名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「NAGOYA the TOWERってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  4. 愛知県
  5. 名古屋市
  6. 中村区
  7. 中村区
  8. NAGOYA the TOWERってどうですか?
高所恐怖症さん [更新日時] 2024-05-26 17:07:04

やってきましたね、長谷工タワマン

公式サイト:https://www.sgr-sumai.jp/mansion/r-meieki/
資料請求/エントリー:https://campage.jp/r-meieki/entry
来場予約:https://airrsv.net/AKR3926209653/calendar


物件名称:NAGOYA the TOWER
所在地 :愛知県名古屋市中村区名駅南2丁目7(地内)
交通  :地下通路「サンロード」南出入口  徒歩8分
    :リニア中央新幹線「名古屋」駅   徒歩30分以内、
    :東海道新幹線線「名古屋」駅    徒歩20分、
    :名鉄名古屋本線「名鉄名古屋」駅  徒歩13分、
    :近畿日本鉄道「近鉄名古屋」駅   徒歩12分
用途地域   :商業地域、特定都市再生緊急整備区域
敷地面積   :15,234㎡
容積率    :最大1,300%
建築面積   :[1棟目]約5,900㎡、    [2棟目]未定(残9,300㎡)
建築延床面積 :未定
構造・規模  :[1棟目]地上42階建(地上150-160m)、[2棟目]未定
分譲後権利形態:未定
建築確認番号 :-
総戸数    :[1棟目]400戸超、    [2棟目]未定
着工時期   :2020/03/31
竣工時期   :2023/04/15(予定)
入居時期   :未定
管理形態   :未定
駐車場    :未定
自転車置場  :未定
バイク置場  :未定
事業主    :長谷工コーポレーション
事業計画   :長谷工コーポレーション、名鉄不動産、大和ハウス工業、三交不動産
売主     :総合地所株式会社、名鉄不動産株式会社、京阪電鉄不動産株式会社、大和ハウス工業株式会社、三交不動産株式会社、住友商事株式会社
販売提携(代理):未定(予想:長谷工アーベスト、名鉄不動産・・・)
設計     :株式会社長谷工コーポレーション大阪エンジニアリング事業部
施工会社   :株式会社長谷工コーポレーション名古屋支店)
管理会社   :未定(予想:長谷工コミュニティ、名鉄コミュニティ)

その他
・2018年夏、パナソニック工場跡地を長谷工コーポレーションが約200億円で取得。
・2019年夏、新聞媒体にてタワマン建設計画が公になる。
・隣接の名鉄バス名古屋中央営業所の立体化が進めば、敷地は2万平米を超える。
・大型複合施設の併設、ツインタワー、近隣の再開発の拡大によって、地域の激変に期待。
・柳橋駅(徒歩8分)は期待薄。
・1棟目は、東海4県で過去最大の"総戸数"となる見込み。
・2棟目は、東海4県で過去最大の"階数&地上高"(ミッドキャピタルタワー47階建・161m)超えに期待。

[スムログ 関連記事]
【モデルルーム訪問10】NAGOYA the TOWER(名古屋No.1タワマン誕生!?)
https://www.sumu-log.com/archives/31862/

[スムラボ 関連記事]
【価格/動画アリ】名古屋駅のシンボルマンション『Nagoya the Tower』の考察【スムハジメ】
https://www.sumu-lab.com/archives/87482/
大阪!?東京!?より、今注目すべき『全国のタワーマンション3選!』(データマン)
https://www.sumu-lab.com/archives/97751/
NAGOYA the TOWER

[スレ作成日時]2019-07-29 23:19:03

所在地:愛知県名古屋市中村区名駅南2-702-1(地番)
交通:JR東海道本線 名古屋 駅徒歩14分
価格:5698万円~2億7888万円
間取:2LDK~3LDK
専有面積:60.08m2~135.45m2
販売戸数/総戸数: 25戸 / 435戸
マストスクエア金山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

NAGOYA the TOWER口コミ掲示板・評判

  1. 294 匿名さん

    韓国領事館の前には24時間おまわりさんが立っているのでその点では治安は安心かもしれないですね

  2. 295 検討板ユーザーさん

    いよいよDMが送付され概要がわかってきましたね。38階以上のお部屋には地下駐車から専用エレベーターが直通です。150平米超の部屋も豊富で大変楽しみです。プラウド錦を軽く凌駕するグレードになりますね。

  3. 296 マンション検討中さん

    ないないw
    ここ長谷工っしょ(笑)

  4. 297 匿名さん

    プラウドタワー名古屋栄60㎡4400万円
    グランドメゾン御園座タワー64㎡5500万円
    プラウドタワー錦64㎡6200万円
    ここはまた記録更新するのかなぁ
    大概にしとかなあかんよ。
    ハセコーさんもいかんわ
    高すぎるもんw

  5. 298 通りがかりさん

    DM届きました。
    予想以上にラグジュアリーでした。
    名古屋1番になるかも?!
    宛名に社名と役職まで書いてあって驚き
    ました。

  6. 299 検討板ユーザーさん

    ですね。まずは、地元の法人代表に絞ってだしてますね。プラウド錦よりも確実に値段は高くなりそうな予感がします。また、外観も含め別格となりそうです。
    もちろん、階下に高齢者施設などはない本当のハイグレードマンションです。

  7. 300 匿名さん

    長谷工初めてのタワマンなので儲け度外視でもりもりで来るかもしれないですね

  8. 301 匿名さん

    >>300 匿名さん
    初めてじゃないよ。

  9. 302 評判気になるさん

    あそこに住んでいるの??凄い??って言われる名古屋の本当のフラッグシップマンションになってほしい。大阪で言うとグランフロントオーナーズタワー見たいにね??

  10. 303 匿名さん

    歩いて名古屋駅はきついので
    チップ込みで1000円でタクシー使うしかないな
    1メーターで料金通り払ったらメチャ嫌がられるもん。

  11. スポンサードリンク

    サンクレーア西枇杷島
    プラセシオン赤池ヒルズ
  12. 304 マンション検討中さん

    パンフレットの告知通りですと、最上階の部屋はかなりの額になりそうですね。トイレ2つにベッドルームにシャワーなどかなり使いやすそうです。
    抽選にならなければよいですが、値段もきになりますね。

  13. 305 匿名さん

    この場所で抽選になるかなあ?
    まあ、担当者が来るっていうから一度話聞いてみよっと。

  14. 306 マンション検討中さん

    >>302 評判気になるさん
    グランフロントになるわけがない。。
    名古屋駅直結でもなく、商業隣接でもないマンション単体開発ですし。
    隣のバスターミナルで格があがるとは到底思えないですよ。

  15. 307 名無しさん

    グレード高そうというかこの立地じゃ上げざるおえないって見方が正しいね

  16. 308 マンション検討中さん

    >>307 名無しさん
    名古屋にいる大手デベロッパー達がパナの土地代高すぎて見送ってる土地ですからね。
    長谷工施工前提の長谷工土地高値購入で、名古屋のマーケットわからない東京デベロッパーに持ち込み、リスク分散で数多いデベが勢揃い。
    東京でもよくある長谷工のお家芸ですね!

  17. 309 匿名さん

    ワイはそういうの嫌いやないで

    佐川もリクも嫌いやないで
    朝青龍も亀田三兄弟も嫌いやないで

  18. 310 口コミ知りたいさん

    楽しみです。早くWebで全体を発表してほしいですね。

  19. 311 マンション検討中さん

    最寄り駅が大須観音ってところが笑えるw

  20. 312 口コミ知りたいさん

    >>311 マンション検討中さん
    やらせレビューはやめましょうね。

  21. 313 マンション検討中さん

    >>312 口コミ知りたいさん
    やらせレビュー?
    地図見れない人ですか?
    最寄り駅は大須観音です。
    ワンちゃんささしまライブ駅ですな(笑)

  22. 314 eマンションさん

    >>313 マンション検討中さん
    では、ノリタケのマンションの最寄り駅はどこですか?

