名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「NAGOYA the TOWERってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  4. 愛知県
  5. 名古屋市
  6. 中村区
  7. 中村区
  8. NAGOYA the TOWERってどうですか?
高所恐怖症さん [更新日時] 2024-05-26 17:07:04

やってきましたね、長谷工タワマン

公式サイト:https://www.sgr-sumai.jp/mansion/r-meieki/
資料請求/エントリー:https://campage.jp/r-meieki/entry
来場予約:https://airrsv.net/AKR3926209653/calendar


物件名称:NAGOYA the TOWER
所在地 :愛知県名古屋市中村区名駅南2丁目7(地内)
交通  :地下通路「サンロード」南出入口  徒歩8分
    :リニア中央新幹線「名古屋」駅   徒歩30分以内、
    :東海道新幹線線「名古屋」駅    徒歩20分、
    :名鉄名古屋本線「名鉄名古屋」駅  徒歩13分、
    :近畿日本鉄道「近鉄名古屋」駅   徒歩12分
用途地域   :商業地域、特定都市再生緊急整備区域
敷地面積   :15,234㎡
容積率    :最大1,300%
建築面積   :[1棟目]約5,900㎡、    [2棟目]未定(残9,300㎡)
建築延床面積 :未定
構造・規模  :[1棟目]地上42階建(地上150-160m)、[2棟目]未定
分譲後権利形態:未定
建築確認番号 :-
総戸数    :[1棟目]400戸超、    [2棟目]未定
着工時期   :2020/03/31
竣工時期   :2023/04/15(予定)
入居時期   :未定
管理形態   :未定
駐車場    :未定
自転車置場  :未定
バイク置場  :未定
事業主    :長谷工コーポレーション
事業計画   :長谷工コーポレーション、名鉄不動産、大和ハウス工業、三交不動産
売主     :総合地所株式会社、名鉄不動産株式会社、京阪電鉄不動産株式会社、大和ハウス工業株式会社、三交不動産株式会社、住友商事株式会社
販売提携(代理):未定(予想:長谷工アーベスト、名鉄不動産・・・)
設計     :株式会社長谷工コーポレーション大阪エンジニアリング事業部
施工会社   :株式会社長谷工コーポレーション名古屋支店)
管理会社   :未定(予想:長谷工コミュニティ、名鉄コミュニティ)

その他
・2018年夏、パナソニック工場跡地を長谷工コーポレーションが約200億円で取得。
・2019年夏、新聞媒体にてタワマン建設計画が公になる。
・隣接の名鉄バス名古屋中央営業所の立体化が進めば、敷地は2万平米を超える。
・大型複合施設の併設、ツインタワー、近隣の再開発の拡大によって、地域の激変に期待。
・柳橋駅(徒歩8分)は期待薄。
・1棟目は、東海4県で過去最大の"総戸数"となる見込み。
・2棟目は、東海4県で過去最大の"階数&地上高"(ミッドキャピタルタワー47階建・161m)超えに期待。

[スムログ 関連記事]
【モデルルーム訪問10】NAGOYA the TOWER(名古屋No.1タワマン誕生!?)
https://www.sumu-log.com/archives/31862/

[スムラボ 関連記事]
【価格/動画アリ】名古屋駅のシンボルマンション『Nagoya the Tower』の考察【スムハジメ】
https://www.sumu-lab.com/archives/87482/
大阪!?東京!?より、今注目すべき『全国のタワーマンション3選!』(データマン)
https://www.sumu-lab.com/archives/97751/
NAGOYA the TOWER

[スレ作成日時]2019-07-29 23:19:03

所在地:愛知県名古屋市中村区名駅南2-702-1(地番)
交通:JR東海道本線 名古屋 駅徒歩14分
価格:5698万円~2億7888万円
間取:2LDK~3LDK
専有面積:60.08m2~135.45m2
販売戸数/総戸数: 25戸 / 435戸
ローレルコート久屋大通公園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

NAGOYA the TOWER口コミ掲示板・評判

  1. 880 マンション検討中さん

    周辺散策したら、高速や江川線、寂れた雑多な建物が多い、風俗、韓国領事館、居酒屋など高級な雰囲気が感じられないと思ったのですが、みなさんはこちらのエリアはどう評価されてますか。マンションは良かっただけに残念な感じに思ってしまいました。

  2. 881 マンション検討中さん

    個人的には買ったら最後、高値掴みの地雷マンションの位置づけです。
    実際の評価は5年もすればはっきりするので答え合わせが楽しみです。

  3. 882 匿名さん

    >>880 マンション検討中さん

    居住地としては名古屋人には家族揃ってわざわざ移住するようなところではないわね。


    そのマイナス分を物件の良さが補えるか
    居住地用途以外にメリットを見出だせるか

    例えば他の地方から来て事情を気にしない人達
    中高年独身、中高年夫婦で今更評判はどうでもいい人
    家より仕事場として土地を考える人達
    自宅、本宅は別に持ったままにする人達
    将来はまともなエリアに住むけど稼ぐ途中はここでも我慢する人
    周囲にこういう物件に憧れるタイプが多い人

    こういうような人にはウケる可能性はあるわね。
    金額も建物も高いので、高いのが好きな人もいるからね。

  4. 883 匿名さん

    >>882 匿名さん
    周りの再開発がどこまで行われるか次第ですね
    ここがこけると周辺も頭打ち感出るので他のデベも気が気でないと思う
    でも価格的にまだ錦買えるうちは錦買いますよねー、、

  5. 884 匿名さん

    >>883 匿名さん

    周りがちょっと位再開発されても一緒だと思うよ。
    あと基本的には錦についても似たようなもんだと思うよ。

  6. 885 マンション検討中さん

    >>884 匿名さん
    明らかに駅距離やエリアからして錦のほうがいいですね。

  7. 886 匿名さん

    >>885 マンション検討中さん
    錦は錦で周りに何階の一番右とか知れ渡ると常に知り合いに見られるっていうのもあるけどね。ジロジロ見るって訳じゃなくてもつい見てしまうもんだし
    こういうのは誰が言う(言いふらす)とかなくて自然と漏れ伝わるので。
    特に大企業の人間とか経営者とかね。

    例えば飲食とか理美容系とかの経営者で自分が目立つところに住んだり派手な車に乗る事によって部下がステータスに感じてくれる、とか求心力になるとかそっち系ならいいんだけどね。

  8. 887 匿名さん

    上から下はよく見えるけど、下から上はあんまり見えないよ。
    最上階の角部屋とかなら多少目立つけど、マンションの近くの部屋に住む一部の住民以外はほとんど誰の部屋かなんて分からないと思う。

  9. 888 マンション検討中さん

    知り合いに見られるって言うけど、そんなの戸建でもマンションでも賃貸でも、どこに住んでも同じでは?

