埼玉の新築分譲マンション掲示板「川口市ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 川口市ってどうですか?
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2024-06-10 08:22:24

埼玉県の中では人気な方だと思いますが実際に住んでみるとどうですか?
教育環境や治安など住環境について気になります。

[スレ作成日時]2023-01-09 18:28:58

スポンサードリンク

クレアホームズ朝霞台
メイツ川越南台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

川口市ってどうですか?

  1. 301 マンション掲示板さん

    これ見ると川口は埼玉の外国人を一手に引き受けてるだけで
    千葉の船橋+市川、神奈川の川崎+横浜で川口と同じくらいになるから埼玉にばかり外国人が集まってるわけでもなさそう

    1. これ見ると川口は埼玉の外国人を一手に引き...
  2. 302 評判気になるさん

    >>301 マンション掲示板さん

    永住権者含む中長期滞在者だけで300万名いるよ。

  3. 303 マンション掲示板さん

    >>301 マンション掲示板さん
    埼玉県の統計ではさいたま市が2万7千人強で県内2位、その表だと全国7位くらいに入ってくるはず
    訪日ラボなんて業者のサイトを鵜呑みにせずに自分できちんと調べた方がいい

  4. 304 評判気になるさん

    >>300 匿名さん
    外国人が治安悪化の原因の1つなのだから無作為に受け入れている自治体の罪は重いと言わざるをえない。

  5. 305 検討板ユーザーさん

    >>301 マンション掲示板さん

    政令指定都市2つ分て、川口のチャイ公吸引力は半端ないな。

  6. 306 口コミ知りたいさん

    昔からの埼玉県人なら絶対住みたくない、それどころか足を踏み入れるのも穢らわしいとして忌避する街、それが川口。

  7. 307 口コミ知りたいさん

    >>306 口コミ知りたいさん

    構わへん構わへん基本的に都民が移住しているんだからwww利便性に惹かれてこれから川口の人口がどんどん増えていくし、埼玉県民が来なくても良いだろうwww

  8. 308 マンション検討中さん

    >>306 さん

    構わへん構わへん基本的に都民が移住しているんだからwww利便性に惹かれてこれから川口の人口がどんどん増えていくし、埼玉県民が来なくても良いんだろうwww

  9. 309 口コミ知りたいさん

    >>306 さん

    構わへん構わへん基本的に都民が移住しているんだからwww利便性に惹かれてこれから川口の人口がどんどん増えていくし、埼玉県民が来なくても良いんだろうwww

  10. 310 口コミ知りたいさん

    入力ミスでごめんなwww

  11. 311 通りがかりさん

    質の悪い人間が都落ちしてきて嬉しいの?

  12. 312 通りがかりさん

    >>311 通りがかりさん

    ここでくだらぬ差別的発言ばかりのネトウヨらよりははるかに質高なので、ご心配は不要かと。

  13. 313 匿名さん

    外国人数1位なのはむしろ川口唯一の特色と捉えて多国籍タウン化を進めていくべきだと思う

    外国人住民全国最多の川口 外国籍の若者に進路説明会
    https://www3.nhk.or.jp/lnews/saitama/20220807/1100014906.html

  14. 314 匿名さん

    >>311 通りがかりさん
    川口に移住した外国人のみならず、移住してくる都民を始めと日本人まで罵る対象になっている傾向から、根底は川口へ人の流入に嫌っているんじゃないのw、実際のところ、これから人の流入が多い町は勝ち組で、減少していく町は衰退していくことになるんだから、歓迎した方が良いじゃないの?

  15. 315 匿名さん

    人口が増えてるんだからイイじゃん
    東京に近いんだから何も無くてもイイじゃん

    これ埼玉県人がよく使う定型句(笑)
    独自の魅力を見い出せないから首都圏であることをせめてもの心の支えにしようとする
    でも埼玉の競合相手って同じ首都圏の他地域だからこの定型句を謳ってもほとんど効果がないという

  16. 316 検討板ユーザーさん

    >>315 匿名さん
    東京に近いから何も無くていいは確かに良くない考え方ですよね。
    ただ外国人は労働資源として、日本全体で人口が減少するなか貴重な存在だと言えます。
    それが建設工事の人口(にんく)となり、そして市の財源の一部となり、結果として東京に負けない魅力ある都市になれれば言うことないですね。

  17. 317 通りがかりさん

    貧困層の外国人だらけの街がどうやったら東京に負けない魅力ある都市になれるの?

