名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「NAGOYA the TOWERってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  4. 愛知県
  5. 名古屋市
  6. 中村区
  7. 中村区
  8. NAGOYA the TOWERってどうですか?
高所恐怖症さん [更新日時] 2024-05-26 17:07:04

やってきましたね、長谷工タワマン

公式サイト:https://www.sgr-sumai.jp/mansion/r-meieki/
資料請求/エントリー:https://campage.jp/r-meieki/entry
来場予約:https://airrsv.net/AKR3926209653/calendar


物件名称:NAGOYA the TOWER
所在地 :愛知県名古屋市中村区名駅南2丁目7(地内)
交通  :地下通路「サンロード」南出入口  徒歩8分
    :リニア中央新幹線「名古屋」駅   徒歩30分以内、
    :東海道新幹線線「名古屋」駅    徒歩20分、
    :名鉄名古屋本線「名鉄名古屋」駅  徒歩13分、
    :近畿日本鉄道「近鉄名古屋」駅   徒歩12分
用途地域   :商業地域、特定都市再生緊急整備区域
敷地面積   :15,234㎡
容積率    :最大1,300%
建築面積   :[1棟目]約5,900㎡、    [2棟目]未定(残9,300㎡)
建築延床面積 :未定
構造・規模  :[1棟目]地上42階建(地上150-160m)、[2棟目]未定
分譲後権利形態:未定
建築確認番号 :-
総戸数    :[1棟目]400戸超、    [2棟目]未定
着工時期   :2020/03/31
竣工時期   :2023/04/15(予定)
入居時期   :未定
管理形態   :未定
駐車場    :未定
自転車置場  :未定
バイク置場  :未定
事業主    :長谷工コーポレーション
事業計画   :長谷工コーポレーション、名鉄不動産、大和ハウス工業、三交不動産
売主     :総合地所株式会社、名鉄不動産株式会社、京阪電鉄不動産株式会社、大和ハウス工業株式会社、三交不動産株式会社、住友商事株式会社
販売提携(代理):未定(予想:長谷工アーベスト、名鉄不動産・・・)
設計     :株式会社長谷工コーポレーション大阪エンジニアリング事業部
施工会社   :株式会社長谷工コーポレーション名古屋支店)
管理会社   :未定(予想:長谷工コミュニティ、名鉄コミュニティ)

その他
・2018年夏、パナソニック工場跡地を長谷工コーポレーションが約200億円で取得。
・2019年夏、新聞媒体にてタワマン建設計画が公になる。
・隣接の名鉄バス名古屋中央営業所の立体化が進めば、敷地は2万平米を超える。
・大型複合施設の併設、ツインタワー、近隣の再開発の拡大によって、地域の激変に期待。
・柳橋駅(徒歩8分)は期待薄。
・1棟目は、東海4県で過去最大の"総戸数"となる見込み。
・2棟目は、東海4県で過去最大の"階数&地上高"(ミッドキャピタルタワー47階建・161m)超えに期待。

[スムログ 関連記事]
【モデルルーム訪問10】NAGOYA the TOWER(名古屋No.1タワマン誕生!?)
https://www.sumu-log.com/archives/31862/

[スムラボ 関連記事]
【価格/動画アリ】名古屋駅のシンボルマンション『Nagoya the Tower』の考察【スムハジメ】
https://www.sumu-lab.com/archives/87482/
大阪!?東京!?より、今注目すべき『全国のタワーマンション3選!』(データマン)
https://www.sumu-lab.com/archives/97751/
NAGOYA the TOWER

[スレ作成日時]2019-07-29 23:19:03

所在地:愛知県名古屋市中村区名駅南2-702-1(地番)
交通:JR東海道本線 名古屋 駅徒歩14分
価格:5698万円~2億7888万円
間取:2LDK~3LDK
専有面積:60.08m2~135.45m2
販売戸数/総戸数: 25戸 / 435戸
リジェ南山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

NAGOYA the TOWER口コミ掲示板・評判

  1. 1759 eマンションさん

    >>1758 匿名さん

    それはどうかな

  2. 1760 名無しさん

    リニア開通しても変わらない
    雨の中15分歩いて名駅まで無理

  3. 1761 匿名さん

    >>1759 eマンションさん
    現状は、大井川水量問題の解決に静岡県側はあまり前向きとはいえません。
    静岡県内でリニア工事が始められればのぞみを静岡駅に停めることにすれば、大井川水量問題は解決に向けて動き出すと思います。
    静岡県民はリニア自体に反対なわけではなく、(ほかの県にはリニア駅ができるのに)静岡だけリニアに協力する直接のメリットがないのが不満なのです。
    でも、JRとしてはのぞみを静岡駅に停めたくないのが本音です。のぞみの速達性が低下するので。でも、なんとかしてJRを説得しないと、膠着状態が延々と続きそうです。

  4. 1763 匿名さん

    長谷工はマンションのことなら分かると自分で言っていたのにね。
    ♪マンションのことなら長谷工 タラッタラッタラ♪

  5. 1764 匿名さん

    掲示板に西側の土地に15階建が建つというガセ情報が載ってると知人に言われて、久しぶりに覗きにきましたが、アンチも増えて盛り上がってきましたね~。完成もしたし掲示板もこれだけ盛り上がってたら完売もそう遠くなさそうですね。
    アンチの方々に質問です。
    NAGOYA the TOWERではなくて、どこのマンション買われたんですか?
    また、どこのマンションなら買いですか?
    理由も教えてくださると大変参考になります。

  6. 1765 eマンションさん

    >>1101 匿名さん
    >>1105 匿名さん
    >>1107 匿名さん
    >>1108 匿名さん
    >>1112 匿名さん
    >>1114 匿名さん

    2021/9月の時点から、約1/4にあたる100戸が分譲販売されずに賃貸物件になることが既定路線だったのですね。
    不人気物件の末路をまざまざと見せつけられましたよ。
    次は北区のMIDも同じ運命なのでしょうか。

  7. 1766 匿名さん

    =1764です。
    >>1765さんに質問です。
    その情報はどこからですか??
    不人気物件だから施工会社が買取る?
    そんな事あるんですかね~?
    さすがに施工会社が長谷工と言ってもリスクになる事業するんでしょうか???
    不動産は素人なので、バカバカしいと思わせてしまったら申し訳ありません。

  8. 1767 口コミ知りたいさん

    >>1764 匿名さん
    買うなら、グランドメゾン御園座、プラウド錦2、プラウド納屋橋は、中古ですが鉄板でしょう。新築ならファイン久屋でしょうか。

  9. 1768 マンション検討中さん

    もともと(東京や大阪の目線では)名古屋駅徒歩圏内の大規模マンションなので、賃貸需要かあると考えるのは当然。だから、投資運用として検討していた人も多く、私もその一人。だけど、買った個人が不動産仲介会社を通して好き勝手な賃料で出しまくれば、審査もバラついて、借りる人も様々。結果としてマンションが荒れるリスクは高まる。区分所有で住む人にとっては、デベロッパー系列が一括管理で、賃料を維持して、審査もしっかりやってくれるなら、悪い話ではないのかも。

  10. 1769 匿名さん

    >>1767 口コミ知りたいさん
    回答ありがとうございます。
    貴方はどれを買われたんですか?

  11. スポンサードリンク

    プラセシオン瑞穂弥富通
    サンクレイドル池下
  12. 1770 マンション検討中さん

    >>1767 口コミ知りたいさん
    それおまえが興味ある物件なだけだろw

  13. 1771 匿名さん

    >>1770 マンション検討中さん
    そう言うお前さんは、どこがお勧めなんだ?

  14. 1772 通りがかりさん

    >>1770 マンション検討中さん
    返事したら?

  15. 1773 マンコミュファンさん

    >>1770 マンション検討中さん
    嫌な口の利き方な人だ

  16. 1774 マンション検討中さん

    ここって車必須ですが、駐車場はどの部屋にもあるのでしょうか?
    真冬や真夏、大雨の日に歩いて15分かけて名古屋駅とか辛すぎる…

  17. 1775 通りがかりさん

    さすがに各部屋1台はあるでしょ
    車なしで生活出来ないマンション

  18. 1776 匿名さん

    >>1775 通りがかりさん

    何言ってるの、あるわけないでしょ。

  19. 1777 匿名さん

    ンムフフフ

  20. 1778 eマンションさん

    >>1774 マンション検討中さん
    地下街までは8分なので、まあいけるんじゃないでしょうか

  21. 1780 マンコミュファンさん

    >>1774 マンション検討中さん

    駐車場はタワーパーキング196台と平面式22台の合計218台確保されています。
    各戸/各部屋に併設されておらず、エレベーターで1階まで降りて平面式またはタワー駐車場へ入出庫する必要があります。
    駐車場が各戸/各部屋に併設されていれば、上層階までどうやってクルマを持ってあがるか思案しなければなりませんしね...

  22. 1782 通りがかりさん

    駐車場借りれない人もいるって事?
    このマンション住んでて自転車?