  10. 889 匿名さん

    >>888 マンション検討中さん

    全然ちゃいまんがな

  11. スポンサードリンク

    リジェ南山
    ローレルコート瑞穂汐路
  12. 890 eマンションさん

    >>889 匿名さん

    このマンションの近くに住んでいる人は、必ず外観や植栽を見るでしょう。買う人はそれに重きを置いているでしょう。だから、あまり気にされないと思います。
    名駅南が今後どのように再開発されていくか、そっちに興味があります。

  13. 891 匿名さん

    >>890 eマンションさん

    それじゃまるで購入者はこの近所に職場もないみたいw

  14. 892 マンション検討中さん

    何が言いたいのか全くわからねえ

  15. 893 ご近所さん

    むしろ知り合いに見られたい

  16. 894 匿名さん

    >>881 マンション検討中さん
    錦やグラメが売り切れたら比較対象がなくなるのでその後なら売り切れるのでは?
    ここがこのチャレンジ価格で売れないと他のデベも弱気になりそうなのでどんな手を使っても売り切ってほしいと切に願ってます。

  17. 895 マンション検討中さん

    >>894 匿名さん

    どんどんタワマン建つよ、ここは完売しない

  18. 896 マンション検討中さん

    >>894 匿名さん
    ここが売れなくても他のデベは何とも思わない。大手デベがこんな値段では売れないと撤退した後、長谷工が買ってるのですから。

  19. 897 匿名さん

    >>896 マンション検討中さん
    売主は長谷工じゃないのも知らないんですか

  20. 898 マンション検討中さん

    >>897 匿名さん
    総合地所は長谷工のデベロッパーですよ。

  21. 899 マンション検討中さん

    栄タワーヒルズって賃貸で入ってると思う?

    タワマンの価値は全て立地

    下の方かなり安くしないと入らないよ

  22. 900 匿名さん

    >>899
    >タワマンの価値は全て立地

    あなたとあなたの家族の住む家(タワマン)の価値はあなた(とあなたの家族)が
    決めれば良いのですよ。

    みんな出身地も資金力も職場も生活スタイルも違うんです。
    あなたの家族の中でも感じ方が違っても不思議でもありませんし
    年齢によって変わってもなんらおかしくありません。

  23. 901 マンション検討中さん

    >>881 マンション検討中さん

    わくわくするね。
    上買っててお金有り余ってる層は良いが、名古屋の立地知らずに営業に丸め込まれた人たちは…

  24. 902 匿名さん

    有名マンションの高層階に住むと
    他人に知れ渡るとか?
    常に知り合いに見られるとか?
    そんなこと気にしないよね。
    もともと高級住宅地の豪邸一戸建でも、めだって皆さんに知れ渡ってる。
    何の問題でもないね。

  25. 903 ご近所さん

    普通に売れてるっぽいけど、、、
    まあ気にしない人は気にしないしね

  26. 904 マンション検討中さん

    普通に売れてるぽい(初心者マーク

  27. スポンサードリンク

    ダイアパレス一宮本町
    グランドメゾン大須 ザ・タワー
  28. 905 匿名さん

    >>902 匿名さん
    会社勤めだといろいろあるんで気になったりしますよ。
    高級住宅地の豪邸一戸建てとは別の話です。


  29. 906 マンション検討中さん

    へー
    そういう人もいるんですね
    そういう人は郊外のマンションでも買えばいいんじゃないですかね

  30. 907 匿名さん

    >>906 マンション検討中さん

    会社のそばになんか住みたくないって人なんかいくらでもいるんですよ。

  31. 908 マンション検討中さん

    >>907
    だったらこんなとこ来んなよ
    邪魔くせえな

  32. 909 匿名さん

    ほんとそれw

  33. 910 匿名さん

    西側は荒れるな

  34. 911 マンション検討中さん

    このマンション人気で結構売れてるってここで言った人どこ情報?
    嘘はダメ!笑笑

  35. 912 マンコミュファンさん

    タワマンの価値はすべて立地、同感です。
    個人の嗜好でも好立地は希少だから、いつまでも人気物件です。

  36. 913 匿名

    それはどこのマンションのことをおっしゃっているのですか?

  37. 914 マンション検討中さん

    なんでNagoyaって名前付けちゃったの?

  38. スポンサードリンク

    ダイアパレス金山フォレストフロント
    オープンレジデンシア栄本町通
  39. 915 匿名さん

    「名古屋駅」じゃなくて「名古屋」だからウソとまでは言えないかな。

  40. 916 マンション検討中さん

    土地勘が無い名古屋市外の人が買いそうだな。
    名前ダサく無い?

  41. 917 マンコミュファンさん

    >>913 匿名さん
    超高層マンションは立地が1番が売り、好立地の価値あるマンションはもちろん、ここでないよね。

  42. 918 マンション検討中さん

    見に行った人居ますか?

  43. 919 マンション検討中さん

    >>918 マンション検討中さん

    ここは辞めた方が無難どす

  44. 920 マンション検討中さん

    言わはるとおりどすな。

  45. 921 マンション検討中さん

    >>920 マンション検討中さん

    担当の話聞いてて何か胡散臭い感じがした。
    信用し難いというか。

  46. 922 マンション検討中さん

    >>921 マンション検討中さん

    リニアが…価値が上がりますよ?じゃ無いか?
    どこもリニアリニアリニア。
    価値が上がるなら売らなくても良いよな

  47. 923 匿名さん

    私は好きだけどね
    買えないけど

  48. 924 マンション検討中さん

    モデルルームに行きました。
    ネガティブな要素も含めて重要事項説明があり、正直な対応で気持ち良い案内をいただきました。
    皆さん、いってみたら?案外良いかも?

  49. スポンサードリンク

    葵クロスタワー
    NAGOYA the TOWER
  50. 925 マンション検討中さん

    案外良いかもレベルでは…
    立地をどうやってカバーするのかな?
    電車も乗れない、買い物も歩いて行けないタワマンて珍しい

  51. 926 マンション検討中さん

    >>924 マンション検討中さん

    モデルルーム見学で重要事項説明されるなんてカオスですよ。

  52. 927 匿名さん

    富裕層はタクシーで移動するからいいんじゃない?

  53. 928 匿名さん

    >>927 匿名さん

    それはつまり立地がクソなのはクソだけど富裕層は我慢してタクシー乗るからギリなんとかなるってこと?

  54. 929 マンション検討中さん

    >>927 匿名さん
    タクシー必須の高額タワマン

  55. 930 匿名さん

    それ言ったらノリタケもじゃん
    あちらはここより安いってだけで、それ以外は別にこれと言って…。
    安くても団地に住みたくない人も多いのでは?
    価格的に購入する層は幅広いかもね

  56. 931 マンション検討中さん

    このスレにも西側団地民がきてるの?貴方方の考え方には飽き飽きだよ。

  57. 932 マンション検討中さん

    ノリタケと比べられると笑笑

  58. 933 匿名さん

    どこにでも湧いてくるな

  59. 934 匿名さん

    ノリタケ売れてなくて苦戦してるんだろう、他スレまで来て宣伝しなきゃならんくらいに。

  60. スポンサードリンク

    サンクレーア西枇杷島
    オープンレジデンシア栄本町通
  61. 935 匿名さん

    >>927 匿名さん
    富裕層は地下平面駐車場借りるでしょ

  62. 936 匿名さん

    電車移動はしないだろうね

  63. 937 匿名さん

    >>930 匿名さん
    ノリタケは亀島とイオンがあるからまだマシ
    こっちはドンキと風俗街が近いのでどーなんだろ

  64. 938 マンション検討中さん

    >>934 匿名さん
    ノリタケ売れてるのでこんなとこ宣伝する必要ないでしょ。3期79戸即日完売。平均倍率1.8倍で残り70戸程度、1年で約400戸売れてます。しかも秋までモデルルームクローズと余裕かましてますね。こちらは第一期何戸売れるんでしょうね。

