千葉の新築分譲マンション掲示板「CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 38」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 38
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
スレ主 [更新日時] 2017-07-02 23:48:21
【地域スレ】千葉ニュータウン東部の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

千葉ニュータウン、略してCNT。発展著しい東部3駅にスポットをあてました。
前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/593045/

現在購入可能な新築マンションは下記2物件+ドアシティです。
(ヴェレーナシティ千葉ニュータウン中央 は完売。)

■ガーデンゲート千葉ニュータウン中央(名鉄不動産・大栄不動産・長谷工 468戸)
 公式URL :http://www.meitetsufudosan.co.jp/sumai/mansion/syuto/sinki/cnt468/

■レーベン千葉ニュータウン中央THE PREMIUM(タカラレーベン 302戸) 
 公式URL :http://www.leben-style.jp/search/lbn-chibanewtown/

▲サングランデ印西牧の原ドアシティ(京成電鉄→翔和建物株式会社 400戸)
 公式URL :http://www.door-c.com/index.html

― 最近のできごと -
※ 2010年3月23日 - 印西市・本埜村・印旛村の合併。3駅ともに印西市へ。
※ 2010年7月17日 - 成田スカイアクセス線開通。中央、日医大駅に停車。
※ 2013年7月26日 - コストコ千葉ニュータウン倉庫店 オープン。
※ 2014年7月15日 - 北千葉道路(千葉ニュータウン地区内)掘割部の全面供用。
※ 2016年4月20日 - 国交省の交通政策審議会が「都心直結線」が意義のある計画と評価。

それぞれのマンションの魅力、駅・地域の魅力、その他関連情報について情報交換しましょう。

[スレ作成日時]2016-04-24 14:04:30

スポンサードリンク

サンクレイドル津田沼II
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 38

  1. 1701 匿名さん



    橋本和治(公明党) 印西市

    市長の花火中止疑惑を暴く!


  2. 1702 匿名さん

    真相はどうだったんだろう。橋本さんのところにたくさんの新聞社の記事がのっているけど
    市民には真相がわからない。
    募金が企業や市民から300万ほど集まったけどその処理もどうするのかな

  3. 1703 匿名さん

    とりあえず貧乏市民としてはお金がどうなったのか知りたいわ。
    結局すべてパーなのか。花火屋は顛末書を出すだけで終了なのか。

  4. 1704 匿名さん

    写真見て驚いたけど観客が少ないね。自分も行かなかった口だけど。
    5万人を予定していた?そんなにいたのかなということ。また、あまり期待していなかったのかな?
    こういうことも考えられると本能で感じ取っていた?行政に対してここ数年はあまり信頼感のないのは
    確かだけれど。
    いろいろなブログ見てみると、みんな怒ってはいるけどさすが印西の住民でよそでは暴動もんだという
    書込みだけどみんな静かな怒りだったみたいね。静かに怒っている住民のためにも
    顛末はしっかりと報告の必要ある。

  5. 1705 匿名さん

    あと、募金は返却するべきだと思う。市役所内では返却不要という意見があるらしいけど
    当日の損害は公的なお金できちんと処理すべきで善意の第三者に負わせるべきでない。

  6. 1706 匿名さん

    橋本さんのところに千葉日報続報

  7. 1707 匿名さん

    なんと、打ち上げ予定の花火は約1000個だった!
    市は、市民を騙していた。

  8. 1708 匿名さん

    点火装置の不調も事実無根。
    市はなんでこんなウソばかりつくんでしょう?

  9. 1709 匿名さん

    約1000発に4000万円も予算をかけるとは。
    いやはや市の金銭感覚には驚くわ。
    市長が金持ちだと職員もお金にルーズになるんだろうね。
    所詮は市民から巻き上げた税金、適当に使っちゃえという感覚が恐ろしい。

  10. 1710 匿名さん

    千葉日報続報
    花火業者が真相を語る。
    http://www.chibanippo.co.jp/news/national/348443?utm_source=dlvr.it&ut...

  11. 1711 匿名さん

    業者は1000個といっている。仕掛け花火の数?
    こんな異常事態はないから各マスコミが報道している。
    きちんとした対応を望む

  12. 1712 匿名さん

    千葉日報の書き方は誤解を招くね。
    単位の表現がおかしい。
    1,000個の箱に計8,800発が入ってると読むべき。
    尺玉はなかったというから、1玉は最高でも7kg以下。

    恐らく、
    8,800÷1箱平均12玉=733箱(個)
    残りの箱の中身は打ち上げ機材でしょう。

  13. 1713 匿名さん

    1000個の箱なんてどこにも書いてませんがね。

  14. 1714 匿名さん

    スターマインって大きくても1玉500g程度しかないよ。

  15. 1715 匿名さん

    全部で約1000個を設置する予定だった      と、かかれている。

    1000個でもたいへんだが、8800個なんて考えの範疇外。
    白井市議のしばたけいこさんが面白い記事だしている。
    白井のことなんだけれど印西も同様ではないかとも考えさせられる

  16. 1716 匿名さん

    全国的に有名になっちまった  汗

    印西花火大会でググると膨大な量の記事がひっかかる

    河北新報や中国新聞などでも報道されている

    4000万でこれだけの宣伝効果  バンザイ

  17. 1717 匿名さん

    花火業者は市から1500万円で受注した。
    当日は18人で作業をした。
    と、昨日朝のテレビで業者が顔を出して話してた。
    8800発を打ち上げるのなら最低60人が必要と別の業者のコメントが紹介されてた。


    残りの2500万円がバスのチャーター代とか警備代…?
    そんなに掛かる?