  18. 318 eマンションさん

    >>317 通りがかりさん

    外国人は一定の収入ないとビザでないからあなたよりは収入高いのでは?

  19. 319 eマンションさん

    外国人擁護してる奴は正体バレてるw

  20. 320 匿名さん

    >>317 通りがかりさん
    外国人が貧困層と決めつけてはいけません。
    例えば人種のるつぼと言われるニューヨークはアメリカ人にとっては外国人だらけですが、魅力的な都市であることは誰の目にも明らかでしょう。
    そう言うとニューヨークは例えにならないよと言うと思うので、国内で一例挙げるなら大久保はどうでしょうか。
    外国人多いのを逆手に取ってコリアンタウンを作ったのが新大久保というわけです。
    新大久保は魅力的じゃないと考える人も、観光客を集めるという街の狙いは成功していると言えるはずです。
    ではチャイナタウンを形成した西川口は成功と呼べるのか?それは微妙で、賛否両論あると思いますが、たまに行くと面白い発見があってあれはあれで結構楽しいですよ。

  21. 321 匿名さん

    >>320 匿名さん
    賛否両論というか非が9割でしょうね
    新大久保のようになれればいいんですがガチ中華は池袋など都内にも割とありますし、これから台湾有事で中国との関係もこじれそうで中々難しい

  22. 322 評判気になるさん

    >>321 匿名さん
    非が90%という認識で間違いないかと
    そもそも論で台湾有事が起ころうものなら中国人は強制送還だろうしね

  23. 323 マンコミュファンさん

    >>322 評判気になるさん
    9割は否定的かあ。
    じゃあ西川口と川口は、ファミリー向けじゃないのかな?
    子育てならそれらは避けるべき?

  24. 324 口コミ知りたいさん

    >>323 マンコミュファンさん
    西川口→論外
    川口→西口だったらぎりあり

    が個人的な見解。

  25. 325 評判気になるさん

    川口駅周辺や西川口駅周辺は外国人と共生しつつ繁華街や歓楽街で子育てできる自信がある人が住む街ですよ。

  26. 326 マンション検討中さん

    >>318 eマンションさん

    ベトナム人はブローカー借金してから日本に来ますよ

  27. 327 通りがかりさん

    川口駅周辺タワマン街は、international
    ホボManhattan

  28. 328 検討板ユーザーさん

    川口クロスは購入者が外国人だらけらしいから管理組合は大変だと思われ

  29. 329 検討板ユーザーさん

    川口とニューヨークのスラム街ならどっちの方が治安悪い?

  30. 330 eマンションさん

    >>328 検討板ユーザーさん
    ご心配なく、東京の大手企業の社員ばかりですから。

  31. 331 検討板ユーザーさん

    >>330 eマンションさん

    東京の大手企業の派遣社員?

  32. 332 検討板ユーザーさん

    >>331 検討板ユーザーさん
    君にはちゃんと頭を使ってほしいな、派遣社員にはそこまでローンを組めるかな?

  33. 333 評判気になるさん

    >>332 検討板ユーザーさん

    だから川口なんでしょ?

  34. 334 マンション検討中さん

    >>328 検討板ユーザーさん
    しつこいな。素直になれよ。あなたには手が届かないマンションなのに簡単に買えてしまう外国人がたくさんいてそれに劣等感を持ってると。

  35. 335 評判気になるさん

    誰の目にも埼玉県底辺だった街にタワマンがぽこぽこ建ったりしてるもんだから、埼玉県民は完全に混乱している。

  36. 336 名無しさん

    >>335 さん

    同じ類にしないでほしいな。
    その変化なんて20年も前から始まってるから自ら見ぬぶりしているだけじゃん。その変化すら気づいてないならそれはそれで問題だよ。
    混乱している理由は極めて単純で「世間知らずの子供の時は小さく見えて川口なのにどう頑張っても自分の手は届かないから」でしょう。悲しい事実ですな。

  37. 337 eマンションさん

    >>334 マンション検討中さん
    正体バレてるよw

  38. 338 口コミ知りたいさん

    戸田からも絡まれる川口
    戸田スレだと、戸田>和光、朝霞>川口って序列みたいだぞ

  39. 339 匿名さん

    >>338 口コミ知りたいさん
    川口も戸田も似た者同士でしょう。
    どちらももともとは工場と倉庫だらけで特有の気の荒さから治安の悪さは有名だし

  40. 340 マンション掲示板さん

    >>339 匿名さん

    全然違うんだろう。川口は町ぽく栄えて人口も大分増えて来たし、戸田はただの田舎だろう。

  41. 341 名無しさん

    東京から近いという特色しかない街が目糞鼻糞の争いしてて虚しくないのかね
    朝霞出身の田中みな実が自分は埼玉出身だとは思ってないとほざいてたな

  42. 342 通りがかりさん

    >>341 名無しさん
    地域への所属感なんてなくても人生楽しいからね。
    せいぜい呑み会での流れネタしかならないものに一生懸命になならないといけないくらい暇でないさ。

