埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】ヴェレーナシティ千葉ニュータウン中央アリーナ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 千葉県
  5. 印西市
  6. 中央南
  7. 千葉ニュータウン中央駅
  8. 【契約者専用】ヴェレーナシティ千葉ニュータウン中央アリーナ
匿名 [更新日時] 2024-06-09 21:35:10

ヴェレーナシティ千葉ニュータウン中央アリーナの契約者専用スレッドです。
情報交換しましょう。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/668034/

公式URL:http://www.daiwa-r.co.jp/sp/vc-cnta/

所在地:千葉県印西市中央南一丁目3-2(地番)
交通:北総線・成田スカイアクセス線「千葉ニュータウン中央」駅徒歩5分
間取:3LDK・4LDK
面積:90.99平米~100.00平米
売主:大和地所レジデンス株式会社
施工会社:未定
管理会社:大和地所コミュニティライフ株式会社

[スムラボ 関連記事]
ヴェレーナシティ千葉ニュータウン中央アリーナ(お部屋が広い)【とり】
https://www.sumu-lab.com/archives/527/

[スレ作成日時]2021-06-15 11:37:45

スポンサードリンク

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
オーベル新松戸レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ヴェレーナシティ千葉ニュータウン中央アリーナ口コミ掲示板・評判

  1. 1601 住民さん4

    >>1600 住民さん1さん

    中学からって言ってる

  2. 1602 住民さん1

    このへんって歩いていける高校ないよね?
    高校からはみんな電車通学になるのかな

  3. 1603 住民さん5

    >>1602 住民さん1さん
    コソッ
    近場の高校はちょっと偏差値的には良くないところばかりです
    大体みんな新鎌ヶ谷駅乗り換えでいろんな高校に行くイメージだなぁ

  4. 1604 住民さん2

    朝電車に乗ってると結構中学生っぽいのいるから私立受験組も概ねいると思います。
    一番びっくりしたのは明大中野のリュック背負ってた子がいた事ですかね。
    通学大変そうですよね。

  5. 1605 住民さん5

    >>1604 住民さん2さん
    地元民ですが、千葉ニュータウン北口は、私立中学校に
    進学率が高いです。

  6. 1606 住民さん1

    バルコニーの水道にホース付けてる方います?
    おすすめのメーカーご存知ありませんか?
    こないだ購入した物がサイズ合わず使えなくて、、

  7. 1607 住民さん5

    県内の中途半端な私立中に行くくらいなら公立中に行って高校から私立、とかのほうが後々いい気がするんだよね

  8. 1608 住民さん6

    ちょっとわかる
    私立中ってよほど本人が勉強したい!って意気込みで行かない限り公立行くのとさほど変わらないような感じするよね(個人の見解)

  9. 1609 住民さん4
  10. 1610 住民さん4

    結局マンションとなりの空きはどうなるんだろ
    表に情報全くでてこないのが逆に不安ではある

  11. 1611 住民さん7

    南にできるのかーいいな

  12. 1612 住民さん3

    そういえば、騒音系の書き込み無くなりましたが、落ち着いたのでしょうか?

  13. 1613 ご近所さん

    なれたのでは?

  14. 1614 住民さん1

    機械式と一緒で何回も同じこと(騒音問題)書くの控えてるんじゃない?
    うるさいうるさい言っててもこればかりは仕方ないし

  15. 1615 住民さん4

    引っ越してきて思ったのが今日もですが風が強いですね。基本的に千葉ニュータウン中央だけでしょうか。印西牧の原も同じ感じでしょうか?

  16. 1616 住民さん6

    >>1615 住民さん4さん
    牧の原住んでましたけど、風が強い印象はありませんでした...。千葉ニューも10年ほど前に住んでたときは風が強いなんて思ったことなかったけどなぁ。これは春だから、とかじゃなくてビル風的なものなのかなぁ。

  17. 1617 住民さん1

    千葉ニューは昔から風強いです。
    ビルだらけなのでビル風がすごいんですよね

  18. 1618 住民さん8

    >>1595 住民さん8さん

    昔のイメージだと多くない印象です。通学が大変なのと、このマンションの学区の中学は近隣では評判良い中学なのでそれも影響してるのかも…?10年程前の感覚なので今は違うかもです。

  19. 1619 住民さん2

    ベビーカーおしてると風で歩きにくい
    洗濯物も出しにくい

  20. 1620 住民さん4

    昔はそんなに風強くなかったと思う。鯉のぼりとか普通にマンションのベランダから外に出してたし...
    もっともこんなにマンションが乱立する前の話だけどね

  21. 1621 住民さん3

    >>1620 住民さん4さん

    だからビル風なんじゃない

  22. 1622 住民さん1

    牧の原はそんなに風強くないんだぁいいなぁ

  23. 1623 住民さん4

    >>1622 住民さん1さん

    まぁ、今日はさすがに牧の原地区も風強かったけどね
    風強いのは季節的なものが大きい気がするけど

  24. 1624 住民さん6

    夏は夏で椋鳥問題どうなるんだろ

  25. 1625 住民さん7

    >>1624 住民さん6さん

    椋鳥問題なんてあるの??

