札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「クレアホームズ札幌医大南〈ザ・プレミアム〉ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  4. 北海道
  5. 札幌市
  6. 中央区
  7. 西線6条駅
  8. クレアホームズ札幌医大南〈ザ・プレミアム〉ってどうですか?

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-05-13 10:39:00

クレアホームズ札幌医大南〈ザ・プレミアム〉についての情報を希望しています。
公式URL:https://idaiminami.clare.jp/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154366
見学予約(LIFULL HOME'S):https://www.homes.co.jp/inquire/visit/mansion/b-16003360000035

所在地:北海道札幌市中央区南6条西16丁目1344-9(地番)
交通:札幌市電「西線6条」停徒歩3分
札幌市営地下鉄東西線「西18丁目」駅5番出入口徒歩10分
間取:3LDK・4LDK
面積:72.40平米~101.63平米
売主:セントラル総合開発株式会社
施工会社:川田工業株式会社
管理会社:セントラルライフ株式会社

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

クレアホームズ札幌医大南〈ザ・プレミアム〉

[スレ作成日時]2023-05-17 15:03:22

クレアホームズ札幌医大南〈ザ・プレミアム〉  [第2期]
所在地:北海道札幌市中央区南6条西16丁目1344-9(地番)
交通:札幌市電 「西線6条」駅 徒歩3分
価格:4,838万円~6,398万円
間取:3LDK・4LDK
専有面積:74.32m2~87.59m2
販売戸数/総戸数: 4戸 / 62戸

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

クレアホームズ札幌医大南〈ザ・プレミアム〉口コミ掲示板・評判

  1. 21 匿名さん

    コストダウンで手洗い付タンク式トイレはキツイですね。
    高齢者や子供は使いにくいし、単純にトイレが狭いっていうことでは

  2. 22 マンション検討中さん

    ここは、どのタイプもトイレと廊下挟んで向かいが洗面所になってますから、そっちを使いそうな気がします。

  3. 23 匿名さん

    いろいろ見てみると、やはりタンクレスの方が多い状況ではあるようで。
    タンク式だとトイレの室内幅が狭くなってますかね?しかし歪んだ画像が多いのでいまひとつ分からない(笑)。
    あと、タンクレスの手洗いボウルってみんなおんなじ製品に見える。

    1. いろいろ見てみると、やはりタンクレスの方...
  4. 24 マンション比較中さん

    >>23 匿名さん
    お疲れさんです。
    トイレだけを比較するという発想は今までなかった。

  5. 25 マンション検討中さん

    レーベンのトイレが築30年の賃貸アパートみたいに見えるのは写真が縦に引き伸ばされてるから?

  6. 26 マンション検討中さん

    ディスポーザーもないのか
    タワマンじゃないから仕方ないのかな

  7. 27 匿名さん

    札幌では2008年に単体のディスポーザーは禁止されました。現在は建物ごとにディスポーザー処理施設を設置し、そこである程度浄化してから下水道へ流さねばなりません。
    この処理施設設置にかなりのコストがかかるので、50~60戸クラスの中規模マンションではまず無理です。東京ではハイクラスの小規模物件で設置した例もありますが。

  8. 28 評判気になるさん

    どの物件も70平方メートル程度の似たような広さの中で、トイレを広くすれば他が狭くなっているということです。
    トイレ横の手洗い器では水量も少なくお湯も出ないので手を洗うというよりは濡らすだけです。タンク式の手洗いと機能はほぼ同じですよ。
    高齢者や子どもに使いにくいという意見もありますが子どもは手が届かないですしあんな小さい手洗い器じゃ周りを汚すだけです。狭いマンションなのでおとなしく洗面所を使う方がスマートです。

  9. 29 匿名さん

    まあ、間取り次第では?
    リビングとトイレの導線から洗面所が結構外れてる間取りもあったりしますし。

  10. 30 匿名さん

    どのへんが「プレミアム」なのかというと、駐車場の一部が屋根付きだったり、別の一部が幅広車対応だったり、EVの充電設備があったり、システムキッチンとユニットバスのグレードが高かったりといったくらいのようです。台所やお風呂に気を使ってるのにトイレはタンク式かという気もします。手洗いがどうのというより、デザインの問題でしょうね。

  11. 31 マンション検討中さん

    よく見ると100平米超えの部屋以外、風呂も1620じゃなくて1418なんだよなあ
    何が悲しくて縮こまって狭い湯船に漬からなきゃならんのか
    プレミアムの名が泣くよ