  23. 315 マンション検討中さん

    >>314 eマンションさん
    亀島か栄生でしょう。
    人に聞かなくても地図ぐらい読めるようになった方がいいですよ。

  24. 316 マンション検討中さん

    >>313
    ネコちゃんは何駅でちゅか?

  25. 317 マンション検討中さん

    >>316 マンション検討中さん
    いい年して赤ちゃん言葉はやめた方がいいですよ。
    面白いと思ってるのは自分だけで、周りはあなたを気持ち悪い人と思ってます。

  26. 318 マンション検討中さん

    そもそもワンちゃんって言いだしたのは誰なんでちゅかね~?
    恥ずかしいでちゅね~

  27. スポンサードリンク

    NAGOYA the TOWER
    オープンレジデンシア安城
  28. 319 マンション検討中さん

    はいはい、地図読めるようになるといいですね。
    このマンションの最寄り駅は大須観音ですよー。
    間違っても名古屋駅と恥ずかしい間違いしないで下さいねw

  29. 320 マンション検討中さん

    私は地図読めますよ。
    >>314とは別人なので。
    それにしても赤ちゃんなのに地図読めるんでちゅね~
    小学生レベルの知能でちゅね~
    偉いでちゅね~

  30. 321 マンション検討中さん

    名前変えて別人の振りw
    苦しい…あまりにも苦しいwww

  31. 322 マンション検討中さん

    ねえねえ赤ちゃん言葉普段でも使ってる?
    頭ハゲ散らかしたおじさんでしょ?爆笑

  32. 323 マンション検討中さん

    まあ実際に別人なんでなんとでもどうぞ笑

  33. 324 マンション検討中さん

    爆笑とか掲示板で使ってる人ってだいたい顔真っ赤なんですよね笑

  34. 325 匿名さん

    やりとりの意味が分からなかったけど、地図で見たら確かに大須観音の方が近そうですね。まあ、名古屋駅も大須観音もどっちも遠いですが。
    ココ開発するなら腹くくってマンション2棟(1棟でもいいけど)と商業施設を同時に発表しなきゃ。コロナで腰引けてるならやめた方がいいんじゃないかな。

  35. 326 マンション検討中さん

    >>323 マンション検討中さん
    ハゲは否定しない件www
    画面越しにハゲ散らかしたおじさんに絡まれるとは、、
    他の方に迷惑かかるしこれで最後にしてあげるから好きに吠えていいよーw

  36. 327 eマンションさん

    皆さん。もうちょっとまじめなコメントにしてもらえませんか?まともに考えている人も忘れないで下さい。お願いします。

  37. 328 販売関係者さん

    ここを自分が住むこと考えるなら、38F以上でしょう。かなりの階数格差がでそうですね、パンフを見ればわかります。賃貸なら価格が高い家賃設定必要ですね。場所的に難しいですが、併設施設によっては化けるかもしれないですね。

  38. スポンサードリンク

    プレディア瑞穂岳見町
    ローレルアイ名古屋大須
  39. 329 匿名さん

    併設もそうかもしれんけど、大規模開発やリニア前にタワマンできることは買うとしても、資産としても大事やけどな!

    遠い言うけど名駅から歩いて10分以内ならマンションじゃなくて、商業やオフィスなどの賃貸系の方を作るよ

    周辺でも用地はまだまだあるし、

  40. 330 評判気になるさん

    名鉄の再開発で駅入り口はどこになるんだろう?
    誰か知ってる人いないですか?

    昨日DM来ました。
    勤務先・役職まで書いてあるDMは珍しいですね。

  41. 331 マンション検討中さん

    >>330 評判気になるさん
    駅周辺の再開発に伴い、駅の地下街が今よりこのマンション近くまで延びると名駅南ビジョンに載っていましたよ。

  42. 332 マンション検討中さん

    大須タワーマンションの全貌まだかいな?

  43. 333 販売関係者さん

    地下街が延びても駅は近くにならないからな。

  44. 334 マンション検討中さん

    数年後に建設予定の名鉄巨大ビルで眺望も散々になりそうで楽しみ

  45. 335 匿名さん

    幹線道路に囲まれて排気ガスすごいだろうね
    高速道路も走ってるし名古屋1空気悪いまである
    空気は目に見えないだけに長年の蓄積が怖い

  46. 336 匿名さん

    ここは納屋橋駅次第ってとこかな
    タワマンだから目立つマンションとなるのは間違いないが内情は吉と出るか凶と出るかだね
    ただ目立ちたいだけならいいと思うが

  47. 337 匿名さん

    >>336 匿名さん
    納屋橋に東山線は通ってないよ。
    今更掘削するってこと?

  48. 338 匿名さん

    柳橋駅のことかな?
    伏見と名古屋の間に新設する案だけが今ある状態

  49. スポンサードリンク

    リジェ南山
    リニアゲートタワー名古屋
  50. 339 マンション検討中さん

    事業化決定してないなら、リニアより相当先の話ですね。

  51. 340 匿名さん

    そもそも生きているうちに完成するのか?
    というレベル。
    ましてや環状線の名駅乗り口付近なので、
    ココから名駅に向かって、態々利用するか?
    という位置。

  52. 341 匿名さん

    仮に柳橋駅ができたとしてもそんなに近くなりますか? 栄か東山動物園に行くなら多少近いかとは思いますが、多分車で行きますよね。職場が栄辺りならいいかも。生きてるうちに駅ができればの話ですが。

  53. 342 通りがかりさん

    柳橋駅は現実的じゃないですね。
    名古屋伏見間に一駅増えると数分ロスが生じるデメリットの方が大きそう

  54. 343 eマンションさん

    https://skysclinear.com/blog/0256-yanagibashi/
    いやいや早そうですよ!!

  55. 344 購入経験者さん

    古い記事をもって来ましたね。ここに駅が出来ても、あまりマンションには関係ないかも。

  56. 345 匿名さん

    >>343 eマンションさん
    それから1年半が経ち、具体的な進展が何一つ聞こえてこない。というのが全てかと…。

  57. 346 eマンションさん

    >>345 匿名さん
    そうなんですか?市長に聞いてみましょう!
    https://news.yahoo.co.jp/articles/47bb4a23d4c495f3014b7624a99a50da6000...