  43. 343 マンション検討中さん

    川口のタワーマン買える層は予算的に都内も手が届く層だからな
    端から都内有名私立目指させるつもりで、ダサイタマの県内公立なんて眼中にないでしょ

  44. 344 検討板ユーザーさん

    川口にまともな進学校無いしね

  45. 345 匿名さん

    タワマン貴族様は、都内の私立幼稚園・小学校がお似合い

  46. 346 マンション掲示板さん

    川口に住んでる人って両親とか友達とかには東京に住んでるって答えてるのかな?
    川口に住んでるなんて恥ずかしくて口が裂けても言えないと思うんだが

  47. 347 匿名さん

    ほぼ東京タワマン族のお子様は日本では、慶應義塾幼稚舎等、偏差値68以上
    大学は、ハーバード、オックスフォード辺りが相応しいかと...

  48. 348 通りがかりさん

    川口ナンバーはダサい

  49. 349 eマンションさん

    一億円川口タワマン貴族はダサイタマとは別人種
    勤務先も子どもの通学先も当然都内

  50. 350 評判気になるさん

    そんなに都内が好きなら最初から都内に住めよ
    金欠で川口選んどきながらほぼ都内を連呼してるのマジでダサい

  51. 351 通りがかりさん

    >>346 マンション掲示板さん
    近頃のIT系の若手社長などは名より実を取るようで、家賃の高い都心よりも、コスパの良い街に住む傾向が強いそうですね。
    下町の小岩、大島、住吉など、そして川口などですね。川口に住んでるなんて恥ずかしくて口が裂けても言えないなんて、そんな感覚こそが時代遅れもいいところだと思いませんか。

  52. 352 匿名さん

    自分の居住地、出身地を恥じてるのは埼玉県民くらいなもん

  53. 353 マンション掲示板さん

    >>351 通りがかりさん
    都心マンションの高額ローン抱えて苦しい生活するより
    川口あたりのタワマン住んだほうが賢いよな

  54. 354 eマンションさん

    川口、武蔵浦和、浦和、大宮、和光あたりの埼玉が一昔前じゃ考えられないくらい広域検討者に検討してもらえるようになったのはコスパと交通利便性を重視する傾向のおかげなのは間違いないな

  55. 355 口コミ知りたいさん

    >>351 通りがかりさん
    私立絶対優位時代だからだろうね
    駅前タワマン住んでれば地域の民度は関係ないから

  56. 356 評判気になるさん

    川口はダサイタマではございません

    1. 川口はダサイタマではございません
  57. 357 通りがかりさん

    デパート、川口ヒルズ、川口スカイツリー、川口ディズニーランド...無い
    六本以上の木は西口公園、健康ランド、ディズニーショップはアリオに有る

    誇れるのは、タワマンの数
    大都会は、ほぼ遠い

  58. 358 匿名さん

    六本木ヒルズと川口市タワマン
    品格が違う

  59. 359 匿名さん

    森ビル六本木ヒルズ
    集合住宅、ホテル、テレビ朝日本社社屋、映画館をはじめとする文化施設、その他の商業施設等で構成

    川口駅前
    パチンコ店、太郎焼きが川口の看板息子

  60. 360 検討板ユーザーさん

    どうなん?

    川口市はSKIPシティC2街区利活用事業の優先交渉権者にヤオコー選定
    https://www.nikoukei.co.jp/news/detail/476890

