札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「クレアホームズ宮の沢ブルームってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  4. 北海道
  5. 札幌市
  6. 西区
  7. 宮の沢駅
  8. クレアホームズ宮の沢ブルームってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2021-09-05 21:42:12

クレアホームズ宮の沢ブルームについての情報を希望しています。
小中学校も近くて生活しやすそうなので気になっています。

所在地:北海道札幌市西区発寒5条8丁目596番35(地番)
交通:札幌市営地下鉄東西線「宮の沢」駅6番出入口徒歩6分
   (アベニュー・ブルーム両敷地の同一境界点からの距離となります)
間取:2LDK・3LDK・4LDK
面積:66.62平米~85.37平米
売主:セントラル総合開発株式会社
施工会社:株式会社イチケン
管理会社:セントラルライフ株式会社 口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/クレアホームズ宮の沢ブルーム

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2020-12-09 14:54:30

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド札幌手稲
ブランシエラ東札幌サンリヤン

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

クレアホームズ宮の沢ブルーム口コミ掲示板・評判

  1. 20 匿名さん 2021/06/03 00:08:50

    >19
    >駅まで近いと、
    >リセールをしなくてはならなくなったときのことを思うととてもいいですよ、ほんと。
    >賃貸に出したときに、借りても現れやすいですから!!

    確かにそうですね。
    駅に近い物件は価格がやはり高めではありますが
    リセールの可能性があるのであれば購入しておいて損はないと思います。
    賃貸にも出しやすいのもそうですね。

  2. 21 匿名さん 2021/06/17 00:53:21

    家事動線を考えられたキッチンの設備と
    収納スペースに関して、とてもよく考えられていると思います。
    でも駅から少し歩く距離だからなのか、売れ行きはゆっくりペース。
    第2期8次販売中ですが、ちょっと分けて販売しすぎているように感じました。

  3. 22 匿名さん 2021/06/28 01:35:16

    間取りのプランを見ると少し部屋は狭いかな?と感じますが収納スペースがよく考えられていて気になっています。徒歩圏内で地下鉄も乗れ、時間限定ですがバスターミナルから新千歳空港まで高速バスが乗れたり高速ICも近いのでどこかに出かけるにしてもアクセスしやすいので便利なのかなと感じました。程よく駅から距離はありますが、住宅街が広がり落ち着いた環境に思えます。近くにサツドラがありましたが、結構品揃えが良かったので何か足りない!となっても大丈夫そう。今どのような状況なのかも気になります。

  4. 23 匿名さん 2021/07/12 23:25:58

    今3期2次分まで販売が進んでいるようです。
    でも、1期分や2期分もまだ物件概要には記載されているので
    56戸分のあとどれくらいが残っているのかがわかりづらいかな~。
    竣工は来年2月なので、ゆっくり販売していく感じなのかもしれませんね。

  5. 24 マンション検討中さん 2021/07/30 13:20:31

    あとどのくらい残ってるのかは問い合わせないとわからないでしょうか。
    なかなか時間がとれずに問い合わせできずにいます。
    駐車場は先着順で場所が決まるのでしょうか。
    機械式はメンテナンスや将来的に修繕費が心配ですし、停電や不具合で車が出せないとなると困るので心配なのですがどうでしょうか。

  6. 25 匿名さん 2021/08/04 23:30:40

    プラン的に見ると、ファミリー層向けのマンションですね。
    キッチンの形がアイランド型とシームレス型がありますが
    どちらが使いやすいか悩むところです。
    アイランド型のほうが子供たちの様子を見ながら調理出来ていいなとは思いますが
    油飛びなどお手入れ面はどうなのか悩みますね。

  7. 26 名無しさん 2021/08/06 01:08:32

    >>24 マンション検討中さん

    3月頃見に行きました。4LDKの高層は既に埋まってきていたので、今は残り少ないかもしれないですがどうでしょう。

    駐車場は先着順です。
    3段の機械式で、平置きは基本的には4LDKの入居者用とのことでした。
    停電の時は仕方ないと諦めもつきますが、不具合があると困りますね。私も気になります。

    3LDK以上しかありませんし、小学校中学校が近いので、圧倒的ににファミリーが多いようです。
    小さい子供がいると、騒音で周りに迷惑をかけてしまう…という心配があるので、お互い様かな?と思えるファミリーマンションは少し安心です。

  8. 27 名無しさん 2021/08/06 02:16:49

    >>25 匿名さん

    今アイランドキッチンですが、案外死角多いですよ。
    ぐるっと回り込まないと見えないところで、色々悪さしてたので嫌でした。
    オシャレだし回遊は便利なんですけどね。。

    今回は壁付けキッチンを選びました!住んでみてわかる不満がまた出るかもしれませんが…

    包丁差しにチャイルドロックが付いてますし、キッチンの方に来てしまってもうちの場合は大丈夫そうです。
    指を挟みにくい玄関ドアやサッシ、アールの壁など、子供の安全を考えてていいなと思ってます。
    今はどこのマンションもそうなのかもしれないですね?!