  58. 347 匿名さん

    >>346 eマンションさん
    1月の会見は知ってるよ。
    で?ってレベルじゃん。

  59. 348 匿名さん

    柳橋駅駅ができたとして、ここのマンションと地下通路で繋がるとかならまだしも、あんまり関係なさそうだと思いますね
    この距離感だと地下鉄乗るには微妙
    歩くにも微妙って感じだと思います

  60. スポンサードリンク

    サンクレーア名駅那古野
    ローレルアイ名古屋大須
  61. 349 通りがかりさん

    見えてる地雷踏みにいく人いるんだろうな…
    「背が高い=価値が高い」って考え方の人

  62. 350 匿名さん

    そもそも不動産って将来性、発展性を買うものだと思います。そんな意味で名駅南地区はとても将来性があるエリアと思っています。

  63. 351 匿名

    私も、西より南の方が発展しそうな気がします。
    名鉄ビルも出来ますし。

  64. 352 匿名さん

    >>351 匿名さん
    同感です。名駅ビル、ささしまライブ、地下街延伸など、名駅南ビジョンをみてもこれから発展余地が多いとても楽しみなエリアです。

  65. 353 匿名さん

    ビジョンはあくまでビジョンなので(しかもこの周辺独自で作成した)過度な期待はされないほうがいいかもしれません。

  66. 354 匿名さん

    名駅西は、名古屋市が打ち出してる開発ビジョンですので、比較にはならないかと

  67. 355 匿名さん

    >>353 匿名さん

    >>353 匿名さん
    都市のビジョンって素人の方が思いつきで作るんですかね。もちろん、絶対とは言えませんが、楽しみなエリアと思います。

    1. 都市のビジョンって素人の方が思いつきで作...
  68. 356 通りがかりさん

    まあその再開発が織り込まれた価格なので割安ではないな
    万が一、再開発が遅れたりポシャったら唯の超絶高値掴みですわ

  69. 357 検討中

    名古屋駅東と西は名古屋市が作ってますが、名駅南地区は、町内会とか商店街の組合みたいな方たちがつくってらっしゃいます。
    ちなみになんの参考にはか存じ上げませんが、添付の画像の資料でしたらEXCELやドキュワークス程度のソフトですぐに作れます。

  70. 358 マンション検討中さん

    坪450万という噂あり。
    上層部に引っ張られいるとしても下層も狭い部屋で350万するのでしょうね。
    名古屋のてっぺんとって相場をあげて欲しいですね。

  71. 359 匿名さん

    >>357 検討中さん
    すべてを良くお調べになって、コメントされた方がいいですよ。そもそも玄関口駅周辺の開発に市が関与しないはずはありませんよ。

  72. 360 マンション検討中さん

    偉そうに宣う誰もがソースなし

  73. 361 マンション検討中さん

    >>355 匿名さん

    >>355 匿名さん
    名古屋市が発展している新都市交通構想も楽しみですね。

  74. 362 マンション掲示板さん

    ここ買うのってどういう層なんだろう?高所得のファミリー?

  75. 363 マンション掲示板さん

    ここよりプラウド名駅南の方が魅力的だな。

  76. 364 eマンションさん

    >>363 マンション掲示板さん
    そうですね。ここと名駅南1丁目計画にとても興味があります。

  77. 365 匿名さん

    野村不動産ではタワーと付けるのは20階建以上と定義していたはずだが。法的な決まりがないとは言え、1階分大目にみたということか。プラウドタワー名駅南の方が名古屋駅には大分近いが。高さが勝つか立地が勝つか?

  78. 366 マンコミュファンさん

    名古屋駅から実質徒歩20分ってところですね。
    自動ダイエットマンションで羨ましいです。

  79. 367 マンション検討中さん

    >>366 マンコミュファンさん
    ノリタケと違って、タワー前にSRT駅ができるので歩かなくても大丈夫じゃないですかね。

  80. 368 購入検討者さん

    プラウドタワー名駅南は一番広い部屋で71m2みたいです

  81. 369 マンコミュファンさん

    >>367 マンション検討中さん
    リニアの事?
    国際センター側になります。

  82. 370 マンション検討中さん

    名古屋の検討板でSRT構想知らない人っているんだ

  83. 371 購入経験者さん

    ここのSRTは名駅大須間ですね。栄には直接行かないですよね。

  84. 372 マンション検討中さん

    マンション直結のスーパーは何が入りますか?
    成城石井やサポーレだと嬉しいです!

  85. 373 マンション検討中さん

    ドンキらしいです…

  86. 374 検討板ユーザーさん

    >>372 マンション検討中さん
    マンション直結でスーパー出来るのですか?

  87. 375 通りがかりさん

    ここの掲示板も目立ってくるだろうし変なのうろつくと思うから気をつけてねー

  88. 376 評判気になるさん

    いつも思うんだけどスーパー、スーパーってマンションに直結が必要なのかな~。団地見たいになってほしくないし、たまり場になるし、安っぽくなるし、ファミリーマンションが希望ならノリタケがいいんじゃないかな~。四季折々の豊かな高級感ある庭園を回りに作ってほしいと思います。

  89. 377 マンション検討中さん

    スーパーあると便利ですよ。
    毎日新鮮な野菜に作りたての惣菜を買いにいけます。

  90. 378 マンション検討中さん

    >>374 検討板ユーザーさん
    ドンキのようですね。
    まあ何もないよりマシですが。

  91. 379 匿名さん

    >>378 マンション検討中さん
    納屋橋(賃貸)の者ですがドンキ大助かりです。
    見栄張らずぶっちゃけ安いしありがたい笑

  92. 380 匿名さん

    SRTは停車場所はおろかルートもまだ決まってませんよ

  93. 381 匿名さん

    >名古屋の検討板でSRT構想知らない人っているんだ

    知らない方が多数だと思うね。

  94. 382 マンション検討中さん

    だとしたら最近もニュースになったのに無知すぎますね笑

  95. 383 匿名さん

    何もそんな事で勝ち誇らんでも。

  96. 384 マンション検討中さん

    SRTできたところで名駅から徒歩20分解消されない件w

  97. 385 匿名さん

    名駅まで同じ徒歩20分なら堀川より東の物件にした方がいい気もするんですよね…
    丸の内一丁目、錦一丁目、栄一丁目あたりの物件なら徒歩20分弱で名古屋駅まで着きますし、天気悪い日は東山線か桜通線も利用できますし、水の心配も少ないし

  98. 386 マンション検討中さん

    >>385 匿名さん
    地下街も伸びるし、SRTも通るし、百貨店開発や近隣の街の発展性があるし、こちらの方に魅力を感じています。そちらには興味ないのであしからず。

  99. 387 マンション検討中さん

    >>385 匿名さん

    そっちの方は安心感はありますが、その分高いですよね。

  100. 388 検討中

    >>386 マンション検討中さん
    興味ないならスルーすればいいのに

    SRTはルートが不確定ですし、何よりハザードマップは気になるところ。

  101. 389 検討中

    これだけ水の被害に備えることが呼びかけられている昨今なので、こちらを検討されてる方はいざという時に自助が求められることも込でお考えだと思います。
    ノリタケの方でも話題に出ていましたが、浸水などがあった際に行政に対して不服を言わない補償を求めない、自身で対処されるという方だと思うので、あえての指摘は余計なお世話かもしれませんね。

  102. 390 匿名さん

    srtは単なるバスなので過度な期待は禁物。

  103. 391 検討中

    便利で値段は安いけど水の不安のある場所か、
    水の不安はなくて値段も安いけど、不便な場所か、
    水の不安がなくて便利だけど、値段の高い場所か

    どれを選ぶかですよね、、、

  104. 392 匿名さん

    >>391
    名古屋の場合は出身地が大きく左右しますからねえ。

  105. 393 匿名さん

    SRTで言えば、今もメーグルバスもあるし市バスも有るわけで
    それこそ広小路通か錦通は車を止めてSRTと歩行者専用にする位の事でないと
    その代替になったからって影響有るのかって言われると
    役人的には大成功でも市民的には疑問だね。

  106. 394 検討中

    SRTは、観光客が乗りやすいようにするのが最大の目的と聞いた。
    観光客から見ると市バスは複雑だし観光用のメーグルは本数が少ないし・・・
    というのを解消したいらしい

  107. 395 名無しさん

    >>391 検討中さん

    ここは水の不安があり高く不便ということですか?

  108. 396 匿名さん

    >>395 名無しさん
    そうなっちゃいますね。

    タワマンだということが唯一のメリットですかね...

  109. 397 匿名さん

    スーパーはサポーレ入る可能性ありますか?

