千葉の新築分譲マンション掲示板「京葉線の将来 Part6」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 京葉線の将来 Part6
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-05-09 06:43:03
【沿線スレ】京葉線沿線の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

投稿回数1000件を越えたので、引き続きPart6です。

TWRの大株主である東京都品川区JR東日本への株式売却関連の報道はまだ聞こえてきません。
そのため、りんかい線の廃止と供に埼京線京葉線に乗り入れてくる予定はまだまだ不透明です。

武蔵野線に関しては、山手線の新型式車両(E235)の量産が始まるとそれまでの山手線の車両(E231-500)が武蔵野線へ転属してくる可能性があるかも知れません。

[スレ作成日時]2016-03-19 10:41:54

スポンサードリンク

イニシア浦安ステーションサイト
ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

京葉線の将来 Part6

  1. 653 匿名さん

    >>649

    >>京葉線は金が無い人しかいないから辞めたほうがいいよ
    >>そもそも人間すんでないし

    そうか、お前はカネがあるんだな。
    では、今までどこのマンションを買ったの?

  2. 654 通りがかりさん

    >>646 匿名さん
    嫌みったらしい言い方はやめて頂きたい
    本題に戻り
    東京湾の水深が深いから安全ということで解釈しました
    県外人で車2台持ちなのですが
    京葉線沿いの月極パーキングが安い場所など教えて頂けるとありがたいです。(詳しくないため)
    希望は稲毛海岸周辺に移住希望です。
    しかし1500万が限界です。
    (色々教えてもらいながら来月に足を運んで確認しに行こうと思ってます)

    [No.646と本レスは、一部テキストを削除しました。]

  3. 655 通りがかりさん

    >>653 匿名さん

    土地182坪
    家48坪(築29年)持ちです
    マンションの購入は一度もありません
    県外の田舎のため、坪単価5万程度の場所です
    売却し移住を考えてます
    京葉線沿いに関して色々教えてください

  4. 658 通りがかりさん

    南海トラフ地震が心配だったため
    確認をしました(本日解決済み)

    稲毛海岸周辺のメリット、デメリット
    詳しいかたおりましたら
    色々教えてください
    (京葉線沿いならここが良いよなど)
    宜しくお願いいたします

    車2台所持のため月極駐車場が安くオススメの場所
    稲毛海岸周辺の移住を希望です
    現在、色々模索中

  5. 659 匿名さん

    >>658

    一般的にやたらとHNを変えているのは例のやつだけ。
    何が南海地震が解決かよ。
    坪単価5万とは笑える。
    その感覚ではベイエリアの物件は購入不可能。

    自作自演はお前の方だろ。
    じゃあケヨは何編成あるそのうち得意な編成は幾つあって形式は?
    これは新駅開業で混雑度に関係してくるぞ。

  6. 660 匿名さん

    >>654
    じゃあ、646で触れた潮位を知ってるか?

  7. 661 通りがかりさん

    >>659 匿名さん
    あなたは人を馬鹿にして喜んでいるのか?
    坪5万程度だが田舎ではそれ以下のところは山ほどある

    ケヨとは何だ?
    新駅開業すら知らない
    ベイエリア物件?
    こちらは購入できる中古物件で考えているだけだ
    予算は伝えたはずだ
    知らないならば答えなければよい


    南海トラフ大震災の件に戻ろうか
    あーだ、こーだと言って大丈夫だということを言ったのでは無かったのか?
    潮位は知らない
    東日本大震災の際、ディズニーランド?orシーの駐車場が液状化程度しか知らない

  8. 662 匿名さん

    京葉線沿いなんて、南船橋や海浜幕張の激安具合をみれば住む人間のレベルなんてたかがしれてるよね。
    京葉線no1の新浦安だって広いだけで坪単価でみたら230万くらいで茨城のつくばと同じだしね。

    価格以外の魅力なんてないんだよ。

  9. 663 匿名さん

    結局、千葉県内のJR沿線でみたときに東京からの時間別に坪単価を比較すると京葉線がビリ
    一般的には不便で魅力がないからで、お買い得というのはお金の無い人の発想でしかない
    極少数の例外を除いて坪単価が高いところほど住心地は良い

