京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「クラッシィハウス京都六地蔵」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  4. 京都府
  5. 宇治市
  6. 六地蔵奈良町
  7. 六地蔵駅
  8. クラッシィハウス京都六地蔵

広告を掲載

坪単価比較中さん [更新日時] 2024-06-15 01:31:47

クラッシィハウス京都六地蔵についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.classy-club.com/kyoto648/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00152086

所在地:京都府宇治市六地蔵奈良町66番1、66番4、67番1、67番10、67番18、67番21、67番22、67番25、67番26、69番、宇治市六地蔵町並41番1、京都市伏見区石田桜木16番9、17番6、24番1(地番) 

交 通:
・地下鉄東西線「六地蔵」駅・敷地内直結1分
JR奈良線「六地蔵」駅徒歩2分
・京阪宇治線「六地蔵」駅徒歩7分

総戸数:648戸
間取り:1LDK+S~4LDK

専有面積:60.06m2~100.20m2
構造/階建:鉄筋コンクリート造 ゲートテラス棟:地上10階建

売 主:住友商事株式会社 関電不動産開発株式会社 三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住商建物株式会社
完成時期:
A1・A2敷地:2023年1月下旬(予定)
B敷地・C敷地:2024年1月下旬(予定)
入居時期:
A1・A2敷地:2023年3月下旬(予定)
B敷地・C敷地:2024年3月下旬(予定)

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムラボ 関連記事]
京都タワーマンション!! 京都府宇治市、クラッシィハウス京都六地蔵(モデルルーム見学)【kyoto1192】
https://www.sumu-lab.com/archives/3507/
京都市内にタワマンが!! 京都市山科区・伏見区醍醐に若年層移住なるか「meetus(ミータス)山科-醍醐」プロジェクト。完成間近『ウィルローズ京都御陵』全街区完成『クラッシィハウス京都六地蔵』【kyoto1192】
https://www.sumu-lab.com/archives/97926/

クラッシィハウス京都六地蔵

[スレ作成日時]2020-10-20 12:05:47

クラッシィハウス京都六地蔵
所在地:京都府宇治市六地蔵奈良町66番1、67番1、67番21、67番22、69番、宇治市六地蔵町並41番1、京都市伏見区石田桜木16番9、24番1(地番)
交通:京都市営地下鉄東西線 六地蔵駅 徒歩1分 (ゲートテラス棟・ゲートタワー棟は敷地内直結)、徒歩3分(ブライトテラス棟)、徒歩4分(ブライトタワー棟)
価格:3,900万円~6,960万円
間取:3LDK~4LDK
専有面積:66.00m2~100.20m2
販売戸数/総戸数: 16戸 / 648戸

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

クラッシィハウス京都六地蔵口コミ掲示板・評判

  1. 7501 周辺住民さん

    >>7498 検討板ユーザーさん
    何を勘違いされているのか分かりませんが、今もHPには書かれてますけど、「大型商業施設」はイズミヤやMOMOテラスのことですよ。それに、「わざわざ宇治の六地蔵を買う人」もすでに500世帯を超えているわけで、京都府内や近隣エリアで近年これだけ売れた物件ってご存じですかね?

  2. 7502 匿名さん

    >>7501 周辺住民さん
    シティタワー大阪本町とか?
    https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/kansai/osakahonmachi/
    噂では450戸ほど売れているようですよ

  3. 7503 匿名さん

    >>7502 匿名さん
    近隣じゃないよね?本町笑笑

  4. 7504 匿名さん

    >京都府内や近隣エリアで
    ということだったので
    京都府とその周辺の都府県かと思いましたが違うんですねw

    この物件が勝てそうなエリアが比較対象ですか?

  5. 7505 評判気になるさん

    >>7503 匿名さん

    同じく本町はこことの比較対象にはなりえないですね。

    京都市や宇治市の近隣で京都駅から
    同じくらいの時間がかかるエリアで
    郊外や都道府県跨ぎであれば
    せいぜい比較は島本町、草津辺りまでかと。

    職場が京都駅近くで今は
    生まれ育った京都市北区に住んでる親戚がいます。

    中古で買ったマンションが倍になったので
    広くて新しいマンションへの住み替えを
    計画していますが、先日会ったら
    草津が暮らしやすそうだと言ってました。

    オーバーツーリズムでバスが乗れないのが苦痛らしく
    かと言って生粋の京都人なのでどんなに便利でも
    大阪市内に住むのはあり得ないそうです。

  6. 7506 匿名さん

    近畿圏 新築分譲マンション市場動向 2024年2月
    https://www.fudousankeizai.co.jp/share/mansion/580/N4no3wqv.pdf

  7. 7507 匿名さん

    京都市の再開発計画はやった感を出したいだけ、
    大阪は近隣ではないし住むのはありえない、ですか
    なんか大変そうですね

  8. 7508 匿名さん

    >>7506 匿名さん
    見どころはここですかね
    >6.地域別戸数シェア
    大阪市部 38.6%、大阪府下 36.3%、神戸市部 6.6%、兵庫県下 5.2%、京都市部 8.5%、京都府下 0%、
    >奈良県 0%、滋賀県 4.5%、和歌山県 0.3%。
    京都府下は和歌山県に負けるのか・・・

  9. 7509 マンコミュファンさん

    >>7505 評判気になるさん
    生粋の京都人でも滋賀県に住むのはアリということですか?

  10. 7510 匿名さん

    >>7506 匿名さん
    5.即日完売物件(4物件155戸)
    郊外物件で上位
    ③ジオ彩都いろどりの丘

  11. 7511 匿名さん

    >>7510 匿名さん
    ゼッチでこの価格帯はすごい

  12. 7512 マンション比較中さん

    >>7502 匿名さん
    エリアもそうだけど、価格帯がそもそも全く違うよね。比較対象として成立してないの分からないわけないと思うけど。。。

  13. 7513 匿名さん

    >>7508 匿名さん
    勝ち負けじゃなく、京都ではマンション需要は京都市にしかないということじゃ

  14. 7514 匿名さん

    >>7512 マンション比較中さん
    自分の場合は比較対象ではないというだけじゃないですか?
    現在販売中の部屋が5,800万円~17,500万円ですから価格帯は一部かぶりますし、
    都会にするか田舎にするかで比較検討する人はいます

    私の場合も関西で3,000万から上限は15,000万までという条件で探していましたよ?
    比較対象として成立しないのは三田ガーデンヒルズクラスの物件や
    築10年以上の中古物件、駅徒歩15分以上でした

  15. 7515 名無しさん

    >>7513 匿名さん
    熱くならず冷静に、楽しいGW過ごしましょうよ。

  16. 7516 口コミ知りたいさん

    >>7514 匿名さん
    条件満たすなら価格は安い方がいいので、検討条件の下限はあってないようなものではないでしょうか。
    しかし、上限15000万円で検討できるのはすごいですね。

  17. 7517 匿名さん

    >>7516 口コミ知りたいさん
    最近のインフレによりマンション購入予算1億くらいは普通ですから
    かなりギリですが上限額をここまで捻り出しました
    実際購入したのはその半額くらいですけどね

  18. 7518 マンション検討中さん

    インフレとは言っても関西のマンションで予算1億が普通は流石にないわ。
    こんな片田舎のマンション板きて、予算マウントとか悲しすぎる

  19. 7519 口コミ知りたいさん

    >>7518 マンション検討中さん
    そう僻む必要もなかろう。肩の力を抜き寛大になろう。

  20. 7520 匿名さん


    何を比較するのかわかりませんが、>>7510箕面市はゼッチで売れているようだが、
    比較対象ではないの?

  21. 7521 匿名さん

    >>7520 匿名さん
    >>6594にあるようにこのマンションは
    >省エネ基準に適合するかどうかメールで問い合わせたところ
    >一次エネルギー消費量等級を取得してないため適合していないということでした

    つまり、この物件は省エネ基準に適合しておらず、>>6824のように
    >「省エネ基準」もクセモノで、居住者にとってどうなのか?って視点で細かく仕様を見ると…な内容だしね
    という認識でこのマンションを購入した人にはゼッチは比較対象にならないかもしれない

  22. 7522 匿名さん

    >>7520 匿名さん
    さすがに大阪の箕面市物件を比較対象にできるほどエリア範囲広い人は少ないからじゃないの?

  23. 7523 口コミ知りたいさん

    >>7521 匿名さん
    昔のコメントを引っ張り出すのお疲れ様でした。
    でも、直近のコメント見ていただければ、ジオ彩都の方は比較対象として不適なんて、誰もコメントしてないんですよ。
    ZEHで安いなんて凄く良いマンションですよね。日頃の移動範囲に近いところなら購入したいです。
    ぜひ、比較してみてください。

  24. 7524 匿名さん

    >>7523 口コミ知りたいさん
    3か月も昔のコメントを引っ張り出してすみません

    では、直近のコメントを見てみますが
    >>7503>>7505>>7522から
    >近隣じゃないよね?本町
    >同じく本町はこことの比較対象にはなりえない
    >大阪の箕面市物件を比較対象にできるほどエリア範囲広い人は少ない
    ということですから、
    ゼッチ以前に近隣じゃないという理由で比較対象外なんじゃないですか?

  25. 7525 口コミ知りたいさん

    なんからゴタゴタパッパの内容が多いなぁ。

  26. 7526 匿名さん

    ゴタゴタパッパって何?

  27. 7527 マンション検討中さん

    ゴールデンウィークにお邪魔しましたが空室が驚くほどありましたね。あまり好きな街並みではありませんでしたので少し話聞いて、すぐに帰りました。

  28. 7528 マンション比較中さん

    >>7527 マンション検討中さん
    住まいはマンションだけでなく周囲の街並みも自分たち家族の感覚に合うかは大切な判断要素ですから仕方ないですね。なかなか同レベル予算での選択肢が少ないご時世ですが、合った住まいに巡り会われると良いですね。

  29. 7529 通りがかりさん

    初めて六地蔵に来た人はビックリするでしょうね。パチンコや古いファミレスなど古い建物が多いから町が暗く感じるんですね。

  30. 7530 匿名さん

    パチンコ屋ファミレス(BB)はどこにでもありますけどね
    駅前を売りにしているのに、車前提の郊外の道路沿いの様な街並みってことでしょうか

  31. 7531 マンション検討中さん

    >>7530 匿名さん
    郊外だったらここはモモテラスなどの商業施設が今のところはあるだけ恵まれた環境だと思いますがね。地元の方は意識してしっかり地元でお金落とすようにしないと将来はこうした施設もどんどん撤退して過疎が進みかねません。

  32. 7532 匿名さん

    >>7531 マンション検討中さん
    そうですね。次はイズミヤがマンションになるかも(根拠なし)

  33. 7533 通りがかりさん

    パチンコ屋さん、どこにでもないでしょう(笑)治安悪い地域に多いです。

  34. 7534 匿名さん

    >>7532 匿名さん
    人口に対して店舗数が多ければ
    利益の少ない店の跡地をマンションにして人口を増やし
    利益の多い店に集約するしかないですからね

    でもこの地域そんなに人口減少する予想でしたっけ?

  35. 7535 匿名さん

    >>7534 匿名さん
    人口減少もそうだけど、近年は生鮮食料品以外は利便性と価格重視してネット購入って方が増えてるのが商業施設売上減少の主要因だからねぇ。

  36. 7536 マンション掲示板さん

    近隣の商業施設がずっとあるとは限らないですよね。ここもスーパー跡地だし。最近は大津市も商業施設跡地にマンションが建つ事が多いですね。

  37. 7537 匿名さん

    >>7535 匿名さん
    たぶん悪意があるだけでワザと悪印象を持たせようとしてるわけじゃないんだろうけど
    生鮮食品「以外」であればアマゾンなどで購入する人が増えているのは
    どの地域で「も」同じように起こってますね

    で?

