名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 名古屋ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  4. 愛知県
  5. 名古屋市
  6. 西区
  7. 名古屋駅
  8. ザ・パークハウス 名古屋ってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2024-06-05 08:21:07

ザ・パークハウス 名古屋についての情報を希望しています。
名古屋駅徒歩圏の総戸数462戸の大規模レジデンスのようです。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.mecsumai.com/nori3-462/index.html

所在地:愛知県名古屋市西区則武新町3丁目123番1他4筆(地番)
交通:名古屋市営地下鉄東山線・桜通線「名古屋」駅(10番出入口)より徒歩12分、
   ルーセントアベニュー/利用時間:7:00~23:00(L4出入口)より徒歩9分、
   名古屋市営地下鉄東山線「亀島」駅(2番出入口)より徒歩6分、
   名鉄名古屋本線「栄生」駅(駅舎)より徒歩9分
間取:2LDK~4LDK
面積:61.22平米~93.16平米
売主:三菱地所レジデンス株式会社、三菱商事都市開発株式会社、野村不動産株式会社
施工会社:矢作建設工業株式会社
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
【お便り返し10】バンベール千種ザ・ファーストの坪単価予想とザ・パークハウス名古屋(第4期)との比較
https://www.sumu-log.com/archives/33468/

[スムラボ 関連記事]
ザ・パークハウス名古屋 最終期(4期)販売「値上げ後の単価は?」【こたろう】
https://www.sumu-lab.com/archives/26340/

[スレ作成日時]2020-03-02 16:50:12

スポンサードリンク

リニアゲートタワー名古屋
ローレルコート瑞穂汐路

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 名古屋口コミ掲示板・評判

  1. 12226 匿名さん

    >>12221 匿名さん
    Dinksで1700万は少ないな、純資産だから持ち家の価値次第だけど、持ち家いくら?

  2. 12227 匿名さん

    つまらん話題広げんな
    Twitterでやってろ

  3. 12228 匿名さん

    ほんまやで

  4. 12229 匿名さん

    >>12226 匿名さん
    自宅はまだ賃貸なんで0ですわ。
    株式、不動産、現金をほぼ3当分で待ってます
    最近は現金比率をどんどん下げてますね

  5. 12230 匿名さん

    年収800で純資産= 手付金、フルローンの俺、低みの見物

  6. 12231 匿名さん

    >>12230 匿名さん
    え、それでここ検討して大丈夫ですか?
    今の資産次第ですが、子供無しならいけるのか。

  7. 12232 匿名さん

    >>12231 匿名さん
    検討ってか一期で購入しました。役職あがれば年収1000行くけど皆さんに比べたらかつかつ

  8. 12233 匿名さん

    大丈夫でしょ

  9. 12234 匿名さん

    一期の勝ち組ですか。
    将来の昇給も確約なら大丈夫ですね。

  10. 12235 匿名さん

    みなさんは本当に不毛な議論が好きなんですね

  11. スポンサードリンク

    ジオ八事春山
    ローレルコート星ヶ丘レジデンス
  12. 12236 匿名さん

    >>12234 匿名さん
    確約じゃないです、同期の優秀なやつは既に1000万超えてる、俺の昇進はお察し

  13. 12237 匿名さん

    大丈夫でしょ

  14. 12238 匿名さん

    一期なら現状でも大丈夫。
    ただ収入保障型保険には入った方がいいですね。

  15. 12239 匿名さん

    >>12236
    1期当選者様。いいですね。地元もこのお近くですか?

  16. 12240 匿名さん

    うちも世帯年収800だよーん

  17. 12241 マンション検討中さん

    4期の価格はいつ決まるんでしょうか?
    4月から名駅勤務になり徒歩圏内で生活しやすいマンション探してたら、このマンションを見つけました。
    コメント拝見させてもらっていますが、3期までに要望出してないので抽選は厳しいでしょうか。。
    新築中古?もいくつか出ていますが、この価格は高すぎて無理です。
    どうしても欲しいんですが、坪どのくらいで価格決まるのでしょうか?
    3L 6500万までで買えたらと思っています。

  18. 12242 匿名さん

    価格発表まで待つしかないでしょ

  19. 12243 匿名さん

    >>12241 マンション検討中さん
    >>12200

    そんなに安くは買えないでしょうね

  20. 12244 匿名さん

    転売物件は割高すぎるからやめときなよ
    他の物件も視野に入れて探しては?

  21. 12245 匿名さん

    とは言えここの競合になるところってないんだよなあ

  22. 12246 匿名さん

    >とは言えここの競合になるところってないんだよなあ

    さすが嵌め込み転売ヤーw

  23. 12247 匿名さん

    >>12241 マンション検討中さん
    三倍率の人が買えるくらいの倍率になるように値上げするって言ってましたね。抽選落ちの人がかなり申し込むのと、1,2期の抽選落ちの人が3期の反響で戻ってきてるそうです。
    他がここ数年で値上がりしてるせいもあるんでしょうね。
    個人的にはここがさらに値上がりするならバンベール千種の方がいいかなと思いました。私は駐車場いらない派なので。でも名古屋だと駐車場の優先度は高いみたいですね

  24. 12248 匿名さん

    >>12241 マンション検討中さん
    >三倍率の人が買えるくらいの倍率になるように値上げするって言ってました

    あなたたちの為に値上げします。あなたの為に値上げするんです。
    モノは言いようだな(笑)

  25. 12249 匿名さん

    ですね
    イオンに近いのは便利ですが無理に高値で買う必要もないかと

  26. 12250 匿名さん

    >>12246 匿名さん
    そう思うのは勝手です(笑)
    具体的にどこが競合になると思いますか?
    先程の方は名駅勤務みたいですよ

  27. スポンサードリンク

    ファミリアーレ日比野スクエア
    ローレルコート星ヶ丘レジデンス
  28. 12251 匿名さん

    >>12248 匿名さん
    そんなの誰も言葉通りに受け取ってないでしょ(笑)

  29. 12252 匿名さん

    すぐムキになるねえ

  30. 12253 匿名さん

    >>12247 匿名さん
    たしかに転勤等なく永住予定ならバンベール千種も選択肢としてありですね!

  31. 12254 匿名さん

    いいと思います

  32. 12255 匿名さん

    イオンだけ。イオンは10時から。付近に朝定食、モーニングできるおすすめ店ありますか?

  33. 12256 匿名さん

    現在ノリタケ周辺に住んでいないので知りません
    インターネットという便利な物が世の中に存在しているのでそちらを使用してみてはいかがでしょうか

  34. 12257 匿名さん

    モーニングいいですよね
    来週近くに行くので周辺を探索してみます

  35. 12258 匿名さん

    >>12246 匿名さん
    そう思うのは勝手です(笑)
    具体的にどこが競合になると思いますか?
    先程の方は名駅勤務みたいですよ

  36. 12259 匿名さん

    なかなか見に行く事ができないのですが周辺はどんな感じでしょうか

  37. 12260 匿名さん

    どんな感じというのは人によって感じ方が違いますし、そもそも匿名掲示板に書かれたことを調べもせず参考にするんですか?
    最初から自分で見に行った方がいいと思いますけど

  38. スポンサードリンク

    ヴィー・クオレ熱田神宮西
    プラウドタワー久屋大通公園南
  39. 12261 匿名さん

    ここの情報だけで判断するとはだれも言ってないと思いますよ?
    なんでそんないやらしい言い方するんですか?

  40. 12262 匿名さん

    知ってますよ。
    先程も申し上げましたが改めて自らが確認するのであれば最初から自分で見に行った方がいいということを申し上げているだけです。
    このスレには転売ヤーも競合の営業マンもいると言われているので。
    文章を理解して頂けることを願います。

  41. 12263 匿名さん

    マンションについて雑談する場ですよ
    余計なお世話でしょ

  42. 12264 匿名さん

    情報交換するための掲示板で自分で見に行けってw

  43. 12265 匿名さん

    >>12263
    >>12264 匿名さん
    しかもこのスレはアンチがやってるるんじゃなくて
    ずっとポジ役がやってるからねw

  44. 12266 匿名さん

    ここのポジ役さん

    ・写真→写真載せた奴はアンチだ、アンチに違いない
    ・美味しい店知りませんか?→そんなのを聞くのはアンチだ
    ・ペットのトリミング出来る店→知らん、興味ない、テメーで調べろ
    ・モーニングの出来る店→知らん、ネットで調べろ
    ・最近は周辺どう?→そんなこと聞くな!

  45. 12267 匿名さん

    いかにも西側らしいけどね

  46. 12268 匿名さん

    なぜポジ?
    アンチじゃないですか?

  47. 12269 匿名さん

    >>12268 匿名さん
    それが・・・ポジ役さんなんですよ。

    ※但し、ご指摘の通り「一周回ってそいつがアンチやん」ってツッコミは以前からあります。
    ※えっ、それってアンチがポジを装ってるだけじゃね?と思ったりもするでしょうが、深読みの必要なく、普通にポジ役自ら荒らしてるんです。

  48. 12270 匿名さん

    決めつけすぎてて怖い…

  49. スポンサードリンク

    ファミリアーレ日比野スクエア
    ファミリアーレ茶屋ヶ坂
  50. 12271 匿名さん

    >>12270
    最初はみんなそうやって疑う。
    本当なんだろうかと。
    でもすぐに分かるw
    >>12270さんもそのうち分かると思いますよ。

  51. 12272 買い替え検討中さん

    ネットではわからない情報多数

  52. 12273 マンション検討中さん

    遂に10月ですね。
    イオンオープンでさらに購入希望者増えるでしょうか?
    私も1期落ちでの購入希望なのですが、営業さんからは、3期より値上げになる見込みと正式ではないですが聞きました。
    坪300万以上になるのかなあ。。
    いま考えると1期は美味しすぎましたね。3期でも美味しい価格だったと思います。
    A棟が1番生活利便性は高そうですので、BCDよりは単価高くても正当な気もしますが、買いたいなあ。。
    新築中古は360万くらいとか、もう異次元で出てますが4期が終わったらそれでも欲しい方は購入するかもですね。

  53. 12274 匿名さん

    3期で300くらいですよね?
    300は軽く超えてくるでしょうね

  54. 12275 匿名さん

    1期で落ちて2期3期で買わないのは4期の棟が良かったから?
    最近のマンションて徐々に値上がりする傾向あるから早く買った方がお得ですよね

  55. 12276 匿名さん

    早速社員が購入煽りの連投してて草

  56. 12277 匿名さん

    社員と嵌め込み転売ヤーが連投することでここまで成長したのがノリタケよ
    仮想通貨みたいなもん

  57. 12278 匿名さん

    転売ヤーはまだわかるけど社員が書き込む意味がわからん
    こんな物件、家で寝てても売れるわ

  58. 12279 マンション検討中さん

    >>12278 匿名さん

    ですね。社員はかなりレベル低くても売れますよ。
    勝手に買いたいって来るんだから。
    買いてるのは一般人じゃないですかねー

  59. 12280 匿名さん

    しかもそんな工作で売れるならなんで売れてるマンションと売れてないマンションがあるの?
    簡単な工作で売れるなら売れてないマンションなんて存在しないよね
    そんなことも考えられないようじゃ他物件の営業マンが妬んでネガしてると思われても仕方ないね