  65. 939 マンション検討中さん

    団地民に飽き飽き…。比較対象ではない。

  66. 940 マンション検討中さん

    評価3.1同士ですし仲良くしていきましょう。

  67. 941 匿名さん

    本当団地民にうんざり
    貧乏臭いから近寄らないでよね

  68. 942 匿名さん

    >>939 マンション検討中さん
    ほんそれ、他まで来て宣伝しなくていい。
    団地民にはうんざり

  69. 943 匿名さん

    >>938 マンション検討中さん
    ノリタケはだらだら売ってるだけってイメージ。
    半年に一回しか販売しないから抽選てなってるだけで、最初から全戸販売してれば売れてないよ
    次も年末まで売らないみたいだし、売れてるならさっさと売るでしょ

  70. 944 購入経験者さん

    名駅付近って20階未満詐欺タワー群と亀島団地しかないから
    それならここ選ぶでしょ笑

  71. 945 匿名さん

    >>944 購入経験者さん
    それらの購入者も、近隣のタワマン住民もここが売れてくれることを祈ってると思うよ
    この立地でこの価格で売れてくれると相場全体が上がるから。
    ここで坪400が正当化されるなら錦は450じゃないとおかしいので。

  72. 946 マンション検討中さん

    >>945 匿名さん
    そういう需要があるなら第一期は錦やノリタケのように半分は供給できますね!

  73. 947 マンション検討中さん

    >>946 マンション検討中さん
    できるわけわけないじゃん。
    人気ないんだから。
    夜名駅から歩いたら高速煩いやら、暗いやらで怖すぎ。。

  74. 948 マンション検討中さん

    >>947 マンション検討中さん

    名駅南の再開発とセットで考える必要がありますよね。歩くことを中心に考えれば、ささしま新駅やささしま地下道(動く歩道)、名駅通りの歩道拡大といった整備で大きく変わる可能性がありますよね。
    車中心であれば、高速の出入り口ができるので、かなり利便性が高いのではないでしょうか。
    自分は車を持つ予定がないので、今のところ様子見です。

  75. 949 匿名さん

    >>948 マンション検討中さん

    曖昧な書き方してるけど、実際は今も車持ってないって話なんだろうな。

    ちなみに親の車じゃなくて自分で車を買ったことあるの?

  76. 950 匿名さん

    >>949 匿名さん
    中古の軽トラを30万で買ったことしかありません、

  77. 951 マンション検討中さん

    見学ガラガラだから皆んな行ってあげて

  78. 952 マンション検討中さん

    私が行った時は賑わってましたよ

  79. 953 マンション検討中さん

    >>952 マンション検討中さん

    第一期ホームページUP時と変わらない100戸供給しかできないということは人気ないでしょうね。

  80. 954 匿名さん

    >>953 マンション検討中さん
    意外にも結構売れてましたよ

  81. 955 名無しさん

    住めるなら住みたいです

  82. 956 名無しさん

    名古屋はタワーらしいタワーが少ないので貴重ですね

  83. 957 マンション検討中さん

    >>954 匿名さん
    売れてる物件は半分程度供給してます。
    ここは1/4程度ですから終わってます。

  84. 958 マンション検討中さん

    関係者が書き込み過ぎでしょ…
    そんなステマするくらい時間あるならオープハウスやプレサンス見習って声掛けしないとダメだよ。

  85. 959 マンション検討中さん

    >>958 マンション検討中さん

    MR行ってきましたが、正直ここは皆さんがコメントしている通り売れて無いですね。
    担当者の印象が悪すぎて、買う気持ちが無くなりました。

  86. 960 匿名さん

    一期でどれくらい売れたんでしょーか
    グランドメゾンはもうじき完売みたいですが

  87. 961 匿名

    >>960 匿名さん

    グラメもずーっと残戸数変わらないですけどね

  88. 962 匿名さん

    >>959 マンション検討中さん

    どういう点を見て買ってもいいかな、と思ってたの?

  89. 963 匿名さん

    煽りとかじゃなくて素朴な疑問というか後学の為に聞いてみたくなった

  90. 964 マンション検討中さん

    >>963 匿名さん

    顧客のために勉強して欲しい

  91. 965 匿名さん

    ここ売り切れてないのにファインタワーCM打ちまくってるのは名鉄京阪としてはどういう戦略なんだろ。。

  92. 966 匿名さん

    >>964 マンション検討中さん

    そういうの要らね

  93. 967 マンション検討中さん

    マンションに対して率直に思った事を書いたら販売を阻害する為にBANするって良くないな。

    どれくらい販売出来てるかは狭い業界だから皆んな分かってるよね?
    だから関係者の書き込みは良くないよ。

  94. 968 匿名さん

    >>967 マンション検討中さん

    ここの話?

  95. 969 匿名さん

    テレビでは取り上げられているみたいですけど、CMですか?
    4月から5月に地元テレビ局の番組で取り上げられました、とあります。
    エントリーも2100件突破とあるので注目されているマンションと思いましたけど。

    資料請求していないのですが、間取りは資料請求しないと閲覧できないんでしょうか?

  96. 970 匿名さん

    >>969 匿名さん
    こんなとこでくだらない書き込みする暇あったら請求しろよ

  97. 971 匿名さん

    営業さん、ガンバーレ、、、
    商売だから売れたら皆ハッピーです。

  98. 979 匿名さん

    売れてないようですねえ。
    山のようにダイレクトメールが来ます。

  99. 983 マンション検討中さん

    ここの営業担当、低レベル過ぎて萎えた。
    情報隠すスタンスが強く、信用できなく即商談中止した。

  100. 984 匿名さん

    >>983 マンション検討中さん

    だから西側なんかやめとけとあれほど

  101. 985 検討板ユーザーさん

    >>983 マンション検討中さん
    私の担当さんはそんなことなかったですけどね

  102. 987 匿名さん

    [No.972~本レスまで、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  103. 988 マンション検討中さん

    >>979 匿名さん
    うちもです。

  104. 989 匿名さん

    新しい情報なし

  105. 990 一期契約済みさん

    ここは2投目なさそうですね。残念です。

  106. 991 匿名さん

    と言うことは不人気だった北西向きの部屋が売れ始めるということでしょうかね?

  107. 992 匿名さん

    >>991 匿名さん
    そこまでは分かりません。
    ないと決まった訳でもなく、断定出来ない末端の営業サイドとしてはスタンスは変わらないでしょう。

  108. 993 匿名さん

    ここは完成したらすごい迫力でしょうね

  109. 994 匿名さん

    >>990 一期契約済みさん
    土地の取得価格的にも2棟目建てないと採算取れなくないですか?

  110. 995 匿名さん

    >>994 匿名さん

    勿論そのつもりで動くはずですが悩ましいところですね。

  111. 996 匿名さん

    ツインタワーとエディオン跡地マンションできて周辺開発が本格化するかどーかだけど今のところ名鉄の建て替えも延期してるしな

  112. 997 匿名さん

    完成楽しみにしてます!

  113. 998 匿名さん

    この場所で再開発と言ってもね・・・

  114. 999 匿名さん

    ツインタワーとエディオン跡地にタワーが建ったとして、周辺が綺麗にならないと厳しくない??

