名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「シティタワー葵ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  4. 愛知県
  5. 名古屋市
  6. 東区
  7. 新栄町駅
  8. シティタワー葵ってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2024-05-19 19:45:18

シティタワー葵についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/tokai/aoi/index.html

所在地:愛知県名古屋市東区葵一丁目205番(地番)
交通:名古屋市営地下鉄東山線「新栄町」駅から徒歩4分
   名古屋市営地下鉄桜通線「高岳」駅から徒歩6分
間取:1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:58.87平米~88.68平米
売主:住友不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社


資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2018-09-09 17:23:52

シティタワー葵
シティタワー葵
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:愛知県名古屋市東区葵一丁目205番(地番)
交通:名古屋市営地下鉄東山線 新栄町駅 徒歩4分
価格:4,900万円~7,700万円
間取:1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
専有面積:58.87m2~84.38m2
販売戸数/総戸数: 12戸 / 354戸
MID WARD CITY

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワー葵口コミ掲示板・評判

  1. 3334 通りがかりさん

    先ほども目の前通りました。
    台風のなかでも、水も滴るいいマンションですね!

  2. 3335 通りがかりさん

    南山で女子大だと思っていたら共学なんですね。
    びっくり!

  3. 3336 通りがかりさん

    品のあるマンションですよね。

  4. 3337 マンコミュファンさん

    東区マンション偏差値ランキング 第一位
    ですもんね。

  5. 3338 検討板ユーザーさん

    >>3319 マンション検討中さん

    それくらいしかないのになんで覗きに来るの?
    プレサンスがお似合いですよ!

  6. 3339 匿名さん

    アッパーマス層のファミリーではナンバーワンマンション

  7. 3340 匿名さん

    【女性が選ぶ】憧れのマンションデベロッパー(メジャーセブン)ランキングTOP7! 第1位は「住友不動産」【2023年最新調査結果】
    https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/1528454/

  8. 3341 マンション検討中さん

    >>3317 匿名さん
    どうだろう
    中央値か、もう少し高そう、平均値はその位かなという気がするけど
    中央値は900、1000超えるんじゃない?

  9. 3342 マンション検討中さん

    >>3319 マンション検討中さん
    何言ってるのかわからない
    個人年収で800~900?何歳か知らないけど相当上の方じゃん
    男でも非正規雇用で、40代50代で、年収300万代~400万っていう人がいるんだよ

  10. 3343 匿名さん

    購入者の世帯年収なんかわかるわけないんだから議論しても無駄だし、意味もない。

  11. スポンサードリンク

    サンクレイドル池下
    オープンレジデンシア栄本町通
  12. 3344 名無しさん

    >>3342
    あなたは"女性の就業はパート/アルバイト/派遣社員等の非正規雇用が大半"と思ってるから、思わず"男でも非正規雇用"なんて言ってしまうのですよ。
    正社員の女性管理職で年収1000超なんてあなたの身の回りにもザラにいると思いますよ。
    普通に然るべき大学を出て、然るべき企業に勤めていれば珍しい話しでもないはずですが。

  13. 3345 匿名さん

    ここでツイフェミは勘弁

  14. 3346 通りがかりさん

    マンションの存在感が別格ですね。

  15. 3347 評判気になるさん

    ありうがとうございます

  16. 3348 匿名さん

    タワーパーキングは車の出し入れは少々面倒ですが、汚れないし、夏場の日光で車内が傷むこともないので良いですね。

  17. 3349 eマンションさん

    >>3348 匿名さん
    ここ決めたのは、車が大事だから
    です。自走式屋根付き駐車場も住みましたが
    横停めるファミリーのガキに
    ブチギレそうになりましたから。

    エレベーターパーキングは
    ドアも全開で乗り降りできますから
    いいですよ。

  18. 3350 検討板ユーザーさん

    良いマンションですね。

  19. 3351 匿名さん

    今は小川の交差点からもちらっと見えますね。

  20. 3352 匿名さん

    ここ、良いですね
    とても良いマンションだと思います
    買った人は正解です

  21. 3353 匿名さん

    坪いくらですか?

  22. 3354 マンコミュファンさん

    素敵なマンションです。

  23. 3355 eマンションさん

    価格は周辺のプレサンスと同水準ですもんね。
    ありえない。

  24. 3356 マンコミュファンさん

    すごくお値打ちですよね。

  25. 3357 匿名さん

    価格、設備仕様、ブランド、住環境、教育環境等のバランスでいったら名古屋トップクラスのマンションでしょうね。

  26. 3358 匿名さん

    なんか最近露骨なポジコメ多いけど、HPの来場予約は全く入ってないね。良いマンションだとは思っているけどなんでだろう。

  27. スポンサードリンク

    プラウドタワー久屋大通公園南
    シエリア代官町
  28. 3359 マンション検討中さん

    このマンションに限らず、すみふ物件の来場予約大体空いてない?
    久しぶりにHPみたけど、葵は10月引き渡しに変わってるね、丸の内は7月のままだけど販売戦略が違うんだろうか。

  29. 3360 評判気になるさん

    >>3358 匿名さん
    営業のなりすましとかでもなさそうな、毒にも薬にもならないすごい適当な賞賛が多いですよね。

  30. 3361 名無しさん

    3358、3359、3360

    焦りはよく分かるのだが、、
    どこでどんな物件売ってる人か教えてもらっていい?

  31. 3362 マンション掲示板さん

    また懲りずに出没したのか..
    情けない。

  32. 3363 住民さん3

    プレサンス万歳?
    次はプレのマンション買います??

  33. 3364 検討板ユーザーさん

    プレサンス、オープンはどうなんやろ。
    この間なんて夜の9時半過ぎに電話掛けてきたなぁ。ちょっと、非常識のような気が、、、

  34. 3365 評判気になるさん

    3360ですが違いますよ…
    自分もこのマンション自体はいいと思ってる検討者ですが、変なポジコメ多くないです?
    不気味なので、他社の営業とかがあえてやってるのかな?と思って発言しましたが、誤解を招く発言であれば失礼しました。

  35. 3366 評判気になるさん

    3359もこのマンションディスの投稿じゃなくないか。
    むしろ引き渡しを10月に先延ばしして売り急いでないっていうポジ寄りの投稿では。
    3361の過剰反応に見える。

  36. 3367 匿名さん

    >>3365 評判気になるさん

    スレ単体だけでなく、自分がチェックしてる他スレ含めて荒れている時には反動でポジが増えたりすることもあるんだと思いますよ。

    Aスレが荒れてる。遺憾に思うけどAスレ内でたしなめるのも逆効果。
    自分はそんな奴らみたいな人間じゃないという心のバランスをとる為にBスレでポジる。もちろん無意識でね。

    逆に無理ポジ書いて他人から逆にディスコメ誘うとかいろんなケースがあるんだと思います。丁度今回の「なんか営業臭くね?」「わざとらしいよね」みたいなのを引き出すとか。

    いろんな人が意識的にあるいは無意識にしてたりしますので
    何週間も続くとかよっぽどじゃなければ気にしないことですね。

  37. 3368 匿名さん

    あーこの人は今賢者タイムなんだな、とか他のスレが荒れてんのかな、と思っておけば良いと思います。

  38. スポンサードリンク

    オープンレジデンシア金山熱田プロジェクト
    ローレルコート久屋大通公園
  39. 3369 評判気になるさん

    最近cmでよく見る外資ITコンサルのアクセンチュアが葵にオフィス開設と。
    https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFD135NA0T10C23A6000000/

    名駅や栄じゃないのが意外だけど、3年後300人規模ならそこそこのサイズのオフィスなのかな。
    けっこう高給だろうから賃貸需要出てきたりするのかな?

  40. 3370 マンション検討中さん

    先日申し込みをしました。
    葵エリアでは一番だと思いました。

  41. 3371 匿名さん

    完売は何年先?

  42. 3372 匿名さん

    >>3370 マンション検討中さん
    web上では10/下旬~となってますが
    今ですと実際の入居は年末くらいが目処ですか?

