京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「** リバーガーデン福島について PART3 **」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 福島区
  7. 西九条駅
  8. ** リバーガーデン福島について PART3 **
匿名はん [更新日時] 2007-02-09 15:06:00

みんなでより良い住まいにするために力を合わせてがんばりましょう!

所在地:大阪府大阪市福島区野田6-16-1他
交通:JR大阪環状線「西九条」駅徒歩5分
    阪神なんば線「西九条」駅徒歩6分
    JR大阪環状線「野田」駅 徒歩11分
    大阪市営地下鉄千日前線「玉川」駅徒歩13分



こちらは過去スレです。
リバーガーデン福島の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2005-05-23 23:26:00

スポンサードリンク

ザ・ライオンズ南塚口
クレアホームズキセラ川西

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

リバーガーデン福島口コミ掲示板・評判

  1. 363 匿名はん

    先週リバー福島のHP見た時はまだ「残り5件」でしたが、今日みたら完売御礼出てましたね。
    キャンセル待ち受付中になってました。
    よかったですね。
    これからキャンセル出るのかもしれないけど、ひとまずよかったです。

  2. 364 匿名はん

    あと残り3軒キャンセル出たみたいですよ。
    うちの広告に先週土曜日、予約制で日曜日限り中に入れる・・・という内容の
    が入っていました。

    引越しの見積もりの電話、我が家もアートのみかかってきました。
    もう一つ希望日サカイで出したのですが,連絡無しです。
    引越し代はホント、がんばって値切りましょうね。

  3. 365 364

    今日サカイから見積もりの日をいつにするかと連絡が入りました。
    アートと同じ日、すれ違うくらいの時間帯にしました。

  4. 366 匿名はん

    >364さん
    見積もり、いつにしました?我が家はいつ頃見積もり依頼するか迷っています。
    指定業者ではないけど、アリさんも依頼しようと思っています。

  5. 367 なりゆき

    素朴な質問ですが、引越し依頼はどれくらい前が妥当なんでしょうか?

  6. 368 匿名はん

    3日前に依頼しでやってもらった事あります

  7. 369 364

    >366さん
    8月の初旬ですよ。
    >なりゆきさん
    大体1ヶ月から2ヶ月前みたいです。
    去年は秋の台風がすごかったですから,見積もりに来られたときに
    もし台風直撃の場合は無料で別日に変えてもらえるか聞いておこうと思います。

  8. 370 匿名はん

    7月9日現在の建築状況写真を「Yahoo!フォト」に投稿しました。
    下記アドレスをクリックしてみてください。
    8日の夕暮れに共用廊下の照明が点いていたので、今月は2枚投稿しています。
    三角屋根には赤色航空照明が点いており、マンションが物体から生物になった感じがします。
    城壁の門の周りにも草木が植えられ、小川に水が流れる日も近いと思われます。

    http://jp.y42.photos.yahoo.co.jp/bc/fuku616jp/lst?&.dir=/%a4%aa%c3...

  9. 371 匿名はん

    >370さん
    いつもありがとうございます!草木が植えられているのも見えていて、もうすぐですね。
    楽しみです。

    見積もりですが、業者はアートしか連絡がきませんが、サカイは連絡くれないのかな。
    みなさんは説明会前に見積もりされますか?
    うちは説明会の前日にしました(アート)

  10. 372 匿名はん

    今日引越しのサカイに見積もりに来てもらいました。
    台風の激しい場合延期したいときなどは、前日までに連絡すればよいらしいです。無料です。
    引越しは原則早いもん順で、同時に2軒はしないそうです。
    ただ、その日は1業者しかいないので(原則)、待機の社員が手伝うので通常より早く済むらしいです。
    うちは北区からですが、9時頃開始で昼現場到着、最悪6時頃までには完了、
    それより遅くなることはないということです。
    内覧会の時に引越し業者ブースがあるので、問い合わせや追加などはその時にでもOKらしいです。
    4t 1台 ダンボール50箱強で13万ぐらいでした。
    サカイだけが唯一全員社員だということでサカイに決めました。

  11. 373 匿名はん

    エアコン・照明類は、一番最後に積み込んでもらったほうが良いですよ。
    順番待ちになったときでも、それだけ先に下ろしてもらって、取り付け工事が出来ますので。

  12. 374 ハードゲイ

    フラット35の内定書きました。応募殺到するだろうと思い、半ばあきらめていたのですが・・・。
    かなり嬉しいです。頑張ってお金貯めてローン返済に充てようと思います。