  110. 398 匿名さん

    >>397 匿名さん
    ほぼありません。
    商業施設ができるのは一棟目が大成功をおさめ、ニ棟目の計画が動き出した場合に限ります。現状二棟目に進む可能性は低いでしょう。最上階の見晴らしのいいところは結構埋まってきているようですが、気をつけなければならないのは二棟目が建つ場合一棟目より高くなりますから、最上階と言えども眺望が阻害される部屋が出てくることです。

  111. 399 マンション検討中さん

    >>398 匿名さん
    何故、詳細発表もなく、未だ募集もしてない現状で成功しないって言えるんだろか?何故2塔目は、同じでなく高くなると言い切れるのか?まあ、素人の戯言と思って読めばいいか。

  112. 400 匿名さん

    大分前に松坂屋外商から案内が来ましたが、今日は名古屋鉄道からも送られてきました。110㎡-173㎡位の部屋の図面が入ってましたよ。関係者の話によると38階以上は地下駐車場の権利付きの方向で検討しており、地下駐車場からは38階以上居住者専用のエレベーターで部屋まで行けるので、プライバシーを重視する人には魅力的とのこと。名古屋には芸能人とかあまりいませんが、3億、4億は小遣い銭という方にはいいかも。私はちょっと躊躇しますが。

  113. 401 匿名さん

    あの場所で地下駐車場?
    ゲリラ豪雨のたび、フェラーリ、マクラーレンが水没。
    大丈夫?

  114. 402 eマンションさん

    >>401 匿名さん
    もういいから。

  115. 403 匿名さん

    ここを検討してる人は何に魅力感じていますか?

  116. 404 eマンションさん

    >>403 匿名さん
    もういいから。

  117. 405 匿名さん

    何がいいの?
    ねえねえ何がいいの?

  118. 406 名無しさん

    やっぱりここのタワマンも変なのうろついてきたか笑

  119. 407 匿名さん

    >>406 名無しさん

    いや、色々知りたいと思うのは割とフツーよ

  120. 408 匿名さん

    >>405 匿名さん
    その率直な表現力が
    素敵です


  121. 409 匿名さん

    まあ、元々この辺に住んでるならともかくいろいろタワマンもあるのに名駅南に住もうってのは変わってるわね。

  122. 410 販売関係者さん

    この場所が都心でもなく、駅近くもなくタワーだからで、この価格出せますかというのが知りたいというところですかね。

  123. 411 匿名さん

    南側は何もないし東側も何もない
    北側も何もないし西側も何もない
    北西側に徒歩20分で名古屋駅があります
    坪400?うーん…人気殺到即日完売!

  124. 412 マンション検討中さん

    >>411 匿名さん
    もういいから!いい加減しないかな!

  125. 413 eマンションさん

    >>411 匿名さん
    子供じゃあるまいし、このマンションに何故か必死にケチつけたいみたいですけど、もっとまともなことを書かないと誰も相手にしないと思います。

  126. 414 匿名さん

    >南側は何もないし東側も何もない
    間違いない

    >北側も何もないし西側も何もない
    間違いない

    >北西側に徒歩20分で名古屋駅があります
    帰りは男でも歩くの怖いエリアだからねー。


  127. 416 マンション検討中さん

    劇団四季周辺は暗くて何もないですよ
    お店もないので街灯頼り

  128. 418 マンション検討中さん

    >>411 匿名さん
    徒歩5分で韓国領事館があります。
    警察が24時間立っていますので治安は問題なし。
    韓流ブームがまたきますので羨ましがられます!

  129. 419 匿名さん

    >>415
    >>417
    女の人でも平気な場所ですか?

  130. 422 匿名さん

    みなさんは一人暮らし、または二人暮らしの場合、こことプラウドタワー名駅南とどっちがいいと思いますか?

  131. 423 マンション検討中さん

    どっちも捨てがたいですね
    ここの魅力は駅から遠くダイエットできる、共用設備が期待できそう、背が高いので高層階は眺望良さそう
    デメリットは幹線道路に囲まれ空気も悪く騒音が気になる、裏道は薄暗く周りにお店がない
    プラウドタワー名駅南は名駅まで近く飲食店も多い
    デメリットは韓国領事館がより近い、周りに将来大きなマンションかビルが建つ可能性がある

  132. 424 マンション検討中さん

    一般案内はいつから?待ちくたびれたがや

  133. 425 マンション検討中さん

    そんなこと言わず待っときゃあ

  134. 426 マンション検討中さん

    [No.415~本レスは、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

  135. 427 匿名さん

    周りにまだ用地あるから綺麗になりそうだね

    プラウドよりこっち派

    周りに飲食無い方がいい
    しょっちゅう行かないし

    ほどよく離れてるほうが^_^

  136. 428 匿名さん

    私はプラウドタワー栄が一番好きですね。
    上層階に限りますが。
    というか、タワーマンションの低層階買う人、意味分からん。

  137. 429 匿名さん

    タワーマンションの低層階を安く購入してくださる庶民のおかげで高層階に住めるので感謝して暮らしましょうね!

  138. 430 匿名さん

    >>428 匿名さん

    >タワーマンションの低層階買う人、意味分からん。

    1)高いとこ苦手
    2)会社も高層階、家はどうでもいい
    3)ずっと高層階暮らし、もういい加減飽きた
    4)安い低層階で施設、設備満喫、コスパ最高
    5)場所が大事。中身はどうでもいい。
    6)ここに定住するつもりなし。
    7)出入りにイチイチ時間取られたくない

    いろいろありそうだけどね

  139. 431 匿名さん

    8)高層階だと知り合い、上司部下同僚、仲間、取引先等に家にいる、いないも丸分かりで気持ち悪い

  140. 432 買い替え検討中さん

    目立つのが好きな人も苦手な人も色々ですねえ。楽しく暮らせばオッケー?

  141. 433 評判気になるさん

    いつ頃一般公開されるんでしょうか?将来の名古屋を代表するシンボル的なマンションになりそうですね。必死に否定したり、くだらないネガティブ情報をのせる不動産屋さんをコメントを見ると、それだけ脅威に思っておられる証拠で、逆に購買意欲がわいてきます。不動産屋は周辺を含めた将来を買うものです。正直とても楽しみです。

  142. 434 匿名さん

    名古屋はタワーマンションの高層階でも高さないですよね。
    30階以上ある方が少ないのでは?

  143. 435 マンション検討中さん

    >>434 匿名さん
    高さ30、45、60、100mで防災設備が大きく変わる。
    特に100m超はヘリポートも必要だしエレベーターの面積も相対的に大きくなる。コストを考えるとよほど土地の希少性があるか、コスト上等の超高級物件しか価格とのバランスが取れない。
    なので自ずと、15階、20階、33階、というマンションが多くなる。

  144. 436 マンション検討中さん

    周りなにもなくて日当たり最強

  145. 437 マンション検討中さん

    田舎の雰囲気がある絶好スポットよく見つけたな
    さすが長谷工さん!

