東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「レーベン八王子GRANDSAGE[旧称:(仮称)レーベン八王子PROJECT]ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 八王子市
  6. 寺町
  7. 八王子駅
  8. レーベン八王子GRANDSAGE[旧称:(仮称)レーベン八王子PROJECT]ってどうですか?
マンション比較中さん [更新日時] 2018-12-22 12:00:17

レーベン八王子GRANDSAGEについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.leben-style.jp/search/lbn-hachioji2/

所在地:東京都八王子市寺町64-1(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 「八王子」駅 徒歩6分
横浜線 「八王子」駅 徒歩6分
八高線 「八王子」駅 徒歩6分
京王線 「京王八王子」駅 徒歩12分
間取:3LDK~4LDK
面積:60.91平米~85.57平米
売主:タカラレーベン
施工会社:山田建設株式会社
管理会社:株式会社レーベンコミュニティ

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2017-03-16 19:20:20

スポンサードリンク

ルネ花小金井ザ・レジデンス
サンクレイドル国立II

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

レーベン八王子GRANDSAGE口コミ掲示板・評判

  1. 221 匿名さん

    セレモニーホールがあるとは、、、
    見学行ってがっかり

  2. 222 匿名さん

    セレモニーホールって嫌悪施設ですかね?
    そんなに気にならないけどん。

  3. 223 マンション比較中さん

    私もまったく気になりません。火葬場ではないんだから。

  4. 224 匿名さん

    セレモニーホールの隣には住めない。。。
    負のオーラが。。。

  5. 225 マンション掲示板さん

    私も現地見てセレモニーホールの隣は嫌なのでやめました。
    将来、賃貸に出す時も、中古で売る時も気にする人は一定数いそう。

  6. 226 マンション検討中さん

    リセール時の価値は下がりますよね。永住するなら関係ないですけど。調べるとレー○ンさんは各地で色々もめてるのでデベとしては少し心配です。良い声が聞こえてくれば良いですが。

  7. 227 匿名さん

    ついに最後の1邸(6階)になりました。
    もうすぐ完売ですね。

  8. 228 マンコミュファンさん

    今、八王子徒歩10分前後の3物件 坪単価160万円位に対して坪単価200万円超の価格で、皆が言っている裏側セレモニーだ線路沿いだ色々ありますが、良くこの価格、周辺環境で残1戸ってタカラの営業力は素晴らしいですね!

  9. 229 匿名さん

    >>228
    北口と違い、南口でマンションの供給は極めて少ないからです。
    また南口は基本的に住宅街なので人気がありますよ。

  10. 230 匿名さん

    人気があったら2月の完成前に売れています。

  11. 231 マンション検討中さん

    >>230 匿名さん
    確かに。悲しい雄叫びに聞こえます。
    人気があるなら完成前に売れていますね。

  12. 232 匿名さん

    最後の1戸なのに、そんなにムキにならなくても。

  13. 233 匿名さん

    230,231
    と言うことは人気がないのに後1戸って凄いですよね!

  14. 234 匿名さん

    最後の1邸、あと少しで完売。不動産営業って大変な仕事だと思います。
    八王子の南口、北口でどちらが人気なのかって知らなかったんですが、お店の多さなどでも人気かが決まりますか?

    リセールは限られた地域じゃない限り、価値は下がります。
    入居してすぐでも価値はどうしても下がってしまいますよ。

    現在は8月3日までクオカード3000円分の来場キャンペーンを行っています。夏休み、お盆前に売れちゃうでしょうか。

    人気があるなしに限らず完売までできたのはすごいと思います。

  15. 235 マンション検討中さん

    色々見てるとレー○ンさんは敵が多そうです。
    建築関係の人に聞いたら良くも悪くもオラオラだと。それ位じゃないと生き残れない世界なのかもしれませんが敵が多いのは不安です。

  16. 236 匿名さん

    南口の方が、普通に暮らしやすい街なのかなという印象です。ここは北口と南口だと全然印象が異なる街ですよね。だから、どちらがいいのかっていう好みは、極端に分かれてくると思います。
    どちらが正解というわけではなく、本当に好みの問題ですから。
    でも、南だから極端に不便というわけではないですよ。

  17. 237 匿名さん

    その通りです。

  18. 238 匿名さん

    >236
    >南口の方が、普通に暮らしやすい街なのかなという印象です。
    >ここは北口と南口だと全然印象が異なる街ですよね。

    それはそうですね。
    家族が南口に住んでおりますが、住みやすい街です。
    コンビニなどそれなりにお店はあり便利で
    駅開発もまだまだ進んでいます。
    それでいて中央線が利用できるので通勤通学も便利。
    静かで子育て環境として考えても悪くないと思います。

  19. 239 匿名さん

    最後の1戸なかなか売れませんね

  20. 240 匿名さん

    最後の1戸が一番難しいって聞いたことが有ります。
    なんとなーくわかる気はします。

    ちなみに、この最後の1戸って何階なんですか?低層階だったら思い切りやすくしてって言う感じで対応できそうなのにねぇと思うのですが
    ある程度高層だったりするのかな?

