に閉まるので
    エスコンさんが来て直してくださいました。

  16. 766 匿名

    環境はいいから・・・
    部屋や共用部なんとかならない。

    環境求めるなら、ここよりもっといいところいっぱいあるし、
    値段も激安でしょう。
    せっかく、そこそこの利便性と価格に妥協しているんだから、
    もう少しまともな出来栄えにできなかったのかな?

    妥協の産物がこの程度とは思えなかったけど、デベやゼネコンに気遣い
    するほど程、我が家に余裕ないし何だか悲しくなってくる。

  17. 767 匿名

    このマンションを購入して私は「残念…」です。
    良い点は沢山あります。でも悪い点の方が断然多いです。
    駐車場行く道のコンシェルジュドアがいちいち開くのは確実に設計ミス!
    もう開けっ放しにしといてほしい。
    割れたブロック、
    廊下の大きなシミ(子供と散歩がてらに探しに行きました。ありましたよ。かなり大きいです。掃除の方なにしてるんでしょうか?新築だから汚れもゴミも少ないのに…。投書箱作ってほしいです。)そしてマンションの壁の鳥の糞は前から気づいてました。掃除の方が道具をよく置いてる少し上にあります。
    部屋も壁クロスは剥がれるわ、キシミ音すごいわ(泥棒は入れないな)、前に書いてたようにガタガタのコンクリートの上にクロスを貼っていると…わが家もクロスがボコボコしています。空気ではありません。コンクリートが平らになっていないんですよ。有り得ない手抜き!そんなマンションに何千万って…

  18. 768 匿名さん

    部屋だけでこれだけ多くの問題を抱えているなら、建物自体は大丈夫なの?

    私も、上の方同様 残念無念組 です。

    ホントに新築なの?



  19. 769 入居者

    皆さん、畳を上げたことありますか?
    GWの天気が良い日に上げてみました。
    ビックリしたのが、畳の下は薄い薄い防虫剤シート?除湿シート?だけで、その下はすぐにコンクリートなんですよ!
    旦那の実家の家(マンション)に聞くと、畳の下は発砲スチロールと防虫シートがあるようです。
    ほとんどコンクリートの上に畳を置いてるからこのマンションの和室の畳は固いんですね。最低年に1回は畳を裏返すことにしました(>_<)

  20. 770 匿名さん

    コンクリートの上じゃなくても新しい畳は硬いと思いますが^^;
    お寺みたく古く湿気てきた畳は柔らかいですよ。
    棟や担当した職人によって違うんでしょうね。
    うちは部屋はほとんど問題ありません。
    他の部屋をみた事がないのでわからいのですが、ただマンションの外は雑だなと思います。
    あと外の廊下を歩いていると、ここは賃貸?って思う事はあります。何がそう思わせるのでしょう。
    でもほんと、住民版でここまで書くと検討中の人引きますよ。私も含め、買った事を後悔してない人なんてたくさんいるのに。
    検討中の人は今住民版を見てるのですから。
    建築中と違い検討中の人は自分の目で確かめればいいだけですが。

  21. 771 匿名

    2度コンシェルジュに笑顔でご挨拶した後、又何度もエントランスを
    通る時に何だか照れてしまいます。
    その場合は自転車通路を通ります。
    ドアがユックリ閉まりさえすればいいのですが、管理側は
    何故気付かないのか不思議。
    ドア上部にドライバーで調節を要します。

  22. 772 匿名

    ドアを調節するのに二人とドライバーと踏み台が必要です。
    一人はドライバーを徐々に回し、一人はドライバーを
    回すごとにドアを開け閉めの確認を要します。

  23. 773 匿名

    入居するまでズット畳は上げっぱなしにしてました。
    今気付いたのですが、フローリングの下も直コンクリかも。
    24H換気はズット続けねばなりませんね。


  24. 774 匿名

    コンクリートの上に畳なんて…

  25. 775 匿名さん

    マンションでは多いみたいですね、直に畳。
    その畳は機能畳ではないですか?クッション剤や防カビなどしてある畳は、直にするみたいですよ。確か100パーセント草でなく、ポリエステル入だったような。
    何かの説明書で見ました。
    フローリングも、マンションの床説明書で読みました。
    直に貼ってるはずです。直張り防音フロアだと書いてあります。
    あまり悪口ばかり書かず、説明書も全て目を通して見てくださいね。知らないことが書いてあり結構楽しいですよ。
    ちなみに私は全て読みました。

