東京23区の新築分譲マンション掲示板「リニア「始発駅」で品川駅周辺エリアは注目でしょうか?その7」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. リニア「始発駅」で品川駅周辺エリアは注目でしょうか?その7

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
近所をよく知らない人 [更新日時] 2011-08-10 02:52:45
【沿線スレ】品川駅周辺の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

東海旅客鉄道(JR東海)は東京-名古屋間で2027年開業を目指すリニア中央新幹線の始発駅をJR品川駅とする方針を固めたと8日付の日本経済新聞朝刊が報じた。
JR東日本と共同の地質調査結果や、国際化する羽田空港へのアクセスから判断。
駅周辺の再開発にも弾みがつきそうだという。
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=jp09_newsarchive&sid=acp6...

2027年開業予定の「リニア中央新幹線」についてJR東海は始発駅を品川駅とする方針を固め、2014年着工に向け実現フェーズへ入りました。
国内都市へ容易に移動できるターミナル駅や国際ハブ空港化が決定した羽田空港に近い利便性を持つ品川駅周辺エリアの将来性とリニア計画の進展を論じるスレッドです。
東京都が定めた、副都心に準ずる地域。交通の要衝であり、多様な機能を備えた複合拠点として再開発が進められている地域であり、リニア始発駅候補の品川駅のメリットを享受できる港南、高輪地区はもちろん芝浦、品川地区や山手線新駅など周辺地区の話題も歓迎です。

品川駅周辺エリアは新しい価値観における都心の超一等地へと変貌していくのでしょうか?
①新幹線や羽田などにアクセス性No,1
②大手町など都心に通勤30分圏内
③湾岸眺望のシーサイド立地
④公園や運河沿いの遊歩道、店など開放感のある町並み
⑤海風のおかげで、汚い空気が滞留することなく空気がきれい
⑥駅前には商業施設や大企業が集積
⑦将来はリニア始発として東京の玄関に
⑧広域災害の援助拠点となるほどの耐災害性の高さ
⑨国際ハブ空港化が決定した羽田空港に都心区で最も近い立地

前スレ リニア「始発駅」で品川駅周辺エリアは注目でしょうか?その6
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/61507/
物件URL:なし
施工会社:なし
管理会社:なし

[スレ作成日時]2010-08-08 15:41:13

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

リニア「始発駅」で品川駅周辺エリアは注目でしょうか?その7

  1. 683 匿名さん

    港南の地価上昇のためには、リニアより、山手線新駅 でしょ!!!

  2. 684 匿名さん

    そういうこと。そのへんの話はサウスゲートスレだね。

  3. 685 匿名さん

    リニア新幹線駅も山手線新駅も水処理上の再開発も、みんな港南エリアなんだから、一緒でいいのでは、、、それにしても中日新聞跡地 再開発のビルは、照明が、めちゃくちゃ明るいですね。港南口からの景色が綺麗です。

  4. 687 匿名さん

    山手線新駅で地価上昇を言い出したのは、
    大化け期待の伊皿子坂住民さんでしょ。高輪の。
    あの辺になるとリニアの恩恵も薄くなるから、気持ちが分からなくもないけど。

  5. 688 匿名さん

    リニアの恩恵w

  6. 692 近所をよく知らない人

    リニア営業車両が公開されました。いよいよですね。夢が現実へと近づいていきます。


    JR東海、リニア初代営業車両を公開
    2010/10/26 22:20

     JR東海は26日、2027年に東京―名古屋間で開業を目指すリニア中央新幹線の初代営業車両の概要を発表した。先頭車両の“鼻”の部分が15メートルと、東海道新幹線の主力車両「N700系」より4割長く、現在の試験車両に比べ先頭の形状をなめらかにすることで走行性能を高めた。名称は英語表記と新幹線の初代車両「0(ゼロ)系」にちなみ「L0(エル・ゼロ)系」に決めた。

     新型車両は、車体断面の四隅を従来の試験車両の丸形から角形に近づけることで、乗客の頭上空間や収納スペースを広げて居住性を高めた。定員は先頭車両が24人、中間車両が68人。中間車両はN700系に比べて約3割少ない。デザインカラーは東海道新幹線の白と青を引き継ぎつつ、白色を増やして軽快感を演出したという。

     JR東海は13年度に山梨県にあるリニア実験線で新型車両の試運転を開始。時速500キロメートルでの走行で安全性や騒音防止機能などを確認する。その上で、07年度から中断している一般向けリニア試乗会の再開も検討したいとしている。