    液状化とか音とか些細な問題でしかなくて市場評価が全てだよね

  10. 664 匿名さん

    >>655

    その程度なら埼玉県が良い。
    ベイエリアは無理して考えなくていい。

  11. 665 匿名さん

    京葉線は京葉貨物線構想時より前に京成電鉄が計画した事もある。
    京成は千葉県最大の民鉄だし。
    一時期、混雑緩和の為に第二東西線構想もあった。
    しかし、東西線浦安駅東側奥から延々とつづく北側の空間は道路とかに当てられているが、これは旧成田新幹線計画の用地だったもの。この用地を東西線の複々線化に充てれば良いが京葉線も複々線化の用地はまだ残存している。
    総武・東西線の混雑緩和の為にも京葉貨物線が旅客化されている(ただし蘇我駅から西船橋駅、そして武蔵野線経由の貨物列車は今でも現役。
    パンデミック後、旅客が激減したため新駅開業後もケヨ25以降の編成増備は無くて良かったのかもしれない。
    埼京線の編成増備が相鉄との相互乗り入れ関係でE233-7000番台が増備されたが。

  12. 667 管理担当

    [No.641~本レスまでは、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  13. 668 匿名さん

    >>661 通りがかりさん

    OLC観測によると1mにも見たなかったそうだ。
    しかし海面埋立で突き出た形状から潮位が回り込み、猫実排水機場の水門にぶつかったとある。

    南海トラフで心配される事は、太平洋岸の事で太平洋ベルト地帯の被災の方が心配なのに何故東京湾なのか無知ぶりに呆れただけ。

  14. 669 匿名さん

    >>642 通りがかりさん
    千葉市津波ハザードマップを案内します。
    https://www.city.chiba.jp/somu/kikikanri/bosai/documents/hazardmap1-1....

    液状化や危険度、揺れやすさはこちら
    https://www.pref.chiba.lg.jp/bousaik/higaisoutei/ekijhoka_yureyasusa.h...

    震災時のオリエンタルランドの潮位の話をしてる人がいましたが、質問の回答になって無いと思ったので軽く参考まで。

  15. 670 通りがかりさん

    >>666 匿名さん
    あなたが出入り禁止になったほうが宜しいかと思います
    坪5万を馬鹿にしたり
    罵り喜び、マンション購入したの?など
    おちょくり連投繰り返し
    誹謗中傷、煽り、荒らしを自分がしていることに全く
    気づいていない
    しかも
    あなたが、わたしより所有財産を含め、良い暮らしをしてるとは到底思えない
    質問に関しても、おちょくり回答のみ

  16. 671 通りがかりさん

    >>664 匿名さん
    匿名さんばかりで
    同じかたなのかわからないですが
    埼玉県が良いというのは例えば
    埼玉県のどちらが良いでしょうか?
    趣旨の話をしてないわたしが悪いのですが
    京葉線線沿の移住目的は
    わたし、妻がディズニーが大好きで年2回程度
    千葉県に遊びに行っております
    しかし新幹線、宿泊費などかなりかかります
    年齢は言いませんが爺です
    あと20年生きれるかわかりませんが
    何回もディズニーに行きたいという夢を実現したいと今、思っているからです
    浦安市と言いたいですが予算的に無理です
    物件1500万、取得税や、リフォーム込みで
    2000万以内で考えております
    移住に借金はしたくありません(年齢的)
    預貯金はディズニーと、旅行、医療にまわす計算です
    あとは年金で何とかなると思いますが
    まだまだ働けると思ってますので、千葉市のほうで
    わたしの資格をいかしてお小遣い稼ぎもしたいと思ってます

  17. 672 匿名さん

    >>669

    何だそんなレベルの話か?
    地元の間ではミニコミ誌などで情報が飛び交っていたq

  18. 673 匿名さん

    >>671

    であればこれは京葉線のアクセス機関に情報ではなく浦安市の情報になりそのスレがある。

  19. 674 通