  60. スポンサードリンク

    サンメゾン徳重
    ファミリアーレ日比野スクエア
  61. 12281 匿名さん

    ここは相変わらずですね

  62. 12282 匿名さん

    本当ですね
    荒らしが酷い
    注目集めてる物件だから仕方ないのかな

  63. 12283 匿名さん

    実際、自分を担当してくれた営業マンはレベル高くなかったです。
    明らかに誤った説明もされましたし。(大した内容ではないですが)
    その場しのぎの適当な回答が多くて、信用できませんでした。
    それでも物件に魅力を感じたので買いましたけどね!笑
    新築マンションの販売ってほとんどがイメージ戦略的なものだと思うので、営業マンはこんなもんなのかなぁと思いました。

  64. 12284 匿名さん

    ボロクソで草

  65. 12285 匿名さん

    質問です

    最近、名古屋市内に物件購入予定で色々なスレを見ています

    名古屋市内で唯一ここだけが非常に荒れていますがやはり住民の質もかなり低いということなのでしょうか?
    また住民の質が高い地域があれば教えて下さい

  66. 12286 匿名さん

    ふくw

  67. 12287 匿名さん

    荒れているのは売れているマンションだからです
    他者から嫉妬心を買うのでしょうね
    住民の質は坪単価に比例するので名古屋では中の上くらいだと思います
    白壁は住民の質が高いと思いますよ、買えるかは知りませんが
    あと購入者(住民)は掲示板のマイノリティーだと思っておいた方がいいですよ(笑)

  68. 12288 匿名さん

    ですので掲示板の書込みで民度を測ることは愚の骨頂と言っても良いでしょう

  69. 12289 マンション検討中さん

    >>12275 匿名さん

    2期は微妙な棟がだったのでやめました。
    3期は上がってしまって、1期と価格を比べてやめちゃいました。
    結果、すごい後悔です。

    もう最後ですし、やはり買いたいので、300迄なら買いたいです。

  70. 12290 匿名さん

    >>12289 マンション検討中さん
    なるほど!たしかに2期は。。
    やはり価格しだいですよね

  71. 12291 匿名さん

    >>12285 匿名さん
    恐らくですが荒しているのは購入者・検討者でない場合がほとんどかと...

  72. 12292 匿名さん

    >>12289 匿名さん

  73. 12293 匿名さん

    ハズレた場合はこちらからどうぞ

  74. 12294 匿名さん

    どんだけw

  75. 12295 匿名さん

    外野として勧めるだけで買わないマンマニが正しいか

    身銭を切って突っ込んだ転売ヤーが正しいか

    果たして・・・運命やいかに!?

    1. 外野として勧めるだけで買わないマンマニが...
  76. 12296 匿名さん

    坪320万とは良心的ですね

  77. 12297 匿名さん

    >>12295 匿名さん
    マンマニさんはどちらにせよ1期しか検討しなかったはずですが、
    買わなかったのか。それとも買えなかったのか。

  78. 12298 匿名さん

    >>12290 匿名さん
    たしかに2期は棟としては微妙でしたが今となっては勝ち組ですよね…

  79. 12299 匿名さん

    >>12295 匿名さん

    すでに将来価値を含んでると
    ふーむ

  80. 12300 匿名さん

    検討者でマンマニのブログ読んでない人がいることにびっくり

  81. 12301 匿名さん

    マンマニってなに?

  82. 12302 匿名さん

    検討者でマンマニ知らないって勉強不足だよ
    参考にするかどうかは別にしてね
    本当に検討者?
    荒らしじゃね?

  83. 12303 匿名さん

    >>12301 匿名さん
    この掲示板とかに入り浸ってる方たちと一緒にしないでほしいですよね。
    ご存じないのは別にふつうのことだと思います

  84. 12304 匿名さん

    >>12303 匿名さん

    その通りですねw

  85. 12305 匿名さん

    自演はやめましょう

  86. 12306 匿名さん

    >>12305 匿名さん
    自演でもなんでもありません(苦笑)

  87. 12307 匿名さん

    >>12287 匿名さん

    調べたところ、ここより圧倒的に人気な晴海フラッグはここ程荒れていませんでした
    やはり住民の質が相当劣っていそうですね・・・
    とりあえずMR見学はしてみてから検討してみます
    ありがとうございました

  88. 12308 匿名さん

    >>12295 匿名さん
    記事にもなってない物件はお察しってことですね…(笑)
    たしかマンマニさんってプ〇ウドお好きでしたよね

  89. 12309 匿名さん

    >>12307 匿名さん
    倍率下げ工作お疲れ様です
    狭き門だとは思いますが4期では購入できるといいですね

  90. 12310 マンション検討中さん

    >>12307 匿名さん
    今になって、一から検討ではもう購入出来ませんよ。
    無駄な活動お疲れ様です。

  91. 12311 マンション検討中さん

    >>12292 匿名さん
    ここから仲介業者入ってこの坪単価に手数料上乗せされるんでしょうか?

  92. 12312 マンション検討中さん

    >>12292 匿名さん

    C棟3L6980万が安く感じますね笑笑

    4期終わった後は、こんな価格でも本当に欲しい人には売買成立するようになるのでしょうか。
    イオンオープンして街が変わると、近隣相場自体が高騰するかもしれませんが、やっぱり直ぐには320くらいまでかなと思います。

  93. 12313 匿名さん

    >>12311 マンション検討中さん

    そうなりますね!

  94. 12314 マンション検討中さん

    >>12307 匿名さん
    そうですか(笑)

  95. 12315 匿名さん

    >>12312 マンション検討中さん
    この立地は相場全体より有利な要素が多いから、全体相場が上がればそれより上がるし、全体が下がっても下落が限定的。
    一次取得者には高くても、今は不動産相場が上がり切ってるから二次取得者ら含み益がたんまりあるので、そらを加味すると坪320万だろうがそれ以上だろうが安くなる。
    とくに今は資産性高くない立地すらも値上がりしてるので、そこを売って下値が限定的なここに乗り換える人も多いと思う。
    税制面でもローン控除おかわりした方がお得ですし。

  96. 12316 匿名さん

    >>12289 マンション検討中さん
    三期組です。
    三期は坪270万-320万で平均290万だったので4期で仮に5%上げたとしても285-330万程度で買えるのでは?
    二期は棟が最も微妙だったので実需なので私もやめました。高層買うならエレベーター二期は必須だと思います。

  97. 12317 匿名さん

    >>12316 匿名さん
    元々ご出身もこの辺りの方でしょうか?

  98. 12318 匿名さん

    >>12315 匿名さん
    乗り換えとかお得とか具体的な事例や数字を入れてもう少し説明出来ますか?

    例えばどこに住んでる人がどこを買って移り住んで、そしてここにたどり着くイメージなんですか?

  99. 12319 匿名さん

    >>12315 匿名さん
    例えば甚目寺で育って中川区のマンション買って値上がりしてウマーとなってここに移住する感じでしょうか?

    名東区で育って池下タワーの2LDKを買って住んで子供が出来て売って
    売却益ウマーで実家から遠く、土地勘のないここの3LDKに移住するイメージですか?

  100. 12320 匿名さん

    そういえば池下タワーⅡができるらしいね

  101. 12321 匿名さん

    エレベーター1基、日当たり悪い、メールボックスなし、宅配ボックスなし、ごみ箱なしのB棟、ありえない庶民団地。不便できつい。

  102. 12322 マンション比較中さん

    確かにないないづくしのB棟のような不便なマンション、みたことない。

  103. 12323 マンション検討中さん

    >>12321 匿名さん
    嫉妬心剥き出しすぎてワロタ

  104. 12324 マンション検討中さん

    >>12323 マンション検討中さん

    でも、実際B棟は他の3棟と比べると見劣りしますよね。
    それでも大多数の他マンションよりは価値や利便性など評価高いんでしょうが。
    2、3年後には棟ごとに売買単価に差が出るかもですね。
    単価安い棟から順にB→C.D→A で差が出るのかと思います。

  105. 12325 匿名さん

    >>12324 マンション検討中さん
    Bは厳しいと思う、中古で価格同じならBは買わない
    あと賃貸多そうなDも嫌かな。
    CかAが中古でも実需に人気でそう

  106. 12326 匿名さん

    よし、次は棟ごとで争えるドン!
    まだまだ西区民の争いは続くんじゃよ

  107. 12327 匿名さん

    >>12321 匿名さん
    >メールボックスなし、宅配ボックスなし

    伏見のパークハウスは各戸玄関に宅配ボックス有りなんだけど
    これが造り手側の中区と外堀通り超えた西区の認識の違いかなって気がするね、

  108. 12328 エビフライ大臣

    >>12321 匿名さん

    男性陣にとっては、素敵な立地ですよ??

  109. 12329 匿名さん

    >>12327 匿名さん
    価格を見れば認識の違いなんて明らかだけどね

  110. 12330 匿名さん

    この規模でこの仕様で、各住戸に宅配ボックス求めてないです...
    価格も管理費にも影響でますし。
    棟にはほしいのでA棟買いましたが。

  111. 12331 匿名さん

    >>12330
    元々地元で土地勘のある方でしょうか?

  112. 12332 匿名さん

    >>12331 匿名さん
    なぜですか?

  113. 12333 匿名さん

    何回かこの手の質問してくる人見ましたけど同じ人でしょうか
    個人情報を得ようとしてる感じが気持ち悪いです

  114. 12334 匿名さん

    >>12332 匿名さん
    深い意味は無いんですけど、ここって地元の話題が出てこないので
    どの辺りの方の購入が多いのかな、と思いまして。

  115. 12335 匿名さん

    >>12334 匿名さん
    購入者(12330)ですが私は地元民ではありません。

  116. 12336 匿名さん

    >>12335 匿名さん
    ご丁寧に有難うございます。

  117. 12337 匿名さん

    なかなか地元の方のお話を伺えませんね。

  118. 12338 検討板ユーザーさん

    >>12337 匿名さん
    購入者ですが東京です。東京でも契約会ありました。地元というと名古屋市でしょうか?愛知県?このマンション近くの西区中村区のことでしょうか?

  119. 12339 匿名さん

    >>12338
    >このマンション近くの西区中村区のことでしょうか?

    はい、そうです。
    枇杷島とかも含めて構いませんが。
    特段、区で分けてる訳ではないので枇杷島とかも含めて構いませんし
    絶対地元の人って訳でもないので生活圏とか学校が近所だったでも構いませんけどね。

  120. 12340 マンション検討中さん

    皆さん4期は最終期ですね。
    坪いくらなら買おうって考えてますか?
    やっぱり3期から値上がりするのかなあ。。
    私も抽選当たりたいです。坪290までなら頑張るつもりです。

  121. 12341 匿名さん

    290は3期の価格ですから難しいと思いますよ
    別の物件を検討されることをお勧めします

  122. 12342 匿名さん

    >>12340 マンション検討中さん
    >>12200

  123. 12343 マンション検討中さん

    >>12341 匿名さん

    3期って、下の方の階は260くらいからありませんでしたか?
    私も4期は上がるとおもいますが、スレ主さん同様280から290くらいなら買いたいです。
    4期、上がっても20から30と思います。
    下の方の階は290まででは出ると思いますが。。

  124. 12344 匿名さん

    だいたいこういうのは平均坪単価で話をします

  125. 12345 匿名さん

    >>12343 マンション検討中さん

    同意
    300以上の部屋はいらないです

  126. 12346 匿名さん

    転売屋か

  127. 12347 匿名さん

    なかなか厳しい戦いになると思いますので頑張ってください
    300未満で買えるといいですね
    今までの販売状況を考えると楽観的な推測かと思いますがまだわかりませんもんね

  128. 12348 匿名さん

    金額が折り合わなければ他にするって事じゃないの
    しらんけど

  129. 12349 匿名さん

    名古屋駅まで毎日徒歩遠い。暇人はよいが・・・
    密なイオンだけ・・・

  130. 12350 マンション比較中さん

    B棟のように、この価格で、メールボックス、宅配ボックス、24時間ごみ捨て場ない不便なマンション、庶民団地って、珍しいね。賃貸マンションでもある。

  131. 12351 匿名さん

    今更B棟の話して意味ある?
    するなら4期後やろ
    A棟の話しようや

  132. 12352 匿名さん

    >>12351 匿名さん
    間違いないです。
    (中古で出ている?とはいえ)
    4期下層階、眺望抜けないけど坪300万以下だといいな。

  133. 12354 匿名さん

    >>12350 マンション比較中さん
    それでも完売しているって本当に人気なマンションですね。4期買えたらいいなぁ。

  134. 12356 匿名さん

    >>12350 マンション比較中さん
    この価格でってこの立地で270~280やろ?
    大勝ちやんけ!

