東京23区の新築分譲マンション掲示板「新宿vs池袋vs渋谷」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 新宿vs池袋vs渋谷

広告を掲載

  • 掲示板
マンション検討中さん [更新日時] 2023-08-27 16:02:46

今後一番発展するのはどこだと思います?

[スレ作成日時]2023-04-21 13:14:08

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

新宿vs池袋vs渋谷

  1. 161 マンション掲示板さん

    確かに、渋谷に住めなかった大勢の『埼玉県民の肩慣らしさん』達が多勢で渋谷を攻撃している様子が読み取れますね・・・

  2. 162 eマンションさん

    という現実逃避してもデータや調査から渋谷の地盤沈下は止まらないです。

  3. 163 検討板ユーザーさん

    今や住みたい街ランキングでも渋谷は池袋より"下"
    このままじゃ渋谷最後の砦の恵比寿も着実に順位を上げてる池袋に抜かれそうだな

  4. 164 匿名さん

    >>163 検討板ユーザーさん

    臭いドブ川の流れる谷底に住むよりは開けた高台の池袋の方が良いですね。

  5. 165 マンコミュファンさん

    >>161 マンション掲示板さん

    私は都民ですが、渋谷、新宿、池袋の中で、渋谷が一番面白くない街だと思います。

  6. 166 匿名さん

    >>160 名無しさん
    渋谷に憧れる人は田舎もん、それはNHKがあるから。
    ちょっとした東京の街風景は近場の渋谷駅周辺で撮影するから田舎の人は渋谷こそ東京と思っちゃう。上京成り上がりのIT起業家とかも。
    まあそういう連中が渋谷の谷底に集ってくれるおかげで他の街が平和なんだけどね。だが埼玉県民だけはNHKが映らないせいか渋谷でなく池袋で降りてしまう。。。

  7. 167 マンション掲示板さん

    最近でも池袋には埼玉県民が来てくれるけど渋谷には神奈川県民が来ないからな。
    横浜が強くなりすぎた。

  8. 168 マンション掲示板さん

    池袋の後背地:埼玉
    渋谷の後背地:神奈川
    新宿の後背地:埼玉、神奈川

  9. 169 ほうとうマン

    >>168 マンション掲示板さん
    新宿の後背地は山梨盆地だろ。

  10. 170 マンション掲示板さん

    新宿→中央線西側民、京王民、小田急民が目指す地
    渋谷→東急セレブ+外資白人エリートが集まる場
    池袋→さいたま県民の肩ならしの場、チャイニーズゲットー

  11. 171 通りがかりさん

    >>170 マンション掲示板さん

    渋谷が良いですよね。
    貧乏な中央線などの日本人しか来ない新宿は終わりです。

  12. 172 マンション掲示板さん

    そうそう
    ついでに最近は日本人の方が民度も低いし富裕層の外国人の多い地域の方が民度高いですよね
    貧しい中央線民がたむろする新宿の歌舞伎町とか外国人だらけの渋谷と池袋が霞むぐらい酷いですし

  13. 173 名無しさん

    副都心三番手の渋谷が今度は格上の新宿に突っかかってて草
    三番手らしく新宿池袋兄さんに対しては慎めよ(笑)

  14. 174 マンション掲示板さん

    >>170 マンション掲示板さん

    ぷっ。これだから渋谷は馬鹿にされる。

  15. 175 匿名さん

    なんか、恥ずかしいスレだな

  16. 176 契約者さん5

    妻との旅行のついでに、サクッと日本人女性を強姦しようとしたチャイニーズが捕まりましたね。
    報道によると、出国寸前ギリギリで逮捕に至ったようです。氷山の一角という事でしょう。
    恐ろしい国です。中国人が幅を利かせている、池袋の治安は大丈夫でしょうか。

  17. 177 匿名さん

    >>162 eマンションさん
    それを私なりに考えたのですが、
    新宿・池袋は、若年~熟年共存の街、
    渋谷は、若年のみの街、
    だった。
    かつて渋谷はギャル文化とかカリスマ定員とかそんな盛り上がりがありましたが、今は若年が渋谷を一斉に離れてスマホ(自宅・地元)の中に集まるようになった。
    それが渋谷の沈下の理由と思うのですがいかがでしょうか?

  18. 178 匿名さん

    >>165 マンコミュファンさん
    差し支えなければ何歳ですか?

  19. 179 匿名さん

    >>159 マンコミュファンさん
    電車の直通化とかも影響してるのでしょうか?

