物件概要 |
所在地 |
北海道札幌市中央区南六条西16-1344-9(地番) |
交通 |
札幌市電「西線6条」停徒歩3分 札幌市営地下鉄東西線「西18丁目」駅5番出入口徒歩10分
|
間取り |
3LDK |
専有面積 |
74.32m2・81.67m2、 (トランクルーム面積0.85m2含む) |
価格 |
4998万円・5658万円 |
管理費(月額) |
1万1500円・1万2700円/月 |
修繕積立金(月額) |
5950円・6530円/月 |
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
62戸 |
販売戸数 |
2戸 |
完成時期 |
2025年1月10日(検査済証取得日) |
入居時期 |
即引渡可(諸手続き完了後) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:RC15階建 敷地の権利形態:所有権の共有 |
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
クレアホームズ札幌医大南口コミ掲示板・評判
-
21
匿名さん 2023/09/29 08:34:41
コストダウンで手洗い付タンク式トイレはキツイですね。
高齢者や子供は使いにくいし、単純にトイレが狭いっていうことでは
-
22
マンション検討中さん 2023/09/29 08:47:45
ここは、どのタイプもトイレと廊下挟んで向かいが洗面所になってますから、そっちを使いそうな気がします。
-
23
匿名さん 2023/09/29 09:39:33
いろいろ見てみると、やはりタンクレスの方が多い状況ではあるようで。
タンク式だとトイレの室内幅が狭くなってますかね?しかし歪んだ画像が多いのでいまひとつ分からない(笑)。
あと、タンクレスの手洗いボウルってみんなおんなじ製品に見える。
-
-
24
マンション比較中さん 2023/09/29 10:00:56
>>23 匿名さん
お疲れさんです。
トイレだけを比較するという発想は今までなかった。
-
25
マンション検討中さん 2023/09/29 10:47:53
レーベンのトイレが築30年の賃貸アパートみたいに見えるのは写真が縦に引き伸ばされてるから?
-
26
マンション検討中さん 2023/09/29 11:22:34
ディスポーザーもないのか
タワマンじゃないから仕方ないのかな
-
27
匿名さん 2023/09/29 12:08:14
札幌では2008年に単体のディスポーザーは禁止されました。現在は建物ごとにディスポーザー処理施設を設置し、そこである程度浄化してから下水道へ流さねばなりません。
この処理施設設置にかなりのコストがかかるので、50~60戸クラスの中規模マンションではまず無理です。東京ではハイクラスの小規模物件で設置した例もありますが。
-
28
評判気になるさん 2023/09/29 17:08:48
どの物件も70平方メートル程度の似たような広さの中で、トイレを広くすれば他が狭くなっているということです。
トイレ横の手洗い器では水量も少なくお湯も出ないので手を洗うというよりは濡らすだけです。タンク式の手洗いと機能はほぼ同じですよ。
高齢者や子どもに使いにくいという意見もありますが子どもは手が届かないですしあんな小さい手洗い器じゃ周りを汚すだけです。狭いマンションなのでおとなしく洗面所を使う方がスマートです。
-
29
匿名さん 2023/09/29 20:30:54
まあ、間取り次第では?
リビングとトイレの導線から洗面所が結構外れてる間取りもあったりしますし。
-
30
匿名さん 2023/09/30 08:29:29
どのへんが「プレミアム」なのかというと、駐車場の一部が屋根付きだったり、別の一部が幅広車対応だったり、EVの充電設備があったり、システムキッチンとユニットバスのグレードが高かったりといったくらいのようです。台所やお風呂に気を使ってるのにトイレはタンク式かという気もします。手洗いがどうのというより、デザインの問題でしょうね。
-
-
31
マンション検討中さん 2023/10/01 02:57:23
よく見ると100平米超えの部屋以外、風呂も1620じゃなくて1418なんだよなあ
何が悲しくて縮こまって狭い湯船に漬からなきゃならんのか
プレミアムの名が泣くよ
-
32
検討板ユーザーさん 2023/10/01 05:35:04
>>31 マンション検討中さん
1418は縮こまらなくても入れます。
1620でも首をヘリにもたれると足を伸ばせまんよ。
ちなみに1620は浴槽の長さが20センチ違うわけではありません。実際の差は数センチです。浴槽幅は同じです。所詮どちらもユニットバスなので開放感はありませんよ。
-
33
匿名さん 2023/10/03 01:30:05
水回りの設備がもう少しよければ・・・とは感じましたが
どこも似たり寄ったりなのかな。
特にトイレはやっぱりイマドキはタンクレスかと思います。
どちらにしても、タンクのところで手を洗わないかなと思うんですよね。
ハンドソープも利用できないと思うので。
-
34
匿名さん 2023/10/04 10:19:12
設備仕様はかなりローコストにしましたね。トイレのタンクに手洗い場があるのは賃貸マンションみたい。おまけにユニットバスは1317でしょう。小さいがな。キッチンもクリナップで貧弱な感じです。おまけに価格が高すぎる!72㎡は5000万円超えてるよ!プレミアム住戸は坪単価300万円超え。 医大南なんて付けるから強気の価格かな。
-
35
マンション検討中さん 2023/10/04 11:29:05
浴槽は「ミナモ浴槽」というタイプだそうですが、リクシルのサイトに実際に入るとどんな感じかの画像がありました。ところが、13幅と14幅が無い!12と16しかありません。なんで?
まあ、そういうわけで、プレミアムなGタイプを買えば下の画像のようにお風呂に浸かれます。あとのタイプは想像で。
-
-
36
匿名さん 2023/10/04 23:50:53
-
37
検討板ユーザーさん 2023/10/05 01:14:15
>>35 マンション検討中さん
ミナモ浴槽は13も14もありますよ。
-
38
マンション検討中さん 2023/10/05 04:49:36
>>37 検討板ユーザーさん
オフィシャルサイトに写真が無いって話だよ
-
39
マンション検討中さん 2023/10/05 04:52:15
「この物件のお風呂はミナモ浴槽だ」って話をしていて、ここには1418も1317もあるんだから、浴槽にそのサイズが無いわけないだろ。
-
40
匿名さん 2023/10/05 10:12:14
3LDK74㎡で5200万円台は高すぎないかい。それも市電沿線ですよ。かなり厳しい船出だね。仕様もローコストだし。だから今どきモデルルームを造るとコストは価格に転嫁されるし、棟内モデルで十分だと思うが。売り主の気持ちが理解できん。
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[クレアホームズ札幌医大南]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
クレアホームズ札幌医大南 [第1期・第2期]
-
所在地:北海道札幌市中央区南6条西16丁目1344-9(地番)
-
交通:札幌市電 「西線6条」駅 徒歩3分
- 価格:8,498万円~8,898万円
- 間取:3LDK
- 専有面積:101.63m2
-
販売戸数/総戸数:
4戸 / 62戸
-
販売スケジュール・モデルルーム
販売スケジュール:
''
モデルルーム:
建物内モデルルーム公開中
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件