  43. 3373 匿名さん

    >>3370 マンション検討中さん

    ようこそ!
    きっと満足いただけるマンションだと思います。
    周辺環境も素晴らしいので、徒歩でも自転車でも楽しめるスポットも多いですよ。
    和食、イタリアン、スペイン料理などオーナー経営の飲食店も多く、新栄町には有名ラーメン店もオープンしましたよ。

  44. 3374 匿名さん

    なんでここまで評価されないのかな

  45. 3375 匿名さん

    10年ぐらい前の葵小学館は生徒数も減り続け、廃校の危機になっていました。
    それが、今や校舎を増設しないといけないぐらい生徒が増えてきています。
    そのきっかけの一つが葵エリアの区画整理事業。

    葵土地区画整理事業
    https://www.city.nagoya.jp/jutakutoshi/page/0000010282.html?hl=ja

    綺麗に整備された布池町線の開通も近づき、先月には新しい公園もオープンしました。
    由緒ある土地でありながらも、新しく生まれ変わったエリアです。シンボルである布池教会も一部建て直しを進めており、美しい街並みが期待できそうです。

  46. 3376 匿名さん

    良いマンションですよ
    東山線沿いを買っておけば間違いない
    リセールバリューも高い
    東山線4分は、桜通線6分、7分と同等かもしれません

  47. 3377 通りがかりさん

    住みやすそうなマンションだと思うし実需なら特に困ることもないと思うけど、こんだけ長く売っててリセールバリューもなにもなくない?

  48. 3378 名無しさん

    >>3377 通りがかりさん
    結局夜の仕事の人間が何故ローン組めたのか?わからないが結構いる。

  49. スポンサードリンク

    プラウドタワー久屋大通公園南
    ローレルコート久屋大通公園
  50. 3379 マンコミュファンさん


    2.3年落ちの中古マンション

  51. 3380 名無しさん

    また悪徳デベが出没しだしたな
    情けない

  52. 3381 マンコミュファンさん

    >>3378 名無しさん
    水商売系というのが
    なぜ分かりましたか?

    もしくは身なりが派手
    な人という事でしょうか?

  53. 3382 匿名さん

    派手な人、午後、タクシー出勤

  54. 3383 匿名さん

    完成年月 2020年12月11日完成済 

  55. 3384 名無しさん

    >>3382 匿名さん

    賃貸じゃないですか?
    パパ活で

  56. 3385 匿名さん

    事実かもわからないのに、こんな差別的なコメント書いて恥ずかしくないのかね?
    どんな仕事をされている人よりも、こんな書き込みする人の方がよっぽど恥ずかしい。

  57. 3386 マンション検討中さん

    たまたま午後派手な人がこのマンションから出てきてタクシー使ってるのを見ただけで、「このマンションは水商売系が多いんだな」まで発想の飛躍する人、日常生活大丈夫なのか不安になる

  58. 3387 匿名さん

    会社の社宅?

  59. 3388 匿名さん

    >>3386 マンション検討中さん
    >たまたま午後派手な人がこのマンションから出てきてタクシー使ってるのを見ただけで、「このマンションは水商売系が多いんだな」

    一人を見かけただけで「~~が多いんだな」と判断したのとは違うと思うけどね

  60. スポンサードリンク

    オープンレジデンシア金山熱田プロジェクト
    サンクレイドル池下
  61. 3389 匿名さん

    もっとも、一つ2つの事例で判断しちゃう事自体は人間よくある事だとも思うけどね。

    先入観含めて過去の経験、別の情報と合わせて1つの事例で「やっぱりそうだ」と考えるに至っては多くの人が経験あるんじゃないかな。

  62. 3390 マンション検討中さん

    他の不動産会社のアホなコメントはいりません。隣のクロスタワーの書き込みがあまりにも少ないのでそちらにお願いできませんでしょうか。

  63. 3391 匿名さん

    どこのスレにもマイナスの面を書き込むとすぐに他の不動産会社がどうとか業者がどうとか言う奴いるよね
    そういうことにしとけば色々と都合が良いんだろうけどさ

  64. 3392 匿名さん

    夜の仕事の人は、自分で買うんですか?
    人に買って貰うものだと思っていました、女だけでなく男も
    ママクラスになると、自分の身銭切ることもあるかもしれませんが

  65. 3393 マンション検討中さん

    >>3391 匿名さん

    では、物件のネガティブな部分な関するコメントはともかく、単なる嫌がらせのようなコメントは誰が書くのですか?

  66. 3394 マンコミュファンさん

    >>3393 マンション検討中さん

    極悪デベの仕業しかありえないですよね。


  67. 3395 マンション検討中さん

    ネガコメが全部同業他社とは思わないけど、住人が水商売系って主張は苦しすぎるやろw

  68. 3396 匿名さん

    >>3391 匿名さん

    会社名、氏名、連絡先を公開ください

  69. 3397 マンション検討中さん

    >>3391 匿名さん

    こういうとんでもない輩、みんなで徹底的に取り締まっていきましょう。

  70. 3398 匿名さん

    単なる嫌がらせコメントしている人は自己紹介して欲しいですね(笑)
    カタカナデベの方か、人生に不満だらけのおっさんのような気がしますが。。

  71. 3399 マンション掲示板さん

    >>3383 匿名さん
    確かに2020年に完成してる中古マンションをあたかも新築みたいに23年10月入居とか?新築の板に掲載してる方がよっぽど悪徳なんじゃないかな?

  72. 3400 匿名さん

    >>3399 さん

    だから、あなたは誰なんだよ?(笑)

  73. 3401 匿名さん

    >>3399 さん

    カタカナデベの方ですか?
    人生に不満だらけのおっさんですか?

  74. 3402 マンション検討中さん

    >>3399 マンション掲示板さん

    迷惑極まりないんだが、どこのマンション売ってる人?

  75. 3403 通りがかりさん

    >>3402 マンション検討中さん
    入居遅らせてるのって一般的な購入者からするとデメリットしかないと思うんだけど、そこを擁護するってそれこそ売り主側の人なの?

  76. 3404 匿名さん

    >>3403 通りがかりさん
    9月になればまた25年1月入居になるんだろうしね。

  77. 3405 名無しさん

    3403、3404

    説明聞きましたが、これは表向きそうしているだけで実際は応相談ですね

    こんなところで悪口書いてないで頑張って自分のところの物件を売ってください

  78. 3406 匿名さん

    悪口ではないマイナスポイントを指摘されると他物件の業者と袋叩き(笑)
    こりゃあ有益な情報交換はできませんな(笑)

  79. 3407 マンション検討中さん

    ポジでのネガでもいまだにこのマンションに興味持って投稿してもらえるのは人気がある証拠ですね。
    1番ダメなのは興味すら持たれずスレが活性化しないことだからね。

  80. 3408 検討板ユーザーさん

    >>3406 匿名さん

    有益な情報交換なんてする気はないでしょ?
    立地や物件に関するコメントは一切なく、「いつ完売するの?」みたいな検討者に何も参考にならないコメントばかりじゃん。入居時期も期末決算にかからない限りは相談できるでしょう。

    業者でないなら、何のためにコメントしてるか知りたいわ。

  81. 3409 匿名さん

    >>3407 マンション検討中さん
    例外もあるので注意が必要ですよ。
    スレが閑散としてても竣工前に完売するところや逆に書込みだけ多くて売れてないところもありますからね。
    ここがどのパターンに当てはまるかは存じ上げませんが。

  82. 3410 匿名さん

    >>3408 検討板ユーザーさん
    私はそのような書込みはしておりませんので濡れ衣を着せられ大変腹立たしいですね。
    だからここのスレはこんな感じなんでしょうね。

  83. 3411 匿名さん

    >>3410 匿名さん
    何か有益なコメントはされたのですか?

  84. 3412 匿名さん

    >>3411 匿名さん
    まずはこのスレにおける有益の定義づけをお願いいたします。
    すぐに揚げ足取りをしてきそうなのでね。

  85. 3413 検討板ユーザーさん

    >>3410 匿名さん

    スレを眺めているとポジコメントは立地や物件に関するものもありますが、ネガコメントはそのような参考になるようなものはありますか?
    ネガコメントの質に言及せずに意見交換どうこう言われましても…。

  86. 3414 マンション検討中さん

    多分しょうもないネガコメの目的は他人につっこませてスレを埋めてポジコメを見えづらくさせてるんじゃないかな。
    だからいちいち反応してしまうと思う壺のような気がする。

  87. 3415 匿名さん

    >>3405 名無しさん
    >説明聞きましたが、これは表向きそうしているだけで実際は応相談ですね

    すぐにでも入れそうでした?