     26日、都内で記者会見した山田佳臣社長は「乗り心地は(新幹線と)同じにした」と説明。「いつでも営業線に使える」とも述べ、車両性能に自信をのぞかせた。

    <日本経済新聞社>

  7. 693 匿名

    注目でしょうか?
    →いいえ全く注目されてません。

  8. 694 匿名

    ↑だけど気になり、スレを見に来て書き込みました。

  9. 695 匿名

    いいえ。
    上がってたタイトルを見て回答しただけです。

  10. 696 匿名

    それを普通、
    「気になった」と日本語では言います。

  11. 697 匿名さん

    あーあ、港南マンション安かったから買っとけばよかったなあ。。。

  12. 698 匿名さん

    眺望の良い、
    ベイクレストタワーがまだありますよ。

  13. 699 匿名さん

    あれは、いらない。5年くらい前ならワールドシティーなら坪260くらいで買えたからなあ、とは思う。

  14. 700 匿名

    そうだね。
    ●クレは無理。
    管理会社も酷くて強制交換になったみたいだし。
    帰るたびに気が滅入るようなマンションには住みたくない。

  15. 701 匿名さん

    港南エリアのマンション開発、パタッと止まってますね、、、デベにとっては、おいしくないエリア???

  16. 702 匿名さん

    >あーあ、港南マンション安かったから買っとけばよかったなあ。。。
    リニア開業の頃には今あるマンションがお安く買えますよ。

    >港南エリアのマンション開発、パタッと止まってますね、、、
    なんででしょうね。<以前から大型でも単発になりがちです。
    やはり街としては、かなり大掛かりの再開発が必要だからでは?
    リニアの建設とともに、老朽化した東品川~芝浦までの中低層住宅が変わる気がします。
    しかし住宅街は品川駅からは離れていくでしょう。<ビジネス用途が高まるため。
    品川埠頭のある「島」へ住宅用マンションなどが移っていく気がします。
    ただ、あそこにも清掃工場や火力発電所などもありますからね...、

  17. 703 匿名

    ワールドシティタワーズ買っておけば良かったなぁ、と最近みにしみて思います。

    後悔先に立たずですね。

  18. 704 匿名はん

    ワールドシティタワーズの30Fの競売物件の評価資料には、

    品川駅徒歩17分~18分

    って記載されてますけど、住民だけの近道でもあるんでしょうか?

  19. 705 匿名さん

    >>703
    私より充分にご存知かと思いますが、
    いまだ13戸が新築として買えますよ。いや買ってあげてください。
    http://new.realestate.yahoo.co.jp/mansion/03/dtlfrk/00040123/

    中古だと4~5年落ちが、常時多数あるようなのでお好きなのをお選びください。

  20. 706 匿名さん

    いまの価格じゃ無理。坪単価260万なら買ったけど。あの当時、ワールドシティー買っとけばよかったなあ。

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
リビオレゾン参宮橋

東京都渋谷区代々木四丁目

5,450万円・6,580万円

1LDK

33.06平米

総戸数 54戸

パークホームズ上板橋

東京都板橋区上板橋2丁目

未定

2LDK~4LDK

60.11平米~85.91平米

総戸数 138戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3丁目

6,858万円~8,158万円

3LDK

58.46平米~70.34平米

総戸数 67戸

エステムコートグラン 吉祥寺

東京都練馬区関町南3丁目

8,598万円・8,698万円

4LDK

82.30平米

総戸数 56戸

パークホームズ代々木西原

東京都渋谷区西原2丁目

未定

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.80平米~101.56平米

総戸数 69戸

シティテラス赤羽 THE EAST/THE WEST

東京都北区神谷二丁目

8,400万円~1億3,500万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.37平米~80.82平米

総戸数 438戸

セントラルレジデンス東中野

東京都中野区東中野5丁目

9,500万円~1億800万円

2LDK~3LDK

55.51平米~64.74平米

総戸数 64戸

ブランズ本郷

東京都文京区本郷一丁目

1億700万円~1億6,700万円

2LDK~3LDK

52.90平米~78.82平米

総戸数 90 戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

プラウドタワー平井

東京都江戸川区平井五丁目

2億2,988万円~2億4,988万円

3LDK

120.59平米

総戸数 374戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4,778万円~7,598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

シティテラス善福寺公園

東京都練馬区関町南二丁目

7,300万円~8,300万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米

総戸数 170戸

ザ・パークワンズ 三軒茶屋

東京都世田谷区下馬2丁目

5,200万円台予定~7,100万円台予定

1DK・1LDK

28.75平米~40.60平米

総戸数 63戸

プラウド都立大学

東京都目黒区大岡山一丁目

未定

2LDK~3LDK

61.90平米~76.85平米

総戸数 135戸

プラネスーペリア成増

東京都板橋区成増5丁目

5,138万円~5,488万円

2LDK~3LDK

64.96平米~68.93平米

総戸数 103戸

シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー

東京都板橋区大山町73番(ノースタワー)、70番(サウスタワー)

未定

2LDK~3LDK

55.60平米~67.96平米

総戸数 327戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

総戸数 69戸

ライオンズ南千住グランプレイス

東京都荒川区南千住1丁目

未定

1LDK+S、2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

54.58平米~70.22平米

総戸数 181戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