  18. 1718 匿名さん

    以前から言ってるが、ここの市役所職員たちは高給を食んでいるが
    ろくな仕事もできないことが、今回明らかになったことは間違いない。
    市長派や反市長派がお互いをけなし批判しあっているが、この程度の
    人間たちが市政を牛耳っていることは事実でしょう。
    流山市のような市長を待望したい。

  19. 1719 匿名さん

    自分は市長派でも反市長派でもない1市民だけれどね。ここに書いている大体の人間は
    そのスタンスでしょう。市の不祥事?を話すのがなぜ政治とからめるのか不思議に思う。
    より良い解決法をかんがえてもらって、なにが一番の問題点だったか検証するのは大切なことでしょ。
    限りある税収を使うのだから

  20. 1720 匿名さん

    連投すみません。そう思うのはしばたさんのブログ見て白井市でさえ将来がそうなんだから
    同じように印西市のことも心配になった。
    2020年をピークに印西市、というより日本全体が人口減になっていくということはよく周知されています。
    グッドマンがどうなるか、印西市の税収がどうなるかという長期の視点に立てば、賢く市政を運営していって欲しい

  21. 1721 匿名さん

    今、花火論議をここでしている人たちが田舎政治屋とは言ってないけどね。
    しかし、ここにいくらレスしてもそれが「より良い解決法をかんがえてもらって、
    なにが一番の問題点だったかの検証」にはならないと思うね。
    そのような内容のレスがある?
    「限りある税収を使うのだから」、市が支給する給与に見合う高いレベルの市政
    運営が行える職員の必要なことが判明したのは事実。

  22. 1722 匿名さん

    意外とここは行政も見ているから、自分たちの希望することを書き込んでもいいと思うけど

  23. 1723 匿名さん

    業者と市の戦い始まった
    戦い好きな印西市らしいね

  24. 1724 匿名さん

    そうなの?
    誰が裁定するの?

    きちんとやらないともう印西市の花火大会を引き受けてくれる業者なくなっちゃう気がするから
    きちんとやってほしい

  25. 1725 匿名さん

    さて、浪人中の中沢くんだったら変わってたかな?

  26. 1726 匿名さん

    中沢くんなら事前に現地を確認し花火業者と問題点を共有化し適切な対応を取っていたでしょう。
    市長室でふんぞりかえるだれかとは違う。

  27. 1727 匿名さん

    市長でなくとも花火大会担当の市役所職員は当然にやっておくべきこと。
    まさにお役所仕事の典型。
    担当者は責任をとって辞職せよ。

  28. 1728 匿名さん

    まったく違う業種だけど、天候の微妙な時ならなおさら事前の現場確認は業者的には常識だと思うけどな。
    だって素人が見て大丈夫だよとかたとえ言われても信用できないし。
    もちろん市もやるべきだったんだろうけど。

  29. 1729 匿名さん

    普通、業者まかせにせず主催者側からも担当者決めて現場確認、整備、準備時には現場に張り付けて
    進捗情況の確認、報告させないか?
    人命のかかるイベントだよ。
    なにか綱紀が緩んでいない?

  30. 1730 匿名さん

    >>1729 匿名さん

    しない。
    緩んでない。

  31. 1731 匿名さん

    元々、運動会とか祭りの花火がメインの小さい花火会社がまともに8,800発も打てたのか疑問だわ。

    [一部テキストを削除しました。管理担当]

  32. 1732 匿名さん

    正当な立退き料をもらっただけ。
    何か問題でも?