  26. 776 匿名

    値引きがHPに掲載されてるんですか!?
    私も見てみようっと!
    購入時に営業担当者から聞いてましたが、全部屋の設定価格が下がりますよね。
    そうなると、うちは「このマンション買って良かった組」なので、値下げは棚ぼたなのです。

  27. 777 匿名

    値引きって、モデルル−ム使用価格のことでしたよ。
    意図的にネガティブ情報を書き込んでる方がいますね〜。

  28. 778 匿名さん

    弁護のしようがないから、仕方ないでしょ

  29. 779 マンション住民さん

    私は「マンション買って良かった組」ですよ。
    補修箇所はありませんでした。
    私の見る目が甘いのかもしれませんが。
    それぞれ、重点置くところも違いますし、後悔してる方は
    とことん直してもらったらいいと思います。
    ただ、何千万という大金を払うわけですから、税金対策だかなんだか
    知りませんが、否定的なコメントが少ないマンションだと良かったですね

  30. 780 匿名

    私は最低組です。お金があるならば、すぐにでも売ってしまいたいです。なんでこんな手抜きばかりなんでしょうか
    一度目のマンションはこんなことはなかった・・・・・

  31. 781 匿名

    突貫工事のつけを住人が被る羽目になったという事でしょう
    修繕できるならまだしも、前に言われいた内容だと今更どう対応するのでしょう?

    >壁クロスは剥がれるわ、キシミ音すごいわ(泥棒は入れないな)、前に書いてたように
    ガタガタのコンクリートの上にクロスを貼っていると…わが家もクロスがボコボコしています。
    空気ではありません。

    デベ、ゼネコンへの擁護発言もありますが、現実を直視した上での事でしょうか?
    それとも、関係者の方ですか?
    環境など悠長な事に、目線が行くほどここに余裕やゆとりなどありませんよ。
    もっと、足元を見て下さい。


  32. 782 匿名さん

    足元見てくださいと言われても、きっとクロスの剥がれやボコボコうちにはないので、修繕箇所が無い人は同じ気持ちにはなれないのす。
    ても、うちがもしそんな事になっていれば、やっぱり怒り狂うと思います。
    全て納得行くまで直させます。
    というか、結構内覧会時に細かく直してもらいましたので。
    酷いところをみたい位です。
    でも、半年待たず、いつでも直してもらえなかったのでしょうか?毎日の様に南海さんウロウロしています。

  33. 783 入居済みさん

    クロスのボコボコ、本当にありませんか?

    家は天井ががたがたです。昼間は目立ちませんが、夜間、照明をつけると衝撃的なほどボコボコなんです。
    突貫工事のため、コンクリートが完全に乾く前にクロスを貼ったのでしょうか?
    コンクリートが完全に乾燥していなかったためか、数か月経過してからボコボコになってきたようです(泣)
    外国製の照明ガラスで柔らかい光であるせいか、余計にこのボコボコが目立つのです・・・


    ということは、私の部屋だけではなくマンション全体?あるいは私の住む棟?の方のお部屋はどこも天井がボコボコである可能性が極めて高いと思います。天井はなかなか気づきにくいかもしれませんが今一度ご確認ください。

    これは個人の話ではなくマンション全体としての話だと思い、こちらに書き込みさせていただきました。



  34. 784 入居済み

    ここでマンションに対する愚痴を長々と述べる時間があるんだったら、さっさと業者に文句言って補修させればいいんじゃないですか?
    愚痴を並べる前にご自身が納得いくまで業者に対応してもらったらいいじゃないですか?
    うちは小さなことでも妥協せず、最後まで補修させてますよ。

  35. 785 入居済み

    うちの天井は全くぼこぼこではありません。
    そんなにひどいようならば天井のクロスを剥がして、下地を補修し再度クロスを貼るように指示すればいいんしゃないですか?

  36. 786 入居済みさん

    もちろん徹底的に指摘するつもりです。
    でも、コンクリートが完全に乾くまでに要する時間て数時間ではなく数か月ですよね・・・
    その間どんな形であれ住民が不便かけられるわけですし、それも舐めた話ですね~




  37. 787 マンション住民さん

    我が家は内覧会の時も、クロスのぼこぼこ、皆さんが言うようなものはありませんでした。
    けっこう厳しい目で見たので確かです。
    ただ、そういう意見もあるので部屋によって当たりはずれがあると。
    どなたかの意見で否定的な意見を書いていると完売しませんよ、と書いていましたが
    逆に、これから購入を検討される方は、実際の部屋を見られるので
    クロスの浮や、フローリングのきしみ等々、よく見て決めたらいいと思います。
    竣工前に購入した方ほど怒りは大きいですよね。