  20. 180 匿名さん


    この前 ヤシブでフォアグラ食ったけどウマかったお

  21. 181 契約者さん5

    渋谷の地盤沈下だの、実態を知らない豊島のこどおじがしつこくレスしていますね。
    渋谷駅周辺は働く場になったんですよ。遊ぶ場は、隣駅の恵比寿や徒歩圏内の原宿方面に行けばよろしい。

    実際、特別区民税収はコロナ前を遥かに超える水準です。
    今後、Aクラスオフィスの整備が進み、さらに増えるでしょう。

  22. 182 匿名さん

    >>181 契約者さん5さん

    だから、オフィス街になったからつまらないと言っているだろ。ここはターミナル駅周辺の魅力度を論じているのであって、原宿や恵比寿を持ち出す時点で渋谷駅に魅力がないと言っているのと同じ。

  23. 183 契約者さん5

    >ここはターミナル駅周辺の魅力度を論じているのであって、原宿や恵比寿を持ち出す時点で渋谷駅に魅力がないと言っているのと同じ。

    豊島のこどおじ、勝手にルール追加してて 草

    豊島はにし池袋の風俗地帯と、東池袋の映画館と、サンシャインくらいしか見所ないから必死だね 笑
    渋谷なら、どこ行っても楽しいし、全国区で有名ですよね。

  24. 184 名無しさん

    一番面白い方向に発展しそうなのは池袋
    一番つまらない街になりそうなのは渋谷
    これ確定

  25. 185 マンション掲示板さん

    原宿や恵比寿を持ち出さないと池袋に対抗できなくなるほど落ちぶれた渋谷

    単体では池袋>渋谷ってのを認めてるようなもんだな

  26. 186 匿名さん

    IT系のオフィスが集まる街と喧伝しておきながら、コロナでテレワークが普及してオフィスビルの空室率が上昇しているのに、渋谷は働く場所で恵比寿や原宿で遊べと? 自己矛盾を孕んだ書き込みに、渋谷擁護の限界を感じる。

  27. 187 匿名さん

    そもそも渋谷で働く人は「原宿方面」なんて言わない。神宮前とか南青山とか地名で言うよね。
    >>181 はどこの地方在住者なんだろう???

  28. 188 マンコミュファンさん

    >>186 匿名さん

    オフィスマーケットの集計にすら入れてもらえない、かっぺ大将豊島おじがなんか言ってるw

  29. 189 マンコミュファンさん

    渋谷駅前は丸の内化していくのでしょうね。
    事実、オフィス空室率は一番低く、賃料も千代田区に次いで高いです。

  30. 190 匿名さん

    >>188 マンコミュファンさん

    私は池袋の者じゃありませんよ。なにか勘違いされてません? だから渋谷は馬鹿にされるんですよ。

  31. 191 匿名さん

    >>189 マンコミュファンさん

    つまらない街になりさがったな。文化の欠片もない渋谷に。

  32. 192 匿名さん

    連休初日、人々はどこに集まっているのか?人気なのはどこか?
    https://map.yahoo.co.jp/congestion

  33. 193 マンション検討中さん

    >>191 匿名さん

    確かに、西池袋のソープ、東池袋のセクキャバ、大塚の3000円ピンサロ、巣鴨のおばちゃんサロン は豊島おじ達の重要な文化遺産だよねw

    私は、遠慮しておきますが^^;

  34. 194 匿名さん

    >>193 マンション検討中さん

    いちいち、使っているワードがキモい。渋谷って、そういう街なんだね。

  35. 195 検討板ユーザーさん

    >>192 匿名さん

    渋谷、負けてるよ。

  36. 196 名無しさん

    >>192 匿名さん

    新宿、池袋に人が集まってる裏腹に渋谷は全然いないですね。
    これ普通に上野、秋葉原にも負けてるんじゃ?
    一応、三大副都心の一角なのにヤバいでしょ。

  37. 197 名無しさん

    新3大副都心

    新宿、池袋、上野

    確定しましたね

  38. 198 マンション掲示板さん

    そりゃ上野や秋葉原界隈と比べたら渋谷は天と地ぐらい面白くない街だから負けるのもしゃーない
    むしろ今まではメディアに露出させまくって渋谷に人を集めてたんだけどネットの発達でメッキが剥がれ始めてしまった