  23. 1783 匿名さん

    >>1782 通りがかりさん

    435戸あって駐車場はタワーパーキング196台と平面式22台の合計218台確保、ということであれば、全戸に各1台確保されているか否か、聞かなくても普通は分かると思いますが。あなたは別ですが。

  24. 1784 マンコミュファンさん

    >>1782 通りがかりさん

    私有車なし=自転車、というのがあなたの生まれ育った環境なのですね?
    タクシー、ライドシェア、レンタカー、バス、地下鉄、電車、バイク、徒歩、おんぶにだっこ、と色々、移動手段はあるかと思いますがね。

  25. 1785 管理担当

    [住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

  26. 1786 検討板ユーザーさん

    あと1ヶ月で入居ですね!
    駅から遠いところは確かにネックですが、楽しみです。

  27. スポンサードリンク

    ザ・ライオンズ覚王山
    プラセシオン赤池ヒルズ
  28. 1787 匿名さん

    名は体を表す、とは上手く言ったものです。
    NAGOYA the TOWER とか、
    Mid Ward City とか、長谷工さんってこの手のネーミングが好きなんですかね?
    名は体を表し(なはたいをあらわし)、体は客を選ぶ(たいはきゃくをえらぶ)。
    故に売り上げは低迷す。

    中国の故事にありがちな話しです。

  29. 1788 マンコミュファンさん

    >>1787 匿名さん

    もう少し駅前の立地買えなかったのかな?金山駅前とか大曽根駅前とか栄、名駅は駅前は空いてないから無理なのはわかるけど…

  30. 1789 匿名さん

    買えなかったんでしょ

  31. 1790 マンション検討中さん

    棟内モデルルームはできるのでしょうか?高い買い物は現物で確認したいですよね。

  32. 1791 匿名さん

    販売戸数 26戸

    435戸あって残り26だけ?マジ?

  33. 1792 匿名さん

    専用地下駐車場
    完全隔離のプライベートエレベーター
    グランプレミアム恐るべし

  34. 1793 匿名さん

    駅から遠い

  35. 1794 匿名さん

    結局ここは1棟だけ?ツインタワーは中止?

  36. 1795 匿名さん

    名駅の夜景を肴にグラスを傾ける至福の空間

  37. 1796 匿名さん

    名駅夜景もあまり綺麗な角度とは言えないけどね

  38. スポンサードリンク

    プレディア瑞穂岳見町
    Tステージ 豊田四郷 レガリア
  39. 1797 匿名さん

    駅からは遠いが隠れ家にはいいかも。
    高層階に限るけど。

  40. 1798 匿名さん

    >>1797 匿名さん

    向き考えないと隠れ家どころか上司・部下・取引先・嫁・子に丸見えって説もあるでw
    ノルマ達成出来ないあいつ、もう帰ってやがる、明日鬼詰めしてやる!

    なんてね。

  41. 1799 匿名さん

    遠くから電気ついているのが丸見え

  42. 1800 匿名さん

    まさに丸見え

    少々下品な表現ではありますが、
    このマンションの開発コンセプトには、
    名古屋の頂点に君臨するその雄姿を周囲に晒すことこそ最も重要な価値と位置付けられているのだと思います。

  43. 1801 買い替え検討中さん

    誰か先行のお披露目会行かれた方います?

  44. 1802 マンション検討中さん

    >>1799 匿名さん
    おっ、あいつおるおる、家におるぞ

  45. 1803 評判気になるさん

    タワマン全否定でワロタ

  46. 1804 評判気になるさん

    >>1801 買い替え検討中さん
    内覧会ですか?

  47. 1805 匿名

    購入された方、引渡しは6月末となっていますが具体的にご存じの方
    教えてください。

  48. 1806 eマンションさん

    >>1805 匿名さん
    6/26に引き渡し、順次入居開始です。
    私は都合で7月に入ってからですが。

  49. スポンサードリンク

    サンメゾン豊川稲荷サウス
    NAGOYA the TOWER
  50. 1807 匿名

    >>1806 eマンションさん
    情報、有難うございます。大規模なので一斉に引っ越しだと大混乱ですものね。

  51. 1808 匿名さん

    7割弱売れてるらしいね

  52. 1809 マンコミュファンさん

    長谷工さんの施工/販売 一貫。
    このNAGOYA The TOWERに、北区のMID Ward Cityに、更に北区上飯田のそよらイオン隣接物件。
    長谷工さんは施工は得意だけれど、企画や販売が苦手なのかな?
    施工に特化すればいいのに。

  53. 1810 匿名さん

    竣工時に3分の1残ってるって不人気だよね?
    完売まで一年くらいかかりそう、、

  54. 1811 検討板ユーザーさん

    >>1810 匿名さん
    それも下層は一括で売ってますしね。
    クソマンションですよ。

  55. 1812 匿名さん

    435戸数だから7割弱しか売れてないって事は3分の1の145戸数も残ってる!
    これどうするんだよ、、
    中古で売るにも新築の方がいいから買い叩かれる未来だ

  56. 1813 匿名さん

    元ネタです。

    日銀名古屋支店長様のコメントが付いております。

    最高価格は4億円 名古屋駅の徒歩圏内にある42階建てタワーマンションに潜入! 名古屋駅のビル群を一望する絶景が目の前に…
    https://newsdig.tbs.co.jp/articles/cbc/535431?display=1

    最上階4億円の6戸完売…名古屋駅近くに高さ150mに迫る高層マンション 42階建てで高級ホテルのようなつくり
    https://www.tokai-tv.com/tokainews/article_20230609_28077

    最上階はなんと「4億円」名駅にタワーマンション 購入客の約半数は名古屋エリアに住む富裕層
    https://news.yahoo.co.jp/articles/6166ea5352e4e106d3751d0f380b4e9cd24d...

  57. 1814 名無しさん

    >>1813 匿名さん

    その通りです。私もあなたの意見に同意します。
    最上階付近で4億円の6戸が即完売したは良いけれど、中下層階の販売不振は目を覆いたくなる気持ちも分かります。
    飛びついて買ってしまった方々の心中を察すると胸が張り裂ける様な思いです。
    一刻も早く完売しますように。

  58. 1815 匿名さん

    NAGOYA the TOWERは

    1. NAGOYA the TOWERは
  59. 1816 匿名さん

    ワシが育てた

    1. ワシが育てた
  60. スポンサードリンク

    GRAND TOWER AKAIKE(グランドタワー赤池)
    リニアゲートタワー名古屋
  61. 1817 評判気になるさん

    >>1815 匿名さん
    >>1816 匿名さん

    大丈夫ですか??
    早まった行動をとらないように!!
    生きていればいいこともあるからさ!!

  62. 1818 匿名さん

    2棟計画もなくなるのかな?
    長谷工も頭が痛いだろうねー

  63. 1819 匿名さん

    棟内にモデルルームを移し、現物を見せて購買意欲を高めるような売り方をすべきだと思う。造りは良いと期待しているので。

  64. 1820 匿名さん

    2棟目は無理でしょうね。
    近所のプラウドも多く売れ残っているし。

  65. 1821 匿名

    賃貸でまとまった戸数が出てくると聞きました。(100戸以上)
    購入者の中にも投資目的の方もあるでしょうから一体どれくらいの数になるのでしょうね。

  66. 1822 検討板ユーザーさん

    >>1821 匿名さん

    最上階付近を4億円で購入したオーナーは何を思う?

  67. 1823 口コミ知りたいさん

    下層階は長谷工などが買い取り賃貸ですから、高層階は関係無いのでは。逆に人と会わないから。

  68. 1824 評判気になるさん

    詳しくないので教えていただきたいのですが、竣工時に7割程度の成約率は低いの類に入るんですか? それとこの状態は2棟目の規模に影響してくるのでしょうか?

  69. 1825 匿名さん

    再開発地区などの注目物件で7割弱はあまり聞いたことないですね。
    プレサンスや宝マンションなどはありそうです。

  70. 1826 通りがかりさん

    >>1822 検討板ユーザーさん

    4億は最上階
    オーナーは何にも気にしてないくらいのお金持ちだよ。

    気にする層は1億前後の人達ね!

  71. 1827 匿名さん

    インフレの流れがきてるから10年後20年後は日本中の土地が1.5倍くらいの坪単価になっているかも?

  72. 1828 マンコミュファンさん

    >>1826 通りがかりさん

    と、持たざるあなたが言っても、全く説得力がないんだよな。
    失笑されてるの、気付いてるよね?

  73. 1829 匿名さん

    >>1826 通りがかりさん

    まあ確かに。それはそうだろうね。
    ってことで、別に失笑なんて私はしてません。

  74. 1830 匿名さん

    >>1823 口コミ知りたいさん
    それでもこれだけ売れ残りということは・・・

  75. 1831 評判気になるさん

    >>1830 匿名さん

    買ったわけでもあるまい。ビビるなビビるなw

  76. 1832 匿名さん

    供給過剰。
    駅や商業施設隣接が人気。
    名古屋駅線路沿いのすみふも更地のままで建設の気配なし。

  77. 1833 評判気になるさん

    庶民には、ここの良さが全くわかりません・・・

  78. 1834 匿名さん

    10階以下は名古屋高速の車の音が気になりそう。
    それ以上に排気ガスが気になるのかな?

  79. 1835 マンション掲示板さん

    >>1832 匿名さん

    単に高いからだと思う。
    住み替え需要に繋がってない。

  80. 1836 匿名

    賃貸にたくさん出ると聞いていますが引渡し直前なのに全く募集情報が出ていません。
    どなたかご存じの方、時期や価格帯など教えてください。

  81. 1837 匿名さん

    >>1828 マンコミュファンさん
    めっちゃ効いとるやんけ…
    ここまであからさまな奴もなかなかおらんな(笑)

  82. 1838 匿名さん

    あと何戸ー?

