京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「阪急不動産〜西宮北口駅南エリア開発について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  4. 阪急不動産〜西宮北口駅南エリア開発について

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2007-02-09 15:06:00

先日、阪急西宮北口駅南エリア開発について広報発表があり、駅直結の
高層マンション(20階建て、総戸数200戸)も2006年度末の完成を目指して
建設されることになりました。
また、近くの社宅跡地(両度町)でも、同じく阪急不動産が分譲マンション
(14階建て、総戸数210戸)の販売を6〜7月頃に開始するとのこと。

西宮北口周辺でマンションの購入を検討されていらっしゃる方や、また現在、
西宮北口周辺にお住まいの方がいらっしゃいましたら、是非ご意見などを
お聞かせ下さい。

[スレ作成日時]2004-05-08 00:58:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

阪急不動産〜西宮北口駅南エリア開発について

  1. 282 匿名さん

    どこの学校も、少子化で人数減ってますから、そんなに問題ないと思いますよ。
    困っているのは、少子化で小学校を統合したら、その後のマンションブームで子どもが増えたところです。
    ただし、西宮でも校区内の住宅開発がずーと続いている地域、たとえば高木、樋ノ口、甲東、段上、上ヶ原とかだったら、
    教室数がぎりぎりかもしれませんね。

    公立高校の競争率は、市内全域で調整するからこの程度の人口増であれば、問題ないと思いますよ。
    校区?変更はいつでもあり得ますけどね・・・
    それよりも西宮の公立高校の入試システムは、大阪神戸とは全く違うので、普通の常識は通用しないことを知るべきでしょうね。

  2. 283 匿名さん

    >>281
    両度町は元々大企業の社宅町。(関電、JR、三菱、NTT等ね)
    今回の場所はNTT社宅跡地。もともと社宅の子供達が沢山通っていたから
    増えても学校の教室は十分足りてます。むしろ現状では生徒少ないんだよね。
    またタワーの方は別学区です。先々一緒になっても教室問題は大丈夫
    とおもっていいですよ。

  3. 284 匿名さん

    タワーは、別学区ではなかったと思います。
    両度町と同じ学区ではなかったかな?

  4. 285 匿名さん

    やばい地区に近いことは、事実です。私は、以前知らずに、その地区に迷い込み
    怖い目に遭いました。人の話より、自分の目で確かめましょう。

  5. 286 匿名さん

    歩いてその地区に入ったら、たぶん異様な雰囲気、人の視線を
    感じると思います。。。残念ながらこれは事実です。
    ぼくらは絶対に車でも通ることはしません。
    中を通ったことが早くいけることは多々ありますが、
    遠回りしてでも避けます。
    西宮・宝塚・尼崎ぐらいで不動産業をしてる者には周知のことです。
    もちろんお客さんには公に言うことはできませんが。
    私の場合、聞かれたらウソは言わないようにしています。
    あとで問題になるとイヤですから。だから、ここの営業の方は
    もし聞いてくるお客さんがいた場合、どういう風に答えてるのかな?と
    同業者として気になるところです。

  6. 287 匿名さん

    似たような陰湿な話題を手を変え品を変え、ひつこく煽る人達がいるけど、
    で、どうしたい訳?嫌がらせしたら十分なのかい?
    そのくせ、家では人に優しくとか、したり顔で偽善者ぶってる人たちなんだ。

  7. 288 匿名さん

    陰湿とか、嫌がらせとかでは、ありません。知識として知っておくことは、
    必要だと思います。その後の判断は、個々によります。

  8. 289 287

    じゃあどうして、何度もこのスレで議論尽くして多くの契約者から
    このテーマもう結構といっているのに、またぶりかえすの。
    契約者の多くは既に情報を得て判断したんでしょ。
    善人ぶって面白がっているだけ。もしくは反応を見たいだけ、じゃないの。
    そういうのを偽善者っていうんだよ。

  9. 290 匿名さん

    他の不動産業者の嫌がらせでは?
    こんなおかしなことする理由がわからないもの。

  10. 291 偽善者&不動産屋

    この掲示板を見る人が全員、契約者ではありません。その地域のこと、本当に
    知ってるのですか?腹を立ててる方は?