  12. 32 検討板ユーザーさん

    >>31 マンション検討中さん

    1418は縮こまらなくても入れます。
    1620でも首をヘリにもたれると足を伸ばせまんよ。
    ちなみに1620は浴槽の長さが20センチ違うわけではありません。実際の差は数センチです。浴槽幅は同じです。所詮どちらもユニットバスなので開放感はありませんよ。

  13. 33 匿名さん

    水回りの設備がもう少しよければ・・・とは感じましたが
    どこも似たり寄ったりなのかな。

    特にトイレはやっぱりイマドキはタンクレスかと思います。
    どちらにしても、タンクのところで手を洗わないかなと思うんですよね。
    ハンドソープも利用できないと思うので。

  14. 34 匿名さん

    設備仕様はかなりローコストにしましたね。トイレのタンクに手洗い場があるのは賃貸マンションみたい。おまけにユニットバスは1317でしょう。小さいがな。キッチンもクリナップで貧弱な感じです。おまけに価格が高すぎる!72㎡は5000万円超えてるよ!プレミアム住戸は坪単価300万円超え。 医大南なんて付けるから強気の価格かな。

  15. 35 マンション検討中さん

    浴槽は「ミナモ浴槽」というタイプだそうですが、リクシルのサイトに実際に入るとどんな感じかの画像がありました。ところが、13幅と14幅が無い!12と16しかありません。なんで?
    まあ、そういうわけで、プレミアムなGタイプを買えば下の画像のようにお風呂に浸かれます。あとのタイプは想像で。

    1. 浴槽は「ミナモ浴槽」というタイプだそうで...
  16. 36 匿名さん

    >>34 匿名さん
    もう価格出てるんですか?

  17. 37 検討板ユーザーさん

    >>35 マンション検討中さん

    ミナモ浴槽は13も14もありますよ。

  18. 38 マンション検討中さん

    >>37 検討板ユーザーさん
    オフィシャルサイトに写真が無いって話だよ

  19. 39 マンション検討中さん

    「この物件のお風呂はミナモ浴槽だ」って話をしていて、ここには1418も1317もあるんだから、浴槽にそのサイズが無いわけないだろ。

  20. 40 匿名さん

    3LDK74㎡で5200万円台は高すぎないかい。それも市電沿線ですよ。かなり厳しい船出だね。仕様もローコストだし。だから今どきモデルルームを造るとコストは価格に転嫁されるし、棟内モデルで十分だと思うが。売り主の気持ちが理解できん。

  21. 41 eマンションさん

    ハナから庶民に売る気は無いでしょ。

  22. 42 匿名さん

    5000万円台なら、イマドキとしてはそこまで高く無いような気はします。
    上階の8000万円台はちょっと手が届きにくいですが・・・。
    ずっとマンション価格は高騰し続けていますが、
    これだけの価格の差が大きい物件って珍しいかも。

  23. 43 匿名さん

    札幌市電沿いのマンションでは高めかな。これならもっと中心街で買えます!

  24. 44 匿名さん

    そうかなあ?
    ここの第1期分の平均坪単価は253万円。現在分譲している物件でここより大通駅に近くて坪単価が低い物件はありません。ここより近いけどずっと完売してないプレシス知事公館前EASTがほぼ同じ坪単価。ブランシエラ札幌円山はここより安いですが都心からはかなり遠くなります。

  25. 45 匿名さん

    >そうかなあ?
    >ここの第1期分の平均坪単価は253万円。現在分譲している物件でここより大通駅に近くて坪単価が低い物件はありません。
    >ここより近いけどずっと完売してないプレシス知事公館前EASTがほぼ同じ坪単価。ブランシエラ札幌円>山はここより安いですが都心からはかなり遠くなります。

    確かに坪単価で253万円のままであれば、高すぎるということはないでしょうね。
    ただ、売れ行きから考えて、次期以降は単価が上がる可能性は高いのでは?
    間取りや設備も含めてどうなのか、自分の求めているものと合っているのか価格の考え方が変わるかも。

  26. 46

    医大前と南円山だったら地域的にどちらが上だと思う?