  135. 12357 匿名さん

    1期D棟って破格だったのね

  136. 12358 匿名さん

    亀島の相場と考えると

  137. 12359 匿名さん

    割高ですよね

  138. 12360 匿名さん

    まだそういうこと言ってるんだ(笑)
    そう思うなら中小デベのマンション買ってればいいんじゃない?

  139. 12361 マンション検討中さん

    >>12360 匿名さん
    確かに。
    プラウド、グランドメゾン、財閥系は高い分安心感があるから仕方ない。

  140. 12362 匿名さん

    どこの場所でもM7と中小じゃ差があるのにね
    そういうことがわからない人は中小が安くて良いと思うよ

  141. 12363 匿名さん

    ララは大手ですがとても安いですよね?

  142. 12364 匿名さん

    >>12363 匿名さん
    素人なのでよく分かりませんがさすがに地盤・立地がこちらより劣る気がします

  143. 12365 匿名さん

    >>12363 匿名さん
    同じ地区の物件と比べても安いですか?
    こことララを比べても意味ないですよ
    立地が雲泥の差ですからね
    仕様も全然違いますし
    だからこその価格なんで
    あそこはあそこで安くて良い物件だと思いますけど

  144. 12366 匿名さん

    >>12365 匿名さん
    周辺と比較すると安くはないですが相応ですね

  145. 12367 匿名さん

    >>12366 匿名さん

    亀島、栄生で比較されていますか?

  146. 12368 匿名さん

    >>12367 匿名さん

    栄生とか亀島とか枇杷島とか甚目寺とか清須とか言われてもみんな違いが分からんわな。

  147. 12370 匿名さん

    栄生の駅周辺、土地安いよね
    一時期戸建てを検討していてチェックしてたけど、駅近でこの価格!?って感じだった

  148. 12371 匿名さん

    栄生駅が何市にあるのかジモピーしか分からない

  149. 12372 匿名さん

    ここから名駅行くよりも遥かに近いです
    外から見た事しかないですが綺麗な駅ですよ

  150. 12373 匿名さん

    山王も名駅まで1駅という近さで安いですが、それより栄生のが良かったのは急行の停車駅なので栄生のがいいと思いました

  151. 12374 匿名さん

    >>栄生のが良かったのは急行の停車駅
    そうなんですね。

    前に栄生を利用した時、特急が通り過ぎていったのを見ているので、実はあまり利用しないかなと思っているのが事実で…

    ここなら、市バスが通っているらしいし(間違いならごめんなさい)、駅まで自転車で行けそうですし、最悪、散歩のように徒歩でもと思っていました。
    ちょっと遠いですかね?

    ルーセントタワーまではかなりすぐなので、街見ながらなら1駅くらい?亀島駅利用することだってできるのだし。

  152. 12375 匿名さん

    1駅歩くのは遠いですね
    小さな駅なので特急とまらないのはしかたないですね

  153. 12376 匿名さん

    >>12374 匿名さん
    よく使う電車のホームまで歩いてみると良いと思います。名古屋駅の10番出入り口からホームまでも意外と距離があります。また夜は暗いですし、道は狭いです。どう思うか、意見が分かれる距離・環境だと思います。

  154. 12377 坪単価比較中さん

    亀島駅、新幹線も越さないといけない。微妙。名古屋駅まで歩くのと数分差か?

  155. 12389 匿名さん

    [No.12353から本レスまで、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害する投稿、および、削除レスへの返信のため、一部の投稿を削除しました。管理担当]

  156. 12390 マンション検討中さん

    入居説明会始まった?

  157. 12391 匿名さん

    池下のタワーにしようか迷う

  158. 12392 匿名さん

    >>12391 匿名さん

    西側出身者は知らんけどそうでなくて
    その選択が可能なら迷うことなく池下へ。

  159. 12393 マンコミュファンさん

    何か名前の横にメダルみたいなマークついてるのなに?

  160. 12394 匿名さん

    >>12393 マンコミュファンさん

    年収2000万以上でメダル
    年収500万未満で若葉マークらしいよ

  161. 12395 匿名さん

    だから俺はメダルなのか

  162. 12396 匿名さん

    >>12393 マンコミュファンさん
    どうやら書き込みまくってると付くようですね笑

  163. 12397 匿名さん

    >>12396 匿名さん
    評価されないと付かないですよ
    あなたのような書込みじゃ付かないかもしれないですね

  164. 12398 匿名さん


    イオン開店あと13日・・・

  165. 12399 匿名さん

    ついに最終期か、抽選当たるといいけど外れたら中古を買うしかない...

  166. 12400 匿名さん

    拘りがあるのね
    私はここに拘ってないから割高の中古に手を出す気はないな~

  167. 12401 買い替え検討中さん

    中古を買わせたいはめ込み転売ヤーの書き込みだぞ
    真に受けるのはよせ

  168. 12402 匿名さん

    代替できそうな物件がないからね

  169. 12403 匿名さん

    転売価格だったらマンマニさんの評価も違ってただろうしね

  170. 12404 匿名さん

    アンチがまだまだ元気ってことは最終期も抽選だな

  171. 12405 匿名さん

    え?事実でしょ!?
    なんか怖い

  172. 12406 匿名さん

    イオンが近い〇
    最寄りが亀島、栄生なのは×
    名駅まで頑張れば歩ける△
    共用施設が充実〇
    ゴミ、ポストの配置×
    エレベーター×
    外廊下×
    価格〇

    ※個人的な感想です

  173. 12407 周辺住民さん

    メーグルバスのバス停が側に設置されましたね

  174. 12408 契約者さん

    ですね。
    4期のA棟に限っていえば、
    イオンが近い〇
    最寄りが亀島、栄生なのは×
    名駅まで頑張れば歩ける△
    共用施設が充実〇
    ゴミ、ポストの配置○
    エレベーター○
    外廊下×
    価格△?

    でしょうか?
    価格次第で買いたいです。

  175. 12409 匿名さん

    >>12407 周辺住民さん

    そこがノリタケの森のバス停になるのでしょうか?

  176. 12410 匿名さん

    以前どなたかが図面をあげてたあの位置がバス停なのかな?

  177. 12411 匿名さん

    10月21日(木)から、なごや観光ルートバス「メーグル」のバス停が変わります!(10月14日更新)
    https://www.nagoya-info.jp/megurunews/detail/129/

  178. 12412 匿名さん

    なるほど
    ありがとうございます

  179. 12413 マンション検討中さん

    イオンシャトルバスは無さそうですね

  180. 12414 匿名さん

    ですねー

  181. 12415 匿名さん

    ここあれだけ人気と言ってた割にまだ売れ残ってるんですね
    この分だとリセールも厳しそう

  182. 12416 マンション検討中さん

    >>12415 匿名さん
    無知の極み

  183. 12417 マンション比較中さん

    イオン、ソフトオープン。

  184. 12418 匿名さん

    >>12415 匿名さん
    売れ残りの根拠は何でしょうか?笑
    1期・2期・3期は(ほぼ)即完売してます。
    元々4期は10月中旬からと決まっていましたが...笑
    4期で売るA棟の引渡しは再来年ですし。

  185. 12419 匿名さん

    4期のモデルルーム行かれた方、感想お待ちしています!

  186. 12420 マンション検討中さん

    >>12415 匿名さん
    売れ残ってるのではないですよ。四期に分けて販売してるのですよ。

  187. 12421 匿名さん

    >>12420 マンション検討中さん
    期分け販売自体が、そう主張するために編み出された販売方法だから…。
    それをあたかも根拠のように語っちゃ、何処かの立憲みたいになっちゃうよ。

  188. 12422 匿名さん

    そんなに皆して言わんでも
    1人が言えば十分伝わるでしょ

  189. 12423 匿名さん

    アンチが過剰な擁護ってキャラに変えたんだろ
    買う気あるやつはこの時期は抽選倍率上げたくないから擁護しない。
    抽選会後一気に盛り上がるのがこれまでの流れ。

  190. 12424 匿名さん

    はあ?

  191. 12425 評判気になるさん

    >>12421 匿名さん
    いやこのマンションの全戸数を一気に販売するのはさすがに厳しいのでは?
    A棟は建築時期もずれてますし。
    イオンオープン後に最終期を販売するのは良い手法だと思います。

  192. 12426 匿名さん

    >>12425 評判気になるさん
    うん。その根拠は?ってなるよね。
    さらに言えば、
    ココより速いペースで分譲した物件で、
    分譲後に実勢価格が値上がりした物件は、
    売り急いでデベが得るべき利益を放棄した。
    になるけどその根拠は?
    ぜひあなたの見立てを披見いただきたい。

  193. 12427 匿名さん

    >>12423 匿名さん

    気のせいでしょ

  194. 12428 匿名さん

    >>12426 匿名さん
    コロナ禍もあり、人員的・スケジュール的にもA?D棟を短期間で一気に販売することは難しいですよね。
    短期間で販売したらあまり値上げもできませんし。

    C・Dを売って話題性を上げてから、一番売りづらいB棟を値上げして販売。
    (そもそもC・Dもコロナの影響で販売スケジュール押してましたね)
    竣工が1年遅いA棟を最後に販売っていうのは何も不思議ではないです...

    逆にあなただったらどう売るのか教えてください。

  195. 12429 匿名さん

    最終期どのくらい値上がりするのかね、営業さんに連絡したらやはりかなりの数の問い合わせ来てるとのこと。
    イオン効果で来場数増えそうだし大幅に値上がりしたら買えないし、据え置きで抽選倍率高くなると三倍率持ってても買えないから悩ましいところ

  196. 12430 マンション検討中さん

    ご安心ください。すでに完売目処ありのようです。値段聞こうとしたらそんなトーンでした。こりゃ早いわ

  197. 12431 匿名さん

    聞いたところ1, 2 期抽選落ちた人がまた検討してるケースが多いそうです。
    三倍率持ちが三期よりも増えるのでほとんど新規の人は買えないかもとのこと
    イオンモールできたら実際に便利な生活のイメージ湧くのでさらに人がきそうです。
    私も三倍率持ちなので確実に買える部屋を狙っていくつもりです。多少値上がりしてもらっても構わないです。ただ転売価格並は勘弁してほしい

  198. 12432 匿名さん

    売れてる割には弱気の価格
    だから売れたとも言えるけど

  199. 12433 匿名さん

    >>12428 匿名さん

    コロナ禍が販売長期化の原因?
    納屋橋が地所、野村の立場が逆だったけど、同じような体制で350戸弱を3ヶ月程度で売り切ったよね?
    どう違うの?
    蔓防、緊急事態宣言下では活動を停止していたの?
    売る順番なんて聞いてないよ?
    期間の問題なんだけど。
    で、納屋橋は本来デベが得られるべき利益を放棄した。で良かったかな?
    そもそもの投げかけを斜めにそらして回答のテイにするのはやめない?