  115. 1000 匿名さん

    >>998 匿名さん
    >>999 匿名さん

    名古屋人にとっては部屋の良し悪しの他に
    中村区とか名駅南とか乗り越える壁もありますね。

  116. 1001 匿名さん

    ここが名駅南と言えるのかという基本的な問題もある。

  117. 1002 匿名さん

    まあゆっくり待つとしましょう
    名駅通り地下道は確定ですしね

  118. 1003 検討板ユーザーさん

    あのブリリアも当初は販売に苦戦していましたからね。未来を見据えて買うのは難しいですよね

  119. 1004 匿名さん

    熱田のタワーも駅が近いとは言い難いし
    ザシーンもいい場所とは言えないけど売れてますしね

  120. 1005 匿名さん

    実は東山線なら10分程度で乗れるんだけどな

  121. 1006 匿名さん

    >>1004 匿名さん  
    だから値段もそこそこですよね!
    ここは名古屋でもトップクラスの値段で、名古屋でもかなり悪い場所ってかんじかな

  122. 1007 匿名さん

    >>1006 匿名さん

    当時としては高額でしたよ

  123. 1008 匿名さん

    >>1006 匿名さん
    名駅徒歩圏が売りなのに東山線に乗ってどこ行くの?
    栄よく行く人は久屋大通のマンション買うだろうし

  124. 1009 匿名さん

    名駅の人でも栄ぐらい行くやろw

  125. 1010 匿名さん

    >>1009 匿名さん

    勿論行かないとは言わないが、名駅派と栄派は分かれるっちゃ分かれる。

  126. 1011 匿名さん

    名駅って何もないからな…

  127. 1012 匿名さん

    当然だけど名駅は西側の人の割合も多いしな。

  128. 1013 匿名さん

    名駅が何もないって(笑)

  129. 1014 匿名さん

    名駅は何でもあるというのも分かるし
    名駅は何にもないっていうのも分かるなw

  130. 1015 匿名さん

    逆に何が有ればいいのさ?

  131. 1016 匿名さん

    >>1015
    名古屋人的には何があればとか高いとか安いとか部屋は凄いとか以前に「中村区」とか「名駅南」とかがまずはネックだろうな。

    だからそういうのが関係ない地方の人とか三河とか岐阜三重とかの金持ち相手にどれだけ魅力をアピール出来るかってところじゃないかね。

  132. 1017 匿名さん

    >>1016 匿名さん さん
    偏見酷すぎて、本気で書いてるなら病院行ったほうがいいレベルだな君

  133. 1018 匿名さん

    >>1017 匿名さん
    偏見って何か言っちゃいけないことだった?

  134. 1019 匿名さん

    そりゃあ嘘書いたらあかんやろ
    嘘やないってんならエビデンス出してーや

  135. 1020 匿名さん

    >>1017 匿名さん

    打たれ弱すぎ

  136. 1021 匿名さん

    名駅の難点は駐車場が少ない上に、スペースが狭くて中型車、大型車は止めにくいこと。
    だから名駅は郊外から電車で来る人が多く、栄は市内の人が来る。街の集積度の違いもあるし、公園などインフラの差も大きい。

  137. 1022 匿名さん

    それ以前に、このマンションは名駅と言えるのか?

  138. 1023 評判気になるさん

    地図で見ると、名古屋駅のロータリーまでの距離ってこことプラウドタワー名古屋錦とあんまり変わらなくない?

  139. 1024 匿名さん

    >>1021 匿名さん

    栄が西の市民用
    名駅は岐阜と三重のかっぺと東の市民用だからね

  140. 1025 匿名さん

    ここのマンション層レベルに合わせて話しまーす
    ハリー・ウィンストン栄にしかない
    カルティエやロレックスは名駅にも栄にもある
    その他ハイブラはフェラガモ以外は全てどちらにもある
    フェラガモは名駅のみ
    家電量販店数、名駅の圧勝
    大型書店、互角
    アップルストア栄のみ
    食べログ3.8以上の店の数、栄の圧勝
    美術館や文教施設、公園の数と質、栄の圧勝

    うん、名駅は新幹線乗るところですね><


  141. 1026 匿名さん

    >>1024 匿名さん

    東西あっとるけ?

  142. 1027 通りがかりさん

    すげーな、名古屋のかっぺ同士の意地の張り合い笑
    ど田舎同士だから仲良くしろよ
    名古屋人の陰湿さここに極まれりって感じ

  143. 1028 匿名さん

    ここに住むと栄へ行けなくなるのかな?
    栄vs 名駅なら他で勝手にやってほしいね
    名駅徒歩圏の物件で、わざわざ栄上げに来るってサイコパス過ぎる
    栄の物件で思う存分栄のいいところを書いてきなよ

  144. 1029 匿名さん

    >>1026 匿名さん

    優しいなw
    確実に間違えてるわ

  145. 1030 匿名さん

    >>1025 匿名さん
    ゴヤールは名駅にしかないよな
    ゴヤールってご存知ない?

  146. 1031 匿名さん

    パネライ、ウブロ、IWCは栄のみ

    ゴヤールは興味ないわ
    ヴァレクストラが高島屋にあるって言ってほしかったのか?
    はい次どうぞ

  147. 1032 匿名さん

    ゴヤールを軽視するなんてハイブランドのこと何も知らないんだね

  148. 1033 匿名さん

    >>1029 匿名さん
    いいってことよ!ドンマイケル

    >>1028 匿名さん
    >ここに住むと栄へ行けなくなるのかな?

    行けなくなるというか行かなくなるというか表現はあれだけど、そうなるとは思う。

  149. 1034 匿名さん

    >すげーな、名古屋のかっぺ同士の意地の張り合い笑
    >ど田舎同士だから仲良くしろよ

    お~東京人さすが都会人だな、なんてことではなく本人甚目寺民でした
    ってパターンに①票

  150. 1035 匿名さん

    裏の取れない投票して何か意味ある?

  151. 1036 匿名さん

    千代田区港区中央区も所詮東京、東京なんかどこでも一緒。世界でみたらどこも大したことねえよ、といいつつ接近戦に持ち込もうとする江戸川区民の構図。

  152. 1037 匿名さん

    あるあるですね。

  153. 1038 匿名さん

    早稲田も慶応も所詮私立。私立なんてどこでも一緒だろ。
    とまるで東大生登場か?と見せかけて抱きつき戦法にでる日東駒専の図式。

  154. 1039 匿名さん

    南山なんて東京じゃ誰も知らねえよ、名古屋の大学なんてどこでも一緒だろwww
    と引き摺り込み作戦に出る名古屋学院。

  155. 1040 匿名さん

    本物のハイブラを知ってる()おばちゃんと学歴に例える君まで現れてカオスだな

  156. 1041 匿名さん

    >>1040 匿名さん

    まあ、それだけ>>1027みたいなのは見る人が見れば透かされちゃうっことですな。
    ただ彼は彼なりにポチを集めてるので一定の存在価値もあるのでしょうw

  157. 1042 匿名さん

    >>1040 匿名さん
    ハイブラを知ってる風な人もいますよ

  158. 1043 匿名さん

    ここはオワコン?