  88. 3421 eマンションさん

    素敵なマンションですね。

  89. 3424 匿名さん

    1Lから4Lまで幅広いですね

  90. 3426 マンション比較中さん

    葵クロスタワーと比較のため、来客増える?
    実物見れるのは大きい。

  91. 3432 検討板ユーザーさん

    >>3425 匿名さん

    いやいやポジティブどころか?足場の状態で96%完売してたからある意味凄い売れ行きだったけど…やっぱ立地?

  92. 3433 匿名さん

    坪200くらいの部屋もあったし単純に安いからじゃない?

  93. 3438 管理担当

    [No.3422~本レスまで、 以下の理由により一部の投稿を削除しました。管理担当]
    ・住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害
    ・スレッドの趣旨に反する投稿
    ・削除されたレスへの返信

  94. 3439 匿名さん

    ここの物件の話でもないのに削除依頼かけるとは。
    ガチでオープンハウスの営業やないか…。
    他社物件荒らすのはやめなはれ。

    1. ここの物件の話でもないのに削除依頼かける...
  95. 3440 匿名さん

    えー!?オプレジ矢田の板に対する違和感しかないポジコメに言及してるコメントも削除?

  96. 3441 匿名さん

    ほんとに変な書き込みがなくなった。

  97. 3442 匿名さん

    >>3440 匿名さん
    オープンの営業ならもうほぼ完売しちゃってる東区の物件じゃなくて、今から売っていきたい中区の物件の方を推す気もするから真相が分からない

  98. 3443 マンコミュファンさん

    ここの掲示板を散々荒らしていた輩の正体が明らかになりましたね。まっとうな営業活動をしてほしいものです。

  99. 3444 匿名さん

    オープンからすると嫌なカウンターを食らったからね。
    ここだけならまだしも、自社物件のスレで施工不良の書き込みを続けられると購入者さえも不安になるから、かなりキツイと思う。

  100. 3445 通りがかり

    >>3442 匿名さん
    どのスレのネガもポジもただの一般人が大半だと思ってるわ
    根拠はなんもないけど

  101. 3446 匿名さん

    >>3443 マンコミュファンさん
    決めつけはやばいよ

  102. 3447 匿名さん

    根拠もなくフォローする意図もよくわからんし、フォローコメントも全てオープンの営業と勘繰ってしまうわ…。

  103. 3448 匿名さん

    冷静に考えてほぼ完売の物件に営業がポジコメするとは思えん(笑)

  104. 3449 通りがかり

    >>3447 匿名さん
    全然関係ないのに営業扱いされるの、普通に不快ですよ

  105. 3450 匿名さん

    >>3449 通りがかりさん

    そんなの相手しなくていいですよ

  106. 3451 評判気になるさん

    ネガコメも謎だし、それを全部オープンの営業扱いするのも謎

  107. 3452 匿名さん

    そんなこと言ってると、オープンのスレに特攻しちゃうぞー。
    まだまだネタはあります(ニコッ)
    ヒント  頭金、消費者金融

  108. 3453 通りがかり

    >>3452 匿名さん
    お好きにどうぞ、としか…

  109. 3454 評判気になるさん

    久しぶりにサイト見ると引き渡し来年4月に先延ばししてるし、最低価格も4600万円に値上げしてる?
    すみふからしたら、引き続き長く売ってく想定なんだろうか。

  110. 3455 匿名さん

    >>3454 評判気になるさん

    スミフは全社的にそうなってますね。
    管理徹底してますね。

  111. 3456 匿名さん

    >>3454 評判気になるさん

    メガシティⅡは即日入居だし、八事や丸の内は10月入居なので、すみふの中でここは好調なのかね。

  112. 3457 マンション掲示板さん

    葵クロスタワー

    1. 葵クロスタワー
  113. 3458 検討板ユーザーさん

    格が違うのに、、
    やっぱりシティタワーは破格ですよね。

  114. 3459 匿名さん

    >>3457 マンション掲示板さん

    これ、シティタワー対比で相当厳しいってことがわかっていながらの価格設定だろうからね

    この場所にこれから作ろうとするときのコスト考慮するとやっぱりこれくらいが限界なのかな

  115. 3460 マンコミュファンさん

    >>3457 マンション掲示板さん

    正直言ってこの差は衝撃的。

    すみふもそもそも時間をかけて売り捌く方針だし、これみてこれからじわじわと上げていくでしょうね。
    検討中なら決断早めたほうがいいです。

  116. 3461 マンコミュファンさん

    すみふは週一で価格改定してるけど商談中であれば一定期間は従来価格で扱ってもらえますね。

  117. 3462 マンション掲示板さん

    今の価格でいけるうちにいっておいたほうがいいね。住環境等が落ちる葵クロスタワーがここまで強気の値付けしてくるとはすみふも想定外だったはず。

  118. 3463 匿名さん

    >>3457 マンション掲示板さん

    住民です。隣なので、正直どのくらいの価格でくるのか気にはなってました。

    ここを選んでおいて正解だったとつくづく実感してます。

  119. 3464 通りがかりさん

    葵クロスタワー買う人ってここで欲しい間取りが買えなかった人じゃない?
    なんでクロスタワーの方が高いのか意味がわからない。
    立地もブランドも圧倒的にシティータワー葵の勝ち
    ライバル扱いは間違い

  120. 3465 匿名さん

    Nagoya the towerとガチンコ勝負ですね!

  121. 3466 通りがかりさん

    市況からすると破格。
    ただすみふも葵クロスタワーの価格を把握したらさすがに上げてくるだろうね。

  122. 3467 口コミ知りたいさん

    交差点のマンションなんて絶対住みたくない
    で、こっちより高いとかありえない

  123. 3468 匿名さん

    こんなもん買うくらいなら、普通はオープンドーム前買うわ。

  124. 3469 マンション検討中さん

    >>3468 匿名さん
    それはない

  125. 3470 匿名さん

    >>3468 匿名さん

    オープンの悪口を引き出すようなコメントはやめてください(笑)
    また、営業さんがいらっしゃるから…。

  126. 3471 eマンションさん

    >>3468 匿名さん
    比べる立地も質も違う。

    世帯年収倍くらい違うと思うよ

  127. 3472 検討板ユーザーさん

    >>3471 eマンションさん
    余りオープンの物件を安く言うとまたあそこの営業が荒らしまわりにくるよ。

  128. 3473 eマンションさん

    >>3472 検討板ユーザーさん

    オープンのマンションのスレを覗くと、営業さんがコメントをたくさん上げてますもんね。
    いろんなマンションのスレを荒らしまわってるんでしょうね。

  129. 3474 匿名さん

    販売スケジュール 先着順受付中 
    モデル情報 モデルルームオープン
    販売戸数 28戸 
    販売価格 4,600万円~8,400万円 
    最多価格帯 5,400万円(各3戸) 
    間取り 1LD・K+S~4LD・K 
    専有面積 59.53m2~84.38m2   
    バルコニー面積 10.83m2~11.91m2   
    サービスバルコニー面積 2.47m2~3.89m2 
    管理費(月額)10,995円 ~ 15,035円 
    修繕積立金(月額)5,040円 ~ 7,140円 
    管理準備金 10,995円 ~ 15,035円 
    修繕積立基金 302,100円 ~ 428,200円 

  130. 3475 マンション掲示板さん

    >>3473 eマンションさん

    あまり競合しなさそうなここでも荒らしたんだから、もろにぶつかるミッドなんて推して知るべし…。

  131. 3476 通りがかりさん

    ドーム前はさすがにエリアが違いすぎて比較対象にならんやろ
    ギリここと競合してたのは布池公園横の物件だと思うけど、あっちはとっくに完売だし…
    他社を貶めることなくこの物件が売れるといいですね

  132. 3477 匿名さん

    ほら、やっぱり来てしまう。
    どの口が言うんだろ…。

  133. 3478 匿名さん

    おすすめルームプランを見ました。
    LDKがちょっと狭いのかなと思っていたんですが、LDKと洋室2を合わせて、洋室2側にソファを置いています。
    いわゆる2LDKみたいなプランで、この感じだとすごく使いやすそうでした。家具をどうやって置くかなど考えるだけでも、楽しいですよね。

  134. 3479 マンコミュファンさん

    葵クロスタワーの間取りがすごく悪い。

  135. 3480 管理担当

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  136. 3481 マンション検討中さん

    今日モデルルームを見学してきました。
    凄く良かったですよ。エントランスの吹き抜けとか、駐車場のウエイティングルームなんかも高級感がありました。エレベーターも、広くスピードもあり、朝の時間帯もストレスが少ないかもと感じました。
    モデルルームは、南向きの70平米を見学しました。景色は普通でしたが、日当たりは抜群でした。前向きに検討を致します。

  137. 3482 匿名さん

    総戸数 354戸 
    完成年月 2020年12月11日完成済 
    入居(引渡)予定日 2023年12月下旬  

    1. 総戸数 354戸 完成年月 2020年1...
  138. 3483 匿名さん

    中古だけどすぐに住めない・・・・・・・

  139. 3484 匿名さん

    >>3483 匿名さん
    次は12月の四半期決算後で1月下旬になるのだろうな、と思ってたら12月下旬でちょっと意外でした。

  140. 3485 悪徳デベ

    27→26→32→32→32→32→28→34→33→31→30→29→28→30

    とうとうネタ切れか?

