千葉の新築分譲マンション掲示板「CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 39」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 39
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
新スレ主 [更新日時] 2024-06-15 08:15:49
【地域スレ】千葉ニュータウン東部の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

千葉ニュータウン、略してCNT。発展著しい東部3駅にスポットをあてました。
前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/598664/
前スレの新築マンション情報や最近のできごとの記載が古くなっていたので新スレを作成しました。

現在購入可能な新築マンションは下記1物件です。
(サングランデ印西牧の原ドアシティ、レーベン千葉ニュータウン中央 は完売。)

■ガーデンゲート千葉ニュータウン中央
公式URL:http://www.meitetsufudosan.co.jp/sumai/mansion/syuto/sinki/cnt468/
売主:名鉄不動産株式会社、大栄不動産株式会社、株式会社長谷工コーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ

― 最近のできごと -
※ 2010年3月23日 - 印西市・本埜村・印旛村の合併。3駅ともに印西市へ。
※ 2010年7月17日 - 成田スカイアクセス線開通。中央、日医大駅に停車。
※ 2013年7月26日 - コストコ千葉ニュータウン倉庫店 オープン。
※ 2014年7月15日 - 北千葉道路(千葉ニュータウン地区内)掘割部の全面供用。
※ 2016年4月20日 - 国交省の交通政策審議会が「都心直結線」が意義のある計画と評価。
※ 2017年2月19日 - 北千葉道路、印西市若萩〜成田市北須賀(4.2km)暫定2車線開通。

それぞれのマンションの魅力、駅・地域の魅力、その他関連情報について情報交換しましょう。

[スレ作成日時]2017-07-01 13:46:00

スポンサードリンク

サンクレイドル津田沼II
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 39

  1. 24151 匿名さん

    築き上げた地位に慢心して、これから先のことは知らない、今住んでいる人の幸せだけを考えれば良いと、新たな血を入れることも、街を盛り上げる努力もしなかったらどうなるか?

    という結果がすぐお隣にあるのに、最近越してきた人は、そこらへん見てないから危機感ないんですかね。

  2. 24152 通りがかりさん

    >>24151 匿名さん
    それ同感です。
    以下、やや話は逸れますが、地方自治体はどこもかしこも必死になって存続のために努力しているから、さぼっていたらいつか置いてきぼりされますね。
    印西市役所は慢心し過ぎ&他力本願過ぎるから、関東の夕張市になる素地がたっぷり。
    ふんばって欲しいところです。


  3. 24153 匿名さん

    お隣は住民投票で北総市となることを拒んだわけだけど、その時の住民が満足すれば正解という訳ではない良い例だよ。栄えている成熟した街だからと、変化することや成長の歩みを止めてしまえば、あとは衰退しかない。

    ホント30年前の人を連れてきて印西が白井より栄えてるよって話しても信じてもらえないだろうね。

  4. 24154 匿名さん

    30年後、印西も白井化。

  5. 24155 匿名さん

    駅前大和の土地を市が買取っても何に活用できるのかな?NOプランで買取るのはちと間抜け過ぎないか?

  6. 24156 ご近所さん

    >>24152 通りがかりさん

    いまの日本がそうなので…。
    海外の良い部分は報道もされず、目を向けず、日本一番、日本が最先端といまだに信じてやまない。
    海外ではタクシーが手放しで話しながら車を運転しているのを見たことがあります。ハンドルが勝手に動いていました。あれが世界です。

    なぜ有能な人やお金がある人はどんどん海外に移住するのか…。

    印西の場合は移住してもらえる自治体なので良いですが。
    ちなみに白井化はしないですね。
    でも白井は良い街です。

    印西はその辺の自治体と比べて企業立地数が桁違いです。
    事業所も多いです。
    世界展開している企業もあります。

    旧市街地もやりようによっては観光地化で化けるかもしれないし。
    湖沼があるのもポテンシャル大きい。
    やはり大昔からそれなりに発展してきた町なわけです。

    それをただ何もせず・・というのはみなさんに同意です。

  7. 24157 匿名さん

    印西は
    個人で活躍している人
    印西を盛り上げようとしている人
    がけっこういますね

    そんな人をどんどん巻き込んで街づくりしたほうが良いと思います
    団体じゃダメです
    団体は癒着や忖度が大きいから
    ここで言ってもしょうがないですけどね

  8. 24158 匿名さん

    [情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

  9. 24159 匿名さん

    >>24155 匿名さん
    精緻な計画ばかり積み重ねて
    決断を避けて機を逃してしまうザ日本型の
    仕事の進め方こそ世界的にはお間抜けですね

  10. 24160 匿名さん

    印西市は、名前を北総市に変えた方がいい。インザイという言葉の響きが暗い。ややもすると、イン○イを連想してしまう。

  11. 24161 匿名さん

    自動運転が当たり前になる前に自動殺人兵器が普及するでしょう。

  12. 24162 匿名さん

    この時代のこの国に生まれた幸運は奇跡だと思う。電車賃高いとか田舎過ぎるとか、どうでもええこっちゃ。徴兵もなく動員もなく軍事教練もなく。どこの大学でもその辺の歴史は学んでる。高卒の人達は悲惨な歴史を学んでるかどうか?