  83. 1839 匿名さん

    https://www.sgr-sumai.jp/mansion/r-meieki/index.html

    販売スケジュール 先着順申込受付中
    竣工時期 2023年4月(竣工済)
    入居時期 2023年6月末(予定)
    引渡可能時期 2023年6月末(予定)
    販売戸数 25戸
    販売価格 4,158万円 ~ 27,888万円
    最多販売価格帯(戸数) 7,200万円台(3戸) ※100万円単位
    間取り 1LDK ~ 3LDK
    専有面積 36.17㎡ ~ 135.45㎡
    バルコニー面積 4.32㎡ ~ 27.93㎡
    サービスバルコニー面積 0.94㎡ ~ 5.76㎡
    管理費 8,860円 ~ 34,810円/月
    修繕積立金 4,340円 ~ 16,250円/月
    修繕積立一時金 326,000円 ~ 1,219,000円(一括)
    管理準備金 5,430円 ~ 20,320円(一括)

  84. 1840 匿名さん

    不便・・・

  85. 1841 匿名さん

    マクドナルドさんによると準都心の扱いになるようです。

    都心型価格(愛知県

    都心店
    ・栄オアシス21店
    JR名古屋駅店
    ・名古屋エスカ店
    ・名古屋ゲートウォーク店
    ・栄大津通店
    ・サンシャインサカエ店

    準都心店
    ・ささしまマーケットスクエア店
    ・矢場町店
    ・金山店。

  86. 1842 匿名さん

    準都心でも全国的にみると結構エグイ場所です。
    誠に不憫ではありますが、そのため7月から都心型価格に移行するようです。

    参考リスト
    https://www.mcdonalds.co.jp/media_library/20864/file.pdf

  87. 1843 口コミ知りたいさん

    建物にセンスの悪い看板ついてるね。

  88. 1844 匿名さん

    >>1843 口コミ知りたいさん

    建物に垂れ幕や看板が付いてる物件で、センスの良いのなんて見たことないけど。
    不人気物件のプラカード持たされてるみたいでかわいそう。罰ゲームじゃないんだから。

  89. 1845 匿名さん

    今朝のサンデーモーニングでも紹介されていましたね。
    高額物件だけに全国的に注目されているようです。
    日銀のコメントでは売れ行き好調のようです。

  90. 1846 評判気になるさん

    >>1845 匿名さん

    見ました!腹がねじれるほど、笑いましたよね!
    マスコミの言うことがいかにデタラメであるか、よく分かりました!

  91. 1847 匿名さん

    日銀は経済指標として高額物件の売れ行きに着目していますので、
    我々庶民の感覚とは違うのかもしれないですね。

    なお、内容的には先に放送された下記ニュースからの抜粋でした。https://newsdig.tbs.co.jp/articles/cbc/535431?display=1


  92. 1848 匿名さん

    >>1847 匿名さん

    時を問わず、景気を問わず、
    価格に対して価値あるモノは売れ、価値なきモノは売れ残る。

    タワマンだから、高額物件だから、売れるなんてことはいつの世もない。

    見てご覧なさい。Nagoya the towerも高額物件だけど、全く売れていない。価格と価値が釣り合わないとこうなるのですよ。

    心の安寧を保つ週末日曜日の朝からおばかなマスコミ&コメンテーターのポジショントークにまんまとハマる愚民を心から憐れみます。


  93. 1849 評判気になるさん

    2棟目は、中止?

  94. 1850 eマンションさん

    >>1849 評判気になるさん

    北区の駄作の様に3棟を完成させてから青ざめても後の祭り。
    先ずは1棟作って2棟目の様子を見るのは成長だよね。

  95. 1851 匿名さん

    遠くからでもデカさと高さで存在感はバツグンなんだが。
    何がよくないんだろ?

  96. 1852 匿名さん

    >>1848 匿名さん

    誤解があるといけないので補足いたしますが、

    売れ行き好調とコメントしたのは、
    マスコミでもコメンテーターでもなく、
    日本銀行です。

  97. 1853 匿名さん

    建築面積[1棟目]約5,900㎡、    [2棟目]未定(残9,300㎡)

    構造・規模  :[1棟目]地上42階建(地上150-160m)、[2棟目]未定

    総戸数    :[1棟目]400戸超、    [2棟目]未定

    ここは発表された当初から国民、庶民目線からかなり外れた計画・・・・・


    名古屋の庶民は、イオンなど商業施設隣接のパークハウス、オープン、レーベン南大高などなど

  98. 1854 評判気になるさん

    駅から遠すぎ

  99. 1855 口コミ知りたいさん

    NAGOYA the TOWERは全2棟構成の為、もう1棟を追加で建設する噂があります。

    これに対してあなたの考えは?

    1棟ですら売れずに2棟は無謀      31.8%

    2棟構成にして街並みを変えて欲しい   59.1%

    残り1棟分の土地を売却転用すべき    4.5%

    白紙撤回し再考すべき    4.5%

    22票 投票受付終了

  100. 1856 匿名さん

    実際に見て高級感があり、名古屋の他の高級物件には引けを取らない造り、にも関わらず販売不振なのはなぜ?
    よほど、立地が悪いか?
    よほど、値付けが悪いか?
    よほど、ブランド力がないか?
    または、その他?


    立地が悪い     57.1%

    値付けが悪い    21.4%

    ブランド力がない  14.3%

    その他(任意記載)   7.1%

    28票 投票受付終了

  101. 1857 匿名さん

    契約者の方に伺います。このマンションは何年住んで何年後に売る予定?

    5年以内      6.7%

    13年以内(住宅ローン減税終了まで)  10%

    リニア開通まで    33.3%

    出来るだけ長く(リニア開通、住宅ローン減税終了を考慮しない)  50%

    30票 投票受付終了

  102. 1858 匿名さん
  103. 1859 匿名さん

    >>1852 匿名さん
    長谷工さんの説明を鵜呑みにしたんじゃない?

  104. 1860 匿名さん

    >>1859 匿名さん

    日銀も、通常は竣工前完売を好調の判断基準にしているようです。

    ただし、このマンションに限っては、
    名古屋の富裕層がどのように反応するかが最大の関心事であったようです。

    そのため、完売したかどうかはひとまず脇に置き、
    高層階の超高額物件の販売状況を見て、売れ行き好調と判断したようです。

    これはあくまでも推測です。なお、あと2週間もすれば、
    日銀の方から、このあたりのちゃんとした報告書が出て来るはずです。

  105. 1861 口コミ知りたいさん

    >>1860 匿名さん

    日銀がとかテレビが、とか、しかもレポートの真意を推測で議論するなど愚の骨頂です。

    どれだけ愚論を戦わせようが、Nagoya the towerは販売不振を極めており、予定していた2棟目の建設の是非が話題になっているのが現実ですから。

    奇跡の1枚を狙った写真のアングルについて熱く語っても、モデルさんの人気度合いが高まったりする訳でもあるまいに。

  106. 1862 匿名さん

    >>1861 口コミ知りたいさん

    ご指摘の通り、真意についてはよく判りません。

    日銀は、6月9日に記者会見を行っており、
    その模様はテレビでも報道されておりますので、ここまでは間違いないです。

    その記者会見のなかで、
    日銀が、売れ行き好調とコメントされた部分につきましては、

    このマンションが、竣工前に完売した訳ではなく、
    皆さんが疑問を呈されるのも頷けます。

    日銀は、通常、住宅投資(要するに竣工前完売したかどうか)と、
    個人消費(富裕層の動向など)に分けて情報を集めておりますので、

    おそらく、後者のくくりで、富裕層の購買意欲が旺盛で、
    高額物件の売れ行きが好調と言いたかったのではないかと推測いたしました。

    いずれにいたしましても、7月10日頃に日銀の地域経済報告が出ますので、
    真意につきましては、議論するまでもなく、それで確認できるかと思います。

  107. 1863 通りがかりさん

    >>1862 匿名さん

    上滑りしています。
    日銀が、日銀が、日銀が、とあなたは連呼していますが、こと場末は市井の一物件を語るスレで日銀の名の下に天下国家を語るのは滑稽です。

    良いですか?
    場末のタワマン一つの販売不調を語るのに、日銀は不要です。滑稽、否、痛々しいのでその手の会話はおよしなさい。

    自分に自信がない、実力がない、学歴がない輩に限ってお上や権威の名の下に議論するものですよ。

  108. 1864 匿名さん

    Nagoya the towerが販売不振を極めている事実に対して、ある特定の方々には日銀のコメントが心の清涼剤になるのですね。
    所詮は言い訳材料でしかないのに...

  109. 1865 eマンションさん

    入居を控えた購入者です。
    いつも思うのですが、購入検討している訳でもないマンションのネガティブな情報以上の中傷的な意見を掲示板に書き込んでいる方は何の為にやっているんでしょうか?
    駅距離があるというデメリットは自明ですので良いとして
    、販売状況や購入者を揶揄する事に意味はあるのですか?

    販売状況についても430戸のうち7割(約300戸)が販売済であるわけで(バルク買を含むにせよ)、決して絶好調とは言えないですが名古屋地域のその他の高級物件の全戸数が100~200戸であることを踏まえると単純な比較をするのは中々難しいですよね。
    ※これには様々意見があると思いますが、私はそう捉えています。

    掲示板である以上ネガティブな情報が書き込まれる事は当然だと思いますが、>>1863 のような人を馬鹿にしたようなコメント、購入者や検討者、本物件にポジティブ(と思われる)な意見を滑稽や痛々しい、挙げ句の果てに学歴の話まで持ち込むような方の書き込みを見て、購入者として疑問に思いましたし、悲しいですね。
    (※上に挙げた方は単なる一例ですので貴殿がどう、という話ではありません。)

  110. 1866 匿名さん

    https://newsdig.tbs.co.jp/articles/cbc/535431?display=1

    この記事見ると、日銀はこのマンションが売れ行き好調とは言っていないぞ。

  111. 1867 匿名さん

    不便で無理、選択外
    富裕層のセカンド、サード

  112. 1868 マンション検討中さん

    人生いろいろ
    不便だが自然豊かな田舎に住みたい人もいる・・・・・

  113. 1869 名無しさん

    販売状況が絶好調/好調/不調/絶不調であろうとも、定義が明確でない以上は如何様にも解釈出来ますよね。
    完売したか/していないか、容易に判断可能な状況を採用する他ない。
    あとは完売のタイミングが、竣工前/竣工時/入居開始時/竣工何ヶ月後、ではかればある程度客観的に表現や評価することが出来るのでは。

  114. 1870 評判気になるさん

    どのような方が購入していますか?