  9. 28 匿名さん 2021/08/08 02:59:49

    アイランドキッチンは子供が小さいうちは使いにくいかもしれませんが、
    お料理が好きで一緒に料理をしたりできるくらいになると、楽しいんじゃないでしょうか。
    リビングから丸見えになってしまうので、整理整頓は常にしておく、物も置くことができないのが
    共働き世帯の忙しいままにとってはデメリットになるかもしれません

  10. 29 評判気になるさん 2021/08/11 13:57:59

    小中の近さ地下鉄JRも徒歩圏内とても立地が良いのかなと思い購入しましたー。
    マンションの方と仲良くできたら良いなと思ってます。
    どれくらい残ってるのか気になりますよね?

  11. 30 マンション検討中さん 2021/08/11 14:24:14

    場所的に、宮の沢っていいんですか?
    同じ価格帯なら、琴似や宮の森の方が良くないですか?

  12. 31 評判気になるさん 2021/08/11 15:21:35

    >>30 マンション検討中さん

    琴似は飲み屋街なイメージですが悪くないと思いますたまに事件があったりするような気もしますが、宮の森も金額が同じならいいと思いますがお高いイメージあります。地下鉄とかは遠いかなと感じますけど車があれば問題ないですよね。
    宮の沢は20年以上住んでいるからか暮らしやすいです。そして西町、西野には交番ありますが宮の沢には無いので治安が良い街なのかなと感じています。

  13. 32 匿名さん 2021/08/16 23:55:15

    29さん、ホームページに記載されている物件概要を見ましたが
    1期2期3期、各期も数戸販売されています。
    3LDK~4LDKのプランがまだ販売されていため、希望の間取りはあるかもしませんよ。

  14. 33 マンション検討中さん 2021/08/17 17:48:08

    駐車場が気になってアベニューとだいたい同じだろうと現地を見に行ってみましたが、機械式駐車場は屋根なしなんですね。
    一番上(地上)だと冬は雪下ろしをしてから出しますよね?
    窓が凍りついて前が見えない状態の時もありますし、
    敷地も狭いので、とりあえず出してから雪下ろしするようなスペースも無さそうでした。
    下の段の方を長く待たせることになるのではと心配です。
    そして仕事から帰ってきてまず駐車場の雪はねをしなきゃならないんでしょうか。
    ロードヒーティングでも機械式駐車場には積もりますよね?
    車通勤なので、下の段は入出庫に時間がかかるので選択肢になく、希望の間取りは3LDKなので平置きは難しいみたいで迷ってます。

  15. 34 マンコミュファンさん 2021/08/20 23:11:32

    >>33
    ここのはどうかわかりませんが、大抵の機械式だと、パネルにヒーターついてるので、ロードヒーティングと変わりありません。
    よく言われる上段(地上)のデメリットは紫外線なのですが、これも平置きと条件は同じ。
    上段のメリットは出やすさ。
    中段下段は車庫みたいに使えるのと料金が安い。結局好みですね。


  16. 35 匿名さん 2021/08/22 03:13:18

    アイランドキッチンって憧れますけど、普通のカウンターキッチンの方が使い勝手がよさそうですね。

    Egタイプで気になったのが、キッチンの奥に家事室があるところ。ここはどういった用途で使用されるのでしょうか?
    アイロンをかけたりするスペースなのかしら?

    カウンターがありますが、パントリーとは違うのかな?


  17. 36 評判気になるさん 2021/08/28 05:12:05

    >>33 マンション検討中さん

    機械式の一番上の車の雪かきはその場でやってもいいと言ってましたよ。
    私も結局好みかなとおもいます。

  18. 37 匿名さん 2021/08/29 05:28:14

    上の車にたんまり雪が積もった状態で、下段の車を出すのもちょっと怖そうですね。

  19. 38 匿名さん 2021/08/30 09:59:02

    >>30 マンション検討中さん

    琴似、宮の森で同じ価格帯だとここよりもかなり狭いか立地が悪いかになるかと思いますが、同じ条件で同価格帯出たら絶対買いですね!無いと思いますが。
    宮の沢って案外住みよいですよ。

  20. 39 評判気になるさん 2021/09/05 12:42:12

    >>23 匿名さん

    ホームページみました!あと12戸みたいです。
    早いのか遅いのかはわかりませんが順調みたいですね。

[PR] 周辺の物件
ブランシエラ札幌発寒
ブランシエラ豊平三条

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ブランシエラ札幌発寒

北海道札幌市西区発寒五条4-359-1ほか

未定

2LDK~4LDK

56.01m2~86.66m2

総戸数 91戸

レ・ジェイド札幌手稲

北海道札幌市手稲区手稲本町2条2丁目

未定

未定

57.54m²~92.00m²

総戸数 56戸

ザ・ライオンズ札幌北九条

北海道札幌市東区北九条東2丁目

未定

2LDK、3LDK

60.09m²~80.51m²

総戸数 83戸

レ・ジェイド札幌大通ザ・タワー

北海道札幌市中央区北2条東2丁目

未定

1LDK~3LDK

41.39m²~83.00m²

総戸数 80戸

ブランシエラ豊平三条

北海道札幌市豊平区豊平三条3-12-4ほか

未定

1LDK~3LDK

38.63m2~81.22m2

総戸数 65戸

ブランシエラ東札幌サンリヤン

北海道札幌市白石区東札幌五条5-66

未定

2LDK~4LDK

56.62m2~108.51m2

総戸数 72戸