  13. 24163 匿名さん

    >>24160 匿名さん
    イン = 隠 因 陰 淫 忌
    うーん 音が悪いんだよね。
    マイナスイメージの漢字ばかり。
    音からしてネガティブイメージを想起させるんだよ。

  14. 24164 匿名さん

    真実のcntは隠花植物のような町。

  15. 24165 通りがかりさん

    >>24162 匿名さん
    悲惨な歴史は高校までに学習するでしょうに。
    君はいったいどこの大学でその辺の歴史とやらを学んだんだ?w

  16. 24166 名無しさん

    >>24162 匿名さん

    20年前に大都市直下型地震があり
    10年前に1000年に一度の地震があり
    被害にあった人がたくさん
    いまでもまともな家に住めない人もたくさん

    今後10年以内に
    富士山が噴火して
    東南海地震が起きて
    戦争になっても同じことが言えますかね

    ただ視野が狭いかなというのと
    自分は被害無しが前提かな

    でも言いたいことはわかりますよ

  17. 24167 通りがかりさん

    >>24166 名無しさん
    そんな事はわかってると思うよ。

    だから今現時点までの想いでしょ。

  18. 24168 匿名さん

    >>24165 通りがかりさん

    高校は日本史か世界史の選択でした。大学は早稲田の社学ですw

  19. 24169 ご近所さん

    >>24153 匿名さん
    ここ(CNT東部)の掲示板をみてると、30年前の白井市民は先見の明があったようにも思われますが・・・
    ここに書き込んでいるような何かしらに不満をお持ちの方が少ないのか、CNT西部の掲示板は2年半ほど書き込みがないようです。

  20. 24170 ご近所さん

    淫罪市にすれば人気が出るはず、日本人だから。

  21. 24171 匿名さん

    印西市という表記は気に入っている。表音ではなく表意で見ているから。
    北総をローマ字表記してみたら、HO△△△△となるよね。
    ヤッパリ北総市はスルーしたいよ。印西は良い街です。

  22. 24172 匿名さん

    >>24169 ご近所さん
    高齢化でネット人口も減ってるからね。
    15年後にはゴーストタウン

  23. 24173 買い替え検討中さん

    INZAI
    アルファベットかっこいい

  24. 24174 通りがかりさん

    「新市名は印旛市が歴史的に正直妥当だが吸収合併する印旛村に負けたみたいで癪に障るから印西市で良い」と旧印西市の幹部達が話していて呆れたことを思い出す。

  25. 24175 名無しさん

    >>24174 通りがかりさん
    その情報プロバガンダですか?

    それは住民アンケートが取られていませんでしたっけ?
    1位が北総市か印西市でしたけどね。

  26. 24176 名無しさん

    >>24175 名無しさん

    あ、そっかそのあと白井が離脱したから
    その話ですか。
    失礼。

  27. 24177 ご近所さん

    464を初めて走りました。凄く快適でしたがゴミがとっても多くてびっくりしました。
    国道なんで国の施設がやっていると思いますが驚きです。吉高の大櫻に行く道路もゴミが多くて残念な市だと感じました。

  28. 24178 通りがかりさん

    印西は極端に道路散乱ごみが多いよな。谷津田の里道沿いは未だに不法投棄が多発。ニュータウンの歩道垣根の中はごみだらけ。不潔な街と言えるレベル。

  29. 24179 匿名さん

    印西自体が東京のゴミ箱みたいな位置づけ。人も物もね

  30. 24180 匿名さん

    >>24177 ご近所さん

    印西市民はあまり464北千葉道路を使わないので
    ほとんどが近隣の市からのドライバーですね

    その証拠に市道はきれい

    千葉県管轄と国管轄の道路のごみ集めをしても、すぐもとに戻るそうです

    周りは里山になるので市街地から来たドライバーは開放的になるのでしょうね

    ネズミ取りに引っ掛かるのも市外の人
    印西は市民生活圏だと渋滞無いから急いでる人はほとんど外部

  31. 24181 匿名さん

    >>24177 ご近所さん

    でも訪れてくれただけでも感謝です。
    ありがとうございました。

  32. 24182 匿名さん

    印西云々というより千葉県民は低民度ですから。

  33. 24183 匿名さん

    >>24182 匿名さん

    千葉県民も印西市民もほとんどが全国や都内からの移住者なので、これが日本の民度ですね。

    ちなみに印西も千葉県も昔は車のマナーもごみも平和でしたね。

  34. 24184 匿名さん

    総武線とか常磐線
    江戸川越えたアタリで
    ガラッと乗ってくる人の雰囲気
    変わるよな。
    やっぱ千葉はね~

  35. 24185 ご近所さん

    上野あたりで買い物する下町の人間と郊外に住む中間層、確かに雰囲気は違う。

  36. 24186 匿名さん

    >>24171 です。
    千葉、印西を良く思わない投稿が散見され残念に思う者です。
    千葉は良いとこですよ。3、4月のテレビは千葉特集が実に多い。
    イチゴ、タケノコ、アワビにイセエビ・・・・。
    寒い北国から来た者には、東京に近い千葉は過ごしやすい永住の地です。
    印西は、情報城下町と言われるほどの街で、注目の市になりました。
    INZAIはIT業界でも世界的に有名です。 もう少し、暖かい目で見て頂ければ幸いです。