  146. 438 評判気になるさん

    >>437 マンション検討中さん
    これから発展性があるとても都会の魅力のあるエリアです。

  147. 439 匿名さん

    「周りなにもなくて日当たり最強」とか「田舎の雰囲気がある絶好スポット」とか、ものは言いようだね。

  148. 440 匿名さん

    すぐ近くの栄一丁目では夜間いまだに売春目的の女性がちらほらいる。
    浸水リスクがある。
    名駅南である。

  149. 441 マンション掲示板さん

    近くに住んでるけれど流石に田舎の雰囲気はないw
    高速の眼の前だからむしろ騒音気にした方がいいし
    批判したいだけの人はせめて現地行きなよ

  150. 442 匿名さん

    名駅から下って名駅南に入るとのどかな感じはするけどね。

  151. 443 匿名さん

    現地1

    1. 現地1
  152. 444 匿名さん

    現地2

    1. 現地2
  153. 445 匿名さん

    人の数

    1. 人の数
  154. 446 マンション検討中さん

    >>445 匿名さん
    本当に何もないなw

  155. 447 通りがかりさん

    >>445 匿名さん
    マンションはこの先の交差点を左折してしばらく行ったところで、場所が違いますね。名最短で駅からマンションに行く場合、こんな遠回りしないですよ。朝通勤でここを通りますがそもそもこんな感じじゃないです。多分休日の朝に人がいないのをみはからって撮られたんでしょうね。お疲れ様でした。でも休日は静かで良さそうですね。

  156. 448 マンション検討中さん

    この辺はスーパーも薬局も飲食店もほとんどない
    周辺に建ってるのは会社のビルだけ

  157. 449 匿名さん

    >>447 通りがかりさん
    2枚現地の写真ありきの周辺の1つの雰囲気ということです。

  158. 450 匿名さん

    >>447 通りがかりさん
    >多分休日の朝に人がいないのをみはからって撮られたんでしょうね。お疲れ様でした。

    んなアホな。
    単にストビューですよ。

  159. 451 匿名さん

    >>450 匿名さん
    そんなん載せるな笑

  160. 452 マンション掲示板さん

    影の向き的には早朝かな
    >>441だけど自分の活動時間帯(朝七時から夜十一時くらい)で車がこれだけ少ないのはほぼ見たことない
    平日は6時くらいから車ビュンビュン走ってる

    この田舎煽りの人は何がしたいかさっぱりわからないな
    腐したいだけなら幹線道路前の騒音排ガスの方がまだ否定しきれない
    でもこんな風に車全然いないみたいな事実と異なること言ってると
    そういうのが好きな人が選ぶ危険があるぞw

    近くのスーパーは納屋橋のドンキか松原のヤマナカになると思う
    どっちにも目の前にドラッグストアあり
    この場所のいいところは名駅に近いけれど割とスーパーとかもあって住みやすいところかな
    徒歩5分以内に何もかも揃っていないと気に入らない人は知らんが

  161. 453 匿名さん

    >>452 マンション掲示板さん

    見たところ「人の数」とは書いてありますが、車に言及してる書き込みは見当たりませんよ。

  162. 454 マンション検討中さん

    >>453
    車は「人」が運転しているんじゃないんですか?

  163. 455 匿名さん

    >>454
    >>452が画像に過剰反応しただけやろ

  164. 456 マンション検討中さん

    土地を高値つかみしたからマンション購入者が尻ぬぐい

  165. 457 匿名さん

    >>456 マンション検討中さん
    マンション価格ってそういうものじゃないの。購入価格より安くあなたは売るんですか?意味がわからないことをわざわざ書かないでほしい。

  166. 458 匿名さん

    >>457 匿名さん

    彼が言いたいのは相場より大分高く仕入れてるから通常以上に負担になるということでしょう。

    それを踏まえた上で、反論なり指摘なりした方がいいと思うけどね。

    それくらいホントはあなたも分かってるんじゃないですか?

  167. 459 匿名さん

    みんな なんか いろいろ すまん

  168. 460 マンション検討中さん

    >>458 匿名さん
    そのマンションに価値を見いだし買うか買わないかは購入者が決めることですよ。笑

  169. 461 匿名さん

    ???そんな事は誰も否定してねえよ

  170. 462 匿名さん

    >>461 匿名さん
    では何を否定?笑

  171. 463 評判気になるさん

    この辺りか、のりたけのやつがディスってるだけじゃない

  172. 464 匿名さん

    >>462 匿名さん
    >では何を否定?笑

    否定肯定じゃなくただ単に>>457がピンぼけなだけ

  173. 465 匿名さん

    >>464 匿名さん
    もういいから。笑
    中身のある話題にしてくれよ。

  174. 466 検討板ユーザーさん

    ほんと色々な所ディスって、もういいわーのりたけさん

  175. 467 匿名さん

    >>465 匿名さん

    イチイチ突っかかるなって。

  176. 468 匿名さん

    >>466 検討板ユーザーさん

    ノリタケかよw

  177. 469 マンション検討中さん

    はよ発表せーや

  178. 470 販売関係者さん

    もう 案内してますよ、間取り おおよその価格案内してますよ。御園座と同じやり方ですね。

  179. 471 匿名さん

    もう周り誰もいない

  180. 472 匿名さん

    >>470 販売関係者さん
    詳しい資料がほしいんですがどうすればいいですか?資料請求は始まっていますか?

  181. 473 マンション検討中さん

    韓国領事館がめちゃくちゃ近いマンション

  182. 474 マンション掲示板さん

    >>435 マンション検討中さん
    そこがよくわからないので詳しく知りたいです!ヘリポートの事は聞いたことありますが高さがあれば購入者も多くなり分散できて安くなる気がするのですが、そうでもないのでしょうか?

  183. 475 マンション検討中さん

    高速道路もめちゃくちゃ近い

  184. 476 マンション検討中さん

    名駅まで同じ距離のノリタケが安売りしたからやりづらいだろうな笑

  185. 477 マンション検討中さん

    坪400万 即決キボンヌ

  186. 478 マンション検討中さん

    木偶の坊マンションに坪400は高過ぎる
    周りになにもないとこに突っ立ってるだけw

  187. 479 匿名さん

    明日説明会ですね、
    どのくらい集まるんだろう。

  188. 480 匿名さん

    >>478 マンション検討中さん
    のりたけくん。必死だね~。

  189. 481 匿名さん

    そういうのイラネ

  190. 482 評判気になるさん

    【NAGOYA the TOWER】
    地下通路サンロード南出入口徒歩8分
    東海道新幹線線「名古屋」駅徒歩20分
    「名鉄名古屋」駅徒歩13分、「近鉄名古屋」駅徒歩12分
    ・竣工2023/04/15(予定)
    ・隣接の名鉄バス名古屋中央営業所の立体化が進めば敷地は2万平米を超える。
    ・大型複合施設の併設、ツインタワー、近隣の再開発の拡大によって、地域の激変に期待。
    ・1棟目は、東海4県で過去最大の総戸数となる見込み。
    ・2棟目は、東海4県で過去最大の階数&地上高超えに期待。

  191. 483 マンション検討中さん

    イラネ

  192. 484 通りがかりさん

    >>480 匿名さん
    のりたけ同感ですねー
    周りの物件落としたがる初心者丸出し笑える笑

  193. 485 匿名さん

    自演擁護かなんか知らんが
    自分がガッツリ若葉マークつけて他人に初心者丸出しとかほざくとか恥ずかしいにも程があるわw

  194. 486 マンション検討中さん

    ノリタケがここを落としてなんかメリットあんの?

  195. 487 マンション検討中さん

    まあライバル関係だろうね
    名駅と距離感同じ
    周辺環境負けてるのにこっちのが高くなりそう
    馬鹿にされるのは仕方がない

  196. 488 匿名さん

    >>487
    まあ向こうとここが争うとしたら西側の人同士の争いだわね。

  197. 489 マンション検討中さん

    ノリタケがここに負ける要素なんてないのにわざわざネガしに来るとは思えないが笑

  198. 490 評判気になるさん

    >>489 マンション検討中さんこと、匿名さんこと、のりたけくん
    買ったとか負けたとかではなく、購入者の嗜好が異なるんじゃないかな。ディスったり、のりたけ自慢したり、レベル低いよ!