  39. 199 匿名さん

    >>197 名無しさん

    上野の人の多さはエグいですね。上野駅からアメ横、御徒町の辺りは人だらけ。上野公園にも人がいっぱい。

  40. 200 通りがかりさん

    >>193 マンション検討中さん
    山手線駅力スレの次長が風俗マニアだったから、そういう話題なら山手線駅力スレで議論した方が良い。

  41. 201 マンコミュファンさん

    >>187 匿名さん
    JRの駅を基準にした発想しかできないのは田舎育ちで間違いない。

  42. 202 マンコミュファンさん

    上野に再開発の計画が浮上したら渋谷はマジで終わるな

  43. 203 マンコミュファンさん

    >>202 マンコミュファンさん

    再開発といっても渋谷みたいにオフィス、ホテル、マンション、イオンみたいな施設建てるぐらいなら逆効果

  44. 204 匿名さん

    >>203 マンコミュファンさん

    上野は今のままでいいと思います。上野駅舎も趣がありますし。ちなみに、上野駅の東側にある台東区役所や上野警察署のある一帯は再開発されますね。

  45. 205 匿名さん

    元々東急に文化的要素を求めるのは無理。都心に対する劣等感から始まってるからね。

    渋谷が盛り上がったのはシブヤ西武の戦略とその余韻があった時代まで。西武の影響がほぼゼロになって東急がつまらんビルばかりの再開発を進めてオワコン。

    東京建物の渋谷二丁目再開発で建設されるエリア最大のビルがヒカリエやSHIBUYA SKYから都心方面の眺望を塞ぐから、駅周辺はただのオフィス街に成り下がる。

  46. 206 匿名さん

    オフィスが増えてくると、昼飯需要で定食を出す店ばかり増えて、
    カフェとかデートできるスポットが減っていく。
    丸の内がそれに気づいて仲通り路面店を見直したけど、
    いまだに西新宿は土日は人が近寄らない。大崎も品川もそう。
    渋谷は良かったのに、時代に逆行して東急オフィスでつまらなくなっていく。

    日本は強烈な少子化と弱体化でオフィスは朽ちていくよ。
    観光立国を目指してエンタメスポットを今から育てるのが正解。
    同じ東急でも歌舞伎町タワーは正解。新宿区は次は伊勢丹周りをやる。
    池袋は劇場・公園・アニメを重点施策として金を投入中。
    渋谷区のリーダーは、どうしたいんだろう?

  47. 207 匿名さん

    渋谷がエンタメの街からオフィス街の方向に向かっているトレンドはまちがいないようですね。
    ところでそれは、渋谷を出発点(終点)にしてる東横線沿線の武蔵小杉などの不動産価値(宅地)にはどのように影響すると思いますか?
    渋谷がつまらなくなって、価値が下がるのか?
    オフィスが渋谷に集まることで通勤が便利になる人が増え、価値が上がるのか?

  48. 208 匿名さん

    渋谷がエンタメ街からオフィス街の方向に向かっているようだ。
    このトレンドは、渋谷を起点にする東横線沿線の武蔵小杉などの不動産価値(宅地)にはどのように影響すると思いますか?
    (アンケートが、新宿vs池袋vs渋谷のテーマからずれていてすみません)

    1. 209 匿名さん

      新宿vs池袋vs渋谷
      winnerは?

      1. 210 匿名さん

        新宿vs池袋vs渋谷
        loserは?

        スポンサードリンク

        同じエリアの物件(大規模順)

        新着物件

        スポンサードリンク広告を掲載
        スポンサードリンク広告を掲載
        スムログ 最新情報
        スムラボ 最新情報
        スポンサードリンク広告を掲載
        スポンサードリンク広告を掲載