  37. 24187 通りがかりさん

    >>24180 匿名さん
    シビックプライドが高杉。
    でも貴方の気持ちはよく分かります。

  38. 24188 通りがかりさん

    >>24186 匿名さん
    個人的には印西を良く思わない投稿は歓迎です。
    当該投稿は、個人的には何ら参考にはならないけれども、気にしてくれる人が多いことはマイナスではないよね。

  39. 24189 ご近所さん

    >24177
    その通りです。あのゴミ、困ったものです。
    管理事務所に電話したことがありますが「時々、清掃作業してます」とのこと。
    でも、すぐにゴミだらけ。許されるなら市民ボランティアで片づけたいです。
    多くは地元以外の利用者の行状。
    仮に、自分の家の庭がゴミだらけなんて嫌でしょうに。
    他人の庭なら、お構いなしなんて・・・。

  40. 24190 匿名さん

    ゴミの話題は、この掲示版に頻出しますね。気になる人は気になるでしょうけど、車で通り過ぎる分には気にしない人が殆どでしょう。維持費も税金だから清掃はほどほどで十分だと思います。

  41. 24191 匿名さん

    車で走っていても気になります。

  42. 24192 口コミ知りたいさん

    悲しいことに、バイパス系の道路はどこも同じだよね。
    ゴミの出元ってやはり大型貨物の人たち?

  43. 24193 匿名さん

    大型の運転手さんは人手不足なのに給料上がらず長時間労働。なのでゴミ箱ひ捨てる時間があれば仮眠するか運転するか、だと思う。サラリーマンの我々には想像し得ない環境に置かれているんだろう。ポイ捨て位大目に見ようぜ。

  44. 24194 匿名さん

    そんなことはない。
    住民の中にもやってる奴はいる

  45. 24195 匿名さん

    住民10万人中1人か2人はいるかもね。その辺は抽象化しないと物事進まないとおもうよ。君は仕事でも些細な事に囚われて残業多めで上司から目を付けられるタイプかも。

  46. 24196 通りがかりさん

    横から失礼。住民もバンバン捨てている状況を上のほうで詳しく説明したが、基本的に君は想像力も足りないみたいだね。

  47. 24197 通りがかりさん

    最近の老人は挨拶返ししないのな。
    挨拶すると寿命が縮むとでも?

  48. 24198 通りがかりさん

    確かに挨拶しない老人は多いかも。
    自分は趣味性の高い安車に乗ってて、コンビニなんかでよく声をかけられる。
    でも、老人って最初に挨拶しないんだよね。
    いきなり「これ何?」とか「危なくないの?」とか。

  49. 24199 匿名さん

    >>24195 匿名さん
    どうしても大型運ちゃんのせいにしたいみたいだけど
    取り繕っても仕方ないよ。
    残念ながら住民の中にも一定数いるのは事実。
    職業差別的な偏見はやめよう。
    逆に民度が疑われる。

  50. 24200 通りがかりさん

    街開きしたころの千葉ニュータウンもゴミが多かったです。
    幹線道路だけでなく緑道の植え込みなども空缶だらけでしたし、何より公園のトイレが酷い状況でした。バス停付近には吸い殻が山盛り。隣辺の里山はゴミ箱ですかという惨状、、、
    綺麗な千葉ニュータウンというのは、これまで一度も見たことがありません。
    長年清掃ボランティアを継続してきましたが、悲しいことです。もう諦めました。

スポンサードリンク

サンクレイドル津田沼II
サンクレイドル津田沼III

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平5-20-3ほか

未定

1LDK+S(納戸)~3LDK

54.88m2~84.4m2

総戸数 38戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3788万円~4698万円

3LDK

62.93m2~64.9m2

総戸数 70戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北2-15-4

4898万円

3LDK

68.97m2

総戸数 94戸

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4400万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島1-349-5

未定

2LDK~4LDK

59.04m2~82.01m2

総戸数 85戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7298万円

3LDK~4LDK

60.82m2~76.45m2

総戸数 27戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2700万円台~4500万円台

2LDK~4LDK

62.92m2~88.63m2

総戸数 247戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~4900万円台

2LDK~3LDK

58.7m2~71.12m2

総戸数 173戸