  11. 292 匿名さん

    だから・・・・
    >>291の粘着のいってることは、同じことの焼き直し。
    このスレッドを見てなおかつジオウェリスを買っている人は、
    学校区の問題があることなんか百も承知なわけさ。
    仮に承知じゃない者がいるとしても、それは購入者の自己責任なわけ。
    少なくとも、このスレッドを見ている購入者はもう>>291のような
    なんの新規性もない同じ情報の垂れ流しはいらないんだよ。
    ここまで言わないとわからないかな?>>291
    まだレスをするならその目的を書けよ。

  12. 293 匿名さん

    こんなにマンションが増えるのに何でサティが閉店するのかしら。昔は芸文
    センターが建つからミドリ電化(現在家具館)あたりに移転するという話だっ
    たんですよ。移転しなくてすむようになったみたいなのにね。ミドリ電化が移
    転した後に家具館が建って、元の家具館の後にパチンコ屋ができたのよね。
    両度町に住んでるけど、アクタまで行くのはちょっと不便なのでサティの跡に
    もスーパーがほしいです。オペラ劇場や映画館より毎日行くスーパーの方が
    大事ですよ。

  13. 294 287

    偽善者&不動産屋
    ご立派な方だ。じゃあその知っていることやらを、全て気の済むままここに書いて
    さっさと退場したらどうですか。もうtoo muchなんだよ。
    これ以上の情報誰が必要としているの。いくら匿名だといっても言っていいこと
    悪いことってあるよね。それが道徳心とかモラルっていうものじゃないの。
    その欠如を憂いてるんだよ。

  14. 295 偽善者&不動産屋

    掲示板の利用規約を読みました。どうも不快感を与えて、すみませんでした。
    私は、去ります。皆さんで、楽しく盛り上がって下さい。

  15. 296 匿名さん

    不快感を与えるつもりでやってきておいて全く呆れますね。
    どうせまた他人になりすまして来るでしょうが、皆様スルーしましょう。

  16. 297 287

    偽善者らしい去り方だよね。(と煽るのはこちらもよくないな。これは訂正。)
    両度町に永く住んでますが、(だからこそ)知ったかぶりの間違った情報が多く
    頭にきてしまいました。楽しくいきましょう。

  17. 298 匿名くん

    サティのかわりに、ジャスコか関西スーパー来てほしいな!!

  18. 299 匿名さん

    アクタまで行くのは確かにちょっと面倒なので、線路より南に欲しいですね。
    サティは品揃え面では物足りなかったけど、何かと便利でした。
    球場跡にオアシスとか入るかもしれないけど、個人的にはサティ跡にコープの
    別館(食品館)ができればうれしいな。(アクタとかぶるか。)

  19. 300 匿名さん

    南側って店少ないですよね。喫茶店とか、飲み屋さんじゃないふつうの
    レストランとか、ベーカリーとかできてほしいな。それに郵便局はあるけど
    銀行もほしいところです。

  20. 301 匿名くん

    コープの商品ってやっぱり、安心ですよね。ライフでも、いいけど・・。

  21. 302 匿名さん

    銀行は欲しいな。きっと球場跡にはできるんだろうけど、今津線の向こう
    だし、このあたりに欲しいよね。芸術会館(名前そうだったっけ)できれば
    そこにレストラン(兼カフェ)ができると書いてあったよ。

  22. 303 -----

    【不適切な内容と判断しましたので管理者が削除しました】

  23. 304 匿名さん

    それで?

  24. 305 匿名さん

    こちらのサイトは、これから買われる方のためのものなのか、
    買われた方同士の情報交換の場なのか、どちらもありなのか。
    だったら、上の方のように批判される意見は、これから買う人に
    とって参考になるし、買われた方にとっては、大変気分悪いものになる
    だろうし、でも、これからマンション購入を検討してる者としては、
    その物件のことをできるだけ詳細にしりたいと思ってます。
    いい所だけ知って買いたくはないですし、悪い所も確認できた上で
    判断していきたいです。

  25. 306 匿名さん

    で、あなたは購入検討者?