  21. 241 匿名さん

    >>240
    最後の1戸は、6階で4,528万円となっています。

  22. 242 匿名さん

    購入検討側からしても、最後何故この一戸だけ残っているのだろうと少し中止著してしまうという面もありそうですね
    階数も6Fなら悪くはなさそうですが、価格設定が思っているよりも高い。
    この価格だと戸建てが購入できてしまうくらいの価格ですから、
    残っているとなるとそこがネックなのかなと思いました。

  23. 243 マンション検討中さん

    デべの評判などから判断しても価格が高いかなと。300下がれば検討の価値ありですよね。

  24. 244 匿名さん

    それぐらい余裕で値引きしてますよ

  25. 245 名無しさん

    3500なら考える。 4000でも買わない

  26. 246 匿名さん

    最後の1戸だし、安売りしないと思いますよ。

  27. 247 匿名さん

    なら、いらない。

    金額が金額。 戸建も買えるし。

    広さ同じで、立地もスペックも築浅中古マンションが3500~4000で買える。

  28. 248 名無しさん

    ここの営業、必死過ぎる。
    電話はガンガンかけてくるし。
    リーフレットも毎月入れてくる。
    しつこいなぁー。

  29. 249 マンコミュファンさん

    この物件 西側目の前にセレモニーホール、北側に線路、東側のバルコニー側に前建てがありますが、正直この高価格帯で残1戸ってタカラさんの営業力は凄いと思います。

  30. 250 匿名さん

    営業力と言うか2月の完成から、かなりの値引きサービスしてるからです。

  31. 251 匿名さん

    250匿名さん 値引きがあるのに3月以降何故売れていないで残ったままなの??

  32. 252 匿名さん

    家具付き住戸は好みが合えば価格も落ちているし買いだと思っていましたが
    周りをぐるっと囲まれているとなるともう少し交渉の余地があるかもしれませんね
    間取りもそれほど狭くはなさそうですし、収納も多め、洋室とリビングもつなげられるタイプでよさそうです。

  33. 253 評判気になるさん

    窓を開けるとガンガン電車の音が聞こえますからね。隣だし。さらに前は老人ホームとご対面

  34. 254 匿名さん

    老人ホームが何か問題になりますか?

  35. 255 匿名さん

    残戸が多かったんです。

  36. 256 匿名さん

    なんだかんだであと1戸まできているのですけれどね…駅まで近いというのが大きいのだと思います。
    ふつうに便利。
    ただ、ここだと子供がいる人ってどれくらいの割合いらっしゃったんでしょうか。
    小学校が近いことが一つのアピールポイントになっていましたが、
    子供さんがいる方ってどれくらいなのだろうかと思いまして。

  37. 257 匿名さん

    大商談会開催っていうことなので大幅値引きに期待できる???

    家具はついているということなので現状でもかなりサービスはあるんだなというところです

    この最後の1戸とやらは、何階の住戸なんでしょうか

    なんとなく、こういうマンションだと上の方から売れていくものかなぁって思ったものですから

  38. 258 匿名さん

    >>257さん
    最後の1戸(3LDK)は6階になりますよ。

  39. 259 マンション検討中さん

    セレモニーホールのとなり、、、ちょっと。・。。。。
    なので、Brilliaにしました。

  40. 260 通りがかりさん

    ここはないなぁ。。

  41. 261 匿名さん

    どうしてですか? 南口で静か。駅にも近いので検討しています。

  42. 262 匿名さん

    最後の1戸というところで足踏みをしてしまっていますね。家具付きだ大商談会をするというので値下げはありそうだけど。
    年内はもうみんなバタバタしているから、
    さすがにもう、年明けるまでは動きはないかもしれないですね。
    セレモニーホームお隣ですが、
    住み心地には直接関係はなさそうですが。

  43. 263 マンコミュファンさん

    えっまだ完売していないのですか?

  44. 264 匿名さん

    最後の1戸が長い間売れてません。値下げしてないんでしょうね。
    最後の1戸だから、出血サービスすればいいのに。

  45. 265 匿名さん

    最後の1戸がなかなか売れませんでしたが、公式に完売が出ました。おめでとうございます。
    南口のマンションはあまり出ないので、今後も需要があると思います。

スポンサードリンク

ルネ花小金井ザ・レジデンス
サンクレイドル国立II

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町五丁目

3300万円台~4500万円台

3LDK

58.71平米~61.26平米

総戸数 40戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK~4LDK

45.00㎡~112.95㎡

総戸数 156戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本二丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S~3LDK

65.01㎡~73.49㎡

総戸数 36戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK~4LDK

44.46平米~88.92平米

総戸数 162戸