  159. 1044 匿名さん

    マンションギャラリー行ってきました。
    名古屋市内での久しぶりの超高層マンション。御園座、池下とはまた違った感じ。
    最初は29階までの案内でその上の階数は別扱いにしている。
    方向が45度傾いているのが面白い。
    2023年6月以降の完成時の周辺の空気がかなり変わる。
    どれもこれも素晴らしい超一級品マンション。投資の価値、セカンドの価値も十分ありそうだが・・・

  160. 1045 匿名さん

    そのためには名古屋の土地勘ない地方の人とか三河とか岐阜三重とかの金持ち相手にどれだけ魅力をアピール出来るかってところですね。


  161. 1046 匿名さん

    :リニア中央新幹線「名古屋」駅   
    徒歩30分以内、
    :東海道新幹線線「名古屋」駅    
    徒歩20分、


    ここいつも笑えるよな
    残った部屋は土地勘無いやつに買わせるしかねーべ

  162. 1047 マンション検討中さん


    名古屋駅まで徒歩で行けないよね。

  163. 1048 マンション検討中さん

    名前は変える予定無いのかな?

  164. 1049 匿名さん

    SINSUZAKIBASHI the TOWERなんてどうでしょう?

  165. 1050 口コミ知りたいさん

    >>1047 マンション検討中さん
    八角堂のバス停からか
    タクシーで1メーターですね

  166. 1051 匿名さん

    1メーターでタクシーに乗る勇気がありません。
    とくに名古屋駅からは。
    運転手の「チッ」という舌打ちが聞こえてきそうです。

  167. 1052 マンション検討中さん

    >>1051 匿名さん
    そんなことで舌打ちするの貴方くらいですよ。

  168. 1053 匿名さん

    >>1051 匿名さん

    その気持ち分かります。

  169. 1054 匿名さん

    チップで多めに払えや
    小銭やろ

  170. 1055 匿名さん

    >>1054 匿名さん
    今時、現金で支払うなんて事しないから
    それに乗っている間、不快な態度されて
    ワンメーターなんて乗るの、名古屋じゃ無理
    東京は知らんけど

  171. 1056 匿名さん

    むしろ名古屋は優しいよ

  172. 1057 匿名さん

    チップ払うつもりでいたら、その前に不快な態度取られたらチップ払う気なくすかな
    もっとも、毎日ワンメーター気にして乗るのは勘弁
    まあ確かに名古屋は東京よりはいい。
    虎ノ門辺りでスーツケース持ってると、手上げてもタクシーは止まってくれないからな。

  173. 1058 匿名さん

    公式サイトによると一期で165戸(全体の38%)売れたようですね。

  174. 1059 匿名さん

    順調順調

  175. 1060 匿名さん

    意外と売れてるんだな
    ツインタワー側は売れてるのかしら

  176. 1061 職人さん

    販売状況は至って手堅いようですね。
    このまま行けば2棟目も期待できそうです。

  177. 1062 匿名さん

    資料請求だけしました。
    順調だそうで、気になりつつあります。

    名古屋駅からは少し距離があるのですが、自転車でなら行けそうかと思っています。
    名古屋駅通勤の人もよさそうです。
    ささしまライブ駅に近いのがいいと思っていて、名駅からささしまライブ駅まで利用しながら楽しく暮らせそうです。

  178. 1063 匿名さん

    >>1060 匿名さん
    アンチが来る物件てなんだかんだで売れるんだな

  179. 1064 マンション掲示板さん

    >>1063 匿名さん
    買えない・買わないアンチが集まるってことは、注目されてる・需要があるってことですもんね。
    今はすごく注目されてる物件も過去のスレを見るとアンチだらけだし(笑)
    ここの掲示板見てアンチが多い物件に投資するといいですね。

  180. 1065 匿名さん

    某亀島物件を見てもこの傾向は顕著ですね

  181. 1066 匿名さん

    所詮アンチ共など酸っぱい葡萄野郎
    相手するだけ無駄

  182. 1067 匿名さん

    >>1058 匿名さん
    腐っても名駅物件だからな
    ツインタワーで盛り上がってもらわないと名古屋の市況にも影響するから頑張ってほしいところ

  183. 1068 eマンションさん

    マンションはタワーより駅近くの方が後々価値が下がりません。再開発エリアも希少価値があります。久屋、栄や金山エリアが該当しますね。名駅南エリアのマンションは、ここもプラウドさんもどちらも売れてないみたいですね、市内の方には不評で、田舎の方の購入が多いみたいですね。

  184. 1069 匿名さん

    >>1068 eマンションさん
    根拠も全くないこと書かない方がいいですよ、営業が法的措置もとると言ってました。

  185. 1070 匿名さん

    一期でファインタワー久屋大通全戸数よりも売れてて売れてないって言うの頭おかしい

  186. 1071 検討板ユーザーさん

    名駅の再開発はまだまだ活性化しますよね
    ここも楽しみです グラメ名駅の外観がみえてきたそうです
    ここを含め名駅付近は今後も洒落たマンションが増えていくと思います

  187. 1072 匿名さん

    ここの2棟目には名古屋圏における過去最大規模のタワマンを期待していますが、1棟目1期の売れ行きを見ても比較的現実味を帯びた期待かもしれません。

  188. 1073 匿名さん

    >>1072 匿名さん
    土地取得価格からも2棟建つのが既定路線ですよ
    一期は好調で竣工一年半前で4割売れたので余裕でしょう。買ってる人の属性もいいみたいですし、根拠もない勝手なこと書いてる人はまさに酸っぱい葡萄でしたね。

  189. 1074 匿名さん

    2棟目の建設はほぼ確定事項として、あとはいつ頃着工されるのかですね。

  190. 1076 匿名さん

    こことノリタケは市内の購入少ないらしいね
    地理に疎い人間が買ってるようです

  191. 1078 匿名さん

    >>1076 匿名さん
    根拠のない不適切な書き込みは法的措置取ると言ってたぞ。
    震えて眠れ。

  192. 1080 マンション検討中さん

    販売めちゃ好評って言ってるのは、めちゃくちゃ広告多いですね。

    なぜだろう…ブログには酷評が…

  193. 1081 匿名さん

    飛翔さんが動画作ってた。すげーー

  194. 1084 匿名さん

    >>1080 マンション検討中さん

    売れてる売れてないにもいろんな基準があるってことで騒ぐような事じゃない。

    完売しないと売れてると認めないのもいれば
    初動が早くてある程度売れれば人気があると判断する者、利益が出てれば成功と考える者、いろいろいるってことよ。

    当所から予定されてた広告見て「必死だな」と思うガキもいるし
    好調の捉え方もいろいろあるからな。

  195. 1085 匿名さん

    南から北

    1. 南から北
  196. 1086 匿名さん

    この位置はMRじゃなくて実物でしょうか?

    1. この位置はMRじゃなくて実物でしょうか?
  197. 1087 匿名さん

    迫力満点ですね~

  198. 1088 マンション検討中さん

    >>1076 匿名さん

    中区、東区、千種区の人からしたら此処のマンション買うんだ?ってなる。
    名古屋知ってる人はプラウド錦いくね。
    知らない人は、此処が名駅近くのマンションだと思ってる

  199. 1090 匿名さん

    東山線沿線の名駅より東側住みの人は名駅勤務でもない限り名駅物件選ばないと俺も思うがノリタケやここって購入者の地域別割合公表してないのかな

  200. 1092 匿名さん

    マンションやスーパーがちょっと出来た位じゃ
    人間の土地に対する感覚はそんな急には変わらないからしょうがないね。
    名古屋に限らず東京でも大阪でも札幌でも福岡でも同じことよ。

    [一部テキストを削除しました。]

  201. 1093 匿名さん

    でも大規模タワーマンションかっこいいじゃない
    私は好きだけどな~

  202. 1097 匿名さん

    「低層階の相当数を業者向けに一括売却した」との書き込みを見たのですが、
     本当なんでしょうか・・・?
     ディスるつもりじゃなく、情報が確かなのか知りたいだけなんです。
     攻撃しないで下さい。
     

  203. 1098 通りがかりさん

    [No.1075~本レスまで、以下の理由により一部の投稿を削除しました。管理担当]
    ・住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害する投稿
    ・他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言
    ・削除されたレスへの返信
    ・削除に関する話題

  204. 1099 職人さん

    >>1097 匿名さん
    業者とかファンドが50戸とか60戸とかまとめて買ってるって事ですかね?