  141. 3486 匿名さん

    販売期
    第1期・第2期
    販売概要 販売スケジュール
    先着順受付中 
    モデル情報 モデルルームオープン
    販売戸数 30戸 
    販売価格 4,600万円~8,400万円 
    最多価格帯 5,400万円(3戸) 
    間取り 1LD・K+S~4LD・K 
    専有面積 59.53m2~84.38m2   
    バルコニー面積 10.83m2~11.91m2   
    サービスバルコニー面積 2.47m2~3.89m2 
    管理費(月額)10,995円 ~ 15,035円 
    修繕積立金(月額)5,040円 ~ 7,140円 
    管理準備金 10,995円 ~ 15,035円 
    修繕積立基金 302,100円 ~ 428,200円 

    更新日 2023年7月22日 
    次回更新予定日 2023年7月29日 

  142. 3487 評判気になるさん

    前最低価格4000万円前半だった気がするけど値上げした?

  143. 3488 評判気になるさん

    住友さんだけ負担しないという下記の口コミ、本当?


    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/650195/

    売れ残り住戸の管理費、修繕積立、売れ残り住戸に付帯する駐車場費用、ディベが負担するかどうかはマンション毎に異なります。重説確認した方がいいですよ。
    ちなみに野村や積水はディベ負担の場合が多いです。住友は負担しません。

  144. 3489 マンコミュファンさん

    >>3488 評判気になるさん
    住友も負担するに決まってるでしょ…。
    負担しなかったら管理組合の総会が大荒れになってしまう…。
    負担しないなんて話を誰が信じるのか。

  145. 3490 匿名さん

    >>3488 評判気になるさん

    それ、いくつものパターンがあるのに一つしかないような前提で語ってるので注意が必要ですよ。

    まず「売れ残り住戸の管理費、修繕積立、売れ残り住戸に付帯する駐車場費用」は1行にまとめられてますが、これらは全て別の事柄です。
    別の事柄ですのでA社でも別の対応だったりします。A社なら全て同じではありません。B社、C社も同様です。また、そもそもデベと管理会社も別会社です。

    あるいは昨今では大規模化が進み、例えば100戸とマンションあるとして、表のいわゆる「売り主」が野村だとしても実際の持ち分は「野村50戸」「積水30戸」「住友20戸」だったりします。

  146. 3491 匿名さん

    販売概要 販売スケジュール 先着順受付中 
    販売戸数 30戸 
    販売価格 4,600万円~8,400万円 
    最多価格帯 5,500万円(3戸) 
    間取り 1LD・K+S~4LD・K 
    専有面積 58.87m2~84.38m2   
    バルコニー面積 10.83m2~11.91m2   
    サービスバルコニー面積 2.47m2~3.89m2 
    管理費(月額)10,995円 ~ 15,035円 
    修繕積立金(月額)5,040円 ~ 7,140円 
    管理準備金 10,995円 ~ 15,035円 
    修繕積立基金 302,100円 ~ 428,200円 

  147. 3492 匿名さん

    販売価格 4,600万円・8,400万円 
    専有面積 58.87m2・84.38m2  
    坪単価→ 258万円・329万円

  148. 3493 名無しさん

    >>3492 匿名さん

    何階でしょうか?

  149. 3494 匿名さん

    >>3493 名無しさん
    私も知りたいのですが、あいにく不明です。

  150. 3495 マンション検討中さん

    駐車場は空きはありそうかな?

  151. 3496 坪単価比較中さん

    >>3495 マンション検討中さん
    ありそうですね。

  152. 3497 評判気になるさん

    階数わからないけど新築が4600万円で、中古の12階が4300万円なら中古も選択肢になるかな。まあ新築検討層は中古嫌がるかもだけど。

    https://www.athome.co.jp/mansion/1004434538/?DOWN=2&BKLISTID=002LP...

  153. 3498 口コミ知りたいさん

    >>3493 名無しさん

    4600万円は4階ですね。

  154. 3499 匿名さん

    関西ではブランドランキング1位。

    名古屋でも頑張れ。

    https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/1763010/

  155. 3500 匿名さん

    布地教会がベールを脱いだというか、スッキリしたというか、
    披露宴会場の聖ヨゼフ館が駐車場になってしまいましたね。

    2021年5月31日が最後の結婚式だったようです。
    (すごく綺麗で荘厳です)
    https://www.asahi.com/articles/ASP5Y6R84P5WOIPE01F.html

    将来的には教会の建て替えも考えて行かないといけないんでしょうね。
    (ほぼ更地になった日の写真)
    https://dscorp.exblog.jp/241815108/

  156. 3501 マンション掲示板さん

    賃貸出てますけど、なかなか決まりませんね。
    そろそろ値下げかな。

  157. 3502 匿名さん

    教会前の通りが遂に開通しましたね。

    このマンションの辺りからだと、
    通りの西の端のテレビ塔から、東側は布池教会や千種駅まで、
    綺麗に見渡せるようになりました。

    通りの東の端は、千種駅の話題のあのビルです。
    セキスイさんもこのタイミングを狙っていたのかも知れませんね。

  158. 3503 評判気になるさん

    個人的にはスーパー空白地帯の東桜に商業施設来て欲しいな。
    東カン名古屋とか築50年近いし、あそこが建て替えられるとエリアの活気も変わってきそうだけど。

  159. 3504 匿名さん

    基準地価が公表されましたね。

    近隣の東区葵1-16-30の地価推移
    2016 56万円/㎡
    2017 67.2万円
    2018 80.6万円
    2019 96.7万円
    2020 98万円
    2021 107万円
    2022 117万円
    2023 122万円 ←NEW

    ここの土地は2017年に購入しているみたいだから、かなり安い時に買えたんだね。

  160. 3505 マンション検討中さん

    ここの外廊下の写真だれかもってませんか?

  161. 3506 評判気になるさん

    suumoとかでわかるかと思ったけど、あんまりなさそうですね
    以下の玄関前の写真が一番雰囲気近いのかな
    https://suumo.jp/ms/chuko/aichi/sc_nagoyashihigashi/nc_71055955/?suit=...

    詳しく知りたかったら内覧行ったほうがいいかもですね。

  162. 3507 口コミ知りたいさん

    >>3506 評判気になるさん

     ありがとうございます。
     これだけ写真がでてないのは隠したいってことなのかなと。
     内廊下だったら絶対掲載するでしょうから。
     市営住宅みたいな感じなのかな。
     名古屋在住ではないので、内覧行くのは正直面倒なんですよ。

  163. 3508 マンション検討中さん

    >>3507 口コミ知りたいさん
    全然市営住宅のようではない笑
    内覧行くのが面倒な人が知ってどうするんだ?
    内廊下がそんなに好きなら他にもたくさんある

  164. 3509 匿名さん

    高所恐怖だと外廊下は厳しい

  165. 3510 eマンションさん

    >>3509 匿名さん
    私は高所恐怖症ですが、
    覗き込まなければ、
    廊下の間口が広いから大丈夫

  166. 3511 匿名さん

    >>3509 匿名さん

    こんな大規模タワマンで外廊下だと雨や台風の時どうすんのかな?内廊下にきまってるでしょ!