  200. 12434 匿名さん

    >>12433 匿名さん
    そんなに気になるなら営業マンに聞けばよいのでは?

  201. 12435 評判気になるさん

    >>12433 匿名さん
    逆に本物件を短期間で売ることのメリットを教えていただけませんか??
    C・Dと同じ単価で売るより、イオンオープン時期も踏まえ長期で値上げしていった方がいいからそうしてるのではないでしょうか?

  202. 12436 匿名さん

    >>12429 匿名さん
    やはりイオン効果を狙ってのこの時期の販売なんでしょうね!
    当たるといいですね?

  203. 12437 匿名さん

    最終期4LDKを狙ってます。
    オプション沢山つけたいのですがまだ間に合うのでしょうかね。
    三倍率は抽選落ちの人だけですか?新規の人が複数戸応募するのはなしですかね?

  204. 12438 匿名さん

    低地。総戸数462戸の大規模庶民団地。いろいろ大変。イオンも満員。

  205. 12439 マンション比較中さん

    複数当選して、複数買うならいいでしょ。

  206. 12440 マンション検討中さん

    >>12433 匿名さん
    どういう期間でどういう戸数で売るのが利益最大化出来るのかをディベも考えて販売しているんだから、貴方の物差しで言われてもねえ誰も響きませんが、、、

  207. 12441 匿名さん

    また喧嘩してるよ

  208. 12442 匿名さん

    イオンモール開業のニュースと共に一体再開発のことがニュースになったので
    1-3期以前よりもかなり沢山の問い合わせ・資料請求が来てるそうです。
    価格据え置きだと最終期も即日抽選完売になってしまうので値上げするみたいですね。
    最新のSUUMOにもとくに載ってなかったので宣伝せずとも売れてしまうのでここの営業は楽でいいですね

  209. 12443 マンション検討中さん

    4期は坪いくらくらいの販売になるのでしょうか?
    3期と同じような単価なら、将来的なリセールも非常に良いですね。
    全額住宅ローンで賄った場合、4期も320万くらいまでならオーバーローンになる心配は少ないのでは。と思ってますので、その辺りまでなら買いたいです。

    皆さん坪単価はどのくらいになると想定されてますか?

  210. 12444 匿名さん

    >>12443 マンション検討中さん
    もう大体の価格出てるよ、坪平均290万で3期とほぼ同じか少し高いくらい。

  211. 12445 匿名さん

    坪300万以下なら残債割れはまずないですね
    商業施設横マンションはとにかく値崩れしないので。名駅再開発がより具体化すれば上値も期待できますが。
    リニア開通後もここが坪300万以下なのはあり得ないと個人的には思いますけど。

  212. 12446 マンション検討中さん

    >>12444 匿名さん

    ありがとうございます。
    もう営業さんに聞けば価格分かるって事ですか?
    坪290万くらいだと即完売間違いなさそうですね。抽選当たらないなあ?

  213. 12447 匿名さん

    イオンモールノリタケのスーパーもキタノエースもマンション側にできることになったみたいですね、買い物が便利です!
    あとは郵便局もイオンの中にできるのが個人的に嬉しい

  214. 12448 匿名さん

    >>12444 匿名さん
    高倍率抽選と即日完売決定ですね、新規勢はほぼ買えないでしょう。

  215. 12449 購入経験者さん

    >>12446 マンション検討中さん
    もうモデルルームがオープンしてますからぜひ行ってみてください。
    新規の方でも可能性ゼロではないです。抽選当たるといいですね!

  216. 12450 匿名さん

    2Lはグロスが抑えられるから坪300万超えでも買っても全然損しないと思う。
    設備は4L以外は同じだし2Lでこの価格と立地ならお得感はかなりある。
    4Lは1期から元々高くてそこまで値上がりしてないので心理的に買いやすい、設備の無償グレードアップも付いてくるし。
    3Lは前立てと被るので高層が人気かな、でも低層はグロス抑えられるから結局抽選になりそう。3倍率持ちがかなりいるので激戦とのことです。
    二部屋応募して万が一あたってキャンセルするとデベの印象悪くなりそうなので、2Lを一つ申し込みます。

  217. 12451 マンション検討中さん

    また祭りか

  218. 12452 匿名さん

    モデルルーム昨日から再開したみたいですが、予約がほとんど取れない
    既に3期抽選落ちの人には要望聞いてるみたいです。

  219. 12453 匿名さん

    外商経由の優先案内は事前に終えていて、抽選落ちの人も要望出す人多いみたいで
    イオン開業後の新規の人は申し込んでも買える可能性は低いみたいです。
    残り69戸しかないのに対して、問い合わせが桁違いで捌き切れないのだとか。
    モデルルームに高級車が沢山停まってました、皆さんお金持ってますね。。

  220. 12454 匿名さん

    まあ、それなりのお値段ですからね
    安月給では買えないので

  221. 12455 匿名さん

    うちの会社の役員がいて笑った。

  222. 12456 匿名さん

    >>1243
    手付金10%、最低500万をキャッシュで払える人しか買えないからそりゃそうでしょ
    高級車は錦の方も多かったな

  223. 12457 マンコミュファンさん

    ファインタワーのモデルルームにはロールスロイスが停まってました。

  224. 12458 匿名さん

    やっすい車乗って行きましたがなんとか3期で購入できました

  225. 12459 匿名さん

    安いミニバンで行ったから、帰りに営業が車まで見送りに来るのやめてほしかった笑

  226. 12460 匿名さん

    モデルルーム見てきました。
    抽選落ちの人で申し込む意思のある方るが多く2Lも3Lも4Lも確実に抽選になるとのこと。
    新規組は三倍率の部屋避けても抽選は厳しくなりそうです。

  227. 12461 匿名さん

    買う気のある人はなるべく早めにモデルルームの予約を抑えないと申し込みできるかどうかが怪しいです。
    来場予約が殺到しているためです。
    登録は3期までと同様にWebでも受け付けるそうです。
    高級車だけではなかったです、国産のSUVも普通にいました。

  228. 12462 マンション検討中さん

    >>12459 匿名さん
    購入者ですが、別にそこまでの高級物件ではないので、ミニバンでも恥ずかしくないと思います。
    御園座、ナゴヤザタワー、ファインタワーあたりだと住人との差を感じるかもしれませんが。

  229. 12463 匿名さん

    [スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  230. 12464 匿名さん

    >>12461 匿名さん
    営業さん強気でしたね、三ヶ月もモデルルーム締めてたせいもあって問い合わせの数が多すぎて席が用意できなので急遽増やすか検討しているそうです。
    抽選当たって欲しいのでできれば席増やさないでほしいですが。。。

  231. 12465 匿名さん

    駐車場優先権(価格順なので単価高い4LDK優先という意味)あるので4LDKにするつもりです。洗面天板のグレードアップとグローエの蛇口がおまけでついてくるのもよき

  232. 12466 匿名さん

    グローエよりLIXILのタッチレスのが便利そうなんだけどどうなんだろ

  233. 12467 匿名さん

    >>12466 匿名さん
    便利さより見た目重視って感じですよね

  234. 12468 匿名さん

    >>12466 匿名さん
    そうだと思う。グローエは見た目重視。

  235. 12469 匿名さん

    ここの抽選落ちたら池下のパンダ部屋でも買うかな、あるか知らんけど

  236. 12470 匿名さん

    買えるなら池下のがいいですよね
    我が家はローンが厳しそうです

  237. 12471 匿名さん

    >>12470 匿名さん
    私はどっちも買います、どちらも希少性高いので買っても値崩れしないのでよさそうです。

  238. 12472 匿名さん

    >>12471 匿名さん

    キャッシュ買いですか?裕福でうらやま

  239. 12473 匿名さん

    4期価格表は?

  240. 12474 匿名さん

    >>12472 匿名さん
    いえ、ローンです。当然キャッシュで買えますが半がが安定してるので人には言えない低利で貸してもらえるので借りてます。
    キャッシュは投資に回しています。流動性の低い分譲マンションにキャッシュを固定するのは勿体無いと思います。

  241. 12475 匿名さん

    半が→本業が、です。

  242. 12476 匿名さん

    >>12434 匿名さん
    気になってないよ。
    受けない回答が気になってる。
    読み取れない?
    君の願望なの?

  243. 12477 匿名さん

    >>12440 マンション検討中さん
    うん。
    じゃあ、同様に納屋橋を解説してね。
    >>12428
    はデベの代弁ではない。
    で良い?

  244. 12478 匿名さん

    >>12474 匿名さん
    控除の対象外だよね。
    念のため。

  245. 12479 匿名さん

    >>12478 匿名さん
    はい、住宅ローンではありません。

  246. 12480 匿名さん

    >>12479 匿名さん

    住宅ローンではない。
    が理解できない。

  247. 12481 匿名さん

    結局最終期も値上げしても即完売?
    ダメ元で要望出そうかな

  248. 12482 匿名さん

    >>12459 匿名さん
    チャリで行ったので、見送りに来るのやめてほしかった笑

  249. 12483 匿名さん

    >>12479 匿名さん
    長引かせないために、先に言っておくけど、
    購入した住宅を担保に入れなければ住宅をローンで購入したとは言えないし、個人の属性に帰する融資は住宅の購入と関係ないからね。

  250. 12484 匿名さん

    >>12480 匿名さん
    投資用ローンでしょ
    ライセンサーとか土地持ちで属性マックスだと住宅ローン金利並みで借りれる。

  251. 12485 匿名さん

    >>12483 匿名さん
    そうそう、抵当権付けない融資は住宅ローンではない。庶民が投資用ローンで買うと大怪我する。
    というかそれすら知らない人は買わない方がいいと思う、住宅ローン控除調べるときに普通は知ってるはず

  252. 12486 匿名さん

    >>12482 匿名さん
    契約会は高級車ばっかだったけど、モデルルーム見学の時は普通の国産車も多かった。

  253. 12487 匿名さん

    住宅ローンじゃなきゃ個人でよっぽど属性よくないとそもそもここ買うための6000万も引っ張ってこれないよ笑

  254. 12488 匿名さん

    来場予約がホームページから削除されててワロタ。
    三期であれだけ抽選になってたのに三ヶ月もモデルルーム閉めるからこうなるの当然だよなぁ。抽選以前に来場予約取るところから勝負か。

  255. 12489 匿名さん

    >>12484 匿名さん
    うん。
    それは住宅ローンじゃないね。

  256. 12490 マンション検討中さん

    >>12482 匿名さん
    それは恥ずかしいwww

  257. 12491 匿名さん

    >>12488 匿名さん
    枠を増やして席増やすって言ってましたよ

  258. 12492 匿名さん

    >>12471 匿名さん

    投資用ですか?
    それともセカンドで使うのですか?
    たくさん持っていても使いきれるものなんですか?
    単なる興味本位の質問でごめんなさいw

  259. 12493 マンション検討中さん

    >>12491 匿名さん
    イオンオープン後の新規参入者もいると思うし、即完ほぼ確定ですかね

  260. 12494 匿名さん

    イオン開店、カウントダウン。

  261. 12495 匿名さん

    >>12493 マンション検討中さん
    1-3期の抽選落ちの人(三倍率持ち)が過去最多なのと、モデルルームを三ヶ月閉めてた影響で来場予約が殺到しているため急遽枠(一回あたりはコロナのため増やせないので時間枠)を増やして対応しているので抽選即時完売は確実のようです。
    営業さん曰く、ノリタケの森のイオンがニュースになったことで再度注目されたこと、マンションマニアさんのブログ経由で他県からも相変わらず見に来ているそうです。