  115. 1871 名無しさん

    >>1870 評判気になるさん
    この物件の将来を高く評価されている方が購入に踏み切られたんだと思いますよ。

  116. 1872 匿名さん

    2023-01-08

    名古屋の皆様にお聞きします、マンション選びで最も重視するポイントは?

    イオンモールやららぽーと等の商業施設が近い  7.4%

    駅が近い     68.5%

    駐車場の付帯率が高い、自走式  13%

    地盤がよく災害が少ない    11.1%

    54票 投票受付終了

  117. 1873 匿名さん

    駅が遠過ぎるし、スーパーも近くにない
    周辺の雰囲気も残念だし
    なんでこんな立地に作ったんだろ
    せめて商業一体開発ならよかったけど
    低層を一括売却しても売れ行きが7割、
    ここの影響でプラウド名駅南も相当売れ残ってる
    イオン大好きな名古屋では
    イオンモール横のオープン名古屋ドーム前や、レジェイド名古屋、レーベン南大高、
    パークハウス名古屋の中古買う人の方が多そう

  118. 1874 職人さん

    ここが苦戦している間に、より駅近なブリリア名古屋駅ができるから
    ここの資産性は...

    https://www.kentsu.co.jp/webnews/view.asp?cd=221110300030&pub=1

    あとプラウド名駅三丁目もできる。

  119. 1875 評判気になるさん

    >>1874 職人さん
    国際センターにグランドメゾンもできますね。

  120. 1876 匿名さん

    ふんだりけったりやな
    ザパークハウス名古屋は竣工一年前に完売してるってのに笑

  121. 1877 検討板ユーザーさん

    >>1873 匿名さん
    東にドンキ、西に行けばマックスバリュがあるよ

  122. 1878 名無しさん

    田舎者の自分にすれば、十分便利な立地で、十分魅力的な物件だけどな。

  123. 1879 口コミ知りたいさん

    伝説となったザ・パークハウス名古屋や
    竣工前なのにもう3戸のオープンレジデンシアナゴヤドーム前矢田のようにイオンモール
    が近い物件じゃないと人気でないのが名古屋相場
    レジェイド名古屋やレーベン南大高、グランドタワー赤池が今期は強そう

  124. 1880 匿名さん

    分譲マンション「Brillia名駅2丁目(仮称)」

  125. 1881 匿名さん

    インフレでどんどん物価も高くなるから、ここに限らず高値掴みとしてもそのうち追いつくでしょ。
    缶ジュース150円、吉野家並500円時代くるまで待ちましょう(笑)

  126. 1882 通りがかりさん

    >>1876 匿名さん

    可哀想な方ですね。
    あなたは社会の中で踏んだり蹴ったりされるなど、虐げられているのですね。
    Nagoya the towerはあなたにとって高嶺の花でしょうが、あなたの年収でも、中古マンションは買えないまでも、普通に賃貸物件で生活出来る様に目指すのは政治の使命だと思いますよ。

  127. 1883 マンション検討中さん

    >>1880 匿名さん
    ブリリア名駅二丁目やプラウドが建つので
    さらに供給増えて
    今売れ残ってるとこはますます厳しくなりそうですね

  128. 1884 口コミ知りたいさん

    >>1881 匿名さん
    売れてないものはインフレになろうが値上がりしない

  129. 1885 名無しさん

    >>1880 匿名さん
    これは人気でそう

  130. 1886 マンコミュファンさん

    >>1882 通りがかりさん
    同感です。
    頑張っても買えない人達があたかも"買わない"と言っているのが見ていて見苦しいですね。
    "買わない"のではなく、"買えない"んですよね。

    現在、ここに入居開始しましたが、本当に購入して良かったと思っています。
    資産価値だけでマンションは買わないと思いますし、人それぞれの考え方があると思うので、それで良いと思いますよ。

  131. 1887 通りがかりさん

    >>1882 さん

    >>1882 通りがかりさん
    同感です。
    頑張っても買えない人達があたかも"買わない"と言っているのが見ていて見苦しいですね。
    "買わない"のではなく、"買えない"んですよね。

    現在、ここに入居開始しましたが、本当に購入して良かったと思っています。
    資産価値だけでマンションは買わないと思いますし、人それぞれの考え方があると思うので、それで良いと思いますよ。

  132. 1888 マンション比較中さん

    名前変えてまでそんなに必死にならなくても・・・

  133. 1889 匿名さん

    売れてない上に住民がネット工作必死なのはきついな笑

  134. 1890 匿名さん

    おっ、金田更新してる

    販売戸数 24戸
    販売価格 4,158万円 ~ 27,888万円
    最多販売価格帯(戸数) 7,200万円台(3戸) ※100万円単位
    間取り 1LDK ~ 3LDK
    専有面積 36.17㎡ ~ 135.45㎡
    バルコニー面積 4.32㎡ ~ 27.93㎡
    サービスバルコニー面積 0.94㎡ ~ 5.76㎡
    管理費 8,860円 ~ 34,810円/月
    修繕積立金 4,340円 ~ 16,250円/月
    修繕積立一時金 326,000円 ~ 1,219,000円(一括)
    管理準備金 5,430円 ~ 20,320円(一括)

  135. 1891 名無しさん

    >>1890 匿名さん
    お前そんなことばっかりやってるから結婚できないんだぞ。

  136. 1892 評判気になるさん

    >>1891 名無しさん
    ほんと、そう。
    竣工(完成)した物件や、入居が始まった物件でネガキャン続けている連中は、心が壊れていると見て間違いない。
    ほんとは可哀想な連中なんだよ。

  137. 1893 匿名さん

    住み心地どう?
    スーパーは、プラウドタワー名古屋栄のメガドンキにお世話になっている?

  138. 1894 匿名さん

    ナゴヤザタワーの資産性はどーですか?

  139. 1895 マンション検討中さん

    >>1894 匿名さん
    何を以って資産性・資産価値と定義付けるかにもよりますが、購入者さんは深く満足されていますよ。

    ご存知の通り、資産性・資産価値は、単純に売却損益の多寡のみでは語れません。
    購入者個々人の満足度や物件に対する帰属意識も疎かに出来ません。

    従って質問する側もバカの一つ覚えの様に漠然と「資産性は?」と投げ掛けるのではなく、どの様な目的で何を知りたいのか?自分はどう仮説付けたのか?その根拠は?を明確にして論理的に質問すべきでしょう。
    愚者による愚問には失礼ながら返答することが難しい。
    それこそ、ぐしゃぐしゃ(愚者愚者)ですよ。

  140. 1896 匿名さん

    立地以外は素敵なマンション

  141. 1897 匿名

    私もとても素敵なマンションだと思います。長谷工関連の法人所有の賃貸が大量に出るとのことですのでそれが少し残念です。野村さんの錦のように最初から他社が賃貸として運用されることがわかっていて、入口もフロアーもすべて別、という事なら良かったですが。駅までの距離は電車を使う人ばかりでないので何とも言えません。

  142. 1898 匿名さん

    タワマンって御園座みたく立地を買うものなのに立地悪いってなんかのギャグにしか思えない

  143. 1899 通りがかりさん

    >>1898 匿名さん
    さぁ。ぐしゃぐしゃは、あっちに行ってなさい。

  144. 1900 eマンションさん

    購入者です。
    入居前に何度か現地に行ってますが、エントランスやラウンジからの景色を見て買ってよかったなと思います。
    あまり電車は使いませんので、私達は駅距離は不問としました。
    日常的に電車を使う方は少し歩くかもしれませんが、歩いた先が名古屋駅ですので、他の駅とは単純比較はできないのかなと思ってます。
    検討されてる方は、ぜひ参考になさってくださいね。

  145. 1901 評判気になるさん

    名古屋の皆様にお聞きします、マンション選びで最も重視するポイントは?

    イオンモールやららぽーと等の商業施設が近い  7.4%

    駅が近い     68.5%

    駐車場の付帯率が高い、自走式  13%

    地盤がよく災害が少ない    11.1%

  146. 1902 匿名さん

    立地(駅が近い)と地盤がよいには異存ありません。
    商業施設は施設によります。
    イオンと松坂屋、高島屋を同列に語れません。
    自走式駐車場というのも被害にあったことのない方(車)の考えでは?
    タワーパーキングを金庫代わりにしている方もおられる位ですから。
    それと、肝心の眺望が良いが抜けてます。

  147. 1903 口コミ知りたいさん

    名古屋No.1 タワマンはどれ??

    1. 1904 匿名さん

      総合地所4物件、どれが最初に売り切れる?

      1. 1905 匿名さん

        ご入居おめでとうございます。
        入居者の方は、名古屋駅までどうやって行っていますか?
         ① タクシーまたはマイカー
         ② テクシー(徒歩)
         ③ 自転車
         ④ バイク
         ⑤ 電動キックボード

      2. 1906 通りがかりさん

        1のマイカーは、特殊な例外を除けば基本無しでしょ。駅周辺の駐車場に出し入れしている時間で歩けちゃうし、もし駅から電車でどこかに行くなら、駐車場代払うのは馬鹿げている。
        もし、5という人が多かったら、ここはやめた方がいい。あんな代物に乗る連中の神経や感覚はまともじゃない。そんな輩と同じ屋根の下に住んだら、トラブル続出は必至。今の交通インフラで、あれを免許無しで車道走行させる警察の馬鹿さ加減には呆れた。
        先週くらいから、高層階にポツポツと灯りがともり始めた。スタンドアローンで見れば、建物としての魅力はあると思う。不動産を買う理由は、人それぞれだから、購入者の話は聞いてみたい。

      3. 1907 評判気になるさん

        >>1905 匿名さん
         ② テクシー(徒歩)
        これが通じるのはおそらく70歳より上の方だけだろうに。
        笑いのセンスの低さも絶望レベル。
        相方に先立たれた孤独死待ちのご高齢者様でしょう。
        投稿者の素性がモロバレ。

      4. 1908 マンコミュファンさん

        >>1904 匿名さん

        各物件の販売開始時期と総戸数を併記しなさい。

      5. 1909 評判気になるさん

        >>1905 匿名さん

        ぷぷっwテクシー、だってよw

        ナウなヤングに言ってみ。
        ガン無視されれば良い方で、下手したら消されるゾ!