  38. 788 匿名さん

    >783さん

    残念ながらそう簡単に天井のコンクリートは補修できません。
    天井クロスを剥がし、コンクリートの上にコンクリートを上塗りして平らにすればいい
    と思いますが、
    1、建築認可の得られたマンションに竣工検査後躯体の改造はできないと思います。
    2、コンクリートの強度不足などから、クラウドするケースはありますが構造上の問題で
      天井のゆがみを補正するものではありません。

    たぶん、業者は生活できるレベルですよね。
    多少の凸凹は、施工上どうしても起こりうることなので天井クロスの剥がれなどがあれば修繕
    しますが、下地、基礎については対応できません。
    という、対応じゃないか思います。

  39. 789 匿名さん

    うちも、白熱灯タイプの照明ですが、天井のボコボコはありません。
    南海さんに一度、夜に来てもらって見てもらえばいいと思います。ちなみに今天井叩いてみたらコンクリートではありません。石膏ボードです。天井がコンクリートなら、天井裏がないと言う事になります。
    なのでコンクリートをやり直すと言うような作業はないと思いますよ。

  40. 790 匿名

    こんなスレ続けて何の利益も生みませんよ。
    自傷行為です。

  41. 791 匿名

    784,789,790 バイヤーさんですか?事実を知らしめてなにか問題ありあますか?

  42. 792 匿名

    文句あるなら、こんなとこで大騒ぎするな
    デベなり、ゼネコンに直接言えよ。

    自分家のこと、ほざいて誰も見向きもしないぞ

  43. 793 匿名

    792 ゼネコンさん?

  44. 794 入居済みさん

    そもそも情報交換のための板であるわけで
    いい点悪い点をさらけ出して何か問題でもあるのでしょうか。

    マイナス面も含めて皆で情報を共有することは大切だと考えます。
    怒りの矛先を向ける相手を
    間違えないようにしましょうね。




  45. 795 住民さんB

    794さん、そのとおりだと思います。

  46. 796 匿名さん

    791さん、789ですが、私は天井はコンクリートではありませんよとかいただけです。何故私にくいつくのかわかりません。
    天井のコンクリートが何ヶ月も乾かないだとか、書かれてあったので。善かれと思って書いた事が。
    天井叩いてみればわかる事ですが。
    勿論隣接する壁はコンクリートですよ。当たり前ですが。
    床下はコンクリートですが、天井は石膏ボード空間コンクリだと思います。配線があるので。

  47. 797 匿名

    わが家の凸凹は天井ではありません。横壁です。

  48. 798 匿名さん

    環境が良いから、多少の事は目をつぶろうよ。
    せっかくの新居をぼろかすに書いて、何が楽しい?
    小鳥のさえずり、逆瀬川のせせらぎ、六甲の借景、これ以上何を望むの。
    部屋の事など忘れて、澄んだ空気を胸いっぱい吸い込んでみようよ。
    きっと、今日も良い日になるよ。

  49. 799 匿名

    昨夜、大阪の実家から車での帰宅途中、車内からいろんなマンションが見えますが、うちのマンションほど環境が良く外観も綺麗な物件はそんなにないですよ。
    契約前に阪神間の人気エリアもいろいろ見て比較して決めました。
    低層でここまで整ったものはなかなかないですよ。
    部屋の補修について、文句に近い書き込みをしてる方は、どうも勉強不足の方が多いですね、建設会社名もちゃんとご存じなかったり…
    文句を言う前にちゃんと調べてくださいね。他の住人に迷惑ですよ。

  50. 800 マンション住民さん

    799さん。
    私も同意見です。
    私も購入前は西宮北口や宝塚のほかの物件、甲子園等、いろいろ比較しました。
    やっぱりこのマンションにして良かったと思っています。

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘
クレアホームズ フラン天王寺駅前

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

シエリア西宮北口 昭和園

兵庫県西宮市南昭和町13番1

7580万円~1億5980万円

2LDK~3LDK

75.00平米~108.86平米

総戸数 20戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3830万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3890万円~7180万円

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

4980万円~5930万円

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ケ辻1丁目

5330万円~6440万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK

60.47m2~74.20m2

総戸数 145戸

[PR] 兵庫県の物件

シエリアシティ明石大久保

兵庫県明石市大久保町ゆりのき通2丁目

4078万円~4328万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

66.46m2~72.47m2

総戸数 810戸

リベール東加古川駅前通り

兵庫県加古川市平岡町新在家字弐丁目

3,190万円~4,790万円

2LDK~4LDK

61.41m2~73.02m2

総戸数 42戸