  262. 12496 匿名さん

    こうなることわかってたのになんでモデルルーム閉めたんだろうね
    新規勢は買えないし、三期までの抽選落ち勢も買えない可能性が増えるし
    他のマンション営業もここのおかげで苦労してそうだし。

  263. 12497 匿名さん

    >>12495 匿名さん
    マンマニさん物件は強いですね

    マンマニさんの名古屋での実績
    プラウドタワー名古屋栄 → 竣工時より3-4割アップで成約実績有り
    パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス → 竣工時より1割アップで成約実績有り
    プラウドタワー栄 → 周辺相場からすると早期完売した部屋は現時点で割安? キャンセル住戸ありなので現時点での評価は不明
    ザ・パークハウス名古屋 → 第1期から15%値上がりした3期も即日抽選完売

  264. 12498 匿名さん

    >>12496 匿名さん
    利益最大化のためでしょ
    値上げした価格で売れれば誰に売ろうが一緒だからね
    結果的に大注目で値上げも余裕そうだし

  265. 12499 匿名さん

    >>12498 匿名さん

    おまけに転売も扱ってウマー
    大手は甘くないわな

  266. 12500 匿名さん

    >>12499 匿名さん
    ですね
    株式会社は株主の利益になるように動きますからね
    客のためではない

  267. 12501 匿名さん

    抽選落ちの人や事前案内でのヒアリング結果からは2L, 4Lは抽選確実のようです。2Lは投資家勢が、4Lは元から数が少ないから人気みたいです。
    3LDKはグロスが抑えられる低層と眺望のよい高層が人気みたいです。
    新規来場者がイオン効果で激増してるので、全戸抽選もしくは三倍率の人が抑える形になるようです。即日完売確実なので転売屋から買うのが嫌な人は急いだ方がよさそうでうすね。私は三倍率組なのと人気のない3L中層狙いなのでなんとか買えそう。

  268. 12502 匿名さん

    >>12498 匿名さん
    流石に抽選落ちあれだけいるんだからひどいっすわ
    値上げしてもいいのでさっさと販売してくれれば抽選落ちの人が確実に買えたのに...

  269. 12503 匿名さん

    >>12500 匿名さん
    >>12502 匿名さん

    結局皆さんのおっしゃる通り、地元の人はまともに買えず、転売ヤーが買っておしまいってことになっちゃいましたね。
    後は転売ヤー同士のババ抜きですね。

  270. 12504 匿名さん

    地元民は西区のノリタケにわざわざマンション買わんからな
    市外購入者比率見れば明白に現れてるし

  271. 12505 匿名さん

    ワイ地元民購入者高みの見物
    固定観念に縛られて勝機を逃した人達かわいそう

  272. 12506 通りがかりさん

    >>12504 匿名さん
    市外購入者比率は何処から見えますか?

  273. 12507 マンション比較中さん

    その地方に住んでいた人だとどうしても昔のイメージに引っ張られるところが大きいのかも知れませんね。今は違うって言われても……ってのをこの売れ行きが打破してくれたかも知れませんけど、それは売れたのを見てからの話になっちゃいますし。
    もともとこのあたりに住んでいてなんら抵抗のない人や他県からの人、自分が住むわけではなくひたすら物件の価値を見るだけの投資家の比率が高くなりがち。

  274. 12508 匿名さん

    >>12506 通りがかりさん
    相手しない方がいいです、アンチの最後の悪あがきがここ買ってる人の印象操作だけなんだから。

  275. 12509 匿名さん

    そういうこと書くと荒れるのですよ

  276. 12510 マンション検討中さん

    >>12509 匿名さん
    でもまあ事実ですから。もう今更が買いたくても希望する部屋は買えませんからね。これ以上いくらネガティブ発言しても変わりません。

  277. 12511 匿名さん

    荒らさないで下さいね

  278. 12512 匿名さん

    >>12505 匿名さん

    西北中村ですか?

  279. 12514 匿名さん

    >>12503 匿名さん
    3L4Lはどー考えても実需でしょ。

  280. 12515 匿名さん

    [NO.12513はスレッドの趣旨に反する投稿、本レスは、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  281. 12516 匿名さん

    >>12514 匿名さん
    違ういうかそんな事もないと思いますよ

  282. 12517 匿名さん

    >>12516 匿名さん
    3L, 4L投資で買うやつとか皆無でしょ。賃料取れないよw

  283. 12518 匿名さん

    これって正規の価格?

    1. これって正規の価格?
  284. 12519 匿名さん

    正規の価格ってどういう意味だよ

  285. 12520 匿名さん

    C棟当初予定価格

    1. C棟当初予定価格
  286. 12521 匿名さん

    >>12518 匿名さん
    短期譲渡税と不動産取得税(自己用じゃないから減税なし)がかかるからこれくらいじゃないと利益がしょぼいんでしょ

  287. 12522 匿名さん

    >>12514 匿名さん
    >「3L4Lはどー考えても実需でしょ。」

    >>12517 匿名さん
    >「3L, 4L投資で買うやつとか皆無でしょ。賃料取れないよw」

    3Lは既にご覧の通り。
    八事辺りのファミマンの最上階とかでも転売用で買われる時代です。
    ましてやここは皆さん承知の通り転売ヤーだらけと言われる物件です。
    4Lも勿論、3Lもまだまだ実需じゃない物件がゴロゴロ出てくると思いますよ。
    一番高い部屋も実需じゃなく出てくると思います。

  288. 12523 匿名さん

    実際、3LDK(か3LDK→2LDKに間取り変更してる部屋)中古で売りにでてますもんね。
    4LDKはまだ見てないけど。

  289. 12524 検討板ユーザーさん

    >>12523 匿名さん
    4LDKはなかなか中古出なそうですよね…欲しかった

  290. 12525 マンション検討中さん

    4期の価格表お持ちの方いればアップお願い致します。

    まだモデルルームの予約すら取れない状態ですが、価格次第で買いたいです。

  291. 12526 匿名さん

    >>12524 検討板ユーザーさん

    中古で良けりゃ出てくるから待ってな

  292. 12527 マンション検討中さん

    もうすぐ転売ガンガン出てくるから少し待てば選び放題やぞ

  293. 12528 マンション検討中さん

    >>12527 マンション検討中さん
    はいはい

  294. 12529 匿名さん

    >>12524 検討板ユーザーさん
    3期で4Lが抽選になっててワロタ
    まあ一期から高かったから値上がり感が少なかったのもあるけど

  295. 12530 匿名さん

    >>12525 マンション検討中さん
    まだ未定です、端数未定、階数ごとのもざっくりとしたものしかない。
    ただ少し値上げか実質値上げ

  296. 12531 匿名さん

    >>12524 検討板ユーザーさん
    4Lこそ実需中心だから中古なんて滅多に出ないよ

  297. 12532 匿名さん

    このマンションで一番笑うのが、第四期「一次」とかじゃなく、第四期と言い切ってること。
    デベも即日完売するのわかってるから一次と書かない、異例だぞこれ笑
    マンマニ物件恐るべし。
    抽選までこうどなしんりせんが始まるのかな笑

  298. 12533 匿名さん

    来週末イオンに行ってみようかと
    オープンで激混みかしら?

  299. 12534 匿名さん

    ふーん、価格出てるんだ

  300. 12535 匿名さん

    モデルルームの枠増やしたから予約できるみたいですよ。
    抽選落ちの人が多くて人気の部屋は現時点でもほぼ抽選確実だそうです。
    70戸しかないのに対して1-3期の抽選落ちが100組弱いるそうなので即日完売は確定のようです。

  301. 12536 マンション検討中さん

    価格表、暫定でも良いので入手された方いれば見せてほしいです。
    まだモデルルーム予約が出来てないのですが、3期とあまり変わらない価格なら購入したいです。

  302. 12537 匿名さん

    12529 匿名さん
    >「3期で4Lが抽選になっててワロタ」

    出遅れ転売ヤーがガンガン突っ込んでるからね。

  303. 12538 匿名さん

    ネガは決めつけがお好きなようだ

  304. 12539 エビフライ大臣

    [住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

  305. 12540 匿名さん

    >>12535 匿名さん
    営業さんが真面目なトーンで三倍率でも買えるかわからないので、要望は早めに出した方がいいと言ってました。またお祭り状態ですね。

  306. 12541 匿名さん

    マンマニ砲というか転売ヤーパワーというかホント凄いよね

  307. 12542 匿名さん

    超満員のノリタケイオンに集合。初ランチします。

  308. 12543 マンション検討中さん

    1棟あたり100戸以上ある19階建てなのに、エレベーターが1基しかないと聞きましたが本当でしょうか?

  309. 12544 匿名さん

    >>12543 マンション検討中さん
    今募集してる最終期のA棟は二基あります、なので
    B棟よりも大人気でほぼ抽選になってます。

  310. 12545 マンション比較中さん

    早朝からイオン並びます。

  311. 12546 マンション検討中さん

    [住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

  312. 12547 匿名さん

    大混雑でしょうが、イオンへ買い物。

  313. 12548 匿名さん

    >>12547 匿名さん

    お買い得情報や混み具合のレポお願いします

  314. 12549 坪単価比較中さん

    イオンオープン直前、大行列、大渋滞・・・

  315. 12550 検討板ユーザーさん

    今日からイオンがソフトオープンですね
    近隣住民にはチラシ届いてます。

  316. 12551 匿名さん

    事前アンケートで2L,4Lは既にほぼ抽選確実みたいです。3Lは低層、高層が人気で中層が比較的狙い目とのこと。

  317. 12552 匿名さん

    イオン開店後の新規勢が一気に雪崩れ込みそうだな。
    頼むから他のマンションへ行ってほしいところ

  318. 12553 匿名さん

    都心のイオン隣接物件なんてめったにないからね
    希少性から資産性が保たれるのは確実だからそりゃ人気になるだろ
    競争率が上がるのも仕方ない

  319. 12554 匿名さん

    出遅れましたが最終期購入予定です。
    三倍率の人って抽選落ちの人ですか?
    来年竣工かと思いきやA棟は再来年なんですね、それでもう完売とはペースが早い。もう少しゆっくり売ってくれたらいいのに

  320. 12555 匿名さん

    先延ばしにする意味がない
    熱々の時に売るでしょ

  321. 12556 匿名さん

    私も最終期抽選に当たれば購入予定です。車二台持ちなので駐車場二つ借りたいけど流石に無理ですかねー。

  322. 12557 マンション検討中さん

    4期の価格表お持ちの方、アップお願い致します。

    土日しかなかなか行けないですが、展示場の予約が出来ない感じに埋まってます。。。

  323. 12558 匿名さん

    抽選に
    外れた場合は
    こちらから

    1. 抽選に外れた場合はこちらから
  324. 12559 匿名さん

    クレクレ君は嫌われるぞ
    1回頼んで駄目なら諦めなはれ

  325. 12560 匿名さん

    価格が安かろうと新規参戦組はよっぽど強運じゃなきゃ買えんよ

  326. 12561 匿名さん

    >>12558 匿名さん
    やっぱりC棟の方が条件がいいから、坪単価も高いんですかね?