      6. 1910 匿名さん

        テクシー、意外と受けてますね。
        テクテク歩くところから、タクシーをもじった言葉。
        誰も知らないかと思ったけど、ググればちゃんと出てくるし、死語ではなかったのね。

      7. 1911 検討板ユーザーさん

        >>1910 匿名さん
        ググれば出てくるのは死語と言います(笑)

      8. 1912 eマンションさん

        >>1911 検討板ユーザーさん

        ググらなければ分からない言葉を死語と言いますw

      9. 1913 eマンションさん

        気に入れば検討・購入し、そうでなければスルーする。普通のノーマルな方々の行動です。

        ところがこのスレでは。
        気に入った訳でもなく、気になる訳でもなく、買える訳でもない。
        なのに日々否定的なコメントを必死に投稿しては悦にいる面々が。

        もうこれはメンタル的には異常者の領域で、危険を通り越して憐れみの情を覚えます。
        安らかに。合掌。

      10. 1914 マンション検討中さん

        ググれば出てくるから死語じゃないってどんな理論?
        俺はアラサーだがマジで初めて聞いた言葉だったわ、テクシーなんて。

      11. 1915 名無しさん

        低層階購入者です。
        かなりネガティブな書き込みが多いですね。。。さすがに読み進めていくと気持ちが萎えてきます笑

        貸切りもできるラウンジ、ゲストルーム3部屋あって同時に2部屋借りられるなどの付加価値もあり広い部屋でなくても良いかなと考え少し小さめの部屋にしました。
        駅からは確かに距離はありますが、今や直接買いに行かなくても指先で注文すれば無料で届けてもらえる時代ですし、徒歩数分で到着する駅は名古屋駅ですから気にならないかと考え購入に至りました。
        購入者の皆さんのお考えはどうでしょうか??

      12. 1916 匿名さん

        >>1915 名無しさん
        "駅からは確かに距離はありますが、今や直接買いに行かなくても指先で注文すれば無料で届けてもらえる時代"はその通りで、お住まいの方はその様なご身分の方々だと思います。

        一方で、昼夜問わずネガティブなコメントばかり投稿している輩は、指先ひとつで指示されて、配達に飛び回って忙しさの余りに愚痴の一つもこぼしたいのではないでしょうか?
        微笑んで見守ってあげてはいかがでしょうか?

      13. 1917 マンション検討中さん

        入居しました。
        まだ人が少ないので少し寂しい感じですが、少しずつ引っ越してきた方も増えてますね。
        幹線道路沿いなので外は少しうるさいかなと…緑は多いですが、思ってた雰囲気(穏やかな感じ?)ではなかったかもです。
        名駅勤務ですが、この時期は流石に暑いですね…15分を舐めてました。
        ただ、満員電車に乗らなくて良いことを考えるとまあ許せる範囲かなという感じです。

        スーパーが近くに出来てくれると良いなと思います。せめてコンビニ欲しい…

        総合的には満足してます。眺めは良いですし。

      14. 1918 マンション検討中さん

        コスパは置いといて、ここに住めることが素直に羨ましい

      15. 1919 マンション検討中さん

        駅が遠くて圏外
        これならタカシマヤをマンション化やな

      16. 1920 名無しさん

        >>1919 マンション検討中さん

        この手の連中に限って人には言えない辺鄙(へんぴ)な場所に住んでるんだよな、間違いなく。
        胸張って自分の住所、言えるもんなら言ってみ?

      17. 1921 匿名さん

        かっぱ寿司、和食のさと、行きました

      18. 1922 匿名さん

        >>1917 マンション検討中さん


        本当に購入者?
        実際、名駅まで歩かず、コンビニ、スーパー確認せず購入???

      19. 1923 マンション検討中さん

        >>1922 匿名さん

        確かに疑問符つきますね。
        私も購入検討中ですが、
        名駅から何度も歩きましたし、
        近くのスーパー確認して実際買いにいきましたし、コンビニや施設もいろいろ確認して悩んでます。

        確認しなくても買えるほどの金持ちなのか、
        嘘をついてるのか。。

      20. 1924 匿名さん

        ハザード真っ赤だな
        やっぱ堀川より西は厳しい

      21. 1925 匿名さん

        https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/art...
        総戸数435戸で約7割売約済み…名古屋駅近くに42階建ての『高級タワマン』“名古屋”が売れ行き好調のワケ

      22. 1926 匿名さん

        パークハウス名古屋は竣工1年前に完売したのに、賃貸で大量に捌いても7割しか売れてないのは辛いね

      23. 1927 匿名さん

        >>1926 匿名さん
        辛いか否かは購入したオーナーがどの様に感じるかであって、中古マンションすら買えないあなたが心配することでもないと思いますよ!

      24. 1928 マンコミュファンさん

        >>1926 匿名さん

        あなたがお住まいのマンションも竣工前に完売?
        どちらにお住まいで、竣工のどれくらい前に完売したのでしょうか?

      25. 1929 eマンションさん

        ここまで手放しで賞賛されますと面映い気がします。素敵なマンションはこちらだけでなく他にもありましょうに。
        https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/art...
        この報道を見てひがみ深い方々がまたお集まりになりお好きなことを言って気を紛らわせに来るのかしら?有名税ってあるのですね。

      26. 1930 マンション検討中さん

        >>1929 eマンションさん
        多数売れ残っているという現実を直視しないと。

      27. 1931 マンション検討中さん

        >>1930 マンション検討中さん

        後学の為に教えてください。
        ①あなたがお住まいのマンションはどちらで、
        ②竣工のどれくらい前に完売したのでしょうか?

      28. 1932 匿名さん

        >>1931 マンション検討中さん
        ホームレスですよ。
        でも、このマンションの多数が売れ残っているという現実は変わりません。

      29. 1933 匿名さん

        いつもの甚目寺方面のこどおじさんですね

      30. 1934 匿名さん

        >>1928 マンコミュファンさん
        パークハウス名古屋です。
        竣工の一年程前に完売いたしました。

      31. 1935 マンション掲示板さん

        >>1932 匿名さん

        やっぱりそうでしたか。
        他人の心配よりもご自身の心配、将来の心配よりも今日の昼ご飯を心配なさっては?
        自助努力で頑張って下さいね!

      32. 1936 匿名さん

        >>1934 匿名さん
        パークハウス名古屋ですか。
        決して悪い選択肢でもないと思いますよ。
        こちら同様にいい線いってると思います。
        自信を持って胸を張ってもいいのでは?

      33. 1937 匿名さん

        >>1936 匿名さん
        そうですね(笑)

      34. 1938 匿名さん

        >>1936 匿名さん
        え?まだこんなに売れ残ってるのに??

      35. 1939 匿名さん

        約7割が残ってると聞くとそんな事もあるかぁと思えるけど150戸となると心配にはなるわなw
        おそらく広告費払ってこうやって提灯記事書いてもらったりしてるのだろう。
        長谷工の営業さんは頭が痛いねWWW

      36. 1940 匿名さん

        長谷工かどこかがまとめて取得して、賃貸に出るってのは本当?

      37. 1941 匿名さん

        >>1938 匿名さん
        >>1939 匿名さん

        売れ残り、とか即物的/単眼的な思考しか出来ない社会人もいることには驚愕...
        彼等からすれば軽自動車のホンダN―BOXも、高級車であるLEXUSやMercedesも、同じ販売数量/販売速度なんだろうね。
        売れ残り、ですか??失笑噴飯。

        N―BOX、2年連続で首位 23年上半期、新車販売は復調
        https://approach.yahoo.co.jp/r/SwgTLr?src=https://news.yahoo.co.jp/pic...

      38. 1942 匿名さん

        計算上ほぼ合っている気がする。
        契約済7割+賃貸1/4=411戸(残り24戸)
        ⇔ 435*(0.7+0.25)=413

        これをパークハウス名古屋と同列で比べるのは少し無理がある気がする。
        https://suumo.jp/ms/shinchiku/aichi/sc_nagoyashinakamura/nc_67721278/r...


      39. 1943 マンコミュファンさん

        >>1942 匿名さん
        軽自動車のホンダN―BOXと高級車であるLEXUSやMercedesを同列で比べる愚。

      40. 1944 匿名さん

        >>1941 匿名さん
        不動産と車なんて比較対象にならないだろ。
        頭悪いの?

      41. 1945 マンコミュファンさん

        >>1938 匿名さん
        >>1939 匿名さん

        この手の浅はかな方々は、
        軽自動車のホンダN―BOXが高級車であるLEXUSやMercedesよりも販売数量/販売速度が上回った、という話しが、いつのまにか、
        N―BOXはLEXUSやMercedesよりもいいクルマである、とか真顔で語り出すんだから始末が悪い。苦笑噴飯。

      42. 1946 評判気になるさん

        >>1944 匿名さん

        もう少し心の余裕を持って、知的でwitに富んだ会話を楽しめないのかな?実に残念。
        微笑んで見守ってあげるよ、いつまでも。


      43. 1947 匿名さん

        >>1946 評判気になるさん
        つ鏡

      44. 1948 買い替え検討中さん

        よくわからないんだけどパークハウス名古屋がLEXUSってことだよね?

      45. 1949 匿名さん

        そもそも、価格帯の違う車の売れ行きと比較したって、何の意味もない。

        パークハウス名古屋は人気マンション、
        ここは不人気マンションというのは、揺るぎない事実。

      46. 1950 匿名さん

        >>1945 マンコミュファンさん
        不人気で売れ残ってるだけだよ。
        2棟計画もあっさり頓挫だろうね。
        何故なら不人気だから。
        周りはビルばかりで何もメリットない笑

      47. 1951 eマンションさん

        >>1948 買い替え検討中さん

        社会人にもなって公衆の面前で堂々と"よくわからないんだけど"と恥ずかしげもなく述べる愚。
        調べればあほでも分かることなのに...
        実に恥ずかしい...