    話題はずれましたが、報告まで。

  13. 375 匿名はん

    ローン内定「フォ〜〜!」

  14. 376 匿名はん

    おめでとう「フォ〜〜〜!」

  15. 377 匿名はん

    内覧会っていつになるか知ってる方いますか?
    ここのところ、リバーの電話まったくつながらないので
    聞けずにいるんです。(夕方だからでしょうか・・・)

  16. 378 匿名はん

    私も聞きたいことがあるので今日電話しましたが
    電話が繋がりませんでした。水曜だからなのかなぁ・・・

  17. 379 匿名はん

    内覧会、8月上旬と聞きましたよ。
    やっぱり平日になるようなことも言っていたような・・
    土日を設定すると、やっぱり皆さん土日に殺到するのでと聞きました。

    どなたか来年の春から幼稚園に(2年)通われるお子さんお持ちの方、
    いらっしゃいますか?
    いらっしゃったら、どちらに行かれますか?
    確か私立の申し込みは(朝日橋など)10月1日で、公立は11月1日だったと
    思います。
    ご近所さんに同じ幼稚園のお友達がいれば、こちらも嬉しいのですが,ちょうど私立は
    引越し可能日初日の日ですよね。

  18. 380 匿名はん

    水曜日は 定休日のようです。

  19. 381 154

    隣マンションについて、質問の回答文書が届きました。

    やはり、前回の図では分からなかった、冬至以外、または8時以前
    などの日陰になる場所があるようですね。

  20. 382 匿名はん

    内覧会、8月上旬ですか?予定より早くなるのでしょうか。
    主人の仕事の都合上、タイミングが合うといいのですが。
    まぁ早く見たいので、早いに越したことはないのですが、それならそうとリバー側も少し余裕を持って
    連絡くれたらいいのにと思ってしまいました。
    我が家の担当者なんて、今年2月頃に一度用があって連絡をよこしたきり、一度も電話なしです。
    金消会の連絡も書面のみですし。
    まぁとにかく、早めに内覧会の日程知りたいですね。

  21. 383 匿名はん

    今日別件で電話した時に内覧会&鍵の引渡しの予定を聞きました。
    内覧会は明日打ち合わせを行うそうですが、予定が早まり
    8月上旬になるとの事です。鍵の引渡しは、全部屋9/30になるとの事です。

  22. 384 匿名はん

    内覧会ですが、前に担当の方に聞いたときは8月上旬の金・土・日って言ってました。
    説明会が平日になるのはローン説明する銀行さんが土日は来ることが出来ないって
    理由だったので、仕方がないと思い会社を休むことにしましたが、内覧会を休日にすれば
    殺到するからって理由で平日にするってのは買い手側の事考えてくれてるのかなぁって思っちゃいます。
    8月上旬に行う内覧会の日程を今まだ連絡してこない(説明会の時にするって噂も聞きましたが)も
    少しは考えてほしいものです。
    説明会・手続き・引っ越しと会社を休まないといけないことがこれから多くなるので
    休日に実施してくれないか電話でお願いしてみます。

  23. 385 154

    同感です!

    でもね。銀行さんが土日来れないというのも本当かなあ?
    銀行でも土日によく住宅ローン相談会やってますよね。
    入居説明会だと、銀行が頑張らなくても客が確保されてる
    というような感覚じゃないでしょうかね?

  24. 386 匿名はん

    MRで銀行ローンの説明会 土曜日でしたが こられてました。

  25. 387 匿名はん

    もうほぽ完成のようですね!
    今日見てきました。
    ガーデンを仕上げて完成といった感じでしたよ。
    楽しみですねー!
    この前見に行った時は、リバーの社長さんに偶然会いました。
    すごくラフな格好で、センチュリーに運転手さんと2人で見に来てました。
    後部座席に座ってマンションを眺めていました。
    ニコニコ顔でした。

  26. 388 匿名はん

    リバー見てきました。
    気になったのは、階段の1階のところが、ちょっと乗り越えたら誰でも入る状態だったこと。
    これから、対処がなされるのでしょうかね。
    あと、隣のマンション、施工が始まっていました。
    誰か、連絡を聞いた人いますか?
    http://photos.yahoo.co.jp/bc/okirakuokiraku1985/lst?&.dir=/%a5%ea%...