  38. 7538 匿名さん

    >>7532 匿名さん

    イズミヤは親会社が変わって大変そうです
    近くのMOMOに比べて影が薄い?

    https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%82%BA%E3%83%9F%E3%83%A4

  39. 7539 評判気になるさん

    >>7537 匿名さん
    六地蔵は他の郊外同様に広域から集客の見込めるエリアでは無いから地元顧客がしっかり利用しないとあちこちで実際に進んでるように撤退が現実のものになるよって話だろ。

  40. 7540 匿名さん

    >>7539 評判気になるさん
    広域から人を呼べないと予想されるから
    六地蔵に近い地域も都市計画で「地域型商業集積ゾーン」にしたわけで、
    予想される将来人口に対して商業施設の規模にしてるはずですよ?

    ネット購入が増えて地域型商業施設売上減少することを心配してみせたり
    地域型商業施設で地元住民が買い物をしないことを前提とした話をしてみたりと
    いろいろズレてるようですが、
    生鮮食料品のように一人当たりの購入量が大きく増やせない地域型商業施設を
    過疎化しないようにしたいなら
    マンションを建てるなどして人口を増やすことが現実的ですよ

  41. 7541 匿名さん

    >>7540 匿名さん
    で、大型商業施設が消えてかわりにマンションばかりが立ち並んで数十年後には…って感じですかね。

  42. 7542 マンション比較中さん

    いつものここのネガとも考えられなくは無いコメント絶対許さないマンだからスルーで良い

  43. 7543 マンション掲示板さん

    購入検討されてない方は
    書き込む必要かないよ?笑
    自分なら興味のないマンション次の日には
    忘れてるけどなー

  44. 7544 マンコミュファンさん

    >>7542 マンション比較中さん
    どっちかと言うと粘着してネガ情報書き込む方が良くないと思いますよ。検討の延長でのネガ含む意見を否定するのは良くないですが、多くのネガコメは粘着ですよね。

  45. 7545 匿名さん

    >>7541 匿名さん
    (人があまり住んでいない)マンションばかりが立ち並んでいれば(地域型)商業施設は利益を出せずに消えるかもしれませんが、
    (人が大勢住んでいる)マンションが立ち並んでいれば(地域型)商業施設は利益を出せるので消えないと思いますよ?

    自分が悪意を持って話を捻じ曲げて思考していることに気づいています?

  46. 7546 匿名さん

    >>7544 マンコミュファンさん
    物事を検討する時はポジとネガの両方を見て
    ネガを上回るポジがあればその案を採用するものですから、
    ネガ情報について考えることは良い事なんですよ

    ただし、悪意を持って話を捻じ曲げたものには考慮する意味はないと思いますよ

  47. 7547 匿名さん

    かつての郊外ベッドタウンも人が大勢住んでいれば...と言われてましたが時が経てば結果は皆さんご存じのとおりですね。近年も商業施設も実際の顧客消費がされるのはスーパーや週末のフードコートばかりで他のテナントはウィンドウショッピング(ネット購入の前の現物確認)が殆どで撤退して施設自体がポシャるという困った事態が各地で現実のものとなってますから、単純に「今マンションが立ち並んでる=将来も安泰」はお花畑だと思いますね。ポジとネガをしっかり把握して判断したいものです。

  48. 7548 匿名さん

    商業施設がマンションに変わるのは、商業施設では収益があがらないからということですね。

  49. 7549 匿名さん

    >>7547 匿名さん
    かつての郊外のベッドタウンはもう50年ほど昔のことになりますが
    今の感覚とは違う時代だったんですよ

    こういった50年前のベッドタウンが過疎化した理由としては
    団地仕様の集合住宅の人気が低下した、
    当時良いとされてた通勤通学時間が今の常識では不便、
    子育ては郊外が良いという価値観が変わったなどにより
    →人口が減った→地域型商業施設が撤退した
    といったものです

    でも話はここで終わりではなく、
    リノベとか地域再生を耳にしたことがある人もいると思いますが
    かつてのベッドタウンをリノベして居住者を増やすプロジェクトなどが既に行われ始めています

    >単純に「今マンションが立ち並んでる=将来も安泰」
    私はこんなことは一言も言ってないのですが誰が言ってたのですか?
    また悪意を持って話を捻じ曲げて思考した結果ですか?
    私は生鮮食料品のように一人当たりの購入量が大きく増やせない「地域型」商業施設を
    過疎化しないようにしたいなら
    マンションを建てる「など」して人口を増やすことが現実的と言ったのですよ

  50. 7550 匿名さん

    >>7548 匿名さん
    人口が変わらずに「地域型」商業施設だけが増えても客の取り合いになるだけですからね

    例えば、1人が1日で食べる食品の量ほぼ一定のため
    100人いれば 100人分の食料しか消費されません
    地域型商業施設が1店舗あればその店で100人分の食品が売れますが
    2店舗に増えれば
    1店舗で60人分うれればもう1店舗では40人分が売れ、
    1店舗で70人分うれればもう1店舗では30人分が売れるという具合に
    この100人分を取り合うことになるだけです

    話を捻じ曲げて思考しやすい人のために念のため言いますが
    食料品をストックするために大量買いをするケースなどは除外して考えてくださいね

    こんな客の取り合いをさせるよりも
    人口を増やす方向でいった方が良いと思いますよ

  51. 7551 匿名さん

    >>7550 匿名さん
    日本の生産性が低いことを示す例として見たことがあります。

  52. 7552 匿名さん

    バランスが偏っていなければ、人口を増やしてから次に商業施設の順ということ

  53. 7553 口コミ知りたいさん

    別にここは誰もが殺到するようなエリアではないんだから、将来見通しに対してポジな方もネガな方もいるでしょうよ。結局は誰も判断に対して責任なんか取ってくれないんだから、甘い見通しだけでなくしっかり熟慮の上で後悔のない判断をって事だよね。

  54. 7554 匿名さん

    上にも書いた通り、人の価値観は変わりますから
    50年後の見通しなんて意味ないと思うんですけどね

  55. 7555 マンション検討中さん

    >>7554 匿名さん
    不確定な将来について考えることを意味がないと思って考えることをハナから放棄するのと、十分な検討の上で考慮への影響は無いと判断するのとでは全く別ではありますね。

  56. 7556 匿名さん

    >>7555 マンション検討中さん
    具体的に考えてみようね
    今の価値観では「都心で駅近」なら生活に困らないですが
    50年後その価値観が変われば「都心で駅近」でも生活しにくいかもしれない
    それを示す過去の例はかつての郊外のベッドタウン

    これを踏まえた上で十分な検討ってどう検討するんですか?
    未来予想図はたくさんありますがどれも確実なものではなく、かつ、
    今の価値観をベースにした予想に過ぎません
    例え予想通りになったとしても
    未来の価値観ではかつての郊外のベッドタウンのように生活困難かもしれません

    >考慮への影響は無いと判断する
    が何を言ってるのかちょっと分かりませんが
    人の価値観の変化を予想するための論拠自体が不確定すぎるのに
    無理矢理判断しても意味ないですよ

  57. 7557 匿名さん

    >>7556 匿名さん
    否定許さないマンがなんか「将来=50年後」って決めつけてるようだけど、普通マンション購入時に考える「将来」ってもう少し現実的な未来だよね。

  58. 7558 マンション掲示板さん

    >>7557 匿名さん
    結論、熱くなるな、冷静になれ。
    ではないでしょうか?

  59. 7559 名無しさん

    >>7557 匿名さん
    50年前のかつての郊外のベッドタウンを引き合いに出して話をされてたので
    話を合わせたのですが…

    普通は長くても30年程度、ある程度確実性を持たせるなら10年程度先にことを考慮して購入検討をしますから
    かつての郊外のベッドタウンの話などを持ち出すにはやめておきましょうね

  60. 7560 匿名さん

    10年から30年先なら都市計画の効果が出る頃なので
    六地蔵周辺地域は人口が増加している可能性の方が高いんじゃないでしょうか
    むしろ過疎化すると予想してる人の論拠の方が50年前のかつての郊外のベッドタウンとかちょっと無理あると思うんですけど
    何か確実性の高い理由でもあるんですか?

  61. 7561 匿名さん

    自分で根拠確認して「ここは大丈夫!」と確信が得られたならそれでいいじゃん。宇治市が公開してる「未来につなぐ都市づくりプラン」にも現状と将来の懸案として少子化、人口減少、大型店撤退等はしっかり書かれてるけど、それぞれへの対策計画がキチンと遂行されるから大丈夫だと地方行政を信じられるならね。

  62. 7562 匿名さん

    少子化は国が対策をしているので解決するし、
    以前に挙げられていたと思いますが、地下鉄東西線沿線は活性化している
    と思えるのでしょうね。

  63. 7563 マンション検討中さん

    >>7562 匿名さん
    ずーっと国を挙げての重点課題として少子化対策の現時点での結果が...ってことも考えると、"計画"の確からしさを信じるも信じないも自己責任!

  64. 7564 匿名さん

    >>7563 マンション検討中さん
    国家レベルの少子化対策と自治体レベルの人口増加対策は
    全然性質の違うものですからね

    国家レベルの少子化対策の現時点での結果というか人口減少が止まるのは
    出生数がまだそこそこ高かった40代以上が全員死ぬ50年以上先になるでしょう
    理由は子供を産める女性の数が既に減ってしまっているからです

    自治体レベルの人口増加対策については子供の出生がなくても
    他の地域から人が集まるだけでも人口が増加したという結果をだせるので
    こちらの方がまだ実現可能性は高いですよ

    "計画"の確からしさを信じるも信じないも自己責任と考えることも
    自己責任でどうぞ

  65. 7565 匿名さん

    ここまでこの物件を信じたいと言う気持ちをこんな匿名掲示板の検討板と住民板に延々と執着してコメント続けられるその意欲を現実社会で発揮される事をオススメします…。何がそんなに不安なの?

  66. 7566 匿名さん

    この物件のある地域が過疎化することを妄想して満足しているようですから
    その妄想が実現しないかもしれないと思うと不安なんじゃないでしょうかね

  67. 7567 匿名さん

    一連の投稿を見て、六地蔵は郊外の様な街並み→駅前に商業施設が集約していない
    →将来車を運転できなくなったときに住みにくくなりそう とは思いました。
    まあ通販で対応すればよいと考えられれば問題はなさそうです。
    また、京都市民が移住先としているという草津は、駅前にデパート、平和堂?のモールなど商業施設があり、周囲にマンションという構成で車なしでも生きてはいけそうなので老後を見据えてだとありかなとも思いました。

  68. 7568 匿名さん

    >>7567 匿名さん
    駅-商業施設-住宅 の配置が住みやすいか、
    駅-住宅-商業施設 の配置が住みやすいかは個人の好みですから
    好きな方を選べばいいだけじゃないですか?

    草津のマンションを選んだんですか?
    価格的にリーズナブルでそちらの物件も良さそうですね

  69. 7569 マンション検討中さん

    六地蔵という場所自体にこだわりが無くて京都中心部や大阪方面への通勤がポイントという方だと滋賀県のJR駅近で近年大規模マンションどんどん出来てるしここと同様に即入居出来る物件も結構ある。これからも石山駅最寄(駅からマンション自体へは確実に徒歩1分表記取れる距離)に1,000戸の巨大規模の発表が待ってたりするからタイミングが合うならこことそれらとも併せて比較しても良いかもね。JRの基幹路線一本で乗り換え無しってのは魅力。

  70. 7570 マンション比較中さん

    場所に融通が利くっていうのは選択肢が広がって良い反面、私のように優柔不断な人間だと検討範囲が広すぎて迷ってしまいそう...。

  71. 7571 評判気になるさん

    >>7565 匿名さん
    どっちかと言うと検討してないのに延々と掲示板にはりついて執着してる人こそ、モチベーションが何なのか不思議ですけどね。
    匿名掲示板ですし、主旨に沿ってるなら好きにしたらいいと思います。

  72. 7572 評判気になるさん

    最後に竣工したブライトタワー棟以外は竣工から1年以上経過してもう新築じゃなく中古物件扱いだし、良い意味では現状の生活感も確認して判断出来るけど、条件良い部屋はもうほぼ埋まってる感じだったし、残り物から選ぶって感じが嫌なら他のこれから売り出し始まる物件で一番合った部屋にするのもありかもね。

  73. 7573 匿名さん

    >>7568 匿名さん
    駅-商業施設-住宅は、駅ビルがしょぼいという不満はあっても、
    それなりの商圏があるので商業施設自体が無くなる可能性は低そう
    駅-住宅-商業施設は、細かな店が点在なので、
    もよりのスーパーが撤退するといきなり不便になりそう
    その対策でスーパー併設なのかも

  74. 7574 匿名さん

    >>7572 評判気になるさん
    前にも説明したはずだけど、
           新築ではない ≠ 中古
    なんだよ?
    新築は、未入居かつ竣工後1年未満の住宅
    中古は、過去に人が居住したことがある住宅

    だから、竣工後1年以上経過しているだけでは中古とは言わないし、新築とも言わない

    ただ、フラット35では、入居の有無に関係なく、
    新築してから2年超が経過した住宅は中古扱いだから
    それと勘違いしてるのかな?