  167. 3512 マンション掲示板さん

    >>3511 匿名さん

    それが、ここのマンションは雨や台風の時でも影響が少ないんですよ。
    あと、外廊下でも外部からはほぼ見えなくて、他の階からも見えづらいのでプライバシーはある程度確保できます。
    理由は内覧されるとわかりますよ。

  168. 3513 マンコミュファンさん

    >>3512 マンション掲示板さん

     柵が低いと、隙間があいてると怖いのですが、
     それぞれどれくらいの高さ、幅でしょうか。

  169. 3514 匿名さん

    来年4月、葵2丁目に新しい保育園ができるみたいです。
    東区や千種区の保育園は転園が難しいですが、新設は入りやすいです。引越しを検討している人には良いニュースですね。

    1. 来年4月、葵2丁目に新しい保育園ができる...
  170. 3515 匿名さん

    すごい。8000万台の部屋はもう売れてしまってますね。

  171. 3516 マンコミュファンさん

    >>3514 さん

    場所はどの辺りですか?

  172. 3517 通りがかりさん

    バロー近くの茶縁跡地ですね。
    最近信号がついた交差点のところです。

  173. 3518 匿名さん

    >>3514さん
    >>東区や千種区の保育園は転園が難しいですが、新設は入りやすいです。
    いいニュース、ありがとうございます。

    あと新設保育園は、当たり前ですが施設がキレイなので汚れが気にならなくて見た目がいいメリットもありますね。
    天井高が高いといいなと思っています。

  174. 3519 マンション検討中さん

    ええやん。緑も多くて駅も近い。
    ええやん。エントランスもかっこええ。

  175. 3520 マンション掲示板さん

    居住環境は最高ですよね。

  176. 3521 通りがかりさん

    >>3520 マンション掲示板さん
    かなり良い環境です。
    子供も沢山いますし、
    私はいつも栄まで歩いてます。

  177. 3522 マンション比較中さん

    隣、ちょっと伸びてきましたね。

  178. 3523 匿名さん

    >>3521 通りがかりさん
    いいですね。

  179. 3524 マンション検討中さん

    名古屋は日本の中でも緑が少ない都市で、
    名古屋市が管理する公園は大小にかかわらず、汚く、暗く、荒れ放題です。
    高齢の銀杏の木だらけ。

    区にもよるのですが。葵の地域は公園もきれいで、開放的で洗練された街です。

  180. 3525 マンコミュファンさん

    マンション周りの緑も上品な感じで素敵ですよね。


  181. 3526 匿名さん

    >>3525 マンコミュファンさん
    いいですよね。

  182. 3527 匿名さん

    シティタワー葵  販売期 第1期・第2期
    販売概要 販売スケジュール 先着順受付中 
    販売戸数22戸 
    販売価格4,600万円~7,400万円 
    最多価格帯5,400万円・5,700万円(各3戸) 
    間取り1LD・K+S~4LD・K 
    専有面積 58.87m2~84.38m2   
    バルコニー面積10.83m2~11.91m2   
    サービスバルコニー面積2.47m2~3.89m2 
    管理費(月額)10,885円 ~ 15,035円 
    修繕積立金(月額)4,980円 ~ 7,140円 
    管理準備金10,885円 ~ 15,035円 
    修繕積立基金298,800円 ~ 428,200円 

    総戸数354戸 
    完成年月      2020年12月11日完成済 
    入居(引渡)予定日 2024年3月下旬  

  183. 3528 通りがかりさん

    布池公園いいよね
    綺麗にされてるし子どもが遊ぶのに十分な広さがある
    子持ちには良いエリアだと思うわ

  184. 3529 マンション検討中さん

    >>3524 マンション検討中さん
    名古屋は緑区守山区を抱えてるから全国で見ても緑の多い都市です。勝手な妄想で根拠のないこと書くのはやめましょう

  185. 3530 匿名さん

    完成後、3年・・・

  186. 3531 検討板ユーザーさん

    住んでいる方々、ほんとに品のいい方ばかりで毎日気分よく過ごせます。

  187. 3532 匿名さん

    >>3531 検討板ユーザーさん
    いいですね。

  188. 3533 名無しさん

    >>3529 マンション検討中さん
    私もすごい気になりました。
    名古屋市のホームページ見てもらえばわかりますが、
    公園面積は大阪市よりもありますね。
    緑地公園が多いのもありますが、
    名古屋市は緑が多いほうだと思いますよ。
    https://www.city.nagoya.jp/somu/page/0000137836.html

  189. 3534 通りがかりさん

    大規模、東山線駅近、都心、メジャー7、資産性は高そう。

  190. 3535 評判気になるさん

    >>3534 通りがかりさん
    ずっと売れてない時点で資産性は皆無

  191. 3536 評判気になるさん

    管理人さん、また出没しました。3535退場させてください。

  192. 3537 匿名さん

    >>3536 評判気になるさん
    www

  193. 3538 匿名さん

    >>3536 評判気になるさん

    たしか、オー◯ンハウスの営業でしたっけ?
    今回は違うかもしれませんが…(笑)

  194. 3539 評判気になるさん

    自分のところのマンションが売れなくて焦る気持ちはよく分かりますが、、
    他を落としにくるのは情け無い。モラル違反ですね

  195. 3540 匿名さん

    となりもほんのちょっとだけ出来てきました。

  196. 3541 匿名さん

    >>3539 評判気になるさん

    いやいや、落とすとかじゃないですよ。
    売れても売れなくても関係ないですし。
    うろ覚えで申し訳ないですが過去のスレをご覧ください。読解力があればわかります。

  197. 3542 評判気になるさん

    他物件の営業かはわからないけど、わざわざ自分の興味のない物件を深夜2時に貶す投稿をしている時点でまともな人間ではないことはわかる

  198. 3543 匿名さん

    >>3541 匿名さん
    読解力があれば分かる、とか嫌味言って他責にしない。

    そういうとこやぞ。

  199. 3544 匿名さん

    売れてる売れてないは資産性には関係ありませんよ

  200. 3545 eマンションさん

    周辺の相場と照らしても、かなり良心的な価格設定ですよね。

  201. 3546 匿名さん

    すみません、ここ築3年なのに入居は来年てどういう理由なんですか?

  202. 3547 マンコミュファンさん

    >>3545 eマンションさん

    確かに、安いと思います。

  203. 3548 匿名さん

    3年前の価格だから安い

  204. 3549 eマンションさん

    >>3548 匿名さん

    みんなから哀れな目で見られていることをいい加減理解した方がいい

    やっちゃいけないことの分別すらつかないほど営業に追い込まれているのなら、いっそのことすみふに転職すればいいのでは

  205. 3550 eマンションさん

    >>3549 eマンションさん

    周辺のカタカナデベ、軒並みここより遥かに高いので、焦る気持ちはよく分かります、、、
    シティタワーより高い値段つけておいて、さあ売ってこいって、同情しちゃいますね。そりゃ無茶あり過ぎて禁じ手使いたくなりますわ!

  206. 3551 マンコミュファンさん

    >>3550 eマンションさん
    ここと似たような時期に竣工したカタカナデベの物件はとっくに完売してるから、そりゃ早く売り切ってくれと思うだろうな…

  207. 3552 口コミ知りたいさん

    >>3551 さん

    プレサンスロジェ高岳東桜
    プレサンスレイズ泉高岳駅前
    プレサンスロジェ車道駅前

    なんと、シティタワーの方が遥かに安いというBIGサプライズ。
    プレサンス営業マンにはホントに頭が下がります。
    生まれ変わったら三井、住友、三菱で優雅に働く勝ち組人生送りたいですね。

  208. 3553 マンション掲示板さん

    そこらの最近できたorまだ竣工してない物件からしたら、数年前から売ってるメジャーデベの物件は目の上のたんこぶでしょう

  209. 3554 マンション検討中さん

    名古屋は他都市に比べて、都心部での都市公園整備維持を放棄している傾向、という指摘をしたのに、

    緑区守山区があるから、大阪と比べて面積が何平方メートル多いとか、
    反論してきた人たち頭悪すぎる。

  210. 3555 マンション検討中さん

    他の三大都市に比べて再開発が少なくて、ウォーターフロントすらないのだから、
    名古屋は自然が少ないということと、
    葵は市内都心部で比較したとき、自然を感じられて景観が良いという
    2点を指摘して書き込んだだけ