      48. 1952 eマンションさん

        >>1950 匿名さん
        と、アル中のホームレスを自称するあなた( >>1932 )が言っても、説得力がないんだよなー
        身なりだけでも、整えようか?

      49. 1953 匿名さん

        近所にバスの営業所やオフィスビルがあってもしゃあないやろ。
        まだ吉野家やCoCo壱があった方がええわ。

      50. 1954 検討板ユーザーさん

        >>1953 匿名さん
        それでは、あなたのご邸宅の近所にはどの様なショップが揃ってみえるのでしょうか?
        後学の為に教えて頂けますよね?

      51. 1955 匿名さん

        >>1954 検討板ユーザーさん
        ノリタケイオンがありますので結構なんでもありますね。

      52. 1956 マンション掲示板さん

        >>1955 匿名さん
        ほんとなんでもありますよねー!
        風俗から食品まで。
        まぁ、どちらも今晩のオカズか、あなたにとっては?w

      53. 1957 匿名さん

        >>1956 マンション掲示板さん
        服も日用品もいっぱい売ってますよ!
        外食もできますしね!
        近くに風俗しかないマンションよりはいいですよね(笑)

      54. 1958 通りがかりさん

        別に完成前に完売したから素晴らしい!
        完成しても販売中だからダメって理屈で盛り上がってるみたいですけど、
        買いたい人は買う!
        欲しくなかったら買わない!
        結局は、後々になった時に買ってよかった!と思えればいいんじゃないです?
        買わない人が買った人にとやかく言うのは、【余計なお世話】ですよ。
        5年後に、先見の明があったかどうか答えが出るんじゃないですかね?

      55. 1959 eマンションさん

        >>1957 匿名さん

        職住近接、と言いますから、
        あなたこそ、こちらに越してこられては?
        職場と住居が近くなって便利ですよ。
        オススメします!

      56. 1960 匿名さん

        売る時も大変だろうな。
        近所に美味しい飲食店もないしこりゃあ苦労するで。

      57. 1961 匿名さん

        売る時も大変だろうな。
        近所に美味しい飲食店もないしこりゃあ苦労するで。

      58. 1962 匿名さん

        賃貸で何件か貸し出すのも始末に悪い。
        マンションを購入する資金はないがタワマンに住みたい。
        ろくでもない輩が寄ってくるし場所柄デリヘルの待機場所になりそうやな。
        同じエントランス使われるとかきっつ(笑)

      59. 1963 匿名さん

        ここの住民、売れ残りという事実を謙虚に受け止めるべき。
        どう足掻いても、多くが売れ残っているという事実は何ともならない。

      60. 1964 eマンションさん

        気に入れば検討・購入し、そうでなければスルーする。普通のノーマルな方々の行動です。

        ところがこのスレでは。
        気に入った訳でもなく、気になる訳でもなく、買える訳でもない。
        なのに日々否定的なコメントを必死に投稿しては悦にいる面々が。

        もうこれはメンタル的には異常者の領域で、危険を通り越して憐れみの情を覚えます。
        安らかに。合掌。

      61. 1965 口コミ知りたいさん

        >>1963 匿名さん
        "ここの住民、売れ残りという事実を謙虚に受け止めるべき"
        →受け止めるべき!!、ってw
        受け止めて、で、どうするの??
        他人様の資産の価値まで、何を心配してるの?なぜあなたが心配してるの?

      62. 1966 匿名さん

        >>1962 匿名さん
        1/4が賃貸と聞きましたが本当ですか?
        1/4というと100戸ほどになるんですが…

      63. 1967 匿名さん

        >>1966 匿名さん
        150戸余ってるから致し方あるまい。
        何千万も出して購入したのに賃貸組がエントランスのソファを我が物顔で使用(笑)
        100戸もあれば大外れ賃貸住人も混じってるから住人の質は間違いなく落ちるよ。
        賃貸だし気に入らなければ出て行けばいいと言う人が多いからマナーも悪い。
        そんな人達がマンションの4分の1占めるとか悲惨だな。

      64. 1968 検討板ユーザーさん

        >>1967 匿名さん

        "100戸もあれば大外れ賃貸住人も混じってる"のはあなたの言う通りかも知れませんね!
        ですが、どれだけ大外れでも、あなたほど低レベルの人間はいないですから大安心です!

      65. 1969 匿名さん

        >>1968 検討板ユーザーさん
        そら何千万も出して賃貸組に使用されたら嫌味の一つも言いたくなるわな(笑)
        ええでー、もっと吐き出して憂さ晴らししてや♪
        エントランスで4人すれ違ったら1人は賃貸組やで(笑)

      66. 1970 マンコミュファンさん

        >>1969 匿名さん

        賃貸組とは言え、あなたほどレベルの低い人はそうそういないので大安心!
        それよりも、ご自身のお住まいとか夜ご飯の心配をされては?相談に乗ってあげようか?

      67. 1971 買い替え検討中さん

        契約者ピキりまくってるやん(笑)

      68. 1972 名無しさん

        >>1971 買い替え検討中さん

        すまんが契約者じゃないんだな、おれ。

      69. 1973 買い替え検討中さん

        >>1972 名無しさん
        ピキってるという自覚はあるんだ(笑)

      70. 1974 マンコミュファンさん

        >>1973 買い替え検討中さん

        熱くなることはないんだが、アタマわるいのがしつこいと黙らせたくなる。噴飯先生の性か?

      71. 1975 評判気になるさん

        大多数の購入者はこのようなスレッドを見ずに、自分の購入基準に則って「欲しい」と思って購入したのだと思います。
        即転売したいと思う人意外にとっては、いつか完売すれば売れ残りもさして気にならないでしょう。
        こう言う場所で何を言ったとしても、家族で幸せそうにこのマンションで暮らす人達を見ると、いいなあと思いますね。

      72. 1976 マンション掲示板さん

        >>1903 口コミ知りたいさん

        みなさん、投票よろしくお願いします。

      73. 1982 口コミ知りたいさん

        >>1978 匿名さん
        社会的な弱者、知的弱者、心の病い、アタマの病いと、全てお前に当てはまるじゃん!
        ってことは、どれを選んでも正解だね!
        民度?お前が言うな! 失笑噴飯。

      74. 1983 口コミ知りたいさん

        >>1977 通りがかりさん

        みなさん、投票よろしくお願いします。

      75. 1984 匿名さん

        賃貸住人がエントランスでふんぞり返ってて、外に出れば最寄りがバス事務所とオフィスビル
        名古屋駅まで歩けばこの時期なんて髪はベタつき汗だくで体臭を放ち周りが顔をしかめる
        売ろうにも完売に程遠くて二束三文
        パパをつかまされたね
        ご愁傷様です

      76. 1985 マンコミュファンさん

        >>1984 匿名さん

        投票はしてくれたかな?
        社会的な弱者、知的弱者、心の病い、アタマの病い、のどれを選んだ?
        全部お前に当てはまるだろ?

      77. 1986 匿名さん

        いいねいいね!
        その調子でもっと吐き出してやー
        とんでもないババ?まされたんだから吐き出さんと身体に悪いでー♪
        このマンションのメリットは吐き出してくれんのけー?
        ないかー、わははは!

      78. 1987 匿名さん

        高級レジデンス+高級賃貸と考えた方が的を得ている気がする。

        購入者の約半数は名古屋エリアの富裕層の方々。
        実際に居住されるのはその約半数で、
        残りは、賃貸に出す投資目的や節税対策(セカンドハウス?)だそうな。
        https://news.yahoo.co.jp/articles/6166ea5352e4e106d3751d0f380b4e9cd24d...

      79. 1988 通りがかりさん

        今日マンション見学に行った際
        めちゃくちゃ綺麗な女性が
        出てきて華があるなとおもいました。

        名駅南で賃貸が多いと
        治安悪くなるのかな?

      80. 1989 匿名さん

        治安はむしろ良くなるでしょう。
        今はビジネスホテル街のイメージが勝っていますね。

      81. 1990 匿名さん

        >>1986 匿名さん

        何が楽しいのか、さっぱりわからん。
        アタマと心が壊れてるとこうなるんだね。
        親がかわいそう。兄弟がかわいそう。
        奥さんが、いるわけないか。

      82. 1991 匿名さん

        ババ引いちゃって可哀想(笑)
        何千万もするお買い物失敗するってどんな気持ち?
        わははは!

      83. 1992 マンション掲示板さん

        >>1991 匿名さん

        何が楽しいのか、さっぱりわからん。
        アタマと心が壊れてるとこうなるんだね。

        "何千万もするお買い物ってどんな気持ち? "って君にはわからないだろうな!
        まぁ、君に当てはめて言えば、落ちている残飯を見つけて夜ご飯のメドがたった時の喜び、みたいなもんかな?

      84. 1993 マンション検討中さん

        竣工時に7割弱しか売れてないって相当ですよ。
        たくさん垂れ幕つけてなりふり構わず売る努力をしないといけません。

      85. 1995 匿名さん

        ノリタケが盛り上がっているころ、ここは侘しかった・・・
        ノリタケと比較した人も多少いただろう・・・
        目が肥えてくると、ここは即選択外、売れないなという直感・・・

      86. 1996 評判気になるさん

        情弱な方が勢いで購入??

      87. 1997 マンション検討中さん

        下見すれば生活するのに不便な場所だとすぐ分かりますからね。
        徒歩圏内にスーパー、薬局、飲食店などなど。
        コンビニすら遠い。

      88. 1998 匿名さん

        ここ買った人で、もし、手付けや諸費用など全て返ってくる、としたら売買契約解除しますか?それとも予定通り購入しますか?