  75. 7575 匿名さん

    >>7573 匿名さん
    ですから、それはあなたの想像ですし、あなたの好み、あなたの価値観ですから
    好きなように想像して好みのものを選べばいいんです

    50年前のベッドタウンからスーパーが撤退したという過去の事実が
    どうしても頭から離れないようですが
    駅直結京都駅まで15分の地域に無理やり当てはめて考えても意味ないですよ

  76. 7576 通りがかりさん

    業務スーパーマンションでは少し恥ずかしいかもです。

  77. 7577 名無しさん

    >>7574 匿名さん
    「新築とも言わないし中古とも言わない」って詭弁で、国土交通省の新築の定義でも明記されてる通り検討者から見たらシンプルに「もう新築と言えない」と言うのが事実ですね。

  78. 7578 匿名さん

    >>7577 名無しさん
    >>7572
    >新築じゃなく中古物件扱いだ
    と言ったのに対して
    >中古とは言わないし、新築とも言わない
    と言ったのですよ?

    「中古ではない」という事実がそんなにも辛いですか?
    大丈夫ですか?

  79. 7579 マンション検討中さん

    即入居可能の垂幕、もう一年経過しますね。

  80. 7580 匿名さん

    >>7576 通りがかりさん
    業務スーパーは、店舗によって異なるでしょうが、
    生鮮食品と飲料品と総菜が弱いので普段使いは難しいです。
    だいぶ前に、鯖寿司にご褒美シールが貼ってあるのを買ったら
    見た目も悪く加えてさばの味がわからないほど塩が効いてました。

  81. 7581 匿名さん

    >>7579 マンション検討中さん
    そのネタももう何度目ですかねw
    他にネタがみつからないんですか?
    大丈夫ですか?

  82. 7582 匿名さん

    >>7579 マンション検討中さん
    垂れ幕を下すタイミングが難しいですね。

  83. 7583 通りがかりさん

    垂れ幕は逆効果ですね。恥ずかし過ぎます。なので、いつまで経っても売れない。

  84. 7584 検討板ユーザーさん

    業務スーパーで毎日お買い物なんてテンション下がりますよね。

  85. 7585 マンション検討中さん

    >>7583 通りがかりさん
    評論はそれくらいにして賃貸生活から脱出目指さないの?

  86. 7586 名無しさん

    >>7584 検討板ユーザーさん

    基本業務スーパーはフランチャイズなので運営元により雲泥の差があります。
    現時点で自分が普段行くのは2店舗ありますが、1つはは元は酒屋と元は直営?の生鮮スーパー系があります。
    前者は惣菜や肉は種類は少なく、魚は塩サバとかで鮮魚はなく品揃えはイマイチ。
    後者はトレーサビリティ可能な黒毛和牛にブランド豚肉や鶏肉から安い輸入肉まで幅広い。
    魚は刺身が充実していてナマコや鮑、タカアシガニやシャコの様な珍しめのものもあり、リアルに業者が仕入れに来てます。
    野菜もブランドものがあったりして、そこら辺のスーパーより安くて新鮮ですよ。

    ここの運営元はどこかは分かりませんが、表面だけで下に見るのは如何でしょうね。
    ちょっと行けばイズミヤとかもあるし、違う系統のスーパーがある方が用途で選べるし、利便性は高いと思いますけどね。

  87. 7587 匿名さん

    業務スーパーの閉店時間は決まっているのでしょうか
    イズミヤは20時だったと思うので、もう少し遅いと良いのですが

  88. 7588 匿名さん

    私は業務スーパーの商品はプロ仕様で品質が良いと思ってたんだけど
    >>7580が行くレベルの業務スーパーは品質が悪いんだね

    どちらのタイプの業務スーパーが入るのか、開店が楽しみですね

  89. 7589 検討中

    >>7586 名無しさん
    運営会社はサンフェステ
    https://www.sunfeste.co.jp/
    コメダやかつやの運営も手がける会社のようです。

  90. 7590 匿名さん

    業務スーパーは店舗ごとに多少の違いはあっても基本は価格が一番の売りの店ですから、ブランドや質にこだわる方には向かないものも多いでしょうね。とは言えナショナルブランド品も扱ってますから、うまく他のお店と使い分け出来ればよいのだと思います。

  91. 7591 名無しさん

    業務スーパーの公式インスタ見てるといろんな商品とアレンジレシピが載ってますね。悪くなさそうです。

  92. 7592 名無しさん

    業務スーパーは業務スーパーでしょう。わざわざ業務用のスーパーを誘致する意味わからん。ますますマンションの価値が下がりますね。

  93. 7593 検討板ユーザーさん

    確かに業務スーパーのイメージは安かろう悪かろうですね。中国産で商品が占められているイメージです。

  94. 7594 マンション掲示板さん

    >>7592 名無しさん
    このマンションを購入する年収層の人からしたら、業務スーパーは使いやすし、周りのスーパーとも差別化されてるからとても良いと思うのですが、、
    どのスーパーだったら満足されたのでしょうか。

  95. 7595 マンション検討中さん

    >>7592 名無しさん
    価値なんて下がらないよ。面白いストーリーだなぁ。
    実際、住民もガンガン使うはず。
    ウィンウィンになるだろう。

  96. 7596 匿名さん

    え?業務用のスーパー?
    業務用スーパーのことを知らないんだ?

  97. 7597 匿名さん

    業務スーパーが最寄りのスーパーなのが良いと思えるの人とこのマンションをいいと思える人は
    結構重なっているということなのでしょうか。

  98. 7598 匿名さん

    >>7597 匿名さん
    成城石井や紀伊国屋のような高級スーパーを日常使いしたい人は
    都心のタワマンなどを選ぶんじゃないでしょうか

    7597さんは都心のタワマン派で、高級スーパー以外は許せないタイプですか?

  99. 7599 匿名さん

    業務スーパーに関しては他にもスーパー近くにあるわけですから、シンプルに選択肢が増えて忙しい時や雨の日などにもすぐ行けて便利で単純にありがたいですけどね。こだわりの品があるなら仕事帰りに中心街のデパ地下で購入するなりネット手配すれば良いですし。

  100. 7600 匿名さん

    スーパーの上がマンションというのは、好みがわかれるようですが、大手◯のマンションは人気があるようです。スーパーが業務スーパーならどうなっていたでしょうか。このマンションの売主も、少し考えればわかることなのに残念です。

  101. 7601 検討板ユーザーさん

    >>7600 匿名さん
    あそこ人気ありますか?半分弱は残ってますよ

  102. 7602 匿名さん

    >>7598 匿名さん
    周囲に外部の人が増えるので、スーパーなどマンション外の人が使える施設は無いほうが良いと思っています。
    賃貸で1階がコンビニの物件は治安の点で避けるのと同じです。
    スーパーのランクはよくわかりませんが小さな店舗で人が多く来ると駐輪などで問題が起きそうです。

  103. 7603 匿名さん

    >>7602 匿名さん
    >都心のタワマン派で、高級スーパー以外は許せないタイプですか?
    という質問をしたのですが、
    そもそも最寄りのスーパーがマンション1階にあるのが気に入らないタイプだということですね?

    どのクラスの賃貸で1階がコンビニの物件をイメージしてるのか知りませんが
    一般的に治安が悪くなると言われているのは24時間営業で酒類が異常に多いコンビニですし
    周辺住人が大勢自転車で来るほどの規模でなければ駐輪場問題も起こらないでしょうし
    ただの悪意に満ちた妄想だと思いますよ

  104. 7604 匿名さん

    >>7603 匿名さん
    スーパーの種類はわかりませんが、外部の人も使用する施設は無い方が良いと思っているということです。
    「悪意に満ちた妄想」と言われるようなことですか?

  105. 7605 eマンションさん

    >>7601 検討板ユーザーさん

    残1/3弱です。情報は正確に願います。

  106. 7606 匿名さん

    こんにちは。
    キッチン周りの天井高ご存じの方いませんか?

  107. 7607 マンション検討中さん

    >>7605 eマンションさん
    関係者ですか? 大手筋のマンションは思っていたほど人気がでませんでしたね。

  108. 7608 匿名さん

    >>7605 eマンションさん
    ソースを教えてください。できればネットで確認できるものを。

  109. 7609 マンコミュファンさん

    >>7608 匿名さん
    イカリソースが私は好きです。ホームページ見て下さい。

  110. 7610 検討板ユーザーさん

    >>7589 検討中さん

    ここのスーパーの運営会社はサンフェステ ということは
    元は酒のディスカウント店なので、生鮮の品揃えは期待できない気がします。

    亀岡の方が本社ですが、元の酒店を業態替えしたり、
    食品スーパーが撤退した所に居抜きで業務スーパーを近年続々と出店してます。
    一番近いのだと淀駅近くの閉店したツジトミの後に入ってます。そこは元の魚屋や惣菜屋がそのまま残っているようです。

    デベロッパーが誘致してた本命のスーパーは別にあったのかもしれませんが、条件が合わなかったのでしょうかね。

    いずれにせよ、個人的にはないよりはスーパー系が近くにある方が助かります。


  111. 7611 匿名さん

    やっぱり悪意を感じる文を挟み込んでくるね
    本人自覚ないのかもしれないけど

  112. 7612 マンション検討中さん

    業務スーパーですか。
    何から何まで残念なマンションだ。
    売れ残るはずだ。

  113. 7613 マンション検討中さん

    既存のタワーはほとんどの部屋にカーテンがあって8,9割は埋まっているように見えます。新しくできたほうのブライトタワー?の低層階はほとんど明かりがついていて、あと高層階もちらほら売れてるみたい。まだ中層階が余っているようですね。外から見た感じですが。

  114. 7614 匿名さん

    何処に悪意が感じられるのでしょう
    スーパーの運営会社の本業からは生鮮系は期待できないと思われる
    一方で、ツジトミ淀を生き継いだ時は、生鮮系の業者はそのまま継続した
    ツジトミの納入業者を使うとツジトミレベルは期待できるかもということでしょう

    いずれにせよもうじきわかります

  115. 7615 匿名さん

    >>7614 匿名さん
    違いますよ
    >デベロッパーが誘致してた本命のスーパーは別にあったのかもしれませんが、条件が合わなかったのでしょうかね。
    この部分が悪意なんですが、やはり自覚ないんですね

  116. 7616 匿名さん

    >>7614 匿名さん
    >本業からは生鮮系は期待できないと思われる
    え?w
    元は酒のディスカウント店ということから酒類に強みがあることは分かりますが
    一体どこから生鮮系に期待できないと言う判断になるんですか?
    HPを見てみると、青果事業部を設けているようですから
    それなりに力を入れるつもりにように見えるのですが

    ついでにIRも見てみましたが、キャッシュフローが良いし、ROEも9%近い
    割といい財務ですねこの会社

  117. 7617 マンション検討中さん

    業務スーパーは業務スーパーでしか買えないオリジナル商品が数多くあるから需要あると思います。徒歩圏内に、新鮮市場、フレスコ、イズミヤ、平和堂があり、野菜がいいスーパーもあれば肉魚が安いスーパーもあるんだからスーパーは品物によって使い分ければいいでしょ?また選択肢が増えてよかったじゃない

  118. 7618 匿名さん

    >>7615 匿名さん
    私が書いたわけじゃないですが、言いがかりのように思います。
    気に入らなければ、悪意があるということですね。
    自分が変わった方が良いですよ。