  211. 3556 悪徳デべ

    27→26→32→32→32→32→28→34→33→31→30→29→28→30→31→28→27→22→19

    記録更新中だにゃ

  212. 3557 マンション検討中さん

    >>3554 さん

    >>3554 マンション検討中さん
    >>3555

    その前に名古屋のスレでよその地区と比べてあーだこーだ書けば嫌われるって理解しないと。
    そんなの東京でも大阪でも福岡でもどこでも同じやん。

    その前提をすっ飛ばして俺様はこれを言っただけだ、正しい事を言っただけとか事実を言っただけ、それが分からないお前らは馬鹿だとかどれだけイキッても聞いて貰えないなんて当たり前やん。

  213. 3558 マンコミュファンさん

    >>3548 匿名さん

    今の価格はどのくらいなんでしょうね?
    少しは値上げしたとの話も聞きましたが…。

  214. 3559 匿名さん

    販売概要
    販売スケジュール 先着順受付中 
    モデル情報モデルルームオープン
    販売戸数19戸 
    販売価格4,600万円~7,400万円 
    最多価格帯5,400万円・5,700万円(各3戸) 
    間取り1LD・K+S~4LD・K 
    専有面積 58.87m2~84.38m2   
    バルコニー面積10.83m2~11.91m2   
    サービスバルコニー面積2.47m2~3.89m2 
    管理費(月額)10,885円 ~ 15,035円 
    修繕積立金(月額)4,980円 ~ 7,140円 
    管理準備金10,885円 ~ 15,035円 
    修繕積立基金298,800円 ~ 428,200円 

    更新日 2023年11月18日 
    次回更新予定日 2023年11月25日 

  215. 3560 通りがかりさん

    >>3557 マンション検討中さん
    (?´?;?ω?;?`?)

  216. 3561 匿名さん

    総戸数 354戸 
    完成年月 2020年12月11日完成済 
    入居(引渡)予定日 2024年3月下旬  

  217. 3562 ご近所さん

    この物件の長期修繕計画読んだら30年分しかないんだ
    大規模修繕の3回目を乗り切れないけど、今はこれが普通なの?

    しかも第何期だなんだと数年かけて売っていってその間デベは低廉な修繕積立金しか出してくれないんだから、20年過ぎたくらいから入居者泣くんじゃないか?

  218. 3563 マンション検討中さん

    悪徳カタカナデベの低レベルの演技がすごいな
    こんな人道に外れることやってたら罰当たるぞ
    悪いこと言わないから転職しな


  219. 3564 評判気になるさん

    >>3562 ご近所さん
    三井不動産だと30年が目安みたいですね。
    https://www.mitsui-kanri.co.jp/mansion/union/repair_plan/

    まあ実際はその後も建物は劣化していくのでその後の積立金の計画も必要になるときは来ますが、今それを計画しても物価などの変動が読めなすぎて当てにならないということかと。

    また、修繕積立金は滞納されるケースもあるので、ブランド力の弱い新興企業の戸数の少ないマンションだと所有者の属性もピンキリで滞納リスクも高く、1件の滞納が積立金の計画に大きく影響するので大変かもですね。

  220. 3565 匿名さん

    >>3563 マンション検討中さん
    んな訳ねぇだろwカタカナデベは語るまでもないハズレ物件ばかりだ大手未満
    ただ大手ですら誠実とは言い難いだろ
    修繕積立金の値上げなしには無理だ。その上で上に書いたのが特に目についたって訳

  221. 3566 通りがかりさん

    >>3564 評判気になるさん
    なるほどね、ありがとう

    しかし以降に続く補足は不誠実ではないかな。修繕計画が従うべきは物価などの変動の推測ではなくて、国土交通省が出している「マンションの修繕積立金に関するガイドライン」だ。1平米あたり250円/月程度が計上されてないマンションは後世に責任を投げているだけ。ましてや売り手おや

  222. 3568 マンション比較中さん

    新栄のマンション遺体、知人の女逮捕

  223. 3569 匿名さん

    栄徒歩圏内、東山線駅近ですがこのマンションの辺りは静かで住みやすいですね。

  224. 3570 匿名さん

    住友不動産、一時金最大20万円 経常益最高で1.3万人に』
    こんな記事が出ていた。
    マンション価格釣り上げておいて不動産会社はボロ儲けしておるのぉ。

  225. 3571 マンション掲示板さん

    この辺りが
    最後で最高の立地ですね。
    嘘だと思う方は19号から
    栄方面に歩いてください。
    急にゴチャゴチャしてきますから。
    あと、19号超えると急に人種が
    変わります。

  226. 3572 評判気になるさん

    全然売れないね
    オプレジナゴヤドーム前は入居前に売り切れたのに
    こちらは築3年

    わかる人にはわかる資産価値

  227. 3573 マンション検討中さん

    >>3572 評判気になるさん

    オープンさんの物件価値は全くわからない。
    キャッチで捕まってゴリ押しする営業さんに騙されてしまったんだろうなーと思ってる。

  228. 3574 eマンションさん

    バンバールもエステムもなんだかんだ完売しましたからねー。規模が違うとは言え、3年売れないとどうしても不信感は湧いてしまいます。

  229. 3575 匿名さん

    >>3574 eマンションさん

    実際に残ってる数がわからないけど、残り19戸だとした場合に335戸売れてることになりますね。
    供給過剰とも言われる葵エリアで実数としては、かなり捌いてる方だと思います。周辺の物件の数倍売ってる計算。
    そもそも、スミフが決算対策で供給調整して売り急いでないことが大きいと思いますが…。

  230. 3576 口コミ知りたいさん

    >>3575 匿名さん
    需要が無い物件とは全然思ってないですし、スミフの売り方も私は知っていますが、そういった事情を知らない方からすれば周辺マンションは一年以内に完売しているのに3年も垂れ幕かかって売れ残っているマンションという印象はどうしてもついてしまいます。
    人間は意外と上辺の印象でしか物事を判断しないですから。

    とはいえ、後19戸が本当なら頑張って欲しいですね。
    購入した方も一安心できますね。

  231. 3577 通りがかりさん

    この物件、カタカナデベみたいな営業したら間違いなく一瞬で完売だね。

  232. 3578 匿名さん

    東区マンション偏差値ランキング 第1位

    https://www.mansion-review.jp/shinchiku/city/1057.html

  233. 3579 口コミ知りたいさん

    >>3578 匿名さん
    このサイト一般人がスコア付けれるみたいなのであまり信用はできない。
    実際に住んでいる人や購入を決めた方が投稿しているのがほとんどなので
    戸数が多い本物件やメガシティの数の暴力といったところか。
    本当の資産価値これではわからない

  234. 3580 匿名

    築3年だとアフターサービスは終了しているという認識ですか?

  235. 3581 匿名さん

    3年売れ残ってる時点でお察しです

  236. 3582 eマンションさん

    >>3576 さん

    入居者ですが、売れ行きは気にならないですよ。購入時よりも大きく値引き販売されていたらイヤですが、おそらく値上げしていると思います。

    管理費も修繕積立金も住友不動産が払ってくれますし、販売中だとやっぱり綺麗に維持されますしね。

    住環境は素晴らしく、お住まいの方も礼儀正しく、満足度はとても高いです。
    ただ、ファミリー層が多いので、子どもが煩わしく感じる方は避けた方がよいかもしれません。

  237. 3583 マンション掲示板さん

    >>3580 匿名さん

    ここに限らず、入居してから定期点検がスタートするに決まってるじゃん…。
    このわざとらしい嫌がらせコメントは、またいつものデベ関係者か…。

  238. 3584 匿名さん

    >>3582 eマンションさん

    なるほど。

  239. 3585 名無しさん

    名古屋市マンション偏差値ランキング 第1位

    https://www.mansion-review.jp/shinchiku/city/230001.html

  240. 3586 匿名さん

    特にコメントなし

  241. 3587 匿名さん

    60m以下で外廊下なのにタワマン名乗っても売れないってことだろう、しかも60m以下で20階建(他は19階建)
    オープンがーてバカにしてたけど、ちゃんとわかるやつは賢い買い物してるったこと

  242. 3588 名無しさん

    マンションレビュー参考にならないっていうけど
    名古屋にマンション買おうと考える夫婦って、中小企業×夫婦2人の組み合わせか某T系グループ(夫)+パート(妻)みたいな組み合わせばっかりだから世帯年収900~1,000万強がめちゃくちゃ多いと思うんだよな。
    安定に6倍のローンってなると5,000~6,000万ゾーンが一番需要あってその価格帯で立地(主要の桜通りと東山線Wライン徒歩10分以内)、ブランド、築年数は鉄板要素。
    あとは夫婦欲しがる間取り(2LDK~、70㎡~)、隣に土日診療やってる病院(小児科)、小学校、公園、薬局あるって考えたら本当に全てのバランスが一番良い物件だと思う。
    欲を言えばスーパーがもう少し近くにあったら嬉しいね、
    ただパークハウスの一期の価格と比較したらパクハの圧勝だと思うwwwwww