  199. 491 評判気になるさん

    >>489 マンション検討中さん
    私はここに興味があるのでこの物件の情報が知りたいんです。ただそれだけですよ。

  200. 492 マンション検討中さん

    西と南の西南対決!
    勝つのはどっち?
    プライドだけは南の勝ち!

  201. 493 マンション検討中さん

    西は200戸完売ですから
    南が200戸以上売れるかですね。

  202. 494 匿名さん

    >>493 マンション検討中さん
    のりたけさん、もう他の方が言ってるようにまともなコミュニケーションにしませんか。

  203. 495 マンション検討中さん

    効いてる効いてるw

  204. 496 マンション検討中さん

    >>495 マンション検討中さん
    のりたけがんばれ。笑

  205. 497 匿名さん

    買うとしたら20階以上でないと厳しいが値段も厳しいだろうな
    肝心の名駅ビュー側に「パークアクシス名駅南」が15階
    出雲殿もそのぐらいの高さがあるのでそれ以上の抜けている
    高さの部屋を買わないときついな。
    南は新洲崎ジャンクションがあるから空気も悪い。
    ここ数年名駅や伏見周辺にタワマンが多くなったが
    15階以下だと隣のビル壁ビューで圧迫感そして
    空気が流れないので長期間は人の住むようなところではないぞ。

  206. 498 マンション検討中さん

    空気の悪いところに突っ立ってるだけの木偶の坊マンション
    迷惑ばかりかけ役立たずの無能ってどこにでもいるよなw

  207. 499 匿名さん

    ノリタケくんはタワマンですらないのに張り合おうとしてきます笑
    身分にあったものを選んだ方がいいですよね

  208. 500 マンション検討中さん

    スーパーより韓国領事館のが近いって(笑)
    街宣車で早起きできそうで羨ましい

  209. 501 マンション掲示板さん

    どこのスレ見てものりたけ嫌われてますねー…
    まーのりたけを棚に上げて他所の物件を落とそうとしてるのがひしひし伝わるので仕方ないと思いますが

  210. 502 マンション検討中さん

    他の物件をネガることなんてしませんよ
    常にノリタケが勝者ですから

  211. 503 マンション検討中さん

    ほーら来た
    そういうとこ笑
    まんまやないかい笑

  212. 504 匿名さん

    西区中村区のディスり合いとか滑稽でしか無いけどな。

  213. 505 マンション検討中さん

    似た者同士ですからね…

  214. 506 マンション検討中さん

    200万台の人気マンションと比較されても気にしなければいいのに。
    うちは400万超でも唯一無二だからと余裕かまして欲しいね。

  215. 507 マンション検討中さん

    坪単価は土地の仕入れ値の差で中身はほとんど変わらないから意識するのでは??

  216. 508 マンション検討中さん

    名駅がある時点で中村区名古屋市No.1

  217. 509 マンション検討中さん

    >>508 マンション検討中さん
    太閤口も、中村区役所もNo1ですね。

  218. 510 マンション検討中さん

    中村区役所笑

  219. 511 匿名さん

    説明会あったのにその話題が全く出てこないですね。上層階はそれなりに反応があったと聞くけど38階以上しか反応ないのかな?

  220. 512 匿名さん

    >>511 匿名さん

    どの話題でしょうか

  221. 513 匿名さん

    10月20日に現地近くで説明会があったと聞きました。

  222. 514 匿名さん

    >>512 匿名さん

    説明会自体の話題でしょう。
    人が多かった少なかったから始まって、あれがどうこれがどうだったというような軽い話も真面目な話も良いも悪いもないということでしょう。

  223. 515 匿名さん

    個人ブログでしょうか。
    紹介されていました。

    https://skyscraper-urban-development-institute.com/blog-entry-4159.htm...

    着工が2020年3月31日なので、まだ先のことです。
    地図にエディオンと書いてありましたけど、昔と場所が変わりましたか?
    名古屋駅まで徒歩で行けそうですし、気になります。

  224. 516 匿名さん

    >>515 匿名さん
    節子、そりゃ今年やで。
    https://skyscraper-urban-development-institute.com/blog-entry-4218.htm...
    同じブログに基礎工事始まった記事もある。もうちょっとがんばれ。

  225. 517 マンコミュファンさん

    西区タワマンディスりが始まってるよ
    見てて笑えるからみんな見に行ってみて笑

  226. 518 匿名さん

    >>517
    西区のノリピー見てきたけど、至って普通だったぜよ。
    むしろ普段より平常運転じゃないかと思ったけど。

  227. 519 マンション検討中さん

    名鉄のビルが3年も延期ですって!?
    https://news.yahoo.co.jp/articles/fd363a54a69166ffb3635d15a48cf27a3b7d...

  228. 520 マンション検討中さん

    ここの唯一のメリットが なくなった!!!

  229. 521 匿名さん

    おわりましたね

  230. 522 名無しさん

    お通や会場はこちらと聞きましたが…

  231. 523 匿名さん

    名鉄さんも今のままじゃあかんとは思ってもさすがに今の決算ではGO出来ないか。

  232. 524 匿名さん

    とはいえ、JRのツインタワーも当初計画から規模縮小されても人気になってるんで
    名鉄400mもなんとか頑張って欲しいですね。
    個人的には名駅より栄派なんで栄に頑張って欲しいけど。

  233. 525 マンション検討中さん

    名鉄ビル再開発のセールストーク使えなくなった営業マンかわいそう
    セールストークで高層階を高値つかみした人もっとかわいそうw
    リニアと名鉄ビルの延期で名古屋の街が生まれ変わるのが三年も四年も遅れて残念な気持ち

  234. 526 匿名さん

    >セールストークで高層階を高値つかみした人もっとかわいそうw

    これはあんまいなさそうだけどな。
    もしそんなのいたらこれこそ自己責任だなw

  235. 527 通りがかりさん

    担当さんに聞いてみたら現時点のご案内は30階以上の高層階のみで、HP等含めた情報の一般公開は来春予定とのことですー

  236. 528 評判気になるさん

    >>525 マンション検討中さん
    名駅ビルの再開発の遅れはあまり関係ないと思いますよ。ここの竣工は2023年4月ですし、その頃はもっと話題になってますよ!

  237. 529 匿名さん

    名駅3丁目のグランドメゾン坪単価平均 400 で販売予定らしいです!
    ここはそれよりは高くなるの間違いなしでしょうか・・・。

  238. 530 マンション検討中さん

    ここは盛大に高値つけて欲しいわ
    相対的に自分のマンションも価値上がりそう
    ずっこけても他人事だしね

  239. 531 通りがかりさん

    >>527 通りがかりさん
    売り方、なんか御園座の真似してる?
    富裕層の人気は雲泥の差だと思うけど。

  240. 532 匿名さん

    伏見駅徒歩2分の利便性は強いし御園座の上に住むって富裕層の心くすぐりましたよね!