  119. 7619 匿名さん

    >>7617 マンション検討中さん
    この物件は駅直結電車で15分で京都駅まで出られる立地ですから
    徒歩圏以外の店も選択肢の一つに加えていいかと思います

    デベが本命スーパーを誘致できなかった「のかもしれない」とか
    スーパーが1階にあるマンションは賃貸で1階がコンビニの物件と同様に
    治安の点で避けたほうがいいと言ってる人は
    悪意を持って難癖をつけ続けてるだけのようですから
    選択肢が増えてよかったって考えられない方なのでしょう

  120. 7620 マンション検討中さん

    京都府で人気のスーパーマーケットランキングTOP10!
    1位 京都八百一本館
    2位 ライフ 四条烏丸店
    3位 フレンドフーズ下鴨店
    4位 ハッピー六原
    5位 ロピア 京都ヨドバシ店
    6位 卸売ひろばタカギ 三条店
    7位 業務スーパー 四条寺町店
    8位 新鮮激安市場! 四条麩屋町店
    9位 明治屋 京都三條ストアー
    10位 ハーベス京都店
    https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/2594763/
    運営会社は異なるかもしれませんが、業務スーパーが7位に
    このマンション近くの新鮮激安市場は8位
    意外と良いかも
    乞うご期待

  121. 7621 マンション検討中さん

    >>7618 匿名さん
    その人の立場や話の流れ、誰が書いたかで見え方は変わりますね。このマンションの粘着アンチが書いたなら悪意のコメントに見えますし、たまたま書き込んだ人のコメントなら、ただの一つの考えに見えますね。

  122. 7622 マンコミュファンさん

    >>7618 匿名さん
    スーパーが何かで気にしないといけないような物件じゃないでしょ。スーパーなんてコロコロ変わるんだから、学校とか駅とか普遍的なところに価値を見出し評価しないとドボンつかむよ。

  123. 7623 匿名さん

    >>7620 マンション検討中さん
    ちょっと論点ズレちゃうけど、ライフが2位って意外
    ここ結構庶民向けじゃないですか?

  124. 7624 口コミ知りたいさん

    >>7621 マンション検討中さん

    良かれと思って書き込みしたことを
    アンチ呼ばわりされたら悲しすぎる

  125. 7625 匿名さん

    >>7620 マンション検討中さん

    業務スーパー&酒のケント四条寺町店(奥田商店)
    https://kent-okuda.com/gs-shijoteramachi/

    アンチ呼ばわりされても嫌なので、情報だけ

  126. 7626 匿名さん

    >>7624 口コミ知りたいさん
    >デベが本命スーパーを誘致できなかったのかもしれない
    >スーパーが1階にあるマンションは賃貸で1階がコンビニの物件と同様に
    治安の点で避けたほうがいい

    これって良かれと思って書いてたんですね
    事実確認もせずに、想像だけで、書きたいことを書き続けても
    自分満足にしかならないんですよ

    もし、本当に、良かれと思って書き込みたいなら
    その場の思い付きをそのまま書くのではなく
    事実関係くらいは調べてから書きましょうね

  127. 7627 名無しさん

    >>7626 匿名さん
    満足した?酔ってない自分に。。。

  128. 7628 匿名さん

    ああごめん、自己満足の間違いですw

  129. 7629 マンション掲示板さん

    サイコパス?

  130. 7630 匿名さん

    >>7625 匿名さん
    このマンションに入る予定の店とは系列違うようですが
    ここはここで良さそうじゃないですか

    なぜそんなにもお酒を扱っていることに過剰反応してるんですか?
    親類縁者に重度のアルコール依存症患者でもいるんですか?

  131. 7631 管理担当

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  132. 7632 マンション検討中さん

    当初、大型商業施設とチラシに載ってたのに誰が業務スーパーだと思ったのでしょうか?笑うしかないです。

  133. 7633 名無しさん

    このマンションにはお似合いのスーパーだとおもいますよ。それでいいじゃないですか。

  134. 7634 マンション検討中さん

    もうええって。スーパーのネタいらない

  135. 7635 匿名さん

    >>7632 マンション検討中さん
    3年前の>>1034のような書き込みを見ても「大型」商業施設なんて誰も言ってないんですが
    あなたの見たチラシにはそう書いてあったんですか?
    近くに大型商業施設があるとか建築予定だとかじゃなくて?

  136. 7636 匿名さん

    >>7635 匿名さん
    ポイントはそこじゃない

  137. 7637 匿名さん

    >>7636 匿名さん

    もしかして、3年前にはフレスコじゃないかと言われていたのが
    業務スーパーが入ることになったことですか?
    私にはどちらでも大差ないように見えますが
    あなた個人にとっては大問題なんですか?

  138. 7638 マンション検討中さん

    >>7632 マンション検討中さん
    当初からそんな話無かったと思いますが、誰があの面積で大型商業施設がテナントに入るって解釈したんですかね?その方が笑うしかないような気がしますが...。

  139. 7639 eマンションさん

    >>7632 マンション検討中さん
    大型商業施設ってモモテラスのことでは…。勘違いしてインプットしてません?
    そんな昔からチェックされて、今なお書き込むほどこのマンションが好きなんですね。

  140. 7640 マンション掲示板さん

    このマンションも業務用スーパーも自己満足で納得できたら良いのでは。
    元々、魅力あるマンションでも無いし、人に見栄を張れるマンションでも無い。
    業務用スーパーでも来てくれるだけ有り難いです。

  141. 7641 マンション検討中さん

    >>7640 マンション掲示板さん
    悪意を感じる投稿ですね。

  142. 7642 匿名さん

    人に見栄を張るために買うなら三田ガーデンヒルズクラスかなあ
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/676368/
    こちらが三田ガーデンヒルズの専用スレですから
    >>7640さんのような方はこちらに移動してくださいね

  143. 7643 匿名さん

    >>7642 匿名さん

    移動した方が良いのは、7641さんと7642さんです

  144. 7644 匿名さん

    私は人に見栄を張るためにマンションを買うわけじゃないのに
    なぜ?

    人に見栄を張れるマンションかどうかを気にする人には
    三田ガーデンヒルズなどが良いと思ったんですが
    違いました?

  145. 7645 マンション検討中さん

    なんだかずーっと変なやり取りが続いてますが、もうここは竣工済みで入居もされてるのですから気になるのだったら現地で実際の物件を見せてもらった方が良いかと思います。その上で住んでみないと分からない点や他の方の意見が欲しいのであればこちらでお尋ねになれば。住まいですから万人に100%の物件は無いですし、自分の家族に合う合わないが一番ですよ。

  146. 7646 マンション検討中さん

    見栄を張るのでは無く、笑われないかが心配です。

  147. 7647 マンション検討中さん

    >>7646 マンション検討中さん
    どこの世界に他の方の住まいを笑う人がいらっしゃるのでしょう?むしろそうした方々が周辺におられるご自身の環境を振り返ってみられた方が良いような気が致します。

  148. 7648 匿名さん

    業務スーパーが併設されていると言う理由で笑う人がいるんですか?
    7646の脳内では大勢の人が笑っているんですか?

  149. 7649 購入者

    マンション購入者です。
    ここのマンションに住んでから1ヶ月くらいになります。確かに六地蔵って、都会な雰囲気の街ではありませんが、3路線が使える点、どの駅もアクセスしやすい点、周りにスーパーが多く、モモテラスという大型ショッピングモールがある点、新築マンションということでここを決めました。
    まだ1ヶ月ですが、住んでからの感想は、暮らしやすいです。上に述べた利点以外に、施設の面でも新築マンションならではの設備で満足しています。他の新築マンションには住んだことないので比較できませんが、家族全員快適に暮らしています。
    今回入店する業務スーパーは、正直に最初は成城石井なども期待しましたが、モモテラスの中にも高級スーパーがあるし、業務スーパーも特色があるので、良いかと思います。
    このマンションに住む事を見栄えを張る必要もないですが、誰も笑うとも思います。むしろ人の住む家を笑う方が常識のある人としては思えないですが…
    購入に至るか至らないかは、ご家族の都合をもって反対すればいいと思います。ここのおかしなやり取りに惑わされないで、いい判断ができるのを祈ります。

  150. 7650 通りがかりさん

    >>7649 購入者さん

    このマンションに住む事を見栄えを張る必要もないですが、誰も笑うとも思います。
    ->誰も笑うと思いません

    打ち間違いです。申し訳ございません。

  151. 7651 マンション比較中さん

    自分の住まいを他人に笑われそうって考えてしまうというのはこれまでどういう人生を歩まれてきたのか、知人友人との関係性含め、ある意味で不憫ですね。

  152. 7652 匿名さん

    そもそも新築分譲マンションを購入するというだけで人生勝ち組だと思うけど

  153. 7653 匿名さん

    「自分の住まいを笑われる」「コメントに悪意を感じる」「ネガコメントに過剰反応」は、
    同じようなメンタリティと思う

  154. 7654 匿名さん

    >>7652 匿名さん
    それ昭和の感覚ですよ

  155. 7655 マンション検討中さん

    新築では無いここを買おうとしてる人間は***ですか?

  156. 7656 匿名さん

    自分が、勝ち組か***かは主観でいいんです

  157. 7657 匿名さん

    >>7656 匿名さん
    「***」に変換されて、なんか怪しくなってしまいましたが、
    文脈からわかると思いますが、「***」部は、勝ち組の反対です。

  158. 7658 匿名さん

    都内の10億する中古マンション買える人は勝ち組だと思うんだけどな
    私の主観にすぎないけど

  159. 7659 評判気になるさん

    一年以上前にできる予定だった商業施設、まだ完成してないんだ。誘致したけど皆断られたのかな?で業務スーパー、そら怒りますよね。

  160. 7660 名無しさん

    たしかにだれか言ってたけど こんなマンションにきてくれただけでも喜ばないとですね 。ありがとう業務スーパーさん

  161. 7661 匿名さん

    誰か怒ってた人いましたっけ?
    笑われないかが心配だと言ってる人や
    大型商業施設がで移設されるなんてダイナミックな自分の勘違いを良かれと思って書き込みする人や
    デベが本命スーパーを誘致できなかった「のかもしれない」とか
    スーパーが1階にあるマンションは賃貸で1階がコンビニの物件と同様に
    治安の点で避けたほうがいいと言ってる人などはいましたが

  162. 7662 検討者

    >>7660 名無しさん
    ここスレの民度の低さにびっくり。
    マンション検討に必要な事実を客観的に示すことは殆どなく、ただ悪意だけが感じられる書き込みが多い。
    ここが検討対象から外れたら、よそに行けばいいのに。
    どうして?このマンションに興味はあるが、ローンが組めるほどの収入がないから買えないとか。それともよっぽど他の楽しみながないのか。

  163. 7663 検討板ユーザーさん

    業務スーパーが入っているマンションなんて聞いたことありません。だれか暇な人調べてみてください。

  164. 7665 マンション検討中さん

    初期に業務スーパーと知らずに買われたかたは災難ですね

  165. 7667 匿名さん

    購入済みの人は自分の財産保全に関わる運命共同体なので、外に向って文句はいわないでしょうが、あきれているのではないかと思います。
    住民板は静かなようですが、少なくとも当初約束より1年以上遅れたことに対して喜んでいる人は居ないでしょう

  166. 7668 匿名さん

    >>7667 匿名さん
    住人板では3か月も前に既に話題になってましたよ
    もう少し事実関係を調べてから感想を言いましょうね

  167. 7669 匿名さん

    >>7668 匿名さん
    どんなかんじでした?