  205. 1100 匿名さん

    >>1093 匿名さん
    ですね。個人的には某団地マンションよりよっぽどいい

  206. 1101 匿名さん

    >>1097 匿名さん
    11階から下は一括販売完了してますね。賃貸になるんかと。

  207. 1102 匿名さん

    >>1100 匿名さん
    水害ハザード地域同士仲良くやりなさいw

  208. 1103 名無しさん

    当人はなにぶん素人のため、どなたか業者への一括売却がポジティブに捉えるべき話題なのか、あるいはネガティブに捉えるべき話題なのかを教えていただけますか。

  209. 1104 匿名さん

    >>1103 名無しさん

    まず一括売却がどの規模なのか、果たして本当かどうかと言うのは分かりませんが、本当だとします。
    もともとタワマン自体実需の永住組だけじゃない、むしろそんなのは少ない。
    立地的にも一家で引っ越ししてきて永住するって人達が集まる地区じゃないし売り手もそういう人達で埋まるのは想定してないでしょう。

    ポジティブにとらえるとすれば早期売却が進み、完売が近付く、売れてないというレッテルが貼られにくくなる、戸数分共益費等の積立が出来るという点でしょうか。

    入居が始まったとした時にはこれが完売に繋がり(近付き)購入検討者等が内覧見学でウロチョロしないという点も加味されると思います。

  210. 1105 匿名さん

    >>1103 名無しさん
    一方で、実際には一括売却は会社の寮になるとかではなく、普通に賃貸出しになるのでしょう。
    これは実需で落ち着いた暮らしをしたい人にとっては見知らぬ人が入れ替わり住む確率が高まるだけとも言えます。
    とは言え、こういうところに住む人はそこはさほど気にしないであろうと考えると特にメリットにもデメリットにもならない、という感じだと思います。

    自分が住民の役員をやる場合は、
    実需組と賃貸組の温度差は気になるかも知れません。
    ただ、これも賃貸組が無関心であれば逆に話を進めやすい事に繋がるかも知れません。

  211. 1106 匿名さん

    >>1103 名無しさん

    結論としては
    売り手にとっては有り難いが
    入居者にとっては大して影響なく、関係ないでしょう。

  212. 1107 匿名さん

    >>1105 匿名さん
    買い手にはメリットがないです。賃貸化するため人の入れ替わりが激しくなりますし、
    永住組じゃなくとも購入者は資産性保つための努力はしますが賃貸組だとそれも、、、
    販売の透明性も微妙だな

  213. 1108 マンコミュファンさん

    売り手としては、一括して販売する事で値引きもするのでしょうが、販売コストは抑えられるのがメリットなのでしょう。表向きには販売が大きく進んでいる印象にもなります。買い手としては、相対的に価格が安い部屋が減る事で、実需であれ投資であれ、メリットは無さそうです。最後に住む人としては、その一括売りされたところに、どんな人が入居するのか気になります。おそらくまとめて賃貸でしょうから、似た事例として伏見のローレルタワーが参考になりそうです。

  214. 1109 匿名さん

    >>1101 匿名さん
    11階から下と言うと、100戸近いんじゃないですか!

  215. 1110 匿名さん

    都心マンションは特に永住する人が少ないと思う
    郊外は多そうだけどね

  216. 1111 評判気になるさん

    >>1109 匿名さん
    展示ルームいくと全室の状況がわかる販売済み、空いてる部屋がわかる一覧表がもらえますよ。

  217. 1112 匿名さん

    100戸が賃貸という事であれば、1/4弱が賃借人になりますが・・・・・。
    ホントにそんな事態になるのでしょうか?

  218. 1113 匿名さん

    >>1112 匿名さん
    100戸業者買取なら1年で65戸しか売れてないという現実。165戸成約御礼とは思えない不人気さ。。完売までに何年かかるのやら。

  219. 1114 匿名さん

    >>1112 匿名さん
    確かに恐ろしいですね。
    私はノリタケのように登録して数戸業者が買うというのなら話はわかるのですが、売れ残り100戸を賃貸用に平均5000万としても50億の金額を投資できる企業は大手しかないと思ってます。
    50億円あれば通常マンション事業やれば5億程度は稼げるので、いったい誰が何のために買ったのかが気になりますね。完成して謄本あげればわかることですが。

  220. 1115 匿名さん

    >1112 匿名さん
    >「100戸が賃貸という事であれば、1/4弱が賃借人になりますが・・・・・。」

    現実には100戸一括売却を除いても居住者は賃貸組が多数になると思いますけどね。

  221. 1116 マンション検討中さん

    165戸+100戸(業者)が売却済みという意味ではなく?

  222. 1117 検討板ユーザーさん

    ここを賃貸で住む層ってどんな人?

    車無いと生活出来ないタワマンってなかなか珍しい

  223. 1118 匿名さん

    >>1116 マンション検討中さん
    65戸(エンドユーザー)+100戸(法人一括購入)=165戸
    という意味だと・・・・・。

  224. 1119 マンコミュファン

    >>1117 検討板ユーザーさん
    車無しの生活に支障が無い立地のタワーに住むとしても、車は持ち続けますよ。空き抽選はいつも何十倍にもなる状況です。富裕層は資産性としての駅近には拘りますが、ご自身は地下鉄は使いませんからね。車を手放すのは、運転をしなくなる高齢になった方だけです。でも、賃貸の方は車無しも多いようです。

  225. 1120 匿名さん

    完成が楽しみです♪

  226. 1121 検討中

    >>1120 匿名さん
    私もですが、既に契約済みの方ですか?

  227. 1122 匿名さん

    ちょっとずつ伸びていくのが楽しい

  228. 1123 マンション検討中さん

    売れ行きは好調なのか?不調なのか?
    ココの情報は錯綜しているのでさっぱり分かりませんね。

  229. 1124 マンション検討中さん

    不調を訴えるのはこのスレにいる一部の方くらいではないでしょうか。至って人気物件であるという評価を巷では耳にします。

  230. 1125 匿名さん

    まあ冷静に考えると
    名鉄の再開発もあるし、リニアの開通もあるし
    名駅西口開発もあるわけで
    名駅物件が今後値崩れすることなんてないから買いだわな。
    まあ私はより名駅に近いグラメにしたけど

  231. 1126 マンション検討中さん

    中区の某タワーと比べて、掲示板が盛り上がってないのが気になる。本当に人気なのだろうか。。

  232. 1127 匿名さん

    ここに住んで楽しいイメージが湧かない。
    周りにお洒落なBARや飲食店があればいいけども。

  233. 1128 匿名さん

    たしかに言えてる
    中区の某人気タワーと比べてここや某人気団地も注目されてるかもしれないが洒落た生活は想像しがたいな

  234. 1129 検討板ユーザーさん

    >>1127 匿名さん
    サクッと出来る店があるじゃないか笑

  235. 1130 マンション検討中さん

    高級タワーマンションで車が無いと生活し難いのって結構あるんですか?