  27. 47 abc

    クレアホームズ札幌医大南
    札幌市中央区南6条西16丁目1344-9(地番)から

    大通りまで2.2km 徒歩30分
    札駅まで3.1km 徒歩44分
    円山(円山公園駅周辺)まで1.5km 徒歩22分
    中島公園まで2.1km 徒歩29分
    アーケードのある狸小路7丁目まで1.6km 徒歩23分


    何もかもが中途半端な距離なんだけれども
    逆に捉えると札幌の中心部にどこでも徒歩で行けるっていう強みはある。
    冬は少しきついが。

  28. 48 匿名さん

    >>45 匿名さん
    値上げするかどうかなんて現時点じゃ分からんでしょ。
    「この価格ならもっと中心街の物件を買える」に対して数字を挙げて否定しているのに、「これから値段上がるかも」とか言っても的を外してる。

  29. 50 匿名さん

    ここは最寄りが市電なんですね。
    地下鉄まではけっこうある印象。
    雪がなければ苦にならない距離ですが、冬季はかなり時間がかかりそう。
    市電を使うのが、なんだかんだでここの場合は一番良いのでしょう。

  30. 51 匿名さん

    確かに、地下鉄だと徒歩10分。
    実際にはもう少し時間は要する感じ。
    市電を主に利用している人には便利な立地なのだと思います。

    一番の広い間取りでも6000万台。
    悪くないマンションではありますよね。

  31. 52 マンコミュファンさん

    そう思うなら買えばいいと思いますよ。

  32. 53 匿名さん

    今のような真冬は、駅まで徒歩10分という距離は結構遠く感じてしまうかもしれません。
    間取りの広さの割には物件価格は高すぎるということはないのですが
    それだけでは選べないですよね。

  33. 54 匿名さん

    まあ、市電は今朝の様に道路が渋滞しまくりな日でも比較的スムーズに動いてましたし、そっちに乗ればいいのでは。

  34. 55 検討板ユーザーさん

    乗換案内で地下鉄さっぽろ駅までの時間は
    西線6条から市電で30分、西18丁目から地下鉄で20分なのでマンションから徒歩入れるとちょんちょんですか。

  35. 56 検討板ユーザーさん

    55です。
    時間はJR札幌駅の間違いでした。地下鉄さっぽろ駅ならそれぞれ23分と13分になります。
    どこに通勤通学するかによるので一概に言えないですが、、

  36. 57 匿名さん

    ここを選ぶのであれば、やっぱり市電利用が一番いいんでしょうね。
    地下鉄に拘るのであれば、駅に近いところを選択するしかないですもんね。
    広い間取りの物件をこの価格で購入できるのだから、価格優先で考えればいいマンションかな。

  37. 58 検討板ユーザーさん

    そう思うなら買えばいいと思いますよ。

  38. 59 匿名さん

    この価格帯で高いとなると
    他の物件の価格を見たら、とても高くて買えないとなるかも。
    マンション価格の高騰はまだ付いていくようですからね。
    予算内でアクセスの良い立地を求める場合は、中古も含めての検討もありかもしれません。

  39. 60 マンション検討中さん

    価格優先というか、マンションは立地と価格と建物のバランスでえらぶものだと思います。
    ここは坪単価だけ見れば安いですが、この場所でこの価格だと割高に思えますね。個人的には。ウソ円山だけどブランシエラの円山の方が、同等の価格としてはいいなあ。

  40. 61 匿名さん

    何を優先で検討するのかですよね。
    立地が自分のとって便利かどうか。

    価格だけでは選べないですし、自分生活スタイル次第かな。
    予算が許す限り、納得いく物件を選びたいと思います。

  41. 62 通りがかりさん

    >>61 匿名さん
    営業マンの話しはほどほどに聞いて納得して選ぶのが1番ですね。勢いだけの担当は多いですから。

  42. 63 匿名さん

    100㎡超のスペシャルプランは8戸のみになるようですが、最上階ではなく各階に1戸配置しているんですね。
    配置図を見るとGプランの一番下に同じ広さのGrタイプがあるようですが、こちらはスペシャルではないんですか?

  43. 64 匿名さん

    おそらくGrタイプは間取りがGタイプと同じで広めのルーフバルコニーが付いている住戸なのではないでしょうか?(roofのr?)
    だとすると、むしろこれがいちばんプレミアムなのでは?とも思われますが、間取り一覧にも載ってませんね。Cタイプに対するCgタイプ(これはgroundのgでしょう)は載っているのに。
    そもそも売らない住戸なのでしょうか?

  44. 65 マンション掲示板さん

    担当の質は物件の質と必ずしも=ではない。

  45. 66 マンション掲示板さん

    担当の質は体型に通ずる。
    ところもある。

  46. 67 周辺住民さん

    市電は嫌いではないがとにかく遅い。春夏秋は自転車がいいよ。

  47. 68 検討板ユーザーさん

    色々と体現するわかりやすい物件である。

  48. 69 匿名さん

    選べないですよね。

  49. 70 匿名さん

    冬場を思うと、市電はちょっとなぁというかんじがするのはわかります。
    でも東西線の方まで歩くと結構時間がかかってしまいますね。
    このなんとなくちょっと引っかかる部分が
    せめて物件価格に反映されているといいのだけど。
    マンション自体は全体的には悪くないと思うので。

[募集] 札幌市、新潟市在住のマンションブロガー募集中!