  168. 7670 匿名さん

    >>7663 検討板ユーザーさん
    マンションの一階部分が業務スーパーになってるところ、けっこう見かけますよ。関東には多いです。

  169. 7671 匿名さん

    そういや、くいな橋の業務スーパーもマンション一階ですね。単に珍しくはないという話です。

  170. 7672 匿名さん

    >>7671 匿名さん

    業務スーパー伏見店ですね。

    https://www.google.co.jp/maps/@34.9624773,135.7618595,3a,75y,280.21h,102.14t/data=!3m6!1e1!3m4!1sM5qlVT4TWCe5nBhBHvP-lA!2e0!7i16384!8i8192?entry=ttu

  171. 7673 マンション掲示板さん

    かわいそう。
    買ってから知らされるんですよね。

  172. 7674 匿名さん

    このクラスのマンションすら買えずに何年も粘着し続ける人のほうがずっと可哀想なんで
    他人の事より自分の心配してようね

  173. 7675 検討板ユーザーさん

    六地蔵なら業務用スーパーで問題無し。
    もうスーパーの話はやめましょう。
    資産性、将来性より実需、自己満足で買うマンションがあっても良いと思います。
    見栄なんていらない、笑われたっていい。
    以上。

  174. 7676 マンコミュファンさん


    何年も粘着し続ける?
    何年も売れずに残ってるの間違いかな。

  175. 7677 匿名さん

    >>7672 匿名さん
    道の向かいからの写真ですが、自転車がたくさん停まっていて、繁盛しているみたい

  176. 7678 通りがかりさん

    >>7676 マンコミュファンさん
    良い物件に早く巡り会えると良いですね!

  177. 7679 検討板ユーザーさん

    投稿なくなりましたね。
    まさかの完売?笑

  178. 7680 マンション検討中さん

    先日見学に訪れましたけど御部屋 かなりの数 残ってましたよ。

  179. 7681 匿名さん

    でしょうね。もうすでに中古で売られてますけど全く売れないみたいだね。

  180. 7682 マンション検討中さん

    この流れするの好きだねぇ笑笑

  181. 7683 匿名さん

    売れている売れていない
    評判悪い、悪い話は聞かない など
    水掛け論なのでFACT BASEの情報を提供して欲しいです。

    こういうと、お前がマンションサロンに聞けなど、事実を避ける投稿が予想されます

  182. 7684 匿名さん

    マンション仕様なり周辺環境なりの事実情報に対するそれ自体の評価は人それぞれでしょうが、ここの検討板で厄介なのはそこに「意見」(特にマイナスの)を挟むと全否定してくる方(検討板&住民板を常時監視している約1名)がいるのでもはや検討者同士の意見交換が出来る場でなくなってしまっている事。
    顔の見える管理組合では住民板見る限りではそうした異常行為は見られてないようなので匿名掲示板ならではなのでしょうが、ここに限らず近年のマンションコミュニティ全体でもこうした状態のスレッドが多くなっており残念ですね。

  183. 7685 マンション検討中さん

    そうですね。変わった住民さんがいることによって余計に売れなくなっていることに気づいていらっしゃらないんでしょうね。

  184. 7686 マンション検討中さん

    このスレの雰囲気って、京滋地区で趣味がマンションの人たちが、このマンションをツマミに交流してるようにみえるんだけど笑

  185. 7687 匿名さん

    >>7685 マンション検討中さん
    分かっていて、意図してやっているんでしょう
    こうして反応してくれるのが嬉しいのでは

  186. 7688 匿名さん

    業務スーパーが開店していると思います。
    状況をご存じの方おしえてください。
    生鮮食品や総菜など充実しているでしょうか。

  187. 7689 マンション掲示板さん

    行く気にならないので行ってないです。

  188. 7690 匿名さん

    流石に業務スーパーでお買物ははづいですね。

  189. 7691 マンション検討中さん

    >>7690 匿名さん
    なんで?むしろその考え方の方が自意識過剰且つ劣等感の現れかと思いますよ。

  190. 7692 匿名さん

    >>7691 マンション検討中さん
    関西人は業務用スーパーをよく使います。河原町三条だと、あのへんのマンションの富裕層はもちろん、外国人や料亭の人たちも大勢買いに来ています。業務用スーパーはクオリティー高いですよ。

  191. 7693 検討板ユーザーさん

    へー。

  192. 7694 マンション掲示板さん

    もー、
    見栄張るような所得水準じゃなかろー。
    毎日デパチカで買える水準なら別のタワマン住んでるよ。

  193. 7695 匿名さん

    さすがに京都の料亭は業務スーパーで仕入れはしないでしょ

  194. 7696 通りがかりさん

    >>7695 匿名さん
    そんなの考えても生活に関係しないのでは?

  195. 7697 匿名さん

    >>7696 通りがかりさん
    考えるのをやめると、どんどん※※になりますよ

  196. 7698 検討板ユーザーさん

    >>7697 匿名さん
    考えるネタがズ※ているのですよ。

  197. 7699 検討板ユーザーさん

    >>7688 匿名さん

    まだ開店してません。

  198. 7700 検討板ユーザーさん

    すげー、いつ撤退するか分からないスーパーを購入に判断基準に。
    普遍的な要素でポテンシャル判断したいよね。

  199. 7701 匿名さん

    >>7700 検討板ユーザーさん
    貴兄の書き込みは印象操作の気味があります。判断基準は私自身20項目ほどありますが、入る店舗はその1つにすぎません。

  200. 7702 匿名さん

    >>7699 検討板ユーザーさん

    確かに業務スーパーHPのお知らせにも、店舗一覧にもありませんね。
    https://www.gyomusuper.jp/index.php

    新しい開店予定はいつなんでしょう

  201. 7703 通りがかりさん

    >>7701 匿名さん
    素晴らしい評価項目数ですがこちらの物件は買えそうですか?

  202. 7704 匿名さん

    買わない理由を見つけるのには役立ちそうです。

  203. 7705 通りがかりさん

    業務スーパーマンションですか?なかなかですね。

  204. 7706 名無しさん

    お友達は呼びにくいですね。

  205. 7707 マンコミュファンさん

    >>7706 名無しさん
    貴殿は年収高いの?

  206. 7708 匿名さん

    業務スーパー 六地蔵で検索すると以下が出てきました。
    地域への再進出だったようです。

    https://alco-uj.com/kaitenheiten-u20201001/

  207. 7709 マンション検討中さん

    パチンコ屋さんに業務スーパー、素晴らしいマンションなんですね。

  208. 7710 口コミ知りたいさん

    >>7708 匿名さん
    あそこの新鮮市場は元は業務スーパーで、同じFCの会社だったから。クラッシィに新しくできる業務スーパーはまた同じ会社がやるのか別なのかはまだ不明ですね

  209. 7711 匿名さん

    最寄りスーパーが百貨店にはいった成城石井しかないマンションを購入してしまってちょっと後悔してる身としては、業務スーパーが併設なんて羨ましいですよ

    徒歩15分くらいのところにサンディというディスカウントスーパーがありますが、徒歩15分はやっぱり不便です…

  210. 7712 口コミ知りたいさん

    >>7711 匿名さん
    パークホームズ四条河原町でしょうか?
    すごいマウントの取り方ですねw
    億ション購入される方が、わざわざここを見にこなくてもいいのにww

  211. 7713 匿名さん

    業務スーパーって中国産多くないですか?

  212. 7714 口コミ知りたいさん

    >>7713 匿名さん
    まー中国産を扱っているのはどこも同じようなかんじかな。
    業務スーパーも国産100%、無添加、オーガニック商品が実はけっこうありますよ。

  213. 7715 匿名さん

    >>7713 匿名さん
    ブラジル産の鶏肉とか、ベルギー産の洋野菜もあります

  214. 7716 マンション検討中さん

    え、業務スーパー?
    まぢですか。

  215. 7717 マンション検討中さん

    「コミュニティ&住み心地力」の高さを重視したいです。
    ここはどうですか?

  216. 7718 名無しさん

    その部分は期待出来ないと思いますよ。住民版を見ても明らかです。

  217. 7719 名無しさん

    >>7717 マンション検討中さん

    大規模マンションは、居住者数の多さや敷地の広さを活かして、共用施設の充実を図っていたりサークル活動やイベントも数多く開催されマンションコミュニティが形成されやすいと言えます。こちらのマンションはまだ新しいですが子育て世代が多いこともあり、コミュニティ形成が活発な傾向にあるようです。
    住み心地力は3駅使えるアクセスの良さとスーパーの充実、病院等の生活環境は整っていますが、お洒落なカフェなどは見当たりません。駅前のわりには騒音はそれほどでもなさそうです。学区は普通です。

  218. 7720 マンション検討中さん

    >>7718 名無しさん
    住民板を見ても明らかは草
    このマンションのスレに何人住民がいるの?笑笑

  219. 7721 匿名さん

    まあ、住民も本当のことを言っているとは限らないしねえ

  220. 7722 名無しさん

    >>7719 名無しさん
    マンション内でサークル活動とかめんどくさ
    圧の強い人に仕切られる未来しか見えない

  221. 7723 匿名さん

    客観的証拠にない情報を信じる人がどのくらいいるか分からないけど、
    そんなレベルの人など放っておけばいいんじゃないですか?

  222. 7724 匿名さん

    >>7722 名無しさん
    別にサークル活動などは任意参加でしょうから、合わなければ参加されなければ良いだけでは?

  223. 7725 マンション検討中さん

    [ ポジ ]
    ・六地蔵とはいえ駅直結は雨の日等はやはり便利。
    ・中心街ではなく近郊の六地蔵だからこその広さ&価格設定かつメジャーデベ物件。
    ・ディスポーザ、床暖房のような後付け出来ない快適装備付き&駐車場も確保出来る。
    ・充実した共用施設ありながら大規模だからこその管理費(160円/m2)の安さ。
    ・なんだかんだ言われてる業務スーパーだが、敷地内にスーパーあるのは便利。

    [ ネガ ]
    ・なんだかんだ言っても六地蔵。人にもよるけど街にトキメキ感は皆無。

    [ 総論 ]
    ・中古と比べて...は今はどんな新築でも割高なので、それがポイントになる方は条件あう中古に行けば良いでしょうが、新築マンションで余程予算に余裕のある方でなければここは良い物件だと思いました。

  224. 7726 マンション検討中さん

    >>7724 匿名さん
    別に解決策求めてないけど。
    個人の意見を書いたまで。
    あなたもそうやってあなたの個人の意見を書いてる様にね。

  225. 7727 マンコミュファンさん

    >>7722 さん
    そうでしょうか、高齢者ばかりの高級マンションよりよっぽど明るい未来が見えましたが。

  226. 7728 匿名さん

    >>7725 マンション検討中さん

    マンションの資産価値は「立地条件」で8割決まる という記事がありました。
    検索するとすぐ見つかります。

    資産ではなく利用価値を買うと考えられるかということでしょうか

  227. 7729 匿名さん

    >>7728 匿名さん
    殆どの人にとってマンションはあくまで「家族との住まい」ですからね。さらに将来資産価値が高ければなお良しですが、家族が快適に過ごせることが一番です。資産価値を重視して中心街の狭いお部屋を選んで家族が窮屈な暮らし...では本末転倒です。

  228. 7730 評判気になるさん

    >>7727 マンコミュファンさん
    なんでいきなり「高齢者」ばかり?
    大規模マンションだから、サークル活動やコミュニティが形成されやすいってかかれてるよ?
    若い方が多いと、更に活発化するって書かれてるよ?
    つまり、高齢者ばかりでも大規模ならコミュニティ形成されやすいんでしょう?
    老人バカにするなよ~
    そういうのよくないよ。

  229. 7731 検討板ユーザーさん

    >>7730 評判気になるさん
    7722さんへの返信なので逆のことを言ってるのでは?
    街中の小中規模の高級マンションの話でしょう

  230. 7732 マンション検討中さん

    >>7731 検討板ユーザーさん
    「高齢者ばかりの高級マンション」の何がダメなのか書いてないから、そもそも7722と話が噛み合ってない。なんで突然高齢者が出てくるのか。普通の流れでいうと、サークル活動についての話だと思うけど、そうじゃないってことか。
    理由は不明だけど、どっちにしろ高齢者バカにしてるのは確実。

  231. 7733 匿名さん

    マンション内で圧の強い人に仕切られるサークル活動がある高齢者ばかりの高級マンションは暗い未来しかないわけですね

  232. 7734 eマンションさん

    >>7733 匿名さん
    とはまだ誰も書いてない笑

  233. 7735 匿名さん

    購入者の年齢層に偏りがありそうですね。

  234. 7736 坪単価比較中さん

    >>7735 匿名さん
    週末の昼間に現地見させてもらった時の印象ではお若いご家族が多そうな感じでしたし、売主はデータでもそのようなこと(高齢者が多い)は示してなさそうですが、なにか根拠おありですか?