  61. 361 マンコミュファンさん

    武蔵浦和だと6000万円以上でも売れているのに川口だと厳しいか

  62. 362 マンション掲示板さん

    SKIPシティって川口のラストフロンティアなんだからもっと景気のいい施設建てて欲しいわ
    NHK職員とかスーパーでは暇潰せないでしょ

  63. 363 匿名さん

    川口市、特に川口駅は埼玉県のエントランス

    もっと都市開発が進むと、駅や旧そごう跡など今後、発展の見込が予想されます。

    樹モールプラザは、黒とガラス張りでオシャレな都会風

    広大な荒川(水質改善すると魚が泳いでるのが見えるようになるかな)、
    安行の植木樹木、自然を活かし、工業商業IT系を発展しつつ、都会的自然豊かな街

    赤羽から見た、川口市高層タウンの昼景・夜景が見事です。

  64. 364 マンション掲示板さん

    >>363 匿名さん
    >>361にもあるとおりで川口にそこまでの魅力はないよ。

  65. 365 マンコミュファンさん

    >>363 匿名さん

    夜景を見ると、赤羽側より川口側の方が東京のように見えるんだね。

  66. 366 マンコミュファンさん

    川口に住んでるなんて恥ずかしくて言えない。
    熊谷のほうがマシ。

  67. 367 匿名さん

    >>363 匿名さん
    埼玉県のエントランスというより東京のバックヤード的では?
    住んでるけどあんまり玄関口っぽくないよね。

  68. 368 eマンションさん

    柏のそごう跡地は三井が全ての地権者と交渉して買い取ってこれから開発するけど
    川口のそごう跡地にはそういう救世主は現れるのかな?
    マンションになったらキツイぞ

  69. 369 名無しさん

    >>361 マンコミュファンさん
    武蔵浦和は南区とは言え旧浦和市の文教エリアだから県内検討者から見た場合は川口より格上のエリア。比較対象にならない

  70. 370 マンション検討中さん

    川口はどうしても外人が多いイメージが抜けない。実際埼玉県内ではぶっちぎりで一位。なかなかこれ以上の価値向上は難しいのではないか。少し前がMAXで、もはや下がり始めている。

  71. 371 通りがかりさん

    >>370 マンション検討中さん

    失礼。日本一外人が多い市区町村だった。日本一とは知らなかった。
    https://www.nhk.or.jp/shutoken/wr/20220526a.html

  72. 372 名無しさん

    モノホン東京から渡川の川口クロス民のおかげ?で、4月から品位高く街が変化していきますよ。
    ほぼ東京から72.8%東京

  73. 373 マンション検討中さん

    >>372 名無しさん

    凄いですね、川口クロス住民の多数は都民ですな。

  74. 374 eマンションさん

    >>372 名無しさん

    外人比率は出てないんですか?土地柄中国系の方で買われる方多いような気がするんですがどうなんでしょう。
    隣人が外国の方だと、どんなに良いマンションでも苦い思いをしそうです。

  75. 375 匿名さん

    >>374 eマンションさん

    君子危うきに近寄らず。

  76. 376 eマンションさん

    >>374 eマンションさん
    クロススレで顔真っ赤にして外国人擁護してる奴がいたからなw
    察するしかないw

  77. 377 匿名さん

    新参と古参の二極化
    川口市が目指している構想は、東京都どのへん港区??or上海??、マンハッタン??
    東京に憧れ追いつけの川口市は、赤羽、足立より都会だよ。
    そもそもなんで、新参中一部のイキが~る意識高い系市民は、東京人になりすますんだ??

    在日中韓越クらは、独自にチャイナコリアタウン、ベトナム店なんぞ構築
    ごちゃまぜ文化の勝手に在日おいらの街ってか、オモロイな川口市

  78. 378 通りがかりさん

    >>377 匿名さん
    川口市の北側のエリアはそんないきがるわけでもなくて、全然派手じゃないけど身の丈に合った生活してる人が多い気がします。
    自然も生活環境も良くて、上品なエリアだという印象もあります。

  79. 379 eマンションさん

    >>378 通りがかりさん
    川口・西川口と東川口は別物だからなw

  80. 380 通りがかりさん

    >>378 通りがかりさん

    何もない事を上品と言い換えるのは詭弁だな。大宮の盆栽町などを上品なエリアというならわかるが。

  81. 381 口コミ知りたいさん

    >>380 通りがかりさん
    行ってみればわかりますよ。

  82. 382 通りがかりさん

    >>381 口コミ知りたいさん

    ロードサイドメインの典型的な郊外風景が広がってるだけだろ。あれを上品とする感性がわからないのだが。

  83. 383 評判気になるさん

    >>382 通りがかりさん
    民度違います。行けば分かりますよ。

  84. 384 匿名さん

    >>383 評判気になるさん
    行けばわかるのかも知れませんが外から見ればみんな川口民。

  85. 385 評判気になるさん

    真っ当な日本人市民はどんどん出て行き、そういう街になりつつありますね。

  86. 386 匿名さん

    >>366 マンコミュファンさん
    夏極熱、冬極寒の熊谷が?