  327. 12562 匿名さん

    >>12561 匿名さん
    この分はいわゆる転売ヤーの分なのでなんとも言いにくいですが
    棟のこともあれば階数、角・内などのこともあると思います。

    また、特に東京転売ヤーは大量申し込み組もいるとの事で
    一人で何戸当たってるか分からないってのもあります。
    彼らが小出しにしてるのか、全部吐き出してくるのか、転売と賃貸出しと両睨みなのか当分は賃貸でいくのかとかもまだ分からないですのでいろいろ読みにくいところではあります。

  328. 12563 マンション検討中さん

    新規組はかなり強運じゃないと絶望的とのこと。
    なぜか一期二期落ちた人が参加即日抽選完売の情報を聞い問合せが沢山来て案内してるんだって。
    あと一期買った人のおかわりもあるとか。
    三倍率の申し込み予定者は過去最高になるからイオンモール開店後の新規客はまず買えない。
    モデルルーム閉めずに参加の後すぐに価格上げて売ってた方が皆幸せになれたのでは。

  329. 12564 マンション検討中さん

    >>12563 マンション検討中さん

    参加 → 3期

  330. 12565 匿名さん

    ここ掲示板見返したらわかるけど一期前から高い高い言われてたんだぜ。
    結局ここの掲示板で高い安い言っててもあてにならんのよな

  331. 12566 匿名さん

    もの売るってレベルじゃねーぞこれ
    なんかアンチしか書き込みない日々続いてたのにモデルルーム再開して蓋開けてみたら抽選て、三期までと同じじゃん
    マンマニ効果恐るべし。

  332. 12567 口コミ知りたいさん

    開店した満員イオンへ買い物へ。
    イオン連結橋から、D棟下階は丸見え。

  333. 12568 匿名さん

    イオン観に行くついでにモデルルーム見学に行こうと思ったけど、既に予約埋まってますね。

  334. 12569 匿名さん

    >>12565 匿名さん
    >ここ掲示板見返したらわかるけど一期前から高い高い言われてたんだぜ。

    別に完売したから安いとかそういうことでもないから
    別に業者じゃねえし高いものは高い、でいいんだよ。

    みかん1個500円で「高い」と思ってて帰りにそれが完売してたからって「あれは安かったんだ」ってわざわざ思う必要ないんだよ。

  335. 12570 匿名さん

    >>12569 匿名さん
    絶対的な価格のことじゃねーよ
    潜在的価値とか総合して安かったって言ってんの
    自分にそう言い聞かせるのは勝手だが人に強要するなよ

  336. 12571 匿名さん

    >>12567 口コミ知りたいさん
    それ思いました

  337. 12572 匿名さん

    >>12571 匿名さん
    D棟下層は一番ないと思いました。まあその分安いから仕方ないけど

  338. 12573 マンション検討中さん

    >>12572 匿名さん
    やはりD棟は投資用物件の意味合い強そうですね。
    まあ、買えた方は利益乗るんだから問題ないでしょう。

    中長期でみた資産性はAかCが高いのかと思ってます。

    4期の抽選当たらないかなあ。
    3期までに買えた方は、全員利益乗る価格だったのでは?羨ましいです。

  339. 12574 匿名さん

    4期は3期以上の抽選になるみたいですよ。
    私は1期落ちですが、色々他も検討した結果結局4期で買うことにしました。
    営業さん曰くそういう人が多いみたいです。
    3期で買えばよかったです。

  340. 12575 匿名さん

    ここ一年で出てきた新築が軒並み高かったんですね。
    一昨年までの久屋大通周辺のタワマンを買っておけばよかった。
    今の価格だととても買えない。
    そういう意味ではここは値上がりしたと言っても限定的だから人気になるんでしょうね。

  341. 12576 匿名さん

    ほんとほんと
    栄エリアで買っておけば良かったわ
    でもまあ家に関してはタイミングがあるのでしかたないですね

  342. 12577 匿名さん

    たられば言い出したら終わり

  343. 12578 匿名さん

    >>12575 匿名さん
    転売ヤーの勢い凄いよね。
    おかげで西区北区中村区海部郡等近隣住民が買えないという厳しい状況。

  344. 12579 匿名さん

    >>12569 匿名さん

    ほんとにそう思います。
    周辺価格から見ると1期の価格でも相場より高かったのは事実です。
    現時点での様子を見ると上がった周辺相場はしばらく下がらなそうですので、1期で買った方と周辺の優良マンションを元々持ってた方はラッキーだったと思います。
    ただ上がり過ぎ感はあるので2期以降の方はそれほどキャピタル出ないのではないかと思います。

  345. 12580 匿名さん

    >>12579
    今のところそういう見方が多そうですね。
    戸数が多いだけにこれだけ転売ヤーが多いとなると値付けは下がらなくても
    希望する時期に売れず売却に時間が掛かったり、賃貸の空室を埋めるのに相当苦労するってのはありそうですね。

  346. 12581 マンション検討中さん

    >>12580 匿名さん
    転売は不動産所得税と短期譲渡税かかるけど、普通に住む分にはどちらも不要だから売り抜けるのに時間かかるわけない。

  347. 12582 匿名さん

    アンチのミスリードに気を付けましょうね

  348. 12583 匿名さん

    >>12581 マンション検討中さん
    失礼ですが、普通に住むのに売り抜けるというのはどういう意味ですか?
    しばらく経ってから共住用財産を売却することに対してですか?

  349. 12584 匿名さん

    >>12581 マンション検討中さん
    当初から転売ヤーだらけ→売却希望者多し→マンション内競合激しくなかなか売れない
    普通にあるで

  350. 12585 匿名さん

    実需で購入済みの私もC・D棟に関してはしばらくは空室が目立ちそうだなという印象です。
    賃貸についても最初はみんな高め高めで出すんだろうけど、賃貸でここに20万以上出すなら多少狭くて古くても名駅・栄エリアが選ぶ人が多そう。

  351. 12586 匿名さん

    最初はそうかもね
    でもしばらく住んでから売るのはかなり楽だと思う

  352. 12587 匿名さん

    >>12585
    同感ですね。
    他の完売したマンションでも案外灯りがついてなかったり、入居者が少なかったりしますからねえ。ここは輪をかけてそうなると思います。

  353. 12588 匿名さん

    ノリタケイオン行ってみたが、モゾイオンより小さい。特に新鮮さなし。
    自転車置き場、プレオープンで満車。少なすぎ。

  354. 12589 匿名さん

    >>12586 匿名さん

    価格次第ですよねー。
    儲けようとして2期以降に買った人は簡単に売れないと思いますよー。

  355. 12590 マンション比較中さん

    満員イオン狭い、密。462戸の大規模庶民団地、密。エレベーター1基では不便。
    賑やか、密で、快適ではない。

  356. 12591 坪単価比較中さん

    狭い区画に、営業時間の人口密度高いですね・・・。公園狭いし・・・。

  357. 12592 匿名さん

    アンチの方々は本当に色々な角度からネガってくるね
    でも今の販売状況を見ると残念ながら即完は約束されたようなもんだからね
    その執念を他のことに生かせばよかったのに

  358. 12593 匿名さん

    10月中のモデルルーム予約は満席。
    11月から予約枠追加だそうです。
    即日完売はほぼ確実。三倍率がいい部屋は抑えてしまい、残された部屋を新規組同士の抽選になりそうです。

  359. 12594 匿名さん

    モデルルーム行ってきました。噂の通り人気で即日完売になるみたいです。
    4L希望者が少ない戸数に対して多くほぼ抽選になるみたいです。
    投資家は2Lに1-3期同様集中してるみたいですね
    最終期なのでダメ元で申し込む人も多くて当たればラッキーな感じですね

  360. 12595 匿名さん

    ワイは、ここのような人が多い騒がしい所、苦手。閑静なところがよい。

  361. 12596 口コミ知りたいさん

    1年以上、イオン行ってないが生活に困らんのう

  362. 12597 匿名さん

    不動産アドバイザーに相談したところ、この位希少な物件(名駅近く、イオンモール横、自走式駐車場9割)を新築で買えるチャンスは一生に一度しかないそうなので抽選申し込もうかと思います。
    ただ他よりも値下がりはしづらい物件だけど最終期の価格だと値上がりして利益がでるといったケースは考えづらいかもしれないとのことです。
    市況や名駅再開発が出てきたらわからないけど、資産性があって自分で住む分には非常にお勧めできるそうです。

  363. 12598 デベ勤めさん

    買ってリニア後まで住むなら4期でも利益出るか買値と同等で売れてそれまでの家賃実質無料で住めるって予想してる人が多いですね。
    商業施設横は値崩れしにくく、需要があるので。

  364. 12599 匿名さん

    モデルルームでマンマニさんのブログの話してる人いた

  365. 12600 匿名さん

    >>12599 匿名さん

    転売ヤーだらけだしね

  366. 12601 名無しさん

    モデルルームで 白壁のマンションを購入したが不便で こちらに買い替えたいという 老夫婦の会話が聞こえてきた。

  367. 12602 マンション検討中さん

    モデルルームでは価格表貰えましたか?

    モデルルームの予約が取れないです。

  368. 12603 匿名さん

    白壁はちょっと不便ですものね
    でも私は白壁のがいいな
    買えないけどw

  369. 12604 検討板ユーザーさん

    >>12603 匿名さん

    私の知り合いも先日白壁の2億超えのマンション買いましたが、本人はマンション名も部屋番号もなーんも知りません。
    本当の金持ちなんて、そんなもんです。当然ネットも。見ないので、ここで書かれている様な事も多分死ぬまで知らない。でもそんか彼でも、ここはイイと言ってました。意外に見てない様で見ているらしいです。

  370. 12605 匿名さん

    3期で当たった友人から聞いたのですが、
    抽選で1が出やすいと聞きましたが本当なんでしょうか。

  371. 12606 匿名さん

    イオンモールとノリタケの森の雰囲気に惹かれて申し込むことにしました。
    抽選に当たりますよーに。

  372. 12607 ご近所さん

    イオンプレオープンしていましたね、色々とニュースになっているようです。

    https://komaki2.jp/archives/11152589.html

    https://kokokki.com/column/10183-aeonmall_nagoya_noritake_garden_openg...

    https://www.ryutsuu.biz/report/n102071.html

  373. 12608 ご近所さん



    土日の小児科が個人的に嬉しいです。

  374. 12609 匿名さん

    モール行くついでに見に行こうと思ったら満席かよ
    最終期だし抽選倍率酷いことになりそうだな

  375. 12610 匿名さん

    >>12606 匿名さん
    子供が東京から帰省した時に便利なので抽選にあたれば白壁に並ぶ某高級住宅地から住み替え予定です。
    安いのでもう一人の名古屋在住の子供夫婦用にもう一部屋買ってあげてもいいかなって思ってます。

  376. 12611 マンション検討中さん

    >>12610 匿名さん
    帰省した時に不便ということは覚王山ではなく、八事ですかね。
    2部屋の購入は抽選次第かもしれませんが、確率的には無理かと。

  377. 12612 匿名さん

    新築マンションモデルルームを色々巡りましたが結局ここ買うことにしました。一期で申し込んでおけばよかったです。
    駐車場は全戸で抽選なのでしょうか?優先権とかありますか?

  378. 12613 匿名さん

    >>12610 匿名さん

    セカンドではなく住み替え??