  235. 7737 マンション検討中さん

    >>7736 坪単価比較中さん
    偏りがあるって書いてるだけで、高齢者が多いとは誰も書いてないみたいよ?

  236. 7738 マンション検討中さん

    >>7735 匿名さん
    具体的にどんな偏りがあると何を根拠にお感じになられましたか?

  237. 7739 匿名さん

    年齢層に偏りがあると、年齢層ごとのイベントが重なるので
    メリットもデメリットもありそうです。

  238. 7740 検討板ユーザーさん

    戸数が多いと変なのが混ざる可能性も上がるし、これくらいの価格帯のマンションなら尚更。
    火災になる可能性も言わずもがな。

  239. 7741 マンション検討中さん

    リスクの取り方は人それぞれ~(^_^)

  240. 7742 評判気になるさん

    >>7740 検討板ユーザーさん
    こんな安いマンションの掲示板じゃなく、高級マンションの掲示板にいったら?
    火災のリスクとか憶測で語りすぎでしょ笑

    でも、戸数が多いと変なのは混ざるってのは確率的に正しいので同意。

  241. 7743 マンション検討中さん

    小規模だろうが大規模だろうが困った方が一人でもいたら管理運営が厄介になるのは同じ。集合住宅に住まうリスクとして隣人ガチャ同様にそこはある程度覚悟しとくべき話。

  242. 7744 マンション検討中さん

    暮らっしぃハウス(笑)

  243. 7745 匿名さん

    >>7743 マンション検討中さん
    だから、確率が上がるって話

  244. 7746 名無しさん

    >>7745 匿名さん
    あなたは何住まいを推してる人かな?
    リスクを大きく取る場合の選択「結果」を知っておきたい。

    例えば、
    ・田んぼの中の様なポツンと戸建て
    ・住宅街の戸建て
    ・100邸未満のマンション
    ・100邸以上のマンション
    ・10邸ほどのアパート
    ・30邸ほどのアパート
    などなど

  245. 7747 匿名さん

    単純に数学的確率の話をしているのでしょ

  246. 7748 匿名さん

    数学?単に自分の頭に思い浮かんだ数字の話じゃないの?

  247. 7749 匿名さん

    >>7747 匿名さん
    その先には何も意見はないってこと?
    1+1=2って書いただけ?

  248. 7750 検討板ユーザーさん

    困った方が多いイメージですね。

  249. 7751 匿名さん

    >>7750 検討板ユーザーさん
    正確に言うと「困った投稿者が多い検討板のイメージですね」ですかね。

  250. 7752 マンコミュファンさん

    >>7751 匿名さん
    ってわざわざ書いて他者へケンカ売っていくスタイルの人もいるし困ったものです

  251. 7753 匿名さん

    困った投稿者=粘着アンチのいるスレはどこもこんなかんじですよ

  252. 7754 匿名さん

    困った方に、購入者や今後購入するかもしれない方が居ると思われるのが不安
    >>7743の指摘が現実味を持ってくる

  253. 7755 マンション検討中さん

    >>7754 匿名さん
    実際の検討者はこちらのスレッドに見られるような困ったコメントはしないと思いますよ。どのスレッドもそうですが、変なコメントはそのほとんどが外野と思われる誰かにかまって欲しい暇人の方によるものです。(普通にコメントを見たらそのことは分かります)

  254. 7756 マンコミュファンさん

    >>7755 マンション検討中さん
    それってあなたの憶測ですよね。

  255. 7757 検討板ユーザーさん

    ここはアンチてか、買えなかった組の盛り上げ役が多数在籍とみた。
    なので、やたら投稿数が伸びている、

  256. 7758 マンション検討中さん

    >>7757 検討板ユーザーさん
    たしかに。
    投稿数の異常な数も>>7755の考えに至った理由の1つにになりそうですね。
    そして>>7754みたいな盛り上げ役が投稿数に貢献しているのですね。

  257. 7759 マンション掲示板さん

    盛り上げご苦労様

  258. 7760 匿名さん

    まもなく現地に到着。
    今からじっくり観るぞー。

  259. 7761 匿名さん

    視察修了。印象は2ウェイアクセスは良いがJ Rの改札までのアクセスが非常に悪かった。
    敷地の前の道路横断とJ Rの改札口の位置の悪さが原因。
    ただ、京都までは快速で乗車時間10分で非常に近く運賃も200円と安い。ここは評価高い。
    六地蔵から発車し、京都の新幹線の改札口まで13分であり素晴らしかった。出張が多いビジネスマンには非常にありがたいと感じた。
    京都駅までのアクセスの良さが際立つ印象であり、J Rと地下鉄共に駅は綺麗であった。
    総合評価としては、コストパフォーマンスは高いと感じた。
    外観にもう少し高級感を持たせれば良いと感じた。白が強調されていたため。以上

  260. 7762 周辺住民さん

    >>7761 匿名さん
    JR改札までは地上ではなく地下通路を使う方がずっと便利です。

  261. 7763 匿名さん

    困った住人が多いので五年経過しても売れ残る

  262. 7764 検討板ユーザーさん

    即入居可能ですよ。早く買わないとですね。

  263. 7765 マンション掲示板さん

    >>7763 匿名さん
    それってあなたの憶測ですよね

  264. 7766 匿名さん

    >>7765 マンション掲示板さん
    そんなの当たり前で、反論にもなってない

  265. 7767 評判気になるさん

    >>7766 匿名さん
    誰もどこにも反論とか書いてないけど

  266. 7768 匿名さん

    中古で売り残りが多いマンションには何かしら理由があるので買わないです。

  267. 7769 匿名さん

    >>7767 評判気になるさん
    学生か新入社員さんでしょうか

  268. 7770 口コミ知りたいさん

    >>7718 名無しさん

    なんで、住民でもない人が断言できるんでしょうね。
    明らかですか?。

    思いますと、明らかはかなり矛盾していますが、本当に粘着荒らしは酷いですね。

  269. 7771 名無しさん

    >>7763 匿名さん

    そういう住民に対する誹謗中傷は犯罪ですよ。
    根拠もなくこういう行為をいつまでやるつもりですか。

  270. 7772 マンション検討中さん

    >>7769 匿名さん
    違う

  271. 7773 名無しさん

    >>7771 名無しさん
    何の法律の第何条の何項違反?
    罪名は何罪?
    違法行為だと思うなら法的にしっかり対処した方がいいですよ!
    ここで書いても相手が喜ぶだけで無駄です。

  272. 7774 名無しさん

    京滋地区で圧倒的なレス数を誇っているためこちらの注目度の高さを示していますね。
    気になる方が多いと言う事だと思います。
    気になる=少なからず魅力を感じている部分があると言う事だと思います。私もその1人です。

  273. 7775 マンション検討中さん

    >>7765 マンション掲示板さん
    ひろゆき? おそいよ笑
    もう荒らすのやめ

  274. 7776 マンション掲示板さん

    >>7775 マンション検討中さん
    ひろゆきが使う前から使っていますし、荒らしていません。嫌がらせはやめてください。

  275. 7777 匿名さん

    >>7776 マンション掲示板さん
    荒らしてますよ。本当に自覚がないなら、少し俯瞰して見たらよいです

  276. 7778 eマンションさん

    >>7777 匿名さん
    荒らしていません。
    言いがかりはやめてください。
    「荒らし」の定義をよく調べてみてください。

  277. 7779 匿名さん

    削除依頼して削除されれば荒らし、削除されなければ荒らしではないとはっきりしますよ

  278. 7780 eマンションさん

    >>7779 匿名さん
    それな。自治厨ウザすぎ。
    荒らしやと思うなら粛々と削除依頼出せばいいだけ。
    いちいち書く必要ないっちゅーねん。

  279. 7781 匿名さん

    魅力のあるマンションなら完売してるでしょう。

  280. 7782 マンション検討中さん

    ですよね

  281. 7783 マンコミュファンさん

    いちいち書く必要ないっちゅーねん
    ってことばかり書かれてますね笑

  282. 7784 マンコミュファンさん

    >>7783 マンコミュファンさん
    書かずにはいられなかった?
    僕は趣味だから書くけど。
    一緒に書いていこな~

  283. 7785 マンション検討中さん

    内覧に行ってきました。
    外観が排気ガスで薄ら黒ずんでたのが気になりました。
    軽く触れると手が真っ黒になりました。
    車の騒音もなかなかのもの。
    窓は開けられないと感じました。
    住み心地はどうでしょうか。

  284. 7786 マンション比較中さん

    >>7785 マンション検討中さん
    ここら辺のレベルで騒音や排気ガスが気になるなら相当郊外に引っ込まないと厳しくないですか?

  285. 7787 匿名さん

    住環境を最大限に重視するなら近商や商業、準工地域は
    初めから選択肢から外しますよね

    7785さんのような方には一種住専か二種住専あたりに建つ戸建てか
    いっそ山の上のぽつんと一軒家とかがお勧めですよ

  286. 7788 マンション掲示板さん

    >>7787 匿名さん
    意地悪やなあ自分。
    7785は嫌やなんて一言も書いてない。
    窓は開けないってことで解決しようとしてるやん。
    その上で住み心地を聞いてるんやから答えたれや。
    それともキミは住み心地知らんか?

  287. 7789 匿名さん

    確かに嫌やと言う言葉は使ってないけど
    >黒ずんでたのが気になりました。
    >窓は開けられないと感じました。
    は嫌だから「気になる」のだし「感じた」のでしょう?
    最後の一文だけでそこまでに言ってきた言葉がなかったことにはならないんだよ?

    住み心地は良いけど、あなたや7785のような人が入居したら悪くなりそうなんで
    窓は開けないだけで解決しないでこの物件自体を諦めて欲しいです

  288. 7790 評判気になるさん

    >>7789 匿名さん
    「黒ずんでたのが気になる」も「騒音もなかなかのもの」もただの個人の感想やん。
    気になったら買ったらアカンのか?
    何様やねんキミは。
    世の中に全てが気にならず完全体で買えるものなんてそうそうないで?
    「私はキミの発言が気になるからマンションから出ていって欲しい」キミが今言っているのはこれと同じやで?
    ひどい人やなあ。

  289. 7791 マンション掲示板さん

    熱くなると足元が見えなくなる。
    氷を舐めて冷静に判断していこう。
    何事も熱くなると失敗のもと。

  290. 7792 検討板ユーザーさん

    >>7791 マンション掲示板さん
    誰宛のレス?
    独り言?

  291. 7793 匿名さん

    ゴタゴタ投稿を繰り返す方に向けた冷静な提言。心穏やかに冷静に検討すべし。
    それが最善の策となろう。

  292. 7794 マンション掲示板さん

    >>7793 匿名さん
    「ゴタゴタ投稿を繰り返す方」って具体的にどのレス番?
    キミの主観じゃわからないよ。
    ちゃんとアンカーつけて。

  293. 7795 匿名さん

    ホームページの端から端まで読み現地に足を運んで冷静判断あるのみ。

  294. 7796 検討板ユーザーさん

    >>7795 匿名さん
    独り言ならよそでやってもらえますか?

  295. 7797 マンション検討中さん

    このやりとりを見てたら売残が多いのが理解出来ますね。

  296. 7798 マンション検討中さん

    >>7797 マンション検討中さん
    理解できません。
    あなただけでは?

  297. 7799 口コミ知りたいさん

    >>7797 マンション検討中さん

    私も同意見です。

  298. 7800 匿名さん

    >>7799 口コミ知りたいさん
    「このやりとり」とはどのやりとりですか?
    なぜ売れ残り数と掲示板の書き込みごときが関係あると思うのですか?