        東京都の物件

        全物件のチェックをはずす
        ザ・ライオンズミレス蔵前

        東京都台東区蔵前1丁目

        5,950万円~8,520万円

        1LDK、2LDK

        38.20平米~53.10平米

        総戸数 70戸

        プラウド世田谷砧ガーデンテラス

        東京都世田谷区砧五丁目

        7,838万円・8,878万円

        2LDK

        57.49平米

        総戸数 115戸

        サンクレイドル浅草III

        東京都台東区橋場1丁目

        4,800万円台予定・6,600万円台予定

        1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

        45.14平米・56.43平米

        総戸数 72戸

        レジデンシャル王子神谷

        東京都北区豊島8丁目

        4,778万円~7,598万円

        1LDK~3LDK

        37.45平米~70.88平米

        総戸数 82戸

        パークシティ高田馬場

        東京都新宿区高田馬場4丁目

        6,000万円台予定~1億8,000万円台予定※1000万円単位

        1LDK~3LDK

        47.10平米~82.52平米

        総戸数 325戸

        グランドシティタワー月島

        東京都中央区月島三丁目

        1億5,000万円~3億円

        2LDK~3LDK

        56.54平米~91.25平米

        総戸数 1,285戸

        シティテラス中野

        東京都中野区中野六丁目

        1億600万円~1億1,700万円

        1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

        70.10平米~73.39平米

        総戸数 119戸

        パークシティ小岩 ザ タワー

        東京都江戸川区西小岩1丁目

        未定

        1LDK~4LDK

        36.82平米~124.24平米

        総戸数 731戸

        リビオシティ文京小石川

        東京都文京区小石川4丁目

        未定

        1LDK~4LDK

        35.89平米~95.57平米

        総戸数 522戸

        ルフォン船堀 ザ・タワーレジデンス

        東京都江戸川区船堀三丁目

        8,210万円予定~9,870万円予定

        3LDK・4LDK

        65.96平米~81.92平米

        総戸数 133戸

        TOKYO EARTH プロジェクト

        東京都板橋区舟渡1丁目

        未定

        2LDK~4LDK

        56.16平米~83.79平米

        総戸数 598戸

        クリオ上板橋グランヒルコート

        東京都板橋区中台二丁目

        未定

        2LDK+S・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

        64.70平米~80.48平米

        総戸数 53戸

        シティハウス湯島ステーションコート

        東京都文京区湯島三丁目

        1億3,500万円~1億8,900万円

        2LDK~3LDK

        55.04平米~70.00平米

        総戸数 68戸

        ブランズ本郷

        東京都文京区本郷一丁目

        1億700万円~1億6,700万円

        2LDK~3LDK

        52.90平米~78.82平米

        総戸数 90 戸

        パークコート青山高樹町 ザ タワー

        東京都港区南青山六丁目

        未定

        1LDK~3LDK

        40.63平米~143.42平米

        総戸数 85戸

        ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

        東京都足立区西保木間二丁目

        3,500万円台予定~6,200万円台予定

        3LDK

        57.10平米~80.09平米

        総戸数 75戸

        アルファレジデンシア南千住

        東京都荒川区南千住一丁目

        5,690万円~6,620万円

        2LDK

        61.12平米~62.72平米

        総戸数 119戸

        シティテラス善福寺公園

        東京都練馬区関町南二丁目

        7,300万円~8,300万円

        2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

        67.34平米

        総戸数 170戸

        シティタワー新宿

        東京都新宿区西新宿五丁目

        8,000万円~1億3,000万円

        1LDK~2LDK

        35.68平米~55.98平米

        総戸数 428戸

        THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)

        東京都北区上十条二丁目

        2億5,800万円~3億2,000万円

        3LDK

        93.77平米~107.81平米

        総戸数 578戸

        新着!販売前の物件

        さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

        全物件のチェックをはずす
        アトラスタワー小平小川

        東京都小平市小川西町4丁目

        未定

        1LDK~4LDK

        53.97平米~87.11平米

        未定/総戸数 218戸

        パークコート青山高樹町 ザ タワー

        東京都港区南青山六丁目

        未定

        1LDK~3LDK

        40.63平米~143.42平米

        未定/総戸数 85戸

        オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

        東京都足立区谷中二丁目

        未定

        1LDK~3LDK

        36.78平米~78.67平米

        未定/総戸数 95戸

        ザ・パークワンズ 日本橋人形町

        東京都中央区日本橋人形町2丁目

        未定

        1DK~3LDK

        30.60平米~80.71平米

        未定/総戸数 45戸

        オープンレジデンシア板橋グランデ

        東京都北区滝野川6丁目

        未定

        1LDK~4LDK

        36.98平米~88.31平米

        未定/総戸数 69戸

        パークタワー渋谷笹塚

        東京都渋谷区笹塚1丁目

        未定

        1LDK~4LDK

        43.94平米~129.45平米

        未定/総戸数 659戸

        プラウド八幡山(5/23登録)

        プラウド八幡山

        東京都世田谷区南烏山一丁目

        未定

        1LDK~3LDK

        34.63平米~77.40平米

        未定/総戸数 88戸

        TOKYO EARTH プロジェクト

        東京都板橋区舟渡1丁目

        未定

        2LDK~4LDK

        56.16平米~83.79平米

        未定/総戸数 598戸