  243. 3589 名無しさん

    ここ、スーパーのこと言う人いるけど、歩いてみると結構すぐだよね。

  244. 3590 eマンションさん

    バランスは最強のマンションですね。

  245. 3591 検討板ユーザーさん

    そうですよね!
    お住まいの方は礼儀正しい方が多く満足度はとても高いです。
    ただ、一部ファミリー層で挨拶もされない方や共用部でお子様が廊下を占領したり、走り回ったり、親御さんは注意されておらず驚きました。
    小さなお子様が階段を一人で登り降りさせているのを見かけた際は、とても心配になり、
    そういったご家庭は戸建て住宅の方が安全なのかなと思いました。

  246. 3592 評判気になるさん

    居住者ですが、感じのいい方は多いですね。
    気持ちよく暮らせるっていうのはやはり大事だと実感します。

  247. 3593 匿名さん

    販売戸数 19戸 
    販売価格 4,600万円~7,400万円 
    最多価格帯 5,400万円・5,700万円(各3戸) 
    間取り 1LD・K+S~4LD・K 
    専有面積 58.87m2~84.38m2   
    バルコニー面積 10.83m2~11.91m2   
    サービスバルコニー面積 2.47m2~3.89m2 
    管理費(月額)10,885円 ~ 15,035円 
    修繕積立金(月額)4,980円 ~ 7,140円 
    管理準備金 10,885円 ~ 15,035円 
    修繕積立基金 298,800円 ~ 428,200円 

    入居(引渡)予定日 2024年3月下旬  

  248. 3594 マンション掲示板さん

    名古屋市マンション偏差値ランキング 第1位

    https://www.mansion-review.jp/shin...

  249. 3595 匿名さん

    >>3592 評判気になるさん

    いいですね。

  250. 3596 匿名さん

    気持ちよく暮らせるってのが一番ですね。

  251. 3597 評判気になるさん
  252. 3598 匿名さん

    清掃の方はいつも綺麗にしてくださるのでありがたいですね。ゴミ出しマナーは分別されていないのをたまに見かけます。

  253. 3599 匿名さん

    ありがたいですね。

  254. 3600 口コミ知りたいさん

    住民ですが、快適です。間違いなくこちらに引っ越してきてQOL上がりましたね。

  255. 3601 匿名さん

    >>3588 名無しさん
    T系は駐車場が必須なのと郊外勤務者が多いので名古屋市内であれば名東区よりが人気ですね。
    5000万超えてくると戸建志向が強く車社会の名古屋では苦戦します。

  256. 3602 買い替え検討中さん

    >>3601 匿名さん
    1行目は絶対数で言えば地理的にも価格的にもまあ、その通りやろね。
    2行目は苦戦ってのが何と比較してるのか分からんから何とも言いにくいな。

    戸建て10戸のほうがマンション10戸より早く売れるって思ってるのか
    5000万以下のマンションは早く売れて5000万超える部屋はなかなか売れないって思ってるのか何なのかよく分からん。

  257. 3603 通りがかりさん

    >>3598 匿名さん
    まぁ、清掃費払っているので綺麗なのは当たり前ですかね。
    完売した後も今のクオリティを保ってくれるのか気になりますが。

  258. 3604 匿名さん

    >>3600 口コミ知りたいさん

    素晴らしいことですね。

  259. 3605 マンション検討中さん

    >>3603 通りがかりさん

    そこら辺がカタカナデベと違って安心ですよね。

  260. 3606 マンション検討中さん

    >>3605 マンション検討中さん

    これは間違いない。

  261. 3607 匿名さん

    >>3600 口コミ知りたいさん
    いいですね。

  262. 3608 匿名さん

    https://www.pressance-group.jp/pl-kms70/

    車道徒歩1分、千種も使える

    これは人気でそう、築三年じゃなく新築だしね

  263. 3610 通りがかりさん

    >>3605 マンション検討中さん
    自分が住んだことのあるカタカナデベの物件は普通に綺麗にされてたよ
    適当に貶めるの本当にやめたほうがいいよ

  264. 3611 通りがかりさん

    >>3597 評判気になるさん

    名古屋で一番は圧巻の一言ですね。

  265. 3613 検討板ユーザーさん

    >>3608 匿名さん
    普通に良い物件だと思うけどそもそも間取りがターゲット層全然違うから比較する対象でない
    プレサンス普通に良い物件は良いと思うけどな
    モデルルーム見に行っただけなのに帰してくれない営業がウザいだけ

  266. 3614 ご近所さん

    >>3582 eマンションさん
    駐車場代は払ってくれていますか?
    ここは284台の駐車スペースを2~3万円/月で借りる想定なので、埋まってない分は修繕積立金が不足するはずです。
    一度修繕計画を確認してはいかが?売り抜けるつもりでも価値下がりますよ。

  267. 3615 口コミ知りたいさん

    カタカナデベの悪質な投稿がひどいね
    キミたちの物件と購入層が全く違う。残念ながらここで嫌がらせしても無意味
    他人の足を引っ張るくらい追い込まれてるなら末期
    悪いこと言わないから転職しな

  268. 3616 名無しさん

    >>3615 口コミ知りたいさん

    みんなが思ってることですね。的確に言語化していただきありがとうございます。

  269. 3617 匿名さん

    過去スレでオープンの営業とばれてからは一気に静かになってたんだけど、ほとぼりが冷めたからか賑やかになってきたな…。

  270. 3618 eマンションさん

    >>3617 匿名さん

    懲りない人々ですよね、、
    みんなでこのスレから撲滅しましょう。

  271. 3619 通りがかりさん

    他人の足を引っ張る云々って…完全にブーメランじゃん
    ネガティブな意見が全て他社の営業だといいね

  272. 3620 ご近所さん

    >>3615
    根拠なく他のデベロッパーを指すのに恥の概念はないのかい?
    はっきり言わせてもらうが私はカタカナデベと一切の利害関係がないからね。
    あっちで騙されるのは誰かが好きなように指摘すればいい。
    それとは別に綺麗なうわべでありながらえぐい営業してるから指摘しているまでだ。
    嫌なら具体的な反論どうぞ。

  273. 3621 評判気になるさん

    >>3611 通りがかりさん

    名古屋No.1は率直にすごい。
    足を引っ張りに荒らしに来る輩が多いわけですね。

  274. 3622 評判気になるさん

    >>3614 ご近所さん
    多分煽りかと思いますが、一応説明しますね。
    新築が販売中の場合は、駐車場収入が当初の修繕計画に満たない場合はその分をすみふが補填することになっています。

    正直自分は他社の営業さんが投稿してるとまでは思ってないのですが、なぜこうも空想上のマイナス面をアピールしたがる方が多いのかは謎ですね。
    内廊下外廊下や新栄町駅の評価など、実際好みが分かれるポイントでディスられてた頃はよっぽど健全でしたね。

  275. 3623 匿名さん

    築3年の中古?

  276. 3624 通りがかりさん

    広めの間取り&高層階だと坪300近くするから、内廊下や各階ゴミ捨て場ぐらいは正直欲しかったよね
    それでも昨今の新築の価格上昇を見てると、徐々に割安感が出てきてるのかな~なんて思いますが

  277. 3625 匿名さん

    控えめに言って、かなり割安ですよね。
    周辺のカタカナデベ物件よりも安いとか、ありえない。

  278. 3626 マンション掲示板さん

    >>3620 さん

    ここのスレが荒れてる時にオープンのポジコメが入ってネガコメで返されたらネガコメを削除申請かけてましたよ。それを指摘されたら、静かなスレになりました。
    誰だってオープンの営業だって思うのでは?

    最近も荒れ出したらプレサンスの広告が入りましたよね…。似た感じでした。

  279. 3627 検討板ユーザーさん

    >>3626 マンション掲示板さん

    みんなが思ってることを言っていただきありがとうございます。

  280. 3628 名無しさん

    こちらとゼスタタワーどちらが良いと思いますか?