  26. 307 287

    >>303
    また出たね、おめでたい人が。小学生の作文? いまいち文章が
    理解出来ないんだけど。それとも酔っ払っているの。

  27. 308 -----

  28. 309 匿名さん

    >>305さんは、購入検討者かどうかはわからないが、
    このスレでの問題の本質がわかっていないようですね。

    >>286のようにこの地区の批判内容の書き込みをすること自体は問題だとは思いません。
    問題は、批判内容が以前から同じであり、その内容に新規性がないことと、
    その書き込み自体が極少数の人間によって行われていることが容易に想像できることです。
    違う人からの違う批判内容であれば、また違った意見として取り入れることができますが、
    極少数の同一人物が繰り返し同じ内容で批判を書けば、それは嫌がらせでしかありません。

    >>286のような批判内容はすでに言い尽くされた内容で、
    何も購入者や購入検討者にとって有益な情報ではありません。
    よって、このような書き込みはただの愉快犯的な嫌がらせみなされます。

  29. 310 匿名さん

    あそこまで売値を下げてほしくなかったというのが正直な気持ちです。駅前
    で安すぎると、長期的な居住目的以外例えば事務所代わりに使うとかセカ
    ンドハウスとかいろんな目的のために買う人が出てくると思うから。デベさん
    は、事前の説明会で50年100年財産として住んでもらえる家造りを目指す
    って言ってたんですよ。設備もいい感じなのにね。ちょっとがっかりしましたね。

  30. 311 匿名さん

    ・・・

  31. 312 匿名さん

    そうなんですかぁ・・・
    売値安いんですか・・ウチはこれからローンで大変です(泣)
    人生で一番?大きな買い物をしてこれから長い間住んで行くのですから
    それぞれ色々な思いがありますが、
    皆さんでステキな町、マンションにしていきましょう^^。
    球場跡などの再開発地区には阪急百貨店を核にした
    大型ショッピングセンターが出来るそうですね^^。
    (イオン関係だったと思います。)
    ららぽーと甲子園と同じ位の規模なのかなぁ・・・?
    どんなお店が入るか楽しみですね。
    ご存知の方おられますか?

  32. 313 匿名さん

    売価、そんなに安いとも思えないですね。妥当じゃないですか?
    だって、大阪市内の駅近の工業地区や海岸に建つマンションなんかは
    1千万円代からあるわけですから。
    それにセカンドハウスや事務所目的では購入できないはずです。

  33. 314 匿名さん

    セカンドハウスでの購入は可能ですよ。

  34. 315 匿名さん

    2000数百万円をはした金だと言っているわけではないのは当たり前でしょう。
    相場のことを言っているのです。すぐ向かいのラピタスは同程度の部屋が
    築4年でも数百万円は違いますよ。313さんは大阪市内の工業地区と阪神
    間の住宅地区とを比較するほうがまちがっていますよ。

  35. 316 287

    取り敢えず荒らしが一掃されてよかったね。すっきりしたよ。
    (かくいう私のも1つ消されてたけど、まあ売り言葉に買い言葉だったから
    仕方ないや。)
    さて、折角悪い奴らは消えたんだから、楽しくいこうよ。別の悪人がひっそりと
    ここに近ずいてきているのを感じるよ。気をつけよう!

  36. 317 匿名さん

    >>316さん
    悪人とかそういうのはやめませんか?
    そういう恣意的な線引きはスレを閉鎖的にして、
    有益な情報も入ってこなくなるようになるかも知れません。
    もっとオープンなレスしやすい雰囲気でね!

  37. 318 287

    >>317
    了解です!
    さて、建築現場、随分出来てきているよ。外観だけどなかなか丁寧に
    作ってるように感じました。


  38. 319 匿名さん

    竹中工務店って、業界内でもすごく評判がいいらしいですよ。
    いい建物ができそうですね。

  39. 320 287

    知る限り悪い話きかないですね。
    いい建物できると思いますよ。

  40. 321 匿名さん

    自転車&バイク置き場が合わせて2台というのは、我が家にとってはとっても厳しい状況ですが
    どこか近場で確保できるような情報はあるでしょうか。

  41. 322 匿名さん

    駅前ですからね。なかなか難しいのでは?
    駅前に駐輪場とかありましたっけ?