クレアホームズ札幌医大南〈ザ・プレミアム〉  [第2期]
所在地:北海道札幌市中央区南6条西16丁目1344-9(地番)
交通:札幌市電 「西線6条」駅 徒歩3分
価格:4,838万円~6,398万円
間取:3LDK・4LDK
専有面積:74.32m2~87.59m2
販売戸数/総戸数: 4戸 / 62戸

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
クレアホームズ札幌医大南〈ザ・プレミアム〉

北海道札幌市中央区南6条西16丁目

4,838万円~6,398万円

3LDK・4LDK

74.32平米~87.59平米

4戸/総戸数 62戸

ザ・レーベン札幌大通 MASTERS ONE

北海道札幌市中央区大通西十八丁目

未定

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

54.46平米~121.21平米

総戸数 76戸

プレシス知事公館前EAST(SAPPORO REBOOT PROJECT)

北海道札幌市中央区北1条西16丁目

3,498万円~4,998万円

1LDK~3LDK

35.72平米~59.64平米

総戸数 56戸

ブランズタワー札幌大通公園

北海道札幌市中央区南2条西10丁目

4,950万円~6,470万円

2LDK~3LDK

55.12平米~69.58平米

総戸数 179戸

グランファーレ幌西グランシェール

北海道札幌市中央区南12条西12丁目

3,589万円~4,627万円

3LDK

64.33平米~72.06平米

総戸数 27戸

クリオ札幌北4条ミッドグレイス

北海道札幌市中央区北四条西十四丁目

4,695.9万円~6,297万円

3LDK

66.00平米~81.01平米

総戸数 70戸

ザ・ライオンズ札幌植物園YAYOI GARDENS

北海道札幌市中央区北三条西12丁目

未定

2LDK、3LDK、4LDK

61.67平米~94.44平米

総戸数 83戸

パークホームズ円山表参道

北海道札幌市中央区北一条西24丁目

7,480万円~9,480万円

3LDK

75.30平米~85.00平米

総戸数 45戸

シティホーム円山ザ・ヴィラ

北海道札幌市中央区南9条西23丁目

4,458万円・5,828万円

3LDK

79.50平米・83.55平米

総戸数 34戸

シティタワー札幌すすきの

北海道札幌市中央区南5条西7丁目

未定

1LDK~3LDK

42.60平米~141.50平米

総戸数 164戸

シティホーム札幌ステーションスクエア

北海道札幌市中央区北6条西10丁目

3,898万円~4,938万円

2LDK

53.05平米~55.61平米

総戸数 26戸

デュオヒルズ円山表参道

北海道札幌市中央区北1条西27丁目

5,198万円~8,298万円

2LDK・3LDK

60.87平米~90.03平米

総戸数 30戸

シティテラス宮ケ丘

北海道札幌市中央区宮ケ丘二丁目

未定

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.14平米~140.94平米

総戸数 97戸

クレアホームズ二十四軒

北海道札幌市西区二十四軒3条6丁目

3,658万円~5,198万円

2LDK・3LDK

52.71平米~70.03平米

総戸数 39戸

ザ・札幌タワーズ ウエストタワー

北海道札幌市東区北六条東2丁目

5,530万円~1億2,800万円

2LDK、3LDK、4LDK

57.75平米~94.69平米

総戸数 197戸

ザ・札幌タワーズ イーストタワー

北海道札幌市東区北六条東2丁目

5,920万円~2億3,000万円

2LDK、3LDK、4LDK

59.08平米~121.30平米

総戸数 197戸

ファインシティ札幌 URBAN FORWARD

北海道札幌市豊平区中の島1条3丁目

4,098万円~4,968万円

3LDK・4LDK

71.50平米・84.56平米

総戸数 105戸

シティタワー札幌ザ・レジデンス

北海道札幌市東区北7条東3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~71.84平米

総戸数 129戸

グランファーレ平岸パークヒルズ

北海道札幌市豊平区平岸1条2丁目

未定

2LDK・3LDK

51.20平米~67.14平米

総戸数 43戸

ザ・ライオンズ琴似駅前ディアレジェンド

北海道札幌市西区琴似一条5丁目

4,320万円~5,880万円

2LDK、3LDK、4LDK

55.72平米~92.66平米

総戸数 61戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
グランファーレ平岸パークヒルズ

北海道札幌市豊平区平岸1条2丁目

未定

2LDK・3LDK

51.20平米~67.14平米

未定/総戸数 43戸