  33. 1733 匿名さん

    業者も目先の利益に目がくらんでキャパオーバーの仕事を引き受けちゃったのかな。
    まぁ結局両者悪いところはあったんだろうね。
    せっかくの記念花火が台無しで本当に残念。

  34. 1734 匿名さん

    >1730
    市職乙

  35. 1735 匿名さん

    >1732

    いくら木下駅に近いとはいえ、30坪位の借地権付の建物に億近くの金額は払い過ぎだと思うけど。

  36. 1736 匿名さん

    中途採用で市役所職員って結構優秀だよ。
    同じような子供もっていると公務員になるむずかしさがわかる。公務員の子は結構公務員だけどね。

  37. 1737 匿名さん

    8800発を1500万では請け負えない。
    玉数を水増しするしかない。

  38. 1738 匿名さん

    20時から今千葉テレビで印西市やってます

  39. 1739 匿名さん

    >>1735

    営業権の譲渡のような保障のような性格のものだろ。
    借地権の駅前30坪っていっても建物は自己所有。、やせても枯れてもJR駅前。そこで商売していれば
    そこそこ食えるだけの収入は保障される。それを立ち退かさせるんだから当たり前。
    浦安の漁業権の保障なんてすさまじいものがあったぞ。知人に聞いて絶句した。

  40. 1740 匿名さん

    これが浦安ならわかる。

    木下駅行ったことある?
    商店街は南口は棺に片足が入ってる状態で、北口なんて死んでるからね。

    千葉ニュータウン駅前ならまだしも、印旛高校も無くなり寂れ廃れた木下駅の1日の乗降数なんて数える程しかいないそんな場所に、億の価値があるとはとても思えないな。

    半世紀も前なら北口で食っていけることは出来たかもしれないが、これから先もここで商売して食える程の収入があるとは考えられないけど。

  41. 1741 匿名さん

    市役所擁護派と反対派が政治闘争的な色彩を帯びてきたな。
    やっぱり最後はこうなるのが田舎政治屋共の習いですか。

  42. 1742 匿名さん

    1739だけど、言っただろ。おれは政治屋なんかじゃないって。反市長でも親市長でもないよ。
    きちんとしたことをやってくれれば今の市長でもいいよ。
    でも今回のことはきちんとしたことをした結果なのかということだよ。

    業者が8800発の打ち上げ経験があるのか、まただれが業者選定したのかまでは知らなくてもいいけどと
    いうか、どういう経緯であの会社になったのか、楽しみにしていた人間が落胆しただろうし
    きちんとやらなければ今後花火大会ができなくなるんじゃないかという危惧。
    どういうことなんだという疑問。

  43. 1743 匿名さん

    市議のGさん今までなら一番最初に疑問解明してくれたのに。
    今回はスルー。与党になったからかな。
    おかしいことはおかしいと言ってこその支持だけどね。

  44. 1744 匿名さん

    まちBBSにくわしいなあ

  45. 1745 匿名さん

    現場を知らずして何事かを成し遂げられたためしはない。
    やる気のない市職員はただちに去れ。

  46. 1746 匿名さん

    印西で農家やってるおばあさん達の情報網はもっとすごいぞ。

    BBSに書いてあること以上によく知っている。

    どこどこの誰それと誰それは云々で、誰ちゃんの所に誰の所から嫁に行って、
    そのセガレが誰と何をやってるみたいな・・

    まるで財布の中身までお見通し。

    旦那が情報を女房に話して、そういう者同士が集まっておばさんネットワークが築かれていくようで本当に素晴らしいよ。

    花火大会の真相もそういうところから出てくるんじゃないかな

  47. 1747 匿名さん

    >>1726 匿名さん

    中沢氏は謙虚で行動力があると評判。
    市職員の信頼も厚く、判断力がある。
    博識で、スポーツマン。
    そして何より印西でも優秀な超イケメン。



  48. 1748 マンコミュファンさん

    ま、あの天候だし経過はどうであれ中止はやむ無しだと、足を運んだ私は思うし、周りも仕方ないな…(苦笑) って雰囲気だったかな。
    それより迷惑なのはマンション掲示板で市長派やら反市長派やら熱くなってる輩かと。
    もはや、どっちもどっち。
    ここマンション掲示板だし。
    いっそ市長も市議も全員クビにして、そう入れ換えしたらどうかと思う。
    どう思う?

  49. 1749 匿名さん

    あのとき、八千代はやったんですよ。
    あなたのように変に物わかり良いふりをする人間が
    多いとは思いませんし印西市の住民のブログを訪問してみてください。
    皆さん、静かな怒りに燃えています。
    全国区になってしまったこの問題を知りたいと思うのは当たり前のことです。いくらマンコミと言っても地域板です。
    あなたのお好きな鰻やの話題ばかりでなくても良いのでは?

  50. 1750 匿名さん

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
ルピアコート松戸五香

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島1-349-5

未定

2LDK~4LDK

59.04m2~82.01m2

総戸数 85戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2700万円台~4500万円台

2LDK~4LDK

62.92m2~88.63m2

総戸数 247戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3788万円~4698万円

3LDK

62.93m2~64.9m2

総戸数 70戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~4900万円台

2LDK~3LDK

58.7m2~71.12m2

総戸数 173戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北2-15-4

3998万円~5898万円

1LDK+S(納戸)~4LDK

61.71m2~82.06m2

総戸数 94戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7298万円

3LDK~4LDK

60.82m2~76.45m2

総戸数 27戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平5-20-3ほか

未定

1LDK+S(納戸)~3LDK

54.88m2~84.4m2

総戸数 38戸

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4400万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