  379. 12614 匿名さん

    >>12604 検討板ユーザーさん

    どっちやねんwww

  380. 12615 名無しさん

    https://da-card.online/apartment/noritake-garden/18088/
    この記事によるとクリニックは内覧会があるらしいです

  381. 12616 匿名さん

    大盛況ですねマンションギャラリーもイオンも。
    11月に正式価格決定だそうです。
    即日完売は確実。抽選も一期まではいかないが異例の倍率になる模様
    グランドフィナーレは近いようです。
    私は3LDK買う予定です。

  382. 12617 匿名さん

    転売ヤー人気ほんと凄いね

  383. 12618 匿名さん

    抽選後の手付金10%は値下げ一切なしとのこと。
    最低現金500万用意できないと抽選に申し込みすらできない。
    とりあえず私もダメ元で抽選応募します。イオンモールの雰囲気が思ったよりもよく、名駅まで歩いて通勤できて良さそうです。

  384. 12619 匿名さん

    そりゃ手付けの用意もできない人はどこのマンションでも相手にしないよ
    当たり前の話です

  385. 12620 匿名さん

    イオンプレオープン後どっと問い合わせが増えたそうで、対応が追いつかないそうです。
    価格はやはり三期より上がるみたいです、それでも申し込み予定の人数が上回ってるので抽選は避けられないそうです。
    名駅近くで都心部にありながらイオンモールとこの駐車場数は希少なためか指名買いが多くてほとんどの人が初日に来てすぐ購入意思を示されるそうです。

  386. 12621 デベ勤めさん

    >>12619 匿名さん
    人気あるマンション以外は5%だったり、100万位まで値下げしてくれる。値引き一切なし10%は人気のマンションだけ。

  387. 12627 マンション検討中さん

    [No.12622~本レスまで、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  388. 12628 マンション検討中さん

    購入予定です。正式価格は来月みたいですが、3期価格知らないのですが値上がりしてるみたいです。4LDK申し込み予定ですが数が少ないので抽選みたいです。。
    事前予想では3LDK中層が抽選倍率低くて狙い目みたいですね。3Lと4L二つ申し込んどうか悩み中

  389. 12629 匿名さん

    閉めればいいって言ってる人は購入者ですか?
    購入者は住民板に移動して頂けませんかね?

  390. 12630 匿名さん

    購入予定ですがまだモデルルーム行けてません。予約満席のため。
    イオンモールだけ一足先にのぞいてきましたが雰囲気が他と違っていいですね。

  391. 12631 匿名さん

    最終期の正式価格発表後に訪問予定です。
    三倍率組なので今度こそ買えるはず

  392. 12632 マンション検討中さん

    イオン効果で問い合わせ殺到してるから
    3倍率組でも買えないかもって言ってたぞ

  393. 12633 匿名さん

    まさにお祭り状態。当選というクリスマスプレゼントは誰に当たるやら

  394. 12634 匿名さん

    イオン、プレオープンでこんなに大混雑では話にならん。
    レストランまずかった。スーパー狭い。失敗。

  395. 12635 マンション比較中さん

    庶民のイオンにしては、物価高くない??

  396. 12636 名無しさん

    >>12635 マンション比較中さん
    プレオープンには行っていないけれど
    他のイオンと同じ食料品もあるけれど
    高級食料品も置く予定だと
    営業さんから聞きました。

  397. 12637 匿名さん

    >>12634 匿名さん
    錦のスレにも同じ様な書き込み同じ時間帯にしてて笑える。
    もう既に各メディア・SNS・YouTubeやらで映像続々出ており、マンションの問い合わせ申込み殺到の中、未だにこんなとこに貼り付いてネガキャン周回してる執念は哀れに思う。

  398. 12638 マンション検討中さん

    >>12637 匿名さん
    その執念を仕事に活かせば錦もここも買えたのにね。いと哀れ。

  399. 12639 マンション検討中さん

    来週中京テレビの日曜朝9:55-
    前略、大とくさん の放送内容

    超話題!則武イオン 視聴者のギモン大解決!
    https://www.ctv.co.jp/daitoku/article/g1orjs1hua3qtp7s.html

  400. 12640 匿名さん

    >>12637 匿名さん

    でもあなたは買わないんだよね

  401. 12641 匿名さん

    私も抽選申し込むつもりですがまだモデルルーム行けてないです。
    既にモデルルーム行かれた方、カラーセレクトは何階までできましたか?

  402. 12642 匿名さん

    この調子だと高い転売物件も買われそうですね
    こういう書込みに対して転売ヤー乙とかあんな高いの買わねーってリアクションありそうですけど掲示板を見てない金持ちが人気があるってだけで何も考えずに買ってくでしょうね
    自分含め掲示板見てる層は所詮小者ですよ

  403. 12643 匿名さん

    >>12636 名無しさん
    プレオープン行きましたが、食料品売り場は新しくて広々として良いですが、普通のイオンでしたよ
    北野エースとスギモトが専門店に入っているから
    高級食料品とおっしゃったのならば、モゾにもありますし、高級食料品とは違う気がします
    名古屋駅から徒歩で行ったので、想像より遠くて
    荷物が重くて、帰り道が辛かったです
    徒歩で行かれる方は、買い過ぎに注意です

  404. 12644 匿名さん

    そそ
    帰りは荷物があるから駅が遠いと大変
    シャトルバスがあればラクなのにね
    来週行く予定ですがやっぱり車で行くしかないか~

  405. 12645 職人さん

    イオン食品のみ。イオンの衣料品、生活雑貨日用品売ってない。

  406. 12646 匿名さん

    日用雑貨売ってないの?それはちと残念かも

  407. 12647 匿名さん

    イオンプレオープン後の勢いすごいみたいです、
    私の狙いの住戸は抽選はほぼ確定だろうと。
    調整はしてくれるみたいですが三倍率組がかなりの数あるみたいで新規組は当たればラッキー状態

  408. 12648 匿名さん

    色々な情報出てますけど自分で改めて確認した方がいいですよ

  409. 12649 匿名さん

    3期抽選落ち組ですが価格ってもう出ましたか?

  410. 12650 匿名さん

    誰も上げてませんね

  411. 12651 匿名さん

    >>12649 匿名さん
    抽選落ちた方なら営業さんから連絡が来てると思いますが...

  412. 12652 匿名さん

    ここ最近、不自然な投稿が多いですよね?

  413. 12653 匿名さん

    >>12642 匿名さん
    何もそこまで自虐的にならんでもいいのにw

  414. 12654 匿名さん

    何かあったんやろかw

  415. 12655 匿名さん

    >>12651 匿名さん
    正式価格まだ出てないよ。仮の価格のみ。

  416. 12656 匿名さん

    >>12651 匿名さん
    価格出たんですか?教えてください!
    歯抜けの予定価格しか教えてもらえませんでした。

  417. 12657 匿名さん

    先日モデルルームでは価格表見せてもらったけど、正式価格決定は11月と聞きましたが。
    抽選落ちの方は事前に見せてもらってるんですか?

  418. 12658 匿名さん

    こうどなしんりせん始まってるね
    価格表はマンションブロガーさんがその内アップしてくれるでしょ

  419. 12659 匿名さん

    >>12651 匿名さん
    それが本当なら嘘ついてますね
    なんで嘘つくんだろ

  420. 12660 匿名さん

    >>12651
    の者です。もしかしたら営業担当者によっては送ってないかもしれませんね。
    うちはわりと頻繁にやりとりをしていた経緯もあるので。

  421. 12661 匿名さん

    大体の価格がわかれば十分じゃない?
    端数までわからんでも何の支障もないでしょ

  422. 12662 匿名さん

    >>12661 匿名さん
    同意です。
    大体この範囲内か~でいいですよね。

  423. 12663 匿名さん

    >>12660 匿名さん
    私は来てないです。抽選落ち後とくに連絡は来てません。

  424. 12664 匿名さん

    >>12660 匿名さん
    端数がない予定価格表はもらったのですが、
    完全なものはもらってません。正式決定はまだと聞きましたが、人によって違うんでしょうか。外商経由ですか?

  425. 12665 匿名さん

    >>12663 匿名さん
    集客に困ってないこともあり、連絡が来ないんですかね。
    その辺はやはり担当者によって違うのでしょうね。
    もし4期にご興味あるなら早めに営業担当にご連絡された方がいいですよ。
    過去に来場されているようですし、お願いすればモデルルーム行かなくても資料等は貰えると思います。

  426. 12666 匿名さん

    >>12664 匿名さん
    勘違いをさせてしまったようですみません。
    私がいただいたのもそのような完全ではない価格表です。
    個人的に端数がないのは特に気にしていませんでした。
    (100万くらいは前後してもいいかなと)

  427. 12667 匿名さん

    イオンで飯食ってきた。確かにこのまますぐ隣に帰れるならこりゃ快適だわなー

  428. 12668 匿名さん

    抽選っていつ?

  429. 12669 マンション検討中さん

    アパート管理をしてもらってる不動産屋が、4期で買ったら?って言ってきました。
    数年賃貸に出して売っても良いし、100パーとは言えないけど数年後には買値より高く売れるだろうと。
    賃貸に出しても利回り3.5パーくらいありそうなので、数年後の相場考えれば悪く無いかと思ってます。
    投資用ローンで1.6パーくらいでは借りられるので、同じような考えの方も多いのかも。

  430. 12670 匿名さん

    >>12667 匿名さん
    同じく行ってきた。ここを庭に出来るのは便利過ぎ。
    テレビ3番組が撮影してた。どんどん倍率上がってく。
    最終期落ちたら、周辺のマンションって選択肢も視野に入れる。
    再開発で街自体が発展すれば、周辺のマンションも価値上がるかな?

  431. 12671 マンション検討中さん

    >>12670 匿名さん
    近隣のマンション、この2年くらいで3割くらい値上がったらしいですね。
    横のライオンズとか。

  432. 12672 匿名さん

    >>12670 匿名さん
    周辺のマンション相場物凄く高騰してますよ、
    とんでもない価格です。
    ここ一年の成約事例見てたら買った人は笑いが止まらないでしょうね

  433. 12673 匿名さん

    >>12669 マンション検討中さん
    中古出たら指名買いで売れるだろうから買って損はしないよね、気に入らなきゃ売ればいいけどイオンモール気に入ったのでそのまま住みそう。
    最近のモールは飲食店比率多いので隣に住んだら飽きなさそう

  434. 12674 匿名さん

    >>12670 匿名さん
    今思えば、モアグレース名古屋もなかなか良物件だったな

  435. 12675 マンション検討中さん

    イオンって、24時間営業じゃなくなったんですね?当初計画と違う?

  436. 12676 匿名さん

    やっぱりメジャー7の物件じゃないと、魅力半減。

  437. 12677 匿名さん

    >>12670 匿名さん
    周辺もかなり好調みたいです。
    モアグレースも安くてよかったですよねー
    近隣マンションも恩恵は大きいので抽選落ちたら検討しようかな。ここの高値の転売中古はなんか悔しいし

  438. 12678 匿名さん

    どなたか端数なし価格でもいいので教えてください?

  439. 12679 匿名さん

    土日、風俗店の前の交差点がイオン客で溢れてて商売あがったりだろーな。。
    あれだけ人いたら入れないでしょ笑

  440. 12680 匿名さん

    MRで入手しましょう
    価格表を貼ることを良く思わない契約者の方もいるので

  441. 12681 匿名さん

    >>12679 匿名さん
    そのまま撤退していただきたいですね

  442. 12682 匿名さん

    風俗ってむしろ人通りの多い場所にあるものでは?

  443. 12683 匿名さん

    >>12679 匿名さん
    そこにイオンの案内員がいたから店入るの勇気入りそう笑

  444. 12684 匿名さん

    飲んベイ増加・・・
    道路に寝ているおっさん、立小便のおっさん・・・

  445. 12685 マンション検討中さん

    4期で抽選無しの部屋って出るのでしょうか?

    まだモデルルームの予約すら取れないので半分諦めてますが。

    イオンには行きました。今までのイオンと比べると断トツにお洒落な雰囲気のモールですね。

  446. 12686 匿名さん

    >>12684 匿名さん
    自分のことですか?