  299. 7801 匿名さん

    掲示板→販売不振の因果関係は弱いでしょうが
    相関関係は有りそうです

  300. 7802 検討板ユーザーさん

    六地蔵は投稿数が突出している。
    気になって仕方がない者が溢れている。
    つまり気になるから閲覧、つまり人気の裏返しである。気にならなければ時間の無駄で閲覧なんてしないだろう。気になるから見ているのである。

  301. 7803 マンコミュファンさん

    >>7801 匿名さん
    どんな相関関係?
    掲示板がどうなったら販売不振具合がどうなる?

  302. 7804 匿名さん

    もし完売したら、投稿数は激減する
    投稿が激減したら、完売するのではない

  303. 7805 通りがかりさん

    >>7804 匿名さん
    完売側じゃなくて、販売不振側との相関関係は具体的にどんな?

  304. 7806 マンション掲示板さん

    この中古マンション。なんで掲示板が盛り上がるんだろう?
    まだ新築だと勘違いして投稿される方もいらっしゃるのでは?

  305. 7807 匿名さん

    >>7804 匿名さん
    それは因果関係(原因と結果)でしょ

  306. 7808 マンション検討中さん

    もう中古扱いになるんですね。なるほどです。

  307. 7809 マンコミュファンさん

    >>7806 マンション掲示板さん
    それはキミが気になって盛り上げてくれているからですよ。

  308. 7810 通りがかりさん

    黒ずんだ中古のマンションなんて買いたくありませんよね。新築がいいです。

  309. 7811 入居済みさん

    >>7785 マンション検討中さん
    窓を開けなくても24時間換気をつけていれば外の空気は入ってきます。ちなみに24時間換気のフィルターは1ヶ月でかなり黒くなり、越してきた当時はびっくりしました。これは階や道路との位置関係にもよると思います。

  310. 7812 匿名さん

    >>7811 入居済みさん
    住みごごちはどうですか?

  311. 7813 入居済みさん

    >>7812 匿名さん
    買い物や交通の利便性は非常に良いと思います。京都駅に出るのはJR、三条へは地下鉄に乗るのが便利です(必ず座れます)。
    住みごごちという点では、近隣住人との交流はほとんどないように思います。子供がいないので教育環境はわかりませんが、園児~小学生はよく見かけます。高校生は少ないですね。退職されたご高齢の方も2割くらいおられる印象です。
    ゴミ出しもいつでもできますし、敷地内はいつも綺麗に掃除されており、不快な思いをしたことはありません。宅配ボックスやコンシェルジュのサービスも活用しています。
    設備面ではトイレがイマイチでしたので、グレードの高いものに変更しました。そのほかの設備に不満はありません。
    敷地内のスーパーは業務スーパーですが、全国5,000人が選んだ「一番好きなスーパー」近畿では1位がイオン、2位が業務スーパーとなっています。
    https://news.mynavi.jp/article/20230525-2687021/
    業務スーパーを好まない方もおられるようですが、結構人気は高いようですね。
    こんなところですが、人それぞれ感じ方は違うかもしれませんので、ご参考まで。

  312. 7814 評判気になるさん

    排気ガスで空気が汚れているということですね。
    街までの移動が便利と言われてもメリットを感じません。なら街に住んだ方が良いです。
    六地蔵は大型チェーン店しか無いんですか?
    住むには車は必須。
    そりゃ中古になっても売れ残り、値下がりしても文句も言えませんよ。

  313. 7815 名無しさん

    夕方は中庭やキッズルームに子供さんが集まって楽しそうに遊んでいて、親同士の交流の場にもなっているようで見ていてほのぼのします。中庭は夜になると幻想的な雰囲気になりライブラリーカフェでくつろぐことができます。パーティールームでは子連れの持ち寄りパーティーなどもたまに見かけますね、大人だけで集まってお酒を楽しんでおられる方もいらっしゃいます。コミュニティが好きな方に向いているマンションかなと思いますが、わたしのようにどこにも属さず生活することもできます。けれど、一歩外に出たらたくさんの人に会えるので孤独を感じることはありません。大規模ならではなのでしょうね

  314. 7816 マンション検討中さん

    買われた方の必死のフォロー有難う。

  315. 7817 eマンションさん

    >>7815 名無しさん
    「わたしのようにどこにも属さず生活することもできます。けれど、一歩外に出たらたくさんの人に会えるので孤独を感じることはありません。」

    ???
    1歩外に出るってマンションの敷地内って意味?
    敷地内だと1人でも誰かしらが共用スペースにいるから孤独を感じなくていいってこと?
    マンション敷地外だと孤独を感じるの?
    別に敷地内でも敷地外でも1人は1人じゃん。。。
    「マンション敷地内だったら住民と話すことができるので孤独を感じません」なら意味わかるけど。
    逆にみんなワイワイしてるのに同じマンションで自分1人なら逆に孤独が浮き彫りにされそうだけど、、、

  316. 7818 匿名さん

    >>7814 評判気になるさん
    今の車は排気ガスがキレイなのでそんなに問題にもならないでしょう。価格とここの利便性が自分のニーズに合った人が買うんです。街に住むと駐車場がなかったりそれはそれでまた違う条件になります。ここがこの値段で良いと思う人が売り側が思ったほどいなかったかどうかは別の話かと。

  317. 7819 匿名さん

    金髪のヤンキーがたむろしてるって住民版で見ましたが

  318. 7820 匿名さん

    >>7818 匿名さん
    その人は昭和の常識のまま令和を生きているようなので
    全ての店が徒歩圏にあり、車がほとんど通らないような
    昭和の時代に人気のあった郊外の別荘地のような街に住みたいのでしょう

  319. 7821 匿名さん

    >>7820 匿名さん
    「その人」とは?
    7818さんの文章の中の「人」は
    1.価格とこのマンションの利便性が自分のニーズに合った人
    2.このマンションが今の値段でいいと思う人
    この2種類しか出てないよ?
    アンカー間違い?

  320. 7822 マンション掲示板さん

    >>7821 匿名さん
    7818です。そうです、文中の「人」は
    1.価格とこのマンションの利便性が自分のニーズに合った人
    2.このマンションが今の値段でいいと思う人
    の意です。こちら購入検討板で、しかも既に建築済物件ですので。そうかと思います。

  321. 7823 検討板ユーザーさん

    >>7820 匿名さん
    ここは

    全ての店が徒歩圏外にあり、車が目一杯通るようなマンションなんですね。

    なかなかの悪条件。

  322. 7824 匿名さん

    クラッシィ六地蔵は車がなくとも生活できますが
    >>7814さんにとっては住むのに車が必須な環境なのでしょう

  323. 7825 マンション検討中さん

    >>7823 検討板ユーザーさん
    ここはMOMOテラス、イズミヤ、コーナンが徒歩圏内にありますし、幹線道路沿いという訳でも無いので殊更排ガスが気になる様な環境ではないのかと。もちろん気になるならないはそれぞれの感覚の違いあるので私の感覚ではありますが。

  324. 7826 口コミ知りたいさん

    >>7823 検討板ユーザーさん

    MOMOとか歩いて行ってますね。
    車で行くほどの距離ではないです。
    そんなことは地図を見たらわかるはずですけどね。

    アンチは本当に笑えるね。
    ただし、気持ち悪いほどの執念だけは感心するわ。

  325. 7827 評判気になるさん

    >>7814 評判気になるさん

    あのさ、気に入らないならやめたらいいだけなんだから、よそ行ったら?

  326. 7828 評判気になるさん

    >>7819 匿名さん

    自分で書いたんでしょ。
    ヤンキーなんていませんよ。
    仮に不法侵入したら、即警察に通報です。

  327. 7829 マンション検討中さん

    やっと最新情報が提供できます。
    「東部クリーンセンター跡地」及び「石田小学校敷地」活用の検討に向けたサウンディング型市場調査の実施されることが正式決定です。
    クリーンセンター跡地だけでなく、隣接する石田小学校跡地も合わせて開発するというビックプロジェクトです。
    https://www.city.kyoto.lg.jp/sogo/page/0000328859.html

  328. 7830 マンション検討中さん

    荒らしが散々騒いでいた、クリーンセンター跡地の汚染は、問題ないことが確認され、本日京都市総務消防委員会にて、正式にプロジェクト推進が宣言されました。
    伸びゆく京都市を実現するための筆頭プロジェクトです。
    当然ですが、周辺道路も整備されます。
    まず手始めに、小栗栖街道が整備されます。
    外環も都市計画にそって、25mに拡幅されます。
    期待してください。

  329. 7831 匿名さん

    そういえば、業務スーパーはどうなったのでしょうか。
    業務スーパー(神戸物産)のHPを見る限り、既存店にもオープン予定にもないようですが。
    ひょっとして類似品?

  330. 7832 名無しさん

    >>7830 マンション検討中さん
    いいこと書くのに冒頭の一言が余計。
    いい大人がそういうことをすな!

  331. 7833 マンコミュファンさん

    >>7832 名無しさん

    事実ですよね?
    アラシさんは都合が悪くなるとこういう書き方をしてきますよね。
    荒らしのくせに、常識人ぶる(笑)

  332. 7834 検討板ユーザーさん

    >>7831 匿名さん

    FCなのでね。
    もう看板が取り付けられているので、開店しないということはないと思いますけど。

  333. 7835 匿名さん

    >>7832 名無しさん

    つか、いい大人が粘着荒らしすんな!と言いたいですね。

  334. 7836 マンコミュファンさん

    アンチもこまめにチェックして頑張っているから凄い投稿数。

  335. 7837 eマンションさん

    へたすると完売する頃には10,000コメント超えたりして。良くも悪くもすごい宣伝効果

  336. 7838 匿名さん

    公表はされていませんが、東部クリーンセンター跡地の開発に意欲を示す業者は既にいるのではないかと思っています。
    これまで、クリーンセンターを上物付きで売却しようとして、長い間塩漬けだったものが、急に更地にして売却という話に変わった。
    公平性を担保しないといけないため、入札という形にはなるので、どこが落とすか分かりませんが、楽しみです。

  337. 7839 匿名さん

    >>7832 名無しさん
    京都人の特性として軽く受け流した方が良いかと

    活用の検討に向けたサウンディング型市場調査を実施すると言うことですから
    こちらを貼っておいた方が良いですよ
    https://www.city.kyoto.lg.jp/sogo/cmsfiles/contents/0000328/328859/you...
    このスレ住人の関心度は高いようですから
    提案又は意見したい人はこちらの要綱を見て参加してみましょう

  338. 7840 マンション検討中さん

    >>7835 匿名さん
    過去レスくらい読もうよ

  339. 7841 評判気になるさん

    >>7833 マンコミュファンさん
    過去レスにも書いてあるけど、荒らしかどうかは管理人しか判断できないから「事実」ではない。

  340. 7842 マンコミュファンさん

    アンチが熱くなる案件とはそれだけ本気にさせる魅力があるのでしょう。

  341. 7843 マンション検討中さん

    自分の住んでるマンション下げ投稿されて嫌なら見なければいいのに笑
    せめて「住民板」だけ読み書きすべし。
    ここは「検討板」なんだから当然マイナス情報も書かれるでしょ。
    そんなこともわからないの?
    そして下げ投稿はあくまでも個人の主観なんだかはそれに対して反論したって何にもならないよ。
    見なければいい、それに尽きる。
    仮に見るなら、アンチでさえも住みたくなる様に誘導するのが賢いやり方だわな。

  342. 7844 口コミ知りたいさん

    >>7843 マンション検討中さん
    頑張ってるな。長文いつもお疲れ様。

  343. 7845 匿名さん

    住みたいのに住めないから荒らすのでは

  344. 7846 名無しさん

    >>7844 口コミ知りたいさん
    この程度で長文とか草

  345. 7847 通りがかりさん

    てか多分、一生、完売しないでしょうね。

  346. 7848 マンション掲示板さん

    即入居可能な垂幕もだいぶ排気ガスで汚れてきましたね 

  347. 7849 マンション掲示板さん

    >>7845 匿名さん
    ズバリ、そうでしょうね。

  348. 7850 匿名さん

    >>7843 マンション検討中さん
    検討した上でのネガなら良いんですが、明らかに荒らして楽しんでいる方はいると思いますよ。
    荒らしコメに反応するようになった人が、検討した上でのネガコメにも反応してしまう悪循環は生まれてる気がします。。
    とは言いつつ、書き込みあってる人はこの状況を楽しんでるんだなぁと。

  349. 7851 マンション検討中さん

    >>7850 匿名さん
    「明らかに」?「気がします」?
    どっちやねん。
    根拠もなく他人を貶めるなよ。
    ぜーんぶあなたの想像でしかない。

  350. 7852 口コミ知りたいさん

    >>7845 匿名さん
    そういうあなたは居住者?検討者?販売者?
    何者?