  42. 323 匿名さん

    市の駐輪場もいくつかあるし、駅構内に阪急の駐輪場がありますが
    たぶん満杯でキャンセル待ちでしょうね。市役所のHPの交通安全対策課
    のページに申し込みの連絡先があります。ただ、車庫代わりに使えるのか
    どうかはわかりません・・・。

  43. 324 匿名さん

    契約された方にお聞きしたいのですが、ジオは屋上庭園を造ると
    いう噂を聞いてます。実際はどうなりましたか。

  44. 325 匿名さん

    はじめて聞きました。
    私は優先分譲での購入でしたが、重説の時にもそのような話は出ていな
    かったですね。
    基本的に屋上好きなので、いい形で開放されるとありがたいのですが。
    屋上庭園みたいなのがあると、春先などにお弁当食べたくなるだろうな(w

  45. 326 匿名さん

    売値についてですが、私は結構妥当だと思います。
    やはり近隣に建設されている他の物件に比べると標準装備の設備等に
    差がありますしね(食洗機やその他)。
    ただ、その辺あまり必要と思わない方なので、逆に私にとってはメリット
    となり、好印象でした。
    また芦屋や夙川等とはやはり立地条件が違うと思うので、あまり無茶な
    値立てはデベの方でもしにくかったのではないでしょうか?(もっとも、この
    売れ行きを見ると、もう少し強気でもイケたかも知れませんが)。
    結果としては、説明会でのみなさんもイイ感じの方ばかりでしたので、私
    的には『リーズナブルな物件』だったと言えますね。
    入居はまだ大分先になりますが、購入されたみなさん、よろしくお願いしま
    す♪

  46. 327 匿名さん

    318から320さん、テンポのよい文体といい、スレの速度といい同意人物やね。でなければ内輪受けの身びいき。竹中全部は知らないけどあの現場の工事はたちが悪い。手抜きという意味ではないよ。そんなの素人にわからんもん。休日は工事休みという約束やったのにいつの間にか反故にされてるし、シートもいい加減やから周辺はほこりだらけ。ベランダも洗濯物もどろどろです。隣の芸文センターの工事の仕方と比べてみればすぐわかります。

  47. 328 匿名さん

    318=320さんと319は違いますよ。
    私が319ですから。

    一般的な建物の評判として竹中はいいと聞いていたのですが・・・
    工事で近隣の方に迷惑を掛けているんですね。
    しかも、現場の心遣いで防げるようなことなので残念です。

  48. 329 匿名さん

    私も竹中の施工に引かれているものの一人ですので、そのような施工態
    度であるのは非常に残念です。
    建築会社は施工が終わればそれで完了でしょうけど、入居した場合、近
    隣の方々との関係の方がとしては長く続くものだけに重要ですから。
    何か急がなければならない事情とかあるんでしょうか?
    328さんが書かれているように現場の気遣い、心構えの問題だと思うので
    無用なトラブルは是非とも避けて欲しいですね。

  49. 330 匿名さん

    日曜日は工事は休んでいますが今日のような祝日はやっていますね。
    近隣のマンションに住んでいますが、うちの掲示板に1週間の工事日程
    が毎週貼られているので確認しますと、今日の工事は予定通りでした。
    説明会の時にもらった資料には、日曜日と盆と年末年始は休むと書いて
    あります。しかし確かに、土曜はやるけど日祝は休むと聞いた覚えがあり
    ます。約束を破っているというより、最初の説明に不備があったのかもしれ
    ませんね。
    ん。

  50. 331 330

    工事への苦情はデベロッパーに直接言うべきで、ここに書くべきではあり
    ませんでしたね。契約された方につらい思いをさせたとしたら申し訳なかっ
    た。前の社宅の解体から始まって足かけ4年近く工事中が続く訳で、いい
    加減疲れてきていたんです。すみません。

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

京都府・滋賀県の物件

全物件のチェックをはずす
プレサンス ロジェ 堅田レジデンス

滋賀県大津市本堅田五丁目

未定

2LDK・2LDK+S・3LDK・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.05平米~90.24平米