  27. 389 匿名はん

    今更ですが、ふと思いついたので・・・
    駐車場の抽選の件ですが、前に電話で伺ったときは、フロア毎に箱がわかれており、
    その中に当たり(駐車スペース番号)とはずれが入っているって聞きました。
    でももし販売側に知り合いがいるとかで、先で希望を聞いてもらえたらその番号は
    最初から箱に入っていなかったりするのかも・・・
    誰もずっと見ているわけではないし、説明会終了後書き足されても次の日の人には
    いつ当たったかわからないのでばれないのでは?って
    販売側を信用するしかないですが、今までが今までだけに少し疑いの目で見てしまいます。

  28. 390 匿名はん

    駐車場ですが、1年ごとに上階に上がっていく(基本的に4年〜3年に1度4階になる)というのはどうでしょう?
    たった1度の、いわく付きのくじで一生を左右してしまうことが恐ろしく感じてしまうのですが、
    1年後には1階になれると思えば、1年くらいならガマンできると思うのですが…。

  29. 391 匿名はん

    私も390さんの意見に賛成ですね。
    一生リバーで暮らすのですから気持ちよく暮らしたいですね。
    たぶん、入居してからマンション組合で駐車場の話し合いがあると思いますよ。
    その時にみなさんで、いい意見を出し合ってわだかまりの無いリバーにしたいですね。
    あともう少し楽しく、楽しく・・・・・

  30. 392 匿名はん

    せっかくの意見に水を差すようですが、
    確か、自動車の保管場所は警察署に申請しなければいけなかったと思います。
    個人的には、何年間かで変更するのもいいと思うのですが、その都度申請しなければならないのは
    大変なのではないでしょうか。

    仮に申請してもその場所で保管の承認を受けている人が移転の届けを出していないと、同じ場所では
    認めてもらえないので大変になることが予想されます。

    内覧会の書類が届きました。もう少しですね。
    引越しは見積もりお願いしたら、幹事会社が安かったですよ。

  31. 393 匿名はん

    みなさん、火災保険はどうなされるのでしょうか。うちには、火災保険と家財保健が指定会社ではいっていました。
    結構な金額ですが、みなさん他の会社にはされないのでしょうか、

  32. 394 匿名はん

    私も思っていたのですが、火災保険などはこの決まった会社でしか入れないのでしょうか?

  33. 395 匿名はん

    もうすぐ説明会ですね。
    書類関係やら、いろいろ考えることが多すぎて頭がパニックです。
    内覧会の件ですが、みなさん内覧業者はどうされますか?
    今から、申し込んでも、予約なんかとれるものでしょうか?
    ちなみに、皆さんは何日にいかれますか?
    説明会といい、知らず知らずに顔を合わせちゃうんでしょうね^^

  34. 396 匿名はん

    内覧会も日にちが指定されてますか?

  35. 397 匿名はん

    396さん>
    火曜日に手紙が届きましたが、日時が指定されていました。

  36. 398 匿名はん

    f

  37. 399 匿名はん

    ↑の398の発言、入力ミスしました・・・。すみません。

    気になったので、みなさんどうされるか教えてください。
    引越にあたり、新しく家具や電化製品を購入する方もたくさんいると思います。
    うちも電化製品は、電気店から新居へ配送してもらうと思います。
    でも、引越日のあたりは、引越で入り口をかなり大勢の引越業者がバタバタすると思うのですが
    電気店や家具屋さんの配達などは可能なのでしょうか?
    電化製品などはすぐに使いたいと思うので、引越日の次の日あたりに配達してもらったりすると
    思うのですが、一斉入居なのでどうなのでしょう。
    みなさん、どうされますか?

  38. 400 なりゆき

    こちらも内覧会の通知が来ました。業者どうしましょう?皆さんの意見を教えていただければ・・・。
    そうそう以前のイタリア料理店後に手作りパン屋が出来るそうです。来月初めなので楽しみです。

  39. 401 匿名はん

    私も電化製品買います。配達心配ですね。

  40. 402 匿名はん

    今日、野田方面に家族で出かけたついでにマンション見てきました。
    暑い中、正面玄関前に業者さんが花をたくさん植えてました。ご苦労様です。
    いよいよ完成まじかって感じでしたよ。
    入居説明会、内覧会と8月からいよいよ忙しくなりそうですね。

  41. 403 匿名はん

    >>390さん
    賛成です。
    一番、平和な解決法ですね。
    たった一度で、一生を左右するってのは、本当に恐ろしい話です。
    そこらへんの提案をリバー側から自らしてくれれば、見直すところですね。
    是非とも、入居説明会の時に期待したいところです。
    もしくは、入居説明会前までに、電話なり、郵便媒体なりで、アンケート(入居者の意思統一)をとるかですね。

    車庫証明は、集合駐車場として、場所の確定無しで出せばいいのではないでしょうか?