  351. 7853 匿名さん

    >>7849 マンション掲示板さん
    そういうあなたは居住者?検討者?販売者?
    何者?

  352. 7854 匿名さん

    >>7853 匿名さん
    荒らすのは止めましょう

  353. 7855 マンション掲示板さん

    >>7854 匿名さん
    質問であって荒らしではありませんけど。
    ここは相互交流をする掲示板ですよ?
    あなたは質問に答えない。
    こちらは質問をして情報交換をしようとしている。
    けれどあなたが交流を拒否している。
    それって即ち、あなたが荒らしになりませんか?
    交流しましょうよ。
    あなたは、居住者?販売者?検討者?

  354. 7856 匿名さん

    >>7855 マンション掲示板さん
    荒らしとして削除される書き込みの特徴の一つとして
    同じ文章をコピペ連打するというのもあるんですよ

  355. 7857 マンション検討中さん

    ここは交流掲示板です。
    独り言を呟く場ではありません。
    Xではありません。
    質問された人は素直に質問に答えましょう。

  356. 7858 マンション掲示板さん

    >>7856 匿名さん
    それは質問に答えないからでしょう。

  357. 7859 匿名さん

    ただし、コピペに対してレスを返すと会話が成立しているから荒らしではない
    と判断されたりしますのでご安心を

  358. 7860 口コミ知りたいさん

    >>7859 匿名さん
    その投稿はマンション検討と無関係なので不適切ですよ?
    交流する気がないのですか?
    独り言はやめましょう。

  359. 7861 マンション検討中さん

    情報交換する交流掲示板で、購入者か検討者か販売者かその他なのか聞いているのに、何故そんな3文字で回答が済むことも答えないのか全く理解ができません。
    回答すると何か困ることでもあるのでしょうか?
    交流を拒否するのなら、掲示板を利用すべきではありませんね。

  360. 7862 匿名さん

    ああごめんなさい>>7839の参加資格は法人なんですね
    でも、事業内容(提案事項)の欄に
    事業スキーム、施設の概要・規模・配置、コンセプトについて
    棟数、階数、床面積、住宅等の場合は入居戸数等を記載してくださいとあるから
    マンション等も想定されてるみたいですから
    今検討中の人たちには気になるところでしょうね

  361. 7863 匿名さん

    検討情報には反応は薄いんですね
    比較検討物件になるかもしれないものには興味ないですか?

  362. 7864 匿名さん

    >>7863 匿名さん
    このマンションの検討よりも、コメントの揚げ足取りや荒らしかどうかの議論の方が楽しいんでしょ

  363. 7865 マンション検討中さん

    そんないつになるかどうなるかわからんこと今考えてどないすんねん。今検討してんねん。

  364. 7866 匿名さん

    私は購入予定の10年前から検討を始めましたよ?
    一生に1,2度しかしないだろう高い買い物ですので
    多くの物件を検討しながら知識を身に着けてから買いたいって人
    意外と多いんですよ

  365. 7867 口コミ知りたいさん

    >>7866 匿名さん
    マンションで10年検討でっか。長すぎですわな。

  366. 7868 マンコミュファンさん

    >>7866 匿名さん
    購入予定の10年前???
    まだ買ってないってこと?

  367. 7869 口コミ知りたいさん

    >>7868 マンコミュファンさん
    検討ではなく○想かな。

  368. 7870 匿名さん

    >>7868 マンコミュファンさん
    購入予定は2025年だったので2015年頃から検討を始めて昨年末に購入、
    今年入居したんですよw

  369. 7871 匿名さん

    ですから新築マンションが建築されるかも?って段階から
    検討候補に加える人もいるわけです
    もちろん、建築許可が下りた時点で検討を始める人もいるでしょうし、
    デベが分譲開始してから、竣工してから検討を始める人もいるでしょう

    自分の価値観以外にも様々な価値観があることを知っておいた方が良いですよ

  370. 7872 マンコミュファンさん

    >>7871 匿名さん
    もしかして視野広男?

  371. 7873 名無しさん

    >>7871 匿名さん
    話変わってんで自分。
    自分が「興味ないですか?」てウキウキで聞いてきたから「ない」って答えてるだけやろ。
    誰もお前の価値観を否定してないよく読め。
    各自自分の価値観でレスしてるだけやで?

  372. 7874 マンコミュファンさん

    >>7872 マンコミュファンさん
    視野広は私や。
    コイツは知らんヤツやw

  373. 7875 匿名さん

    >>7873 名無しさん
    質問しただけですよ
    どこの話が変わってるのか、価値観を否定したことになったのか分かりませんが、
    比較検討物件になるかもしれないものには興味ない人たちが
    このスレに集まってきてしまっていることは分かりました

  374. 7876 匿名さん

    >>7874 マンコミュファンさん
    視野広男さんなんてコテハンの人がいたんですねw

  375. 7877 マンション検討中

    >>7875 匿名さん
    人の書いてることちゃんと読んでる?
    あなたは東部クリーンセンター跡地のことを気にする人、他の検討者は東部クリーンセンター跡地のことを気にしない人。
    それだけの話。

  376. 7878 マンション検討中さん

    >>7876 匿名さん
    知ってるくせに~笑

  377. 7879 匿名さん

    >>7878 マンション検討中さん
    スレ内検索をしても見つからないんでホントに知らないんですよw

    >>7839の調査結果が分かるのも来年1月以降だし
    またしばらく話題なさそうですね・・・

  378. 7880 マンション検討中さん

    業務スーパーマンション

  379. 7881 口コミ知りたいさん

    >>7880 マンション検討中さん
    盛り上げ男に認定!

  380. 7882 マンション検討中さん

    荒らしかどうか合戦があったけど、このスレに荒らしはいないわ。
    盛り上げ役が多いだけだね!目指せ10000レス!

  381. 7883 マンション検討中さん

    六地蔵っていう地名なんなん?
    どっかの道端に地蔵が六体でもあるの?

  382. 7884 検討板ユーザーさん

    >>7883 さん
    現在は京の六口といわれる京都の入口に建てらたお堂にそれぞれ安置されています。
    https://www.okeihan.net/navi/kyoto_tsu/tsu201808.php

  383. 7885 評判気になるさん

    >>7884 検討板ユーザーさん
    さっき自分でも調べたわ。
    昔どっかのおっさんが今のイズミヤ辺りで地蔵6体作らせて、それをドラゴンボールみたいに6箇所に分配して人を参らせようぜって話やろ。

  384. 7886 検討版ユーザーさん

    >>7885 評判気になるさん
    ドラゴンボールて!たしかに笑
    そのおっさんっていうのは平清盛です。

スムラボの物件レビュー「クラッシィハウス京都六地蔵」もあわせてチェック

クラッシィハウス京都六地蔵
所在地:京都府宇治市六地蔵奈良町66番1、67番1、67番21、67番22、69番、宇治市六地蔵町並41番1、京都市伏見区石田桜木16番9、24番1(地番)
交通:京都市営地下鉄東西線 六地蔵駅 徒歩1分 (ゲートテラス棟・ゲートタワー棟は敷地内直結)、徒歩3分(ブライトテラス棟)、徒歩4分(ブライトタワー棟)
価格:3,900万円~6,960万円
間取:3LDK~4LDK
専有面積:66.00m2~100.20m2
販売戸数/総戸数: 16戸 / 648戸

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
クラッシィハウス京都六地蔵

京都府宇治市六地蔵奈良町66番1、67番1、67番21、67番22、69番、宇治市六地蔵町並41番1、京都市伏見区石田桜木16番9、24番1

3,900万円~6,960万円

3LDK~4LDK

66.00平米~100.20平米

16戸/総戸数 648戸

プレサンス ロジェ 伏見

京都府京都市伏見区鑓屋町1064番1、深草墨染町39番1

4,290万円~6,250万円

1LDK+S(納戸)~4LDK

56.56m2~89.04m2

総戸数 44戸

ブランズ伏見桃山

京都府京都市伏見区大阪町587、御堂前町616番1、新町四丁目

6,060万円~8,490万円

2LDK+S+WIC~4LDK+WIC

75.12平米~90.50平米

総戸数 114戸

シエリア京都山科三条通

京都府京都市山科区四ノ宮神田町1-7他(地番)

未定

1LDK~4LDK

42.51m2~85.02m2

総戸数 59戸

ソルプレサンス 京都STATION RESIDENCE

京都府京都市南区西九条春日町48番1、48番5

5,990万円・7,510万円

1LDK・2LDK・2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

32.70平米~70.01平米

総戸数 32戸

ユニハイム京都七条通り

京都府京都市下京区七条通間之町東入材木町473番1

6,610万円・6,680万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.49平米

総戸数 46戸

ラ・アトレ レジデンス京都

京都府京都市下京区七条通間之町東入材木町477番

3,998万円~4,798万円

1LDK

38.09平米~41.91平米

総戸数 42戸

レーベン清水五条

京都府京都市東山区五条通建仁町西入五条橋東二丁目

4,388万円~2億2,978万円

1LDK~3LDK

38.10平米~115.58平米

総戸数 64戸

ザ・パークハウス 京都河原町

京都府京都市下京区難波町416番、植松町734番

5,498万円・6,958万円

1LDK・2LDK

51.41平米・64.72平米

総戸数 78戸

プレミスト京都五条

京都府京都市下京区五条通堺町東入塩竈町374番4他

5,090万円~8,980万円

1LDK・3LDK

54.89平米~85.50平米

総戸数 59戸

シーンズ京都鴨川河原町

京都府京都市下京区河原町通松原上る清水町293番1

4,780万円・2億1,500万円

1LDK・3LDK+SIC+WIC

36.05平米・116.49平米

総戸数 27戸

パークホームズ四条河原町

京都府京都市下京区寺町通綾小路下る中之町585-1、574-4

8,020万円~8,790万円

2LDK

58.98平米・68.46平米

総戸数 81戸

イニシア京都五条

京都府京都市下京区油小路通五条上る上金仏町245番地

4,698万円

2LDK

43.65平米

総戸数 49戸

シーンズ京都四条烏丸

京都府京都市下京区松原通西洞院東入藪下町25番1

8,580万円

3LDK+WIC+N ※Nは納戸です。

65.38平米

総戸数 32戸

メイツ京都西大路

京都府京都市南区唐橋平垣町24番4

3,798万円~5,488万円

1LDK+F~3LDK ※Fはフリールーム(納戸)です。

60.02平米~80.09平米

総戸数 109戸

ローレルコート京都柳馬場六角

京都府京都市中京区柳馬場通六角下る井筒屋町411番

1億4,500万円・4億円

2LDK・3LDK

71.48平米・161.28平米

総戸数 32戸

プレサンス ロジェ 京都城陽

京都府城陽市寺田水度坂15番9

3,870万円

3LDK

62.25平米

総戸数 54戸

ジェイグラン京都西大路

京都府京都市南区吉祥院中島町15番1、82番2

3,998万円~5,438万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.30平米~75.90平米

総戸数 156戸

ソルティア京都四条堀川

京都府京都市下京区堀川通仏光寺下る吉水町324、仏光寺通堀川西入晒屋町654-2

3,398万円

1LDK

33.24平米

総戸数 30戸

ジオ京都御池通

京都府京都市中京区河原町通二条下る二丁目

9,580万円・9,850万円

3LDK

124.99平米

総戸数 70戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
プレミスト京都 松ケ崎

京都府京都市左京区松ケ崎横繩手町8番1、松ケ崎堂ノ上町7番1、松ケ崎泉川町7番1、三反長町13番

未定

2LDK~4LDK

64.01平米~203.57平米

未定/総戸数 394戸