  87. 387 匿名さん

    川口駅の西口方面通路の囲いなんだろう...店できるのかな?

    川口駅は、補強改築、複合ビル予定ないかな
    湘南新宿ライン停車、川口駅埼玉高速鉄道地下鉄は、永遠不可能か

    そごう跡は、マクドナルド、銀座ライオン等が生き残り、
    館内に人がいそうだけど、空洞化もったいない。

  88. 388 通りがかりさん

    川口市奥地からバス、自転車、自動車で、川口駅まで行くから、
    川口駅には、元郷駅から埼玉高速鉄道延長するのは、バカげてるとか必要ないと言う人いるよ。

  89. 389 匿名さん

    >>387 匿名さん
    >>388 通りがかりさん
    川口元郷から川口に延伸しても何の価値もないでしょ
    川口元郷駅も川口も都内に通勤している人ばかりなんだから
    川口は「都内に近くて安い、ただし外国人だらけで治安は良くない」以上の価値はないかと

  90. 390 マンコミュファンさん

    >>389 匿名さん
    惜しい。
    都内に近くて安い、は正解。
    外国人だらけで治安は良くない、は不正解。

  91. 391 マンコミュファンさん

    >>390 マンコミュファンさん
    お前がそう思うのならそれで良いんじゃね?w
    お前がそう思うならなw

  92. 392 eマンションさん

    >>391 マンコミュファンさん
    それでok!

  93. 393 匿名さん

    >>383 評判気になるさん

    鳩ヶ谷市や戸塚安行に民度を指摘されてもね笑
    埼玉高速鉄道が開通して多少はマシになったけれどエリアとしては平均所得いまだに低く、特に子育て環境としては具体的には言わないが特有の問題点があるのよね。。川口や埼玉県南の駅遠エリアはどこも同じ問題を抱えてるが。
    行くだけでなく住み、地域コミュニティに属さないと分からないこともあるのよ。

  94. 394 名無しさん

    地下鉄川口駅→川口元郷駅→赤羽岩淵駅→→ナンセンス

  95. 395 マンション検討中さん

    さいたま市も栄えてるのは京浜沿線、埼京線沿線だけで、駅遠エリアは蕨・戸田と雰囲気大差ないからな
    川口にマウント取っていいのは大宮、新都心、浦和、武蔵浦和の4駅だけ

  96. 396 匿名さん

    >>394 さん

    >>394 名無しさん
    川口駅に、南北線・埼玉高速鉄道つなげは無価値
    安行から川口駅までバスーーJR
    鳩ケ谷から川口駅までバスーーJR
    領家から川口駅まで自転車で不便さ無し

  97. 397 マンション検討中さん

    >>395 マンション検討中さん
    いや、根本が間違ってます。つまりマウント取ること自体がみっともないですし、良くないことです。

  98. 398 評判気になるさん

    >>395 マンション検討中さん

    外人比率が日本一高い川口には、全ての市がマウント取れるわ。

  99. 399 eマンションさん

    >>395 マンション検討中さん

    出鱈目言うんじゃないよ、新都心と武蔵浦和は川口より格下だろう。

  100. 400 マンション掲示板さん

    >>398 評判気になるさん

    君の理屈だと、ど田舎は一番格上で東京は一番格下だなw

スポンサードリンク

ガーラ・レジデンス八潮
サンクレイドル飯能II

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル北越谷

埼玉県越谷市北越谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

40.14m2~61.62m2

総戸数 38戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4200万円台・4800万円台

3LDK

63.22m2・65.1m2

総戸数 43戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2-14-4ほか

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16m2~80.64m2

総戸数 45戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財3-11-1

4598万円~5898万円

2LDK~3LDK

57.74m2~65.29m2

総戸数 27戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字南川崎字八反野924番1外6筆(従前地番)ほか

5240万円~5870万円

3LDK

64.35m2・65.06m2

総戸数 52戸

サンクレイドル飯能II

埼玉県飯能市柳町442番1他

3400万円台・3900万円台

3LDK

66.25m2・72.3m2

総戸数 76戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2498万円~4098万円

1LDK・2LDK+S(納戸)

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

オーベル大宮プレイス

埼玉県さいたま市大宮区三橋1-710-1他

3900万円台~7400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

55m2~83.69m2

総戸数 62戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

3LDK・4LDK

58.15m2・75.05m2

総戸数 79戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.8m2~70.2m2

総戸数 177戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

2600万円台~5900万円台

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