  42. 404 匿名はん

    内覧会の案内が来ました。
    制限時間が書いてなかったのは、リバーの正解だと思います。
    あれだけ、この板で問題になっていましたからね。
    まさか、内覧会当日、30分で終わらせてくださいなどと、言わないとは思いますが。
    そんなことを言ったら、内覧会自身が成立しないぐらいの事態になりかねないと心得るべきです。

    内覧会の案内に書いてあった”持参いただくもの”以外に必要とおもったのは、
    ①懐中電灯(明かりが無くて暗いから、押入、戸棚などは中が見れない。間違いなく必要。)
    ②カメラ(状況証拠を取るべき。改善されたかどうかを比較できる。)
    ③録音機(こちらの要望に対する発言の言質を取っておく。)
    ④水平器(ホームセンターなどで安く売っています。床の水平を見るためです。)
    ⑤POST-ITの様な、貼ってもはがしやすいメモ等(チェックして、改善必要な箇所に貼ってまわるため。貼った写真を撮っておけば、
            改善されたかどうかをチェックできます。改善内容まで書いて貼っておけば確実です。)

    他に必要と思われることがあれば、情報ください。

  43. 405 匿名はん

    水回りについて、水道を使えないと書いてありましたが、万が一、水回りに問題があった場合、
    即座に対応してくれるのでしょうかね。
    書面を用意しておいて、対応する旨のサイン、印鑑をもらっておくべきでしょうか。
    しかし、水回りに自信があるのなら、水道を使えないなどとは言うはずも無いと思うのですが。。。
    水が使えない理由を聞いておくべきでしょうかね。
    姑息(その場しのぎ)な回答なら、すぐ分かる自信がありますので、受け入れるべくもありませんね。

  44. 406 匿名はん

    私も404さんと同じものを持って行く予定です。
    ちなみに内覧同行業者も予約しました。
    405さんのご指摘の「水回り」ですが、水道が使えない条件での内覧会ですから、
    入居後、不備があった場合は、当然対応するものと思われます。(←甘いかな??)
    親戚が3月に購入したマンションでは、管理室前の不備連絡ノート(?)に、入居後の
    不備が記述(かなりの数)されていて、やはり後日発覚する不具合は必然的と思われます。
    内覧会も一発OKはまれだそうですから(再内覧会、再々内覧会…は当たり前のようです)、
    リバー福島は452世帯ですし、水道以外でもなにかとあるかもしれませんね。
    リバー加島では床関係でモメたようだし、ちょっぴり不安だったりします。
    とはいえ、みなさんとこの場で情報交換をして、まとまった意見を出せば、対応も良くなるかな…
    なんて思ったりします。
    入居説明会に、内覧会と、やっと現実味が出てきたマイホームですし、楽しいことが増えてくれれば、
    と思います。まだ見ぬご近所のみなさん、よろしくお願いします(*^_^*)

  45. 407 匿名はん

    近くにコンビニってありましたっけ?

  46. 408 匿名はん

    見た事ないですねぇ

  47. 409 匿名はん

    託児所やクリニックもいいのかもしれないけど、どうせなら全ての年代が使うコンビニが良かったな・・・。
    たまり場になると困るけど。

  48. 410 匿名はん

    野田駅まで行かないと無いんですかね?
    夜中に買い物行くの、ちょっと怖いですね。

  49. 411 匿名はん

    たしか、野田駅まで行く途中にファミリーマート(ローソンだったかな?)があったと思います。
    首藤病院近くです。
    それと、市場(果物)の近くにある郵便局あたりにミニストップがあります。
    どちらも歩いて5分といったところでしょうか。
    託児所はあってもいいけど、クリニックは検診を主にした医院ですよね?
    だったら歯医者とかの方がよかったかも。

  50. 412 匿名はん

    インターネットの申し込みについて教えてください。
    クレジットカードの記入の無い場合は、メール1個付きでインターネットを利用できると
    加入申込書の記入例に書いてありました。
    ということは、月額利用料を払わなくても、管理費に含まれている回線管理費だけでインターネットを
    使うことは出来るということでしょうか?

    知りたいのは、「インターネットを使うだけなら月額利用料は不要ではないのか?」と言うことです。

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

クレアホームズキセラ川西
サンクレイドル塚口レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

4980万円~5930万円

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ケ辻1丁目

5330万円~6440万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東三丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.60平米~75.01平米

総戸数 80戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3890万円~7180万円

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK

60.47m2~74.20m2

総戸数 145戸

シエリア西宮北口 昭和園

兵庫県西宮市南昭和町13番1

7580万円~1億5980万円

2LDK~3LDK

75.00平米~108.86平米

総戸数 20戸

グランアッシュなかもず

大阪府堺市北区中百舌鳥町二丁280番2・289番13・五丁685番3(アクシス)、大阪府堺市北区中百舌鳥町六丁875番6(ブライト)

3600万円台~5100万円台

2LDK~3LDK

48.24平米~62.31平米

総戸数 52戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3830万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91平米~83.14平米

総戸数 382戸