  447. 12687 匿名さん

    オフィスもできるので周辺の雰囲気変わりそうだな、周りに店も増えそう。
    緑豊かなのがいいね、イオン行くまで検討すらしてなかったけど今から申し込んで買えるのものなのかね

  448. 12688 匿名さん

    >>12687 匿名さん

    非常に厳しいと思います。

  449. 12689 匿名さん

    確かに酔っ払い多い。

  450. 12690 匿名さん

    若葉マークが同じ様な書き込み続けてる(笑)

  451. 12691 匿名さん

    都内組だけどマンマニ物件と知って見学してみた。
    これ最終期でもキャピタルでるレベルの物件だろ、
    都心マンションの弱点である駐車場と普段使いのスーパーを克服してるし、
    イオンモールや芝生公園まで隣接で付いてくる。
    名駅徒歩圏内で今後同じ規模の物件は絶対に出てこないし、ここの売れ行きで上がった地価で建てられる大規模マンションは坪2-3割増のタワマン位だ。
    予言してもいい、ここは最終期で買っても上がるよ。
    他のデベがチャレンジ価格で出して来て引きづられて中古も上がるよ。名古屋人はさっさと買った方がいいよ

  452. 12692 匿名さん

    転売ヤー大杉

  453. 12693 匿名さん

    アンチ君もこんな掲示板に長いこと張り付いてる時間で勉強したり、資格とったり職務経験積んでれば好きなマンション買えたのにねw

  454. 12694 匿名さん

    1期で買った転売ヤーさんはウハウハでしょう。将来的なリセールに心配がないと思われる物件なので将来は戸建てに住み替えっていう実需の人は多少割高でも家賃プラス積立貯金のつもりでローン購入することが出来て、うまくいけば実質凄い低家賃で便利な場所に住めることになる。これだけの大規模だけど供給を需要が上回ってる。そりゃ投資家にも大人気になるわなと。イオンモール直結の破壊力。

  455. 12695 匿名さん

    イオン渋滞・・・
    A棟はまだしも、エレベーター1基、ごみ箱なし、メールボックスなしの棟は・・・

  456. 12696 匿名さん

    住み替え先は確実に不便になるので実需勢はよっぽど高値じゃなきゃ売らないと思います。子供二人で狭くなって戸建てに移るケース位です。
    元々の数も少ない4LDKはなかなか中古は出ないでしょう。
    買えるなら新築で買ったほうがいいですが、抽選に当たるか次第ですねー

  457. 12697 匿名さん

    竣工一年前の先物買いなのに抽選だから、そりゃ竣工後は上がるでしょ。竣工後の建物見てから買いたい金持ちはいくらでもいるわけだし。
    本来7月時点で完売できたわけだから、竣工一年半前に売り切れる物件なんてそうないからとりあえず迷ってるなら買っていいレベルではある。
    ここの校長な売れ行きを見てメジャーセブンがマンション建てると思うけど、他のデベが坪300万以下で建てるわけないしね。
    私も現地視察してみたけど、モール直結は強いね、維持費不要な最強の共用部だわ。
    ららみなとアクルスも早期完売しそうだし、モール×自走式駐車場×大規模板マンは資産性抜群だね

  458. 12698 匿名さん

    C棟目前マンションの外廊下照明が非常に明るく、眩しい。
    いろいろ問題発覚するね。

  459. 12699 匿名さん

    転売ヤーの嵌め込み凄えなww

  460. 12700 匿名さん

    >>12698 匿名さん
    あれかなり微妙。。

  461. 12701 匿名さん

    >>12698 匿名さん
    C棟買った人涙目だよね、あんな近距離であれだけ照らされ続けるのはちょっと
    やはりA棟が実需では有利か。。

  462. 12702 匿名さん

    >>12701 匿名さん
    部屋の下を車が通るところがあったのは驚きましたけど
    スーパーのライト、そんなにエグそうですか?

  463. 12703 匿名さん

    C棟のやつらが住民版でデベに申し入れしろって書いてるけど、ひでーな
    前からずっと建ってるのに、後から建ててそれを納得した上で買ったのに申し入れとか入れるの恥ずかしくないのかな
    わかっててかったはずだろーに

  464. 12704 マンション検討中さん

    >>12703 匿名さん
    間違いないですね。
    申し入れなんて出来るわけないし、デベロッパーや管理人さんから言ってくれと住民から依頼があっても、デベロッパーや管理人さんが申し入れをする訳がない。
    そんな事したら100倍返しで近隣住民からパークハウス名古屋へ申し入れがきますよ。

    諦めましょう。
    近隣住民からしたら、ザパークハウス名古屋も迷惑な建物なんですから。

  465. 12705 匿名さん

    賃貸用マンション?それとも分譲?

  466. 12706 匿名さん

    イオン行ったけど普通
    3階以上はオフィスで小さめイオンって感じかな

  467. 12707 匿名さん

    >>12704 マンション検討中さん
    百歩譲って自分で調整するならわかるけど、
    デベにお願いってデベはドラえもんじゃねーんだわ
    買う前に現地確認しろよと。

  468. 12708 マンション検討中さん

    >>12707 匿名さん
    あなた現地見てないですね?
    自分は別に何も感じなかったけど、ノリタケの大規模敷地で工事中だったから、敷地側からの景色は事前確認しようがない。一言説明あったら良かったのではと思うけど。

  469. 12709 匿名さん

    >>12708 マンション検討中さん
    C棟住民は住民板にお帰りください、こっちは検討板なので
    C棟住民はネットに張り付いてると思われてさらに資産価値落ちますよ

  470. 12710 匿名さん

    たしかに眩しいね

  471. 12711 マンション比較中さん

    昼間だけでなく、夜間も下見しましょうね。

  472. 12712 匿名さん

    まあA棟には関係ないけどね

  473. 12713 匿名さん

    A棟持ち上げるのやめて
    抽選倍率がさらに上がるから
    抽選落ちて転売中古買うのだけは嫌だ

  474. 12714 匿名さん

    焼け石に水ですよ

スムラボ こたろう「ザ・パークハウス名古屋」のレビューもチェック

スポンサードリンク

ヴィー・クオレ熱田神宮西
レ・ジェイド名古屋

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
オープンレジデンシア安城
スポンサードリンク
プレディア名古屋花の木
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
オープンレジデンシア金山熱田プロジェクト
スポンサードリンク
ジオ八事春山

[PR] 周辺の物件

レ・ジェイド名古屋

愛知県名古屋市中村区千原町201番外12筆

2690万円・4990万円

1LDK~3LDK

41.05平米~70.23平米

総戸数 125戸

プラウドタワー名駅

愛知県名古屋市中村区名駅(その他)三丁目

6098万円~4億5000万円

総戸数 96戸

サンクレーア名駅那古野

愛知県名古屋市西区那古野二丁目

3750万円~5690万円

1LDK・2LDK

48.18㎡~63.84㎡

総戸数 42戸

リニアゲートタワー名古屋

愛知県名古屋市中村区中島町2丁目

2348万円~7248万円

1K~3LDK

28.79平米~71.58平米

総戸数 220戸

プレディア名古屋花の木

愛知県名古屋市西区花の木一丁目

4498万円~5243万円(うちモデルルーム価格5004万500円、5243万円含む/2024年3月30日~引渡しまで)

3LDK

66.07㎡~78.15㎡

総戸数 24戸

プラウドタワー名古屋丸の内ステーションマークス

愛知県名古屋市中区丸の内1丁目

4698万円~7598万円

1LDK~2LDK

54.52平米~68.57平米

総戸数 117戸

サンクレーア西枇杷島

愛知県清須市西枇杷島町住吉2番

3080万円・3200万円

2LDK・3LDK

53.14㎡~70.45㎡

総戸数 21戸

ローレルアイ名古屋大須

愛知県名古屋市中区大須一丁目

未定

1LDK~3LDK

44.57平米~67.36平米

総戸数 42戸

オープンレジデンシア大須FRONT

愛知県名古屋市中区大須二丁目

1LDK~2LDK

32.03m2~55.88m2

未定/総戸数 140戸

オープンレジデンシア栄本町通

愛知県名古屋市中区栄三丁目

2500万円台~4500万円台

1LDK・2LDK

33.25m2~56.22m2

総戸数 65戸

オープンレジデンシア泉

愛知県名古屋市東区泉一丁目

未定

30.80m2~75.03m2

Studio~3LDK

総戸数 95戸

ローレルコート久屋大通公園

愛知県名古屋市東区泉一丁目

4320万円~7180万円

2LDK

48.19平米~67.40平米

総戸数 37戸

プラウドタワー久屋大通公園南

愛知県名古屋市中区大須四丁目

4598万円~1億1798万円

2LDK~3LDK

51.39平米~81.22平米

総戸数 131戸

葵クロスタワー

愛知県名古屋市東区葵一丁目

3200万円台~5400万円台

1LDK~3LDK

39.60平米~71.12平米

総戸数 146戸

ダイアパレス金山フォレストフロント

愛知県名古屋市中区平和一丁目

未定

2LDK・3LDK

45.01㎡~68.92㎡

総戸数 72戸

MID WARD CITY

愛知県名古屋市北区猿投町2番、木津根町1番2

3848万円~4878万円

2LDK~4LDK

63.65平米~83.26平米

総戸数 351戸

シエリア代官町

愛知県名古屋市東区代官町3705番2

未定

3LDK

72.20平米~96.53平米

総戸数 28戸

マストスクエア金山

愛知県名古屋市中区金山3丁目

4930万円~8400万円

1LDK・3LDK

64.45平米~88.90平米

総戸数 57戸

ファミリアーレ日比野スクエア

愛知県名古屋市熱田区明野町1601番

2900万円台~4600万円台

2LDK・3LDK

56.22平米~70.22平米

総戸数 76戸

オープンレジデンシア金山熱田プロジェクト

愛知県名古屋市熱田区新尾頭二丁目

2688万円・3398万円

1LDK・2LDK

35.31m2~54.34m2(ザコート)39.06m2~53.56m2(ライブ)

総戸数 84戸

[PR] 愛知県の物件

アルバックス知立駅前

愛知県知立市本町本94ほか

未定

2LDK~4LDK

65.75m2~86.38m2

総戸数 48戸

オープンレジデンシア安城

愛知県安城市朝日町562-9

未定

1LDK~4LDK

44.34m2~80.18m2

総戸数 84戸

MMプロジェクト

愛知県名古屋市緑区森の里1-96-4

3468万円~4818万円

3LDK・4LDK

72m2~86.97m2

総戸数 192戸

ダイアパレス一宮本町

愛知県一宮市本町3丁目

3390万円~5370万円

2LDK・3LDK

48.92m2~85.5m2

総戸数 91戸

ザ・ライオンズ覚王山

愛知県名古屋市千種区堀割町1丁目

1億1,300万円~3億5,000万円

2LDK、3LDK

81.17m2~140.69m2

総戸数 64戸

GRAND TOWER AKAIKE(グランドタワー赤池)

愛知県日進市日進赤池箕ノ手土地区画整理事業地内4街区1ほか

5050万円~6770万円

2LDK~4LDK

66.8m2~87.85m2

総戸数 112戸

グランクレアいいねタウン瑞穂

愛知県名古屋市瑞穂区宝田町4-2ほか

3260万円~6290万円

2LDK~4LDK

56.61m2~90.28m2

総戸数 135戸

サンメゾン豊川稲荷サウス

愛知県豊川市幸町26番の1

3LDK・4LDK

72.30平米~90.46平米

総戸数 75戸

Tステージ 豊田四郷 レガリア

愛知県豊田市四郷町森前南7-1

3950万円~4180万円

2LDK・3LDK

73.44m2~78.39m2

総戸数 92戸

プラセシオン瑞穂弥富通

愛知県名古屋市瑞穂区彌富通3丁目

3620万円~5640万円

2LDK~3LDK

52.19m2~72.46m2

総戸数 44戸