  241. 533 匿名さん

    高層階は値段がクソ高く、低層は他の建物で息が詰まる。
    ここは駅の利便性が全くない。納屋橋や錦のプラウドみたいに
    商業施設の恩恵がない。どーなるざんしょ。

  242. 534 評判気になるさん

    >>533 匿名さんプラウドさん。

    【NAGOYA the TOWER】
    地下通路サンロード南出入口徒歩8分
    東海道新幹線線「名古屋」駅徒歩20分
    「名鉄名古屋」駅徒歩13分、「近鉄名古屋」駅徒歩12分
    ・竣工2023/04/15(予定)
    ・隣接の名鉄バス名古屋中央営業所の立体化が進めば敷地は2万平米を超える。
    ・大型複合施設の併設、ツインタワー、近隣の再開発の拡大によって、地域の激変に期待。
    ・1棟目は、東海4県で過去最大の総戸数となる見込み。
    ・2棟目は、東海4県で過去最大の階数&地上高超えに期待。

  243. 535 マンション掲示板さん

    プラウドタワー名古屋錦の最上階キャンセルされたようです。

    アフターコロナでは、価値観も変わりました。

  244. 536 匿名さん

    >>535 マンション掲示板さん
    でしょうね。

  245. 537 匿名さん

    価値観変わらないでしょ。
    資金の目処が立たなくなっただけ。

  246. 538 匿名さん

    コロナで収入減り購入取りやめるケースも多そうですね。東京では蒲田とか羽田空港にアクセスの良い優良中古物件が増えている印象で航空業界も大変なのかなあと感じています。

  247. 539 通りがかりさん

    >>529 匿名さん
    ちなみに、事前アンケートでは予算の欄
    最低予算が8000万、8000万から1億、、、
    になってましたよー

  248. 540 マンション検討中さん

    下のかい坪300後半 上層 800万 くらいじゃないでしょうか

  249. 541 通りがかりさん

    ↑ 苦戦必至。

  250. 542 マンション検討中さん

    高すぎて草

  251. 543 匿名さん

    ここを筆頭に名古屋のタワーマンションは今後在庫の山を築くのでしょうか。

  252. 544 マンション検討中さん

    値付け間違えればそうなるよね
    こことか

  253. 545 マンション検討中さん

    昨今は実需だけじゃないので全国にいるマンション好きの投機組含めてどこまで売れるのかってのは興味あるな。

    実際地元民では買えない訳だしデベもご近所さんに買ってもらおうとも思ってないだろうしね。

  254. 546 マンション検討中さん

    買えない?
    買わないの間違いでは?笑
    地元民としてはそういう方々に買って頂けるとありがたいですね笑

  255. 547 匿名さん

    >>546 マンション検討中さん

    売り手も別に近隣の中村区民には期待してないと思いますよ。

  256. 548 匿名さん

    >>546 マンション検討中さん

    あっ、よく見たら地元民さんでしたか。こりゃ失敬!
    いつもマンコミュには本音で書いてるものでつい。
    あまり気を悪くしないでくださいな。

  257. 549 マンション検討中さん

    ここはすでに販売開始。せこい

  258. 550 評判気になるさん

    市況がこんなだから仕方ないんじゃない?

  259. 551 マンション検討中さん

    過疎ってますね~笑

  260. 552 匿名さん

    売れてないんだろうなあ。

  261. 553 マンション検討中さん

    富裕層の象徴

  262. 555 通りがかりさん

    値段が高いのは確かなようですが、羨ましがってる人には会ったことがありません。

  263. 556 マンション検討中さん

    先行案内の人以外はいつ開始でなんですかね?

  264. 557 通りがかりさん

    3月って聞いたけど

  265. 558 マンコミュファンさん

    御園座タワーの時のように
    売りたいようだけど、
    あの頃と今では
    世の中が全く変わって
    しまったからなぁ。

  266. 559 マンション検討中さん

    御園座とは場所が違いすぎでしょ。

  267. 560 評判気になるさん

    御園座タワーの時も先行案内があったのですね。
    現在は都内に住んでいますが
    ゆくゆくは愛知に戻る予定なのでこちらのマンション気になっているのですが
    一般公開されるころでも上層階は残ってるか心配が心配無用??

  268. 561 マンション検討中さん

    上の階は残りないですね。御園座も上3階は、初めから5部屋でした、東海圏は地権者が強いから、タワーの上は、あまり出ませんね。

  269. 562 通りがかりさん

    ここは地権者は関係ないはずだが。

  270. 563 評判気になるさん

    この立地ですと上層階以外は検討しにくいですよね

  271. 564 通りがかりさん

    色々聞いてきましたが38階以上の上層階はほぼ販売先決定で一般販売はなしとなってました。1月時点で契約締結ー。一般公開は春くらいと。

  272. 565 通りがかりさん

    上層階購入者には駐車場の権利を付けるという話なので、これから発売される下の階を買う人にシワ寄せが行くのは必至ですね。

  273. 566 マンション検討中さん

    38階以上、角部屋のみ地下平面駐車場つきます。あとは機械式になります。長谷工に問い合わせすれば、空いてれば事前に購入可能かと思います。30階以上はすべて億単位なるみたいですが、コロナ禍と立地からどうなりますやら。となりにもう一つ立てる計画もあるみたいですが、売れ行きみてからになる感じ。

  274. 567 評判気になるさん

    内装ってグレード高いですかね?
    自分でお金かけなきゃいかんですかね?

  275. 568 匿名さん

    >>567 評判気になるさん

    そういうものを売りにするデベでもエリアでもないので過度な期待は禁物だと思いますよ。

    これは決してディスじゃなくそういうもんだと思いますけどね。

  276. 569 通りすがりさん

    >>567 評判気になるさん
    東京には超富裕層向けマンションというものがありますが、5億から10億円超はしますよ。低層階の見晴らしの悪い小ちゃな部屋でも2億円を下回ることはありません。
    名古屋には需要がないのでそういうマンションはありません。自分でお金をかけましょう。
    私は中区の某タワーマンションの上層階の部屋を買いました。独り者なので80m2程度の小さな部屋です。ハイグレードタイプの部屋ですが、オプション工事、インテリアオプション、造作家具等込みで3千万円超の請求書、見積書が来ています。

  277. 570 マンション検討中さん

    プラウドタワー栄ですか?

  278. 571 口コミ知りたいさん

    契約した方で間取り変更する場合のフリープランで20%の契約金で払った方いらっしゃいますか?
    23年まで寝かしておくのがもったいないと思いながらも・・・部屋をイジる気満々です。

  279. 572 匿名さん

    大丈夫、超富裕層はこんなとこに書き込んだりしないから。

  280. 573 匿名さん

    ネット使えないようなお爺ちゃんなら書きこみしないかもだけど、それ以外は誰でも書きこみする可能性あるで

  281. 574 匿名さん

    意外とリアル社会の顔見知りってことはありそうですね。

  282. 575 通りがかりさん

    誤解を招いたかもしれませんが、私は超富裕層ではありません。私のイメージでは超富裕層は資産数兆円、数十兆円、最低でも数百億円のイメージですが、名古屋には何人位いるのでしょう? 知ってる人では一人くらいしか思い付きません。

  283. 576 匿名さん

    >>575 通りがかりさん

    普段は何をされてるのですか?
    行ったことある?

  284. 577 匿名さん

    >>576
    >私のイメージでは超富裕層は資産数兆円、数十兆円、

    ハハハ、大きな単位を言えば本人の格が上がるわけじゃないからね。
    早くそのイメージ変えないといつまでたっても世間と噛み合わないままやで。

  285. 578 名無しさん

    本当それです。
    孫正義さんでも資産2?3兆円ですし。
    普通に5億以上で超富裕層でいいのに。

  286. 580 御園座の怪人

    見に行ったけど、値段にビビりますよねー。
    名古屋もここまで来たかと。

    上の方は坪600万以上、30F以上は坪400から450か。

    モデルもほぼフルリフォームされており、内装だけで1億以上とのこと。

    果たしてこの立地で名古屋民についていけるのか、、、

    JR名古屋駅徒歩5分ならこの値段もわかるけど

  287. 581 匿名さん

    >>580 御園座の怪人さん
    名駅徒歩圏とは言い難い立地ですね。

  288. 582 某購入者

    >>571 口コミ知りたいさん
    フリープランで申し込むと契約金は確かに20%必要になります。通常購入プランですと10%です。ちなみに私は、フリープランだと大分単価が高く請求されるので、購入後すぐに改装を計画中です。モデルルームでご覧になったかもしれませんが、あの一番かっこいいモデルルームは、フリープラン別途請求内装費だけで1億5000万円を超えています。上層階物件価格は2億、3億、4億円弱なので、内装まで入れると5億円近くになる状況も。

  289. 583 匿名さん

    >>582 某購入者さん

    凄い話ですねえ。

  290. 584 マンション検討中さん

    ザ シーン みたい

  291. 585 匿名さん

    他サイトに紹介されていました。

    https://skyskysky.net/construction/202337.html

    写真つきだと実感沸きますね。

    フリープランで申し込める人がいるとは…すごいと思います。
    他の方みたいに、お仕事は何されているのかなど気になります。

    内装を変えたい場合は自分自身で業者に発注した方が安くなるんですよね?