  236. 1131 匿名さん

    タワマンは都心にある事が多いので地下鉄や電車で何とかなります。
    私個人はふらふらするのが好きなので車は必須ですが。

  237. 1132 匿名さん

    >>1130 マンション検討中さん

    名古屋人なんで車は当たり前に持ってるけどタクシーバンバン使ってる人は勿論何人も知ってるけど、車持ってなくてタクシーバンバン使ってる人は周りに一人もいない。

    マンコミュだと車なくてもタクの方が便利って言い張る人には何度も遭遇してるけど
    その家族がホントにタクシーを普段遣いしてるとは思ってないな。
    そこまで性格が優しくないんでw

    逆に俺がもし「俺は車を売ったわ。タクシーの方が便利だから」と言い張っても
    友人・知人・取引先の人が俺の言葉を素直に受けとってくれるとも思ってない。
    怪訝に思われてもしゃあないと思ってる。
    70歳になって「免許返納した」って言えば「その方がええわ」と言ってくれる人もいるかな、とは思うけどね。

  238. 1133 匿名さん

    中区の某タワーで洒落た生活笑
    あそこじゃ無理だな笑

  239. 1134 eマンションさん

    タチヤタワーのことですかね?
    ピッチピチの野菜を求めてタワマン住民がレジ待ちしてるの草

  240. 1135 匿名さん

    ここを見下している人たちがどんなマンションに住んでるのか興味あるなw
    どうせ大した事ないんでしょう?

  241. 1136 匿名さん

    タチヤタワーなんじゃないですか?

  242. 1137 匿名さん

    そんなあなたは?

  243. 1138 匿名さん

    御園座です

  244. 1139 匿名さん

    同マンションの方はどう思うのかしらね

  245. 1140 匿名さん

    あんなに入れ替わり多い所は誰も何とも思ってないですよ

  246. 1141 買い替え検討中さん

    良いマンションなんですからハートも充実させていきましょう!

  247. 1142 口コミ知りたいさん

    2棟目は名古屋圏過去最大規模のタワマンかもしれませんね

  248. 1143 買い替え検討中さん

    いいですね
    名古屋がもっと盛り上がってほしいです

  249. 1144 匿名さん

    >>1132 匿名さん

    単身かもしれへんやん?なんで家族持ち限定?
    子供が大きいかもしれないし、車の運転が苦手かもしれない
    それぞれの事情によりベストな選択したらいいのでは
    私の同僚はタクシー通勤してますよ

  250. 1145 匿名さん

    >>1144 匿名さん

    ???

  251. 1146 周辺住民さん

    名駅エリアのツインタワーになったらいいね

  252. 1147 匿名さん

    名駅栄間の投資が増えればお互い得するから錦のやつがここを荒らすわけないんだよな、逆も然り。

  253. 1148 匿名さん

    売り切るまではライバルだと思ってるんじゃないの
    まだ売れ残ってるみたいだし

  254. 1149 匿名さん

    >>1148 匿名さん
    立地もニーズも違うから競合しないでしょ
    錦が早く売れてくれないと名古屋の市場の上値余地がなくなるし、ここが売れ残ると名駅南地区、名駅地区の投資が減るからお互い損だから両方売れてほしい。
    私はグラメにしたから少し立地は違うけど

  255. 1150 匿名さん

    >>1149 匿名さん
    どっちも転売ヤー(半住半投含む)だらけなんで彼らに対しては十分競合してるよ。

  256. 1151 マンション検討中さん

    >>1149 匿名さん

    ここは名駅地区とは地元の人は思わないな。
    名駅外れって感じ

  257. 1152 匿名さん

    >>1151 マンション検討中さん
    地元の人なんですね笑笑

  258. 1153 エルサ

    立つ前に駐車場やったけど、ここに止めて名駅までよく行ってたよ
    少し歩くけど、十分短い距離

    家出て、駅までいって電車乗って、名駅行くより断然楽

    家出て歩いて着くなら十分^ - ^

    しかも周りに飲食たくさんあるより、このくらい無いくらいでちょうどいい

  259. 1154 マンション検討中さん

    >>1153 エルサさん
    名駅なんてもっと近い駐車場沢山あるのになんで?笑笑
    20代前半かな?

    高島屋とかで買い物しに歩いて、その荷物持って帰ってくるの?
    正直このマンションは、立地は最悪で
    その分建物でカバーしてる印象

  260. 1155 検討板ユーザーさん

    個人的な高級タワーマンションのイメージ

    立地が駅近く(徒歩5分以内)←??
    歩いて買い物行ける←??
    内廊下←◯
    20階以←◯

    マンションは立派だと思うが、駐車場の月極価格は高過ぎ。土地の仕入れ価格が高かったのかな?
    ここが名古屋でナンバーワンマンションでは100%間違いだと思う。引きこもってウーバーイーツ生活ならアリかな。

    個人的な意見です。

  261. 1156 匿名さん

    そんなに便利なとこばかりでもないでしょ
    一長一短よ
    しらんけど

  262. 1157 匿名さん

    >>1154 マンション検討中さん
    百貨店に行く。という発想がもうね…。

  263. 1158 匿名さん

    ネットスーパーも知らない旧人類だろ

  264. 1159 検討板ユーザーさん

    購入した人からしたら完璧と思ったんだろうね。

    top of topって通った時に書いてあったけど何が?って思った。
    立地は名古屋駅から遠く、周りにはヘルスのみ
    スーパーはどこ行くの?

    名古屋在住の人なら立地の悪さが分かる。

    良いところと悪いところを議論し合うのが掲示板じゃ無い?
    間違った事は書いてない。

  265. 1160 匿名さん

    自転車でテラッセ納屋橋おすすめです。
    ドン・キホーテになってしまったけれど…

    その前のラ・フーズコアの時は頻繁に行っていました。
    ドライフルーツの量り売りができます。サラダにちょっとだけかけたりしてもおしゃれ。
    すごく値段が高かったですけど、デパ地下よりかは安かったです。
    ドン・キホーテになってから行ってないですが、店内はどんな感じですか?
    テラッセの飲食店、和食店もあったりして値段も良心的でした。

    自由が利くなら、ささしまの方に遊びに行ったりしても楽しいです。

  266. 1161 マンション検討中さん

    歩いてお出掛けするには不向きなマンション

    けど、マンションの作りは良いみたいですね。

  267. 1164 職人さん

    [No.1162~本レスまでは、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  268. 1165 マンション検討中さん

    ここのマンションの売りは何?

    マンションの設備?

  269. 1166 マンション検討中さん

    タワーマンション単体としての設備、特に共用部分だと思います。庭の広さも魅力です。二棟目や名駅南エリアの更なる開発が進む可能性も挙げられるでしょう。名鉄さんが名駅と栄を結ぶ三蔵通りの活性化を考えてくれているようです。でも、どれも具体性に欠けているので、現時点での買いは躊躇しますよね。

  270. 1167 エルサ

    >>1154 マンション検討中さん

    高島屋でぎょうさん買い物して、たくさん荷物抱えてたら大変だね^ - ^
    オンラインにしたら?

  271. 1168 エルサ

    どこのマンションも批判はできるからね!

    批判しかしない人は苦労してんやろな

    ここのマンション良いよ!
    みんな買いな!
    土地高いし!世帯数多い方がいいよ!