        ただし、購入に至るまでに使った時間は返ってきません。

        ちなみに、何人か手付放棄して契約解除した人知ってます。

      89. 1999 検討板ユーザーさん

        >>1998 匿名さん
        そんなあり得ない話しても意味ない。
        自分は丸の内に某物件買ったけど、ここでボロクソ言われてるの見て手付放棄したくなったから、気持ちはわからなくない。
        一宮や名駅南のプラウドみたいにめちゃ安くしないと売却もできないなら手付放棄した方が痛手は少ない。

      90. 2000 マンション検討中さん

        ツインタワー計画も頓挫した訳でしょ?
        その余った土地に商業施設を建てる事はできないの?

      91. 2001 マンション掲示板さん

        >>2000 マンション検討中さん
        聞いてないで自分で考えてみたらいかがですか?

      92. 2002 マンション検討中さん

        >>1994 匿名さん

        君が1番スルー出来てないんだが。
        そして、頭の弱さ丸出しの無意味なアンケートw

      93. 2003 匿名さん

        今回も長谷工グループの総合地所ですね。

        施工/売主の組み合わせを「長谷工/大手デベ」でやると上手くいくのに、
        長谷工/総合地所」の長谷工グループだけの組み合わせでやると大抵、販売に苦労してますよね。
        なんでなの?

      94. 2004 マンコミュファンさん

        >>2003 匿名さん
        グランドメゾン池下タワーは長谷工でしたからね。総合地所の力不足ということになるのかな?

      95. 2005 マンコミュファンさん

        スレッドができた当初からこうなる未来は予想されてましたね。
        何だかんだ目が肥えている方が多いのでしょう。
        指摘され続けて購入したのだから完全に自己責任。
        でくのぼうって笑笑

        1. スレッドができた当初からこうなる未来は予...
      96. 2006 名無しさん

        好き嫌いは別として1boxカーではアル/ヴェル(アルファード/ヴェルファイア)の独り勝ち。
        だからと言って街中に走っているアル/ヴェル以外の1boxカーに「ババ引いちゃって可哀想!どんな気持ち?わははは!」なんて言わないですよね。しかも自分は中古の軽に乗ってるくせに。
        アンチのやっているのはそういうことなのです。
        たまに街にいるでしょ?目をギラつかせて口からよだれを垂らしている輩。
        あの手の連中なんですよ、アンチの方々って。

      97. 2007 匿名さん

        2019年の4年前~変わらない低評価・・・・・

      98. 2008 マンコミュファンさん

        マンションは車に例えるより株の方が性質は近いよ。
        毎月のように新規上場株が出るけど買いが殺到して即金規制になる人気銘柄もあれば不人気で公募割れもある。
        ここは株でいうと不人気公募割れ銘柄。
        その銘柄はやめとけと指摘すると非難する奴は株買う金がないと逆ギレするタチの悪い事。

      99. 2009 通りがかりさん

        >>2004 さん
        長谷工がグランドメゾン池下に関わっていたって、長谷工は施工のみ?売主としても名前を連ねてたの?
        いずれにせよグランドメゾンだから積水のブランドでしょ?
        人のフンドシで相撲をとる、とか、借り物の勝負下着で男をたぶらかす様なもの。
        長谷工の実力じゃないよね?

      100. 2010 評判気になるさん

        >>2003 匿名さん

        結局、長谷工って建築施工がメインの会社だからデベの様に企画や販売戦略の立案と推進が苦手なんじゃない?
        得意先のデベを相手にガチンコのコンペで用地を取りに行くなんて出来ないでしょ?だって得意先のデベを怒らせちゃうしね。
        そうなるとデベが本気では手を出してこない用地に物件を手掛けるしかないわね。
        だから施工だけでなく売主も長谷工系列の案件って、そんなのが多いのかもしれませんね。

      101. 2011 eマンションさん

        >>2008 マンコミュファンさん
        "その銘柄はやめとけと指摘する"
        って、
        "街中に走っているアル/ヴェル以外の1boxカーに「ババ引いちゃって可哀想!どんな気持ち?わははは!」"とか言ってるきちがいと同じですよね?

      102. 2012 マンコミュファンさん

        >>2007 匿名さん

        4年前からヘバリついて粘着しているアラフィフ無職の独身男性でハゲでデブ、って?
        あ、お前、あいつか?

      103. 2013 匿名さん

        >>2006 名無しさん
        ん?頭悪いの?

      104. 2014 マンコミュファンさん

        >>2013 匿名さん

        おっ!目をギラつかせて口からよだれを垂らしている輩、発見!w

      105. 2015 匿名さん

        良い点
        ・名古屋最高峰ランドマーク
        ・設備仕様、共用部

        悪い点
        ・駅遠過ぎ
        ・周辺環境悪い
        ・ハザード悪い(浸水想定地域)
        ・コスパ悪い
        ・売れ行き悪い(賃貸用に低層一括売却しても7割)
        ・デベのブランド力が低い

      106. 2016 eマンションさん

        >>2015 匿名さん

        ん?頭悪いの?

      107. 2020 評判気になるさん

        >>1977 通りがかりさん

        みなさん、投票よろしくお願いします。(→ >>1977 )

        1. みなさん、投票よろしくお願いします。(→...
      108. 2022 匿名さん

        リニア開通まで続きそうですね。

      109. 2027 匿名さん

        タワマンって駅直結とか普通住めない希少な立地を買うものだから、駅遠くて何もない場所に建てるのはタワマンが売れ残りまくりの名古屋では無謀だと思う

      110. 2028 通りがかりさん

        何だかマンションが完成してから更に掲示板の書き込みが盛り上がってますけど、ノリタケにお住まいの方が多いんですか?
        ウチは完成前に完売したマンションだぞ凄いだ!
        ココは完成したのに、まだ販売してるダメダメだ!みたいな?
        顔も素性も明かさない人のコメントだから仕方ないですけど、検討されてる方や購入されてる方をバカにするような発言はやめた方がいいのでは?
        アンチの方は、なぜそこまでムキになってココを荒らしたいのですかね~
        貴方の貴重な時間をわざわざ割いてまで!
        それともココに恨みでも?

      111. 2029 マンション検討中さん

        ノリタケ住民と決めつけて書き込むあなたも相当ですよ。

      112. 2030 マンション掲示板さん

        >>2029 マンション検討中さん

        確かに。ノリタケとか新築物件を買える層はあんな低レベルな投稿しないでしょ?
        賃貸組か中古マンション組だと思うよ。

      113. 2032 マンコミュファンさん

        かのマンションの住民は富む者や持てる者ばかりで、下々の民衆を理解出来ない。
        逆に同じ様に、ネガ投稿を繰り返す末端下々の層も富む者や持てる者を理解出来ないのでしょう。
        だから全く会話(投稿)が噛み合っていない。

      114. 2033 匿名さん

        【Quizに挑戦】

        このエレベーターの立体図は、
        間違っている? それとも正しい?
        https://www.sgr-sumai.jp/mansion/r-meieki/premiumplan.html


        私も流れ弾に当たってしまいました。
        反省ですが、結構、誤解も多いような気がします。

      115. 2034 通りがかりさん

        単純に価格が高すぎて売れいき悪いだけだと思います。則武みたいにモールがあるわけでもなく、駅から遠いしこれと言った魅力少ない土地で、これだけの数を捌こうと思ったらもうちょっと値付けを考えた方がよかったと思いました。購入された方には申し訳ないですが。
        でも素晴らしい見た目と共用施設?きっと勝ち組の方々なんだと思います。少々割高でも気にされない、名古屋駅まで歩いて通うわけでもない方々でしょうから。
        普通に買える方が羨ましいですよ。

      116. 2035 匿名さん

        不便で住みたいと思わない。他買う

      117. 2036 口コミ知りたいさん

        https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/art...

        総戸数435戸で約7割売約済み…名古屋駅近くに42階建ての『高級タワマン』“名古屋”が売れ行き好調のワケ
        7/6(木) 16:03
        名古屋市中村区の「NAGOYA the TOWER」
         2023年4月に名古屋駅近くに完成した「NAGOYA the TOWER」は、高さ150mに迫る超高層マンションで、内装も高級ホテルのような豪華なマンションです。

        【動画で見る】総戸数435戸で約7割売約済み…名古屋駅近くに42階建ての『高級タワマン』“名古屋”が売れ行き好調のワケ
        ■地上約100m 100平米超える1LDKは1億3千万円台
        ニュースONE
         名古屋駅から徒歩14分、中村区名駅南に完成した「NAGOYA the TOWER」は、地上42階建てで総戸数は435戸、部屋の中だけでなく共用部も高級ホテルのようなつくりになっています。この新しいマンションの内部を見せてもらいました。
        ニュースONE
         地上30階にあるモデルルームは、100平米を超える1LDKの部屋です。
        ニュースONE
        31畳あるLDKは壁一面が窓になっていて、光もたっぷり入ってきます。地上およそ100m、名古屋駅のビル群が一望でき、新幹線も眺められるまさに絶景です。
        ニュースONE
        カウンターキッチンにはスライド式の収納に加え、広く取られたシンクは浄水器内蔵のハンドシャワーとなっています。
        ニュースONE
        排水溝には、自動で生ごみを粉砕して処理してくれるディスポーザも付いています。
        ニュースONE
        寝室は約14畳で間接照明もあり、まるでホテルの部屋のようです。
        ニュースONE
        そして、高さも広さもあるウォークインクローゼットが2つあります。
        ニュースONE
        バスルームは照明の明るさを調節でき、気分に合わせてゆっくり入れます。