  292. 586 マンション検討中さん

    モデルルームいきました。すごくいいマンションだと思いましたよ。
    夫婦共働きで子供1人の私には立地が微妙に感じてしまいました。
    免許は夫しか持っていないため車は1台で考えています。

スムログに「ナゴヤザ・タワー」の記事があります

スムラボの物件レビュー「ナゴヤザ・タワー」もあわせてチェック

所在地:愛知県名古屋市中村区名駅南2-702-1(地番)
交通:JR東海道本線 名古屋 駅徒歩14分
価格:5698万円~2億7888万円
間取:2LDK~3LDK
専有面積:60.08m2~135.45m2
販売戸数/総戸数: 25戸 / 435戸
ザ・ライオンズ覚王山

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
NAGOYA the TOWER
スポンサードリンク
プラウドタワー名駅
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
オープンレジデンシア大須FRONT
スポンサードリンク
サンクレーア西枇杷島

[PR] 本物件と周辺の物件

NAGOYA the TOWER

愛知県名古屋市中村区名駅南2-702-1

5698万円~2億7888万円

2LDK~3LDK

60.08m2~135.45m2

25戸/総戸数 435戸

ローレルアイ名古屋大須

愛知県名古屋市中区大須一丁目

未定

1LDK~3LDK

44.57平米~67.36平米

総戸数 42戸

グランドメゾン伏見

愛知県名古屋市中区錦一丁目

5177万1100円~2億8320万7750円(オプション費用等88万1100円~720万7750円含む)

1LDK・3LDK

55.89平米~150.03平米

総戸数 74戸

オープンレジデンシア大須FRONT

愛知県名古屋市中区大須二丁目

1LDK~2LDK

32.03m2~55.88m2

未定/総戸数 140戸

プラウドタワー名駅

愛知県名古屋市中村区名駅(その他)三丁目

6098万円~4億5000万円

総戸数 96戸

サンクレーア名駅那古野

愛知県名古屋市西区那古野二丁目

3750万円~5690万円

1LDK・2LDK

48.18㎡~63.84㎡

総戸数 42戸

プラウドタワー名古屋丸の内ステーションマークス

愛知県名古屋市中区丸の内1丁目

4698万円~7598万円

1LDK~2LDK

54.52平米~68.57平米

総戸数 117戸

グランドメゾン大須 ザ・タワー

愛知県名古屋市中区大須3丁目

1億4498万円・1億5998万円

3LDK

109.97平米

総戸数 152戸

オープンレジデンシア栄本町通

愛知県名古屋市中区栄三丁目

2500万円台~4500万円台

1LDK・2LDK

33.25m2~56.22m2

総戸数 65戸

プラウドタワー久屋大通公園南

愛知県名古屋市中区大須四丁目

4598万円~1億1798万円

2LDK・3LDK

51.39平米~81.22平米

総戸数 131戸

リニアゲートタワー名古屋

愛知県名古屋市中村区中島町2丁目

2348万円~7248万円

1K~3LDK

28.79平米~71.58平米

総戸数 220戸

プレディア城西アベニュー

愛知県名古屋市西区城西一丁目

未定

2LDK・3LDK

50.60㎡・67.16㎡

総戸数 24戸

レ・ジェイド金山グランデ

愛知県名古屋市中区伊勢山二丁目

2290万円~1億5000万円

1K~4LDK

27.25㎡~146.79㎡

総戸数 87戸

プレディア名古屋花の木

愛知県名古屋市西区花の木一丁目

4498万円~5243万円(うちモデルルーム価格5004万500円、5243万円含む/2024年3月30日~引渡しまで)

3LDK

66.07㎡~78.15㎡

総戸数 24戸

ダイアパレス金山フォレストフロント

愛知県名古屋市中区平和一丁目

未定

2LDK・3LDK

45.01㎡~68.92㎡

総戸数 72戸

オープンレジデンシア泉

愛知県名古屋市東区泉一丁目

未定

30.80m2~75.03m2

Studio~3LDK

総戸数 95戸

マストスクエア金山

愛知県名古屋市中区金山3丁目

4930万円~8400万円

1LDK・3LDK

64.45平米~88.90平米

総戸数 57戸

ローレルコート久屋大通公園

愛知県名古屋市東区泉一丁目

4320万円~7180万円

2LDK

48.19平米~67.40平米

総戸数 37戸

レ・ジェイド名古屋

愛知県名古屋市中村区千原町201番外12筆

2690万円・4990万円

1LDK~3LDK

41.05平米~70.23平米

総戸数 125戸

オープンレジデンシア金山熱田プロジェクト

愛知県名古屋市熱田区新尾頭二丁目

2688万円・3398万円

1LDK・2LDK

35.31m2~54.34m2(ザコート)39.06m2~53.56m2(ライブ)

総戸数 84戸

[PR] 愛知県の物件

ザ・ライオンズ覚王山

愛知県名古屋市千種区堀割町1丁目

1億1,600万円~3億5,000万円

2LDK、3LDK

81.17m2~140.69m2

総戸数 64戸

ダイアパレス徳重グランヒルズ

愛知県名古屋市緑区元徳重2-124番ほか

5550万円

3LDK

68.4m2

総戸数 44戸

MMプロジェクト

愛知県名古屋市緑区森の里1-96-4

3468万円~4818万円

3LDK・4LDK

72m2~86.97m2

総戸数 192戸

オープンレジデンシア安城

愛知県安城市朝日町562-9

未定

1LDK~4LDK

44.34m2~80.18m2

総戸数 84戸

ダイアパレス一宮本町

愛知県一宮市本町3丁目

3390万円~5370万円

2LDK・3LDK

48.92m2~85.5m2

総戸数 91戸

Tステージ 豊田四郷 レガリア

愛知県豊田市四郷町森前南7-1

3950万円~4180万円

2LDK・3LDK

73.44m2~78.39m2

総戸数 92戸

サンメゾン豊川稲荷サウス

愛知県豊川市幸町26番の1

3LDK・4LDK

72.30平米~90.46平米

総戸数 75戸

MID WARD CITY

愛知県名古屋市北区猿投町2ほか

3848万円~4878万円

3LDK・4LDK

65.37m2~79.75m2

総戸数 351戸

GRAND TOWER AKAIKE(グランドタワー赤池)

愛知県日進市日進赤池箕ノ手土地区画整理事業地内4街区1ほか

5050万円~6770万円

2LDK~4LDK

66.8m2~87.85m2

総戸数 112戸

グランクレアいいねタウン瑞穂

愛知県名古屋市瑞穂区宝田町4-2ほか

3260万円~6290万円

2LDK~4LDK

56.61m2~90.28m2

総戸数 135戸