    んでみんなで高島屋に行こう笑笑
    高島屋に行くことは肯定してあげるよ!
    いくもん
    あんまり買わんけど、

  272. 1169 検討板ユーザーさん

    >>1166 マンション検討中さん

    うん。
    立地以外は素敵だと思う。
    土地取得は高く仕入れた感じは否めない

  273. 1170 検討板ユーザーさん

    >>1166 マンション検討中さん

    共用部分と庭に力を入れてるって事はそれ込みの価格になってるって事ですね。

  274. 1171 マンション検討中さん

    大規模タワーだからこそ共用スペースや広い敷地が可能なわけで、そこに価値を見出せれば選択肢として良いと思います。逆に立地、と言っても駅から何分ということくらいしか売り文句がなくても、通勤に便利で食べて眠れる場所で良いという考えもあるでしょう。私は前者なので、ここには関心がありますが躊躇ってます。

  275. 1172 匿名さん

    >>1171 マンション検討中さん

    迷わず買えよ 買えば分かるさ

スムログに「ナゴヤザ・タワー」の記事があります

スムラボの物件レビュー「ナゴヤザ・タワー」もあわせてチェック

所在地:愛知県名古屋市中村区名駅南2-702-1(地番)
交通:JR東海道本線 名古屋 駅徒歩14分
価格:5698万円~2億7888万円
間取:2LDK~3LDK
専有面積:60.08m2~135.45m2
販売戸数/総戸数: 25戸 / 435戸
ローレルコート瑞穂汐路

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ダイアパレス一宮本町
スポンサードリンク
プレディア名古屋花の木
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
グランドメゾンThe覚王山向陽町
スポンサードリンク
ローレルアイ名古屋大須

[PR] 本物件と周辺の物件

NAGOYA the TOWER

愛知県名古屋市中村区名駅南2-702-1

5698万円~2億7888万円

2LDK~3LDK

60.08m2~135.45m2

25戸/総戸数 435戸

ローレルアイ名古屋大須

愛知県名古屋市中区大須一丁目

未定

1LDK~3LDK

44.57平米~67.36平米

総戸数 42戸

グランドメゾン伏見

愛知県名古屋市中区錦一丁目

5177万1100円~2億8320万7750円(オプション費用等88万1100円~720万7750円含む)

1LDK・3LDK

55.89平米~150.03平米

総戸数 74戸

オープンレジデンシア大須FRONT

愛知県名古屋市中区大須二丁目

1LDK~2LDK

32.03m2~55.88m2

未定/総戸数 140戸

プラウドタワー名駅

愛知県名古屋市中村区名駅(その他)三丁目

6098万円~4億5000万円

総戸数 96戸

サンクレーア名駅那古野

愛知県名古屋市西区那古野二丁目

3750万円~5690万円

1LDK・2LDK

48.18㎡~63.84㎡

総戸数 42戸

プラウドタワー名古屋丸の内ステーションマークス

愛知県名古屋市中区丸の内1丁目

4698万円~7598万円

1LDK~2LDK

54.52平米~68.57平米

総戸数 117戸

グランドメゾン大須 ザ・タワー

愛知県名古屋市中区大須3丁目

1億4498万円・1億5998万円

3LDK

109.97平米

総戸数 152戸

オープンレジデンシア栄本町通

愛知県名古屋市中区栄三丁目

2500万円台~4500万円台

1LDK・2LDK

33.25m2~56.22m2

総戸数 65戸

プラウドタワー久屋大通公園南

愛知県名古屋市中区大須四丁目

4598万円~1億1798万円

2LDK・3LDK

51.39平米~81.22平米

総戸数 131戸

リニアゲートタワー名古屋

愛知県名古屋市中村区中島町2丁目

2348万円~7248万円

1K~3LDK

28.79平米~71.58平米

総戸数 220戸

プレディア城西アベニュー

愛知県名古屋市西区城西一丁目

未定

2LDK・3LDK

50.60㎡・67.16㎡

総戸数 24戸

レ・ジェイド金山グランデ

愛知県名古屋市中区伊勢山二丁目

2290万円~1億5000万円

1K~4LDK

27.25㎡~146.79㎡

総戸数 87戸

プレディア名古屋花の木

愛知県名古屋市西区花の木一丁目

4498万円~5243万円(うちモデルルーム価格5004万500円、5243万円含む/2024年3月30日~引渡しまで)

3LDK

66.07㎡~78.15㎡

総戸数 24戸

ダイアパレス金山フォレストフロント

愛知県名古屋市中区平和一丁目

未定

2LDK・3LDK

45.01㎡~68.92㎡

総戸数 72戸

オープンレジデンシア泉

愛知県名古屋市東区泉一丁目

未定

30.80m2~75.03m2

Studio~3LDK

総戸数 95戸

マストスクエア金山

愛知県名古屋市中区金山3丁目

4930万円~8400万円

1LDK・3LDK

64.45平米~88.90平米

総戸数 57戸

ローレルコート久屋大通公園

愛知県名古屋市東区泉一丁目

4320万円~7180万円

2LDK

48.19平米~67.40平米

総戸数 37戸

レ・ジェイド名古屋

愛知県名古屋市中村区千原町201番外12筆

2690万円・4990万円

1LDK~3LDK

41.05平米~70.23平米

総戸数 125戸

オープンレジデンシア金山熱田プロジェクト

愛知県名古屋市熱田区新尾頭二丁目

2688万円・3398万円

1LDK・2LDK

35.31m2~54.34m2(ザコート)39.06m2~53.56m2(ライブ)

総戸数 84戸

[PR] 愛知県の物件

グランクレアいいねタウン瑞穂

愛知県名古屋市瑞穂区宝田町4-2ほか

3260万円~6290万円

2LDK~4LDK

56.61m2~90.28m2

総戸数 135戸

MID WARD CITY

愛知県名古屋市北区猿投町2ほか

3848万円~4878万円

3LDK・4LDK

65.37m2~79.75m2

総戸数 351戸

MMプロジェクト

愛知県名古屋市緑区森の里1-96-4

3468万円~4818万円

3LDK・4LDK

72m2~86.97m2

総戸数 192戸

ダイアパレス徳重グランヒルズ

愛知県名古屋市緑区元徳重2-124番ほか

5550万円

3LDK

68.4m2

総戸数 44戸

サンメゾン豊川稲荷サウス

愛知県豊川市幸町26番の1

3LDK・4LDK

72.30平米~90.46平米

総戸数 75戸

ザ・ライオンズ覚王山

愛知県名古屋市千種区堀割町1丁目

1億1,600万円~3億5,000万円

2LDK、3LDK

81.17m2~140.69m2

総戸数 64戸

オープンレジデンシア安城

愛知県安城市朝日町562-9

未定

1LDK~4LDK

44.34m2~80.18m2

総戸数 84戸

Tステージ 豊田四郷 レガリア

愛知県豊田市四郷町森前南7-1

3950万円~4180万円

2LDK・3LDK

73.44m2~78.39m2

総戸数 92戸

ダイアパレス一宮本町

愛知県一宮市本町3丁目

3390万円~5370万円

2LDK・3LDK

48.92m2~85.5m2

総戸数 91戸

GRAND TOWER AKAIKE(グランドタワー赤池)

愛知県日進市日進赤池箕ノ手土地区画整理事業地内4街区1ほか

5050万円~6770万円

2LDK~4LDK

66.8m2~87.85m2

総戸数 112戸