総戸数 90戸

メイツ京都西大路

京都府京都市南区唐橋平垣町24番4

3,798万円~5,488万円

1LDK+F~3LDK ※Fはフリールーム(納戸)です。

60.02平米~80.09平米

総戸数 109戸

ジオ長岡天神レジデンス

京都府長岡京市開田4丁目

7,380万円・7,430万円

3LDK

70.44平米

総戸数 62戸

シエリア京都御所西

京都府京都市上京区新町通今出川上る元新在家町171-2他

6,790万円~7,890万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.38平米~75.96平米

総戸数 25戸

J.GRAN THE HONOR 下鴨糺の杜

京都府京都市左京区下鴨泉川町60番、60番2

8,530万円~1億2,630万円

1LDK~3LDK

65.64平米~81.52平米

総戸数 99戸

プレミスト堅田

滋賀県大津市今堅田2丁目

2,990万円・4,540万円

3LDK

67.22平米・71.40平米

総戸数 48戸

ブランズ伏見桃山

京都府京都市伏見区大阪町587、御堂前町616番1、新町四丁目

5,280万円~8,790万円

2LDK~4LDK+WIC

68.55平米~90.50平米

総戸数 114戸

プレミスト京都五条

京都府京都市下京区五条通堺町東入塩竈町374番4他

5,090万円~8,980万円

1LDK・3LDK

54.89平米~85.50平米

総戸数 59戸

ネベル四条堀川

京都府京都市下京区堀川通綾小路下る綾堀川町311番、 京都府京都市下京区醒ケ井通綾小路下る要法寺町434番

3,900万円台予定~6,200万円台予定

1LDK・2LDK

39.11平米~54.78平米

総戸数 39戸

シャリエ大津膳所

滋賀県大津市相模町字大林624番29、字石神625番5

3,490万円

3LDK

70.18平米

総戸数 186戸

イニシア京都五条

京都府京都市下京区油小路通五条上る上金仏町245番地

4,798万円~6,198万円

2LDK・3LDK

43.65平米~63.97平米

総戸数 49戸

イーグルコート大津中央2丁目

滋賀県大津市中央二丁目

2,890万円~3,830万円

2LDK~3LDK

36.62平米~65.64平米

総戸数 69戸

ソルティア京都宝ヶ池

京都府京都市左京区上高野仲町2-1

3,898万円~7,198万円

1LDK、2LDK、3LDK

36.14平米~67.89平米

総戸数 23戸

レーベン清水五条

京都府京都市東山区五条通建仁町西入五条橋東二丁目

4,388万円~2億2,978万円

1LDK~3LDK

38.10平米~115.58平米

総戸数 64戸

プレサンス ロジェ 京都城陽

京都府城陽市寺田水度坂15番9

3,870万円

3LDK

62.25平米

総戸数 54戸

シーンズ京都四条烏丸

京都府京都市下京区松原通西洞院東入藪下町25番1

8,580万円

3LDK+WIC+N ※Nは納戸です。

65.38平米

総戸数 32戸

パークホームズ四条河原町

京都府京都市下京区寺町通綾小路下る中之町585-1、574-4

7,390万円~8,790万円

2LDK

58.98平米・68.46平米

総戸数 81戸

ザ・パークハウス 京都河原町

京都府京都市下京区難波町416番、植松町734番

5,498万円

1LDK

51.41平米

総戸数 78戸

ヴィークコート京都 河原町二条

京都府京都市中京区河原町通二条上る清水町346番、京都府京都市中京区新椹木町通二条上る角倉町219番

9,580万円・9,980万円

3LDK

71.31平米

総戸数 33戸

プラウドシティ大津京

滋賀県大津市柳が崎字南柳1129番

4,400万円台予定~7,500万円台予定

3LDK~4LDK

87.63平米~104.42平米

総戸数 357戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
プレミスト京都 松ケ崎

京都府京都市左京区松ケ崎横繩手町8番1、松ケ崎堂ノ上町7番1、松ケ崎泉川町7番1、三反長町13番

未定

2LDK~4LDK

64.01平米~203.57平米

未定/総戸数 394戸