  26. 1626 住民さん3

    ムクドリうるさいとは聞くよねー実際どうか知らないけど…

  27. 1627 住民さん4

    椋鳥問題も然りだけど、マンション周りの音が気になるので、高層階にすればよかったと少し後悔。

  28. 1628 住民さん3

    ムクドリめっっっっっちゃうるさいよ。
    まぁその年によってどこに住みつくかは運だけど。。。
    声もうるさいし、糞もやばい。

  29. 1629 住民さん5

    >>1627 住民さん4さん

    どんな音?

  30. 1630 住民さん4

    >>1628 住民さん3さん

    うわぁ最悪すぎますね…。
    糞ってバルコニーの手摺?にも落とされちゃうんですかね…

  31. 1631 住民さん3

    >>1630 住民さん4さん
    住み着くのは木なので木の下が悲惨かと...
    バルコニーは大丈夫だと信じたい...

  32. 1632 住民さん4

    >>1629 住民さん5さん

    車関係の音、選挙演説の音、工事の音あたりですかね。期間限定のものもありますが。

  33. 1633 住民さん7

    >>1632 住民さん4さん

    選挙は仕方ないけど、他はそんなにするかな?

  34. 1634 住民さん5

    これから虫問題も気になるな…虫に耐性ないから不安
    タワマンでもないから最上階にも余裕で虫くるよねきっと……

  35. 1635 住民さん7

    低層階住人ですがすでに大きめの虫がチラホラ…
    あとバルコニーに鳥の糞落ちてましたね。椋鳥かなぁ

  36. 1636 住民さん6

    中層階だけど虫出現してる
    都内では見た事のない虫だった
    さすが田舎(貶してる訳ではない)

  37. 1637 住民さん4

    夏は弱った蝉がバルコニーに転がってるところに出くわすでしょうね...。
    近づいたらビビビビビッ!!!!みたいな。
    あー怖い。

  38. 1638 住民さん2

    幼虫系も見かける、、まあ仕方ないんだけどね

  39. 1639 住民さん2

    >>1637 住民さん4さん
    千葉ニュータウンって蝉が多いですよね
    恐怖です。。

  40. 1640 住民さん4

    私もセミさん怖いです。

  41. 1641 住民さん3

    バルコニーにセミきたら嫌だな。。
    これから暑くなるからますますバルコニーの存在意味なくなりそう。。

  42. 1642 住民さん5

    今23時回ったところだけど、マンションエントランス前で10人くらいの男が爆笑しながら話してるんだが住民なのか?
    超うるさい。ただの酔っ払いかな。

  43. 1643 住民さん1

    お向かいの駐車場どうなるのか気が重いよね。

  44. 1644 住民さん4

    >>1643 住民さん1さん

    マンションぽくはないというか恐らく商業施設かなと思いますが、それでも嫌ですね…。
    工事始まると思うと気が滅入るし。
    個人的にですが新生児いるから音も気になります。
    どのような商業施設かによってマンションまわりの雰囲気も変わってくるからいろいろ不安です。

  45. 1645 住民さん1

    >>1642 住民さん5さん

    住民じゃないといいな
    駅チカで大型ショッピングモールに近いマンションってそういう変な人たち集いやすいよね
    エントランスなんて簡単に入れちゃうしさ

  46. 1646 住民さん3

    今日風やばくないですか?過去イチな気がする。ベランダの植木が倒れて鉢が割れてしまった…
    東京に住んでたときはこんな風を気にしたことなかったのに。

  47. 1647 住民さん2

    最近気づいたけど、この地域砂ぼこりヤバくないですか?
    バルコニーから眺めていると砂ぼこりで視界がくもっててゾッとします
    出掛けている時この砂ぼこり大量に吸ってるんだ…と思うと怖い
    吸気口もしめたほうがいいのかな?砂ぼこり部屋に入ってきてるって事ですよね

  48. 1648 住民さん1

    >>1647 住民さん2さん
    大変危険なので、部屋の通気口は全て塞ぎ、原則外出は避けて下さい。
    なお、やむを得ず外出する場合は、フルフェイスタイプの高性能な防塵マスクを着用すること。

  49. 1649 住民さん1

    こっち引っ越してきてから強風やPM2.5のせいで洗濯物干せないしいつ突風くるか分からないからインテリア(植物とか)置けないし広々バルコニー買った意味とは……???ってなってる涙

    夏は夏で暑くてバルコニー干からびてそうだし笑
    誰かバルコニーの有効活用術教えてください

  50. 1650 住民さん7

    >>1636 住民さん6さん
    うわぁ~本当ですか。
    虫恐怖症なので、CMの害虫が寄り付かないスプレー購入しましたが、効くかな~、効いて欲しい。

スムラボ とり「ヴェレーナシティ千葉ニュータウン中央アリーナ」のレビューもチェック

スポンサードリンク

サンクレイドル津田沼III
サンクレイドル津田沼III

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4500万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

4898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.71平米~82.06平米

総戸数 94戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7298万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

[PR] 千葉県の物件

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4400万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島1-349-5

未定

2LDK~4LDK

59.04m2~82.01m2

総戸数 85戸