        この1LDKで、値段は1億3000万円台。このマンションは1DKから4LDKまでありますが、約7割が売約済みだといいます。最上階の部屋は約4億円で、6戸全てが売約済みだということです。
        ■共用部の「エグゼクティブラウンジ」は1時間1000円で貸し切りに
        ニュースONE
         共用部にも魅力がたくさんあります。1階のエントランスのロビーには、高い天井に和紙をあしらった大きな照明があります。
        ニュースONE
        椅子やソファは、イタリアの高級家具メーカー・カッシーナです。
        ニュースONE
        外には約1200平米の庭園が広がっていて、バラをはじめ季節の花を楽しめます。
        ニュースONE
        エントランスホールやラウンジ側から、外を眺めることをコンセプトに作られたということです。
        ニュースONE
         29階にも共用部があります。格調高い扉の奥にある「エグゼクティブラウンジ」です。
        ニュースONE
        お客さんをおもてなしたり、景色を見るために作られた部屋です。約100平米の空間に、大人数が使えるカッシーナのソファと、ドイツの高級ブランド・ジーマティックの大型キッチンがあります。
        ニュースONE
        パーティーなど入居者は自由に使うことができ、1時間1000円で貸し切りもできます。このラウンジは地上約100mにあり、眺めも抜群です。
        ニュースONE
        「NAGOYA the TOWER」では、災害時に機能する備えも整っています。
        ニュースONE
        ・ガスや電気が止まっても、屋上にガス発電機があるため、非常用のエレベーターが稼働する
        ・水槽の水などをろ過して、1日4800人分の水を生成する機械がある
        ・マンホールを利用したトイレが準備されている
        ・マンション内の椅子がかまどに変身して、災害時の炊き出しに使える
        ■専門家に聞いた“名古屋のマンションが人気の理由”
        ニュースONE
         住宅事情に詳しい不動産鑑定士・小森洋志さんによると、「名古屋の都心型マンションは今、全体的に売れ行き好調」だといいます。

        金利が低いことなどから投資目的で購入する人が一定数いましたが、最近では「物件が高騰し始めている東京に比べて、名古屋が割安」「リニアや再開発で人気が集まっている」「高収入の共働き夫婦、いわゆるパワーカップルや、退職後に家や車を売って利便性の良い所に引っ越す人など、買い手の層が広がっている」といった理由から、名古屋のマンションが人気になっているということです。

      118. 2037 通りがかりさん

        ここが思ったように売れないのは静岡の川勝知事のリニア猛反対の影響はかなりデカいです!完全に嫌がらせにしかみえて来ないです。国もいい加減なんとかしないと名古屋自体の開発にもかなり支障が出て来てます!

        このマンション買って10年後にリニア開通じゃ10年落ちの中古になってしまいますし!いい加減リニア静岡工事国主導でやらないと!

      119. 2039 マンション比較中さん

        何このスレ…

      120. 2051 管理担当

        [No.2017~本レスまで、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、一部の投稿を削除しました。管理担当]

      スムログに「ナゴヤザ・タワー」の記事があります

      スムラボの物件レビュー「ナゴヤザ・タワー」もあわせてチェック

      所在地:愛知県名古屋市中村区名駅南2-702-1(地番)
      交通:JR東海道本線 名古屋 駅徒歩14分
      価格:5698万円~2億7888万円
      間取:2LDK~3LDK
      専有面積:60.08m2~135.45m2
      販売戸数/総戸数: 25戸 / 435戸
      MID WARD CITY

      ご近所マンション

      同じエリアの物件(大規模順)

      新着物件

      スポンサードリンク
      ライオンズ岐阜プレミストタワー35
      スポンサードリンク
      サンメゾン徳重
      スムログ 最新情報
      スムラボ 最新情報
      スポンサードリンク
      ローレルコート星ヶ丘レジデンス
      スポンサードリンク
      ローレルコート瑞穂汐路

      [PR] 本物件と周辺の物件

      NAGOYA the TOWER

      愛知県名古屋市中村区名駅南2-702-1

      5698万円~2億7888万円

      2LDK~3LDK

      60.08m2~135.45m2

      25戸/総戸数 435戸

      ローレルアイ名古屋大須

      愛知県名古屋市中区大須一丁目

      未定

      1LDK~3LDK

      44.57平米~67.36平米

      総戸数 42戸

      グランドメゾン伏見

      愛知県名古屋市中区錦一丁目

      5177万1100円~2億8320万7750円(オプション費用等88万1100円~720万7750円含む)

      1LDK・3LDK

      55.89平米~150.03平米

      総戸数 74戸

      オープンレジデンシア大須FRONT

      愛知県名古屋市中区大須二丁目

      1LDK~2LDK

      32.03m2~55.88m2

      未定/総戸数 140戸

      プラウドタワー名駅

      愛知県名古屋市中村区名駅(その他)三丁目

      6098万円~4億5000万円

      総戸数 96戸

      サンクレーア名駅那古野

      愛知県名古屋市西区那古野二丁目

      3750万円~5690万円

      1LDK・2LDK

      48.18㎡~63.84㎡

      総戸数 42戸

      プラウドタワー名古屋丸の内ステーションマークス

      愛知県名古屋市中区丸の内1丁目

      4698万円~7598万円

      1LDK~2LDK

      54.52平米~68.57平米

      総戸数 117戸

      グランドメゾン大須 ザ・タワー

      愛知県名古屋市中区大須3丁目

      1億4498万円・1億5998万円

      3LDK

      109.97平米

      総戸数 152戸

      オープンレジデンシア栄本町通

      愛知県名古屋市中区栄三丁目

      2500万円台~4500万円台

      1LDK・2LDK

      33.25m2~56.22m2

      総戸数 65戸

      プラウドタワー久屋大通公園南

      愛知県名古屋市中区大須四丁目

      4598万円~1億1798万円

      2LDK・3LDK

      51.39平米~81.22平米

      総戸数 131戸

      リニアゲートタワー名古屋

      愛知県名古屋市中村区中島町2丁目

      2348万円~7248万円

      1K~3LDK

      28.79平米~71.58平米

      総戸数 220戸

      プレディア城西アベニュー

      愛知県名古屋市西区城西一丁目

      未定

      2LDK・3LDK

      50.60㎡・67.16㎡

      総戸数 24戸

      レ・ジェイド金山グランデ

      愛知県名古屋市中区伊勢山二丁目

      2290万円~1億5000万円

      1K~4LDK

      27.25㎡~146.79㎡

      総戸数 87戸

      プレディア名古屋花の木

      愛知県名古屋市西区花の木一丁目

      4498万円~5243万円(うちモデルルーム価格5004万500円、5243万円含む/2024年3月30日~引渡しまで)

      3LDK

      66.07㎡~78.15㎡

      総戸数 24戸

      ダイアパレス金山フォレストフロント

      愛知県名古屋市中区平和一丁目

      未定

      2LDK・3LDK

      45.01㎡~68.92㎡

      総戸数 72戸

      オープンレジデンシア泉

      愛知県名古屋市東区泉一丁目

      未定

      30.80m2~75.03m2

      Studio~3LDK

      総戸数 95戸

      マストスクエア金山

      愛知県名古屋市中区金山3丁目

      4930万円~8400万円

      1LDK・3LDK

      64.45平米~88.90平米

      総戸数 57戸

      ローレルコート久屋大通公園

      愛知県名古屋市東区泉一丁目

      4320万円~7180万円

      2LDK

      48.19平米~67.40平米

      総戸数 37戸

      レ・ジェイド名古屋

      愛知県名古屋市中村区千原町201番外12筆

      2690万円・4990万円

      1LDK~3LDK

      41.05平米~70.23平米

      総戸数 125戸

      オープンレジデンシア金山熱田プロジェクト

      愛知県名古屋市熱田区新尾頭二丁目

      2688万円・3398万円

      1LDK・2LDK

      35.31m2~54.34m2(ザコート)39.06m2~53.56m2(ライブ)

      総戸数 84戸

      [PR] 愛知県の物件

      サンメゾン豊川稲荷サウス

      愛知県豊川市幸町26番の1

      3LDK・4LDK

      72.30平米~90.46平米

      総戸数 75戸

      ダイアパレス一宮本町

      愛知県一宮市本町3丁目

      3390万円~5370万円

      2LDK・3LDK

      48.92m2~85.5m2

      総戸数 91戸

      MID WARD CITY

      愛知県名古屋市北区猿投町2ほか

      3848万円~4878万円

      3LDK・4LDK

      65.37m2~79.75m2

      総戸数 351戸

      オープンレジデンシア安城

      愛知県安城市朝日町562-9

      未定

      1LDK~4LDK

      44.34m2~80.18m2

      総戸数 84戸

      MMプロジェクト

      愛知県名古屋市緑区森の里1-96-4

      3468万円~4818万円

      3LDK・4LDK

      72m2~86.97m2

      総戸数 192戸

      グランクレアいいねタウン瑞穂

      愛知県名古屋市瑞穂区宝田町4-2ほか

      3260万円~6290万円

      2LDK~4LDK

      56.61m2~90.28m2

      総戸数 135戸

      ダイアパレス徳重グランヒルズ

      愛知県名古屋市緑区元徳重2-124番ほか

      5550万円

      3LDK

      68.4m2

      総戸数 44戸

      GRAND TOWER AKAIKE(グランドタワー赤池)

      愛知県日進市日進赤池箕ノ手土地区画整理事業地内4街区1ほか

      5050万円~6770万円

      2LDK~4LDK

      66.8m2~87.85m2

      総戸数 112戸

      ザ・ライオンズ覚王山

      愛知県名古屋市千種区堀割町1丁目

      1億1,300万円~3億5,000万円

      2LDK、3LDK

      81.17m2~140.69m2

      総戸数 64戸

      Tステージ 豊田四郷 レガリア

      愛知県豊田市四郷町森前南7-1

      3950万円~4180万円

      2LDK・3LDK

      73.44m2~78.39m2

      総戸数 92戸