  281. 3629 名無しさん

    あと、東区ですとプラウド白壁も気になっていますがどうですかね?
    こちらのマンションで、騒音が酷く、隣人ガチャ外れたのかもしれません。

  282. 3630 名無しさん

    >>3628 名無しさん

    それは文句なしでシティタワーですね。

  283. 3631 マンコミュファンさん

    >>3628 名無しさん

    満場一致でこちらです。
    格からして違うかと。

  284. 3632 検討板ユーザーさん

    >>3630 名無しさん
    お尋ねします。
    どういった部分で文句なしでしょうか?

  285. 3633 マンコミュファンさん

    >>3631 マンコミュファンさん

    他のマンションも熟知されているのですね。
    ちなみに、格とは、どのように違いますか?

  286. 3634 口コミ知りたいさん

    >>3628 名無しさん

    どちらが良いか?という質問に対しては、その人のニーズによる、としか答えようがないですよね。

    一般的に資産価値という観点では駅からの距離だったり、規模だったりが大切だと言われますが、駅から遠くても低層レジデンスが良いとされる方もたくさんいますからね。

    あなたの意見は?と聞かれれば、駅と小学校が共に近いシティタワーと答えます。

  287. 3635 マンション比較中さん

    >>3634 口コミ知りたいさん

    夫婦共働き世帯が多いのでしょうかね

    よく忙しそうにされてる方をお見かけしますから、駅や小学校に近い方が便利でしょう。

    ペアローンの方も多いのかな?
    リスクを考えると…怖い気がしますね。

  288. 3636 匿名さん

    >>3628 名無しさん

    ゼスタもいいですね。
    実際には好みの広さ・間取り、階数が選べるかどうか
    大規模が好き・苦手、駐車場権利の兼ね合い(何台分必要か)等も影響しますね。

    我が家は3人で車3台なので近所の借りれる場所が大事で
    低層希望、眺望不要、地下鉄乗らない、共有施設特に不要、細かい仕様に拘り無しですが、個人的に動物だけはご勘弁って感じです。

スムログに「シティタワー葵」の記事があります

[募集] 名古屋市在住のマンションブロガー募集中!

シティタワー葵
シティタワー葵
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:愛知県名古屋市東区葵一丁目205番(地番)
交通:名古屋市営地下鉄東山線 新栄町駅 徒歩4分
価格:4,900万円~7,700万円
間取:1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
専有面積:58.87m2~84.38m2
販売戸数/総戸数: 12戸 / 354戸
オープンレジデンシア大須FRONT

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
葵クロスタワー
スポンサードリンク
プレディア名古屋花の木
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
オープンレジデンシア金山熱田プロジェクト
スポンサードリンク
オープンレジデンシア泉

[PR] 周辺の物件

葵クロスタワー

愛知県名古屋市東区葵一丁目

3200万円台~5400万円台

1LDK~3LDK

39.60平米~71.12平米

総戸数 146戸

シエリア代官町

愛知県名古屋市東区代官町3705番2

未定

3LDK

72.20平米~96.53平米

総戸数 28戸

ローレルコート久屋大通公園

愛知県名古屋市東区泉一丁目

4320万円~7180万円

2LDK

48.19平米~67.40平米

総戸数 37戸

オープンレジデンシア泉

愛知県名古屋市東区泉一丁目

未定

30.80m2~75.03m2

Studio~3LDK

総戸数 95戸

オープンレジデンシア栄本町通

愛知県名古屋市中区栄三丁目

2500万円台~4500万円台

1LDK・2LDK

33.25m2~56.22m2

総戸数 65戸

プラウドタワー久屋大通公園南

愛知県名古屋市中区大須四丁目

4598万円~1億6698万円

2LDK・3LDK

72.76平米

総戸数 131戸

サンクレイドル池下

愛知県名古屋市千種区池下一丁目

2990万円~6910万円

1LDK・3LDK

41.59平米~75.52平米

総戸数 41戸

MID WARD CITY

愛知県名古屋市北区猿投町2番、木津根町1番2

3848万円~4878万円

2LDK~4LDK

63.65平米~83.26平米

総戸数 351戸

オープンレジデンシア大須FRONT

愛知県名古屋市中区大須二丁目

1LDK~2LDK

32.03m2~55.88m2

未定/総戸数 140戸

プラウドタワー名古屋丸の内ステーションマークス

愛知県名古屋市中区丸の内1丁目

4698万円~7598万円

1LDK~2LDK

54.52平米~68.57平米

総戸数 117戸

ローレルアイ名古屋大須

愛知県名古屋市中区大須一丁目

未定

1LDK~3LDK

44.57平米~67.36平米

総戸数 42戸

プラセシオン昭和御器所

愛知県名古屋市昭和区御器所三丁目

4160万円~4690万円

2LDK

56.45平米~59.12平米

総戸数 28戸

ザ・ライオンズ覚王山

愛知県名古屋市千種区堀割町1丁目

1億1,300万円~3億5,000万円

2LDK、3LDK

81.17平米~140.69平米

総戸数 64戸

ダイアパレス金山フォレストフロント

愛知県名古屋市中区平和一丁目

未定

2LDK・3LDK

45.01㎡~68.92㎡

総戸数 72戸

マストスクエア金山

愛知県名古屋市中区金山3丁目

4930万円~8400万円

1LDK・3LDK

64.45平米~88.90平米

総戸数 57戸

サンクレーア名駅那古野

愛知県名古屋市西区那古野二丁目

3750万円~5690万円

1LDK・2LDK

48.18㎡~63.84㎡

総戸数 42戸

プラウドタワー名駅

愛知県名古屋市中村区名駅(その他)三丁目

6098万円~4億5000万円

総戸数 96戸

プレディア名古屋花の木

愛知県名古屋市西区花の木一丁目

4498万円~4946万円(うちモデルルーム価格4888万円、4946万円含む/2024年3月30日~引渡しまで)

3LDK

66.07㎡~78.15㎡

総戸数 24戸

オープンレジデンシア金山熱田プロジェクト

愛知県名古屋市熱田区新尾頭二丁目

2688万円・3398万円

1LDK・2LDK

35.31m2~54.34m2(ザコート)39.06m2~53.56m2(ライブ)

総戸数 84戸

ファミリアーレ茶屋ヶ坂

愛知県名古屋市東区砂田橋五丁目

3530万円〜4590万円

2LDK・3LDK

58.24平米~66.64平米

総戸数 24戸

[PR] 愛知県の物件

リニアゲートタワー名古屋

愛知県名古屋市中村区中島町2-42-1ほか

2348万円~7248万円

1K~3LDK

28.79m2~71.58m2

総戸数 220戸

ル・サンク瑞穂汐路

愛知県名古屋市瑞穂区田辺通2丁目

未定

2LDK~4LDK

66m2~89.96m2

総戸数 94戸

オープンレジデンシア安城

愛知県安城市朝日町562-9

未定

1LDK~4LDK

44.34m2~80.18m2

総戸数 84戸

ダイアパレス一宮本町

愛知県一宮市本町3丁目

3390万円~5370万円

2LDK・3LDK

48.92m2~85.5m2

総戸数 91戸

レ・ジェイド名古屋

愛知県名古屋市中村区千原町201番外12筆

2690万円・4990万円

1LDK・3LDK

41.05m2・65.1m2

総戸数 125戸

GRAND TOWER AKAIKE(グランドタワー赤池)

愛知県日進市日進赤池箕ノ手土地区画整理事業地内4街区1ほか

5050万円~6770万円

2LDK~4LDK

66.8m2~87.85m2

総戸数 112戸

MMプロジェクト

愛知県名古屋市緑区森の里1-96-4

3468万円~4818万円

3LDK・4LDK

72m2~86.97m2

総戸数 192戸

グランクレアいいねタウン瑞穂

愛知県名古屋市瑞穂区宝田町4-2ほか

3260万円~6460万円

2LDK~4LDK

56.61m2~90.28m2

総戸数 135戸

Tステージ 豊田四郷 レガリア

愛知県豊田市四郷町森前南7-1

3950万円~4180万円

2LDK・3LDK

73.44m2~78.39m2

総戸数 92戸

ファミリアーレ日比野スクエア

愛知県名古屋市熱田区明野町1601番

2900万円台~4600万円台

2LDK・3LDK

57.72m2~73.22m2
※メーターボックス面積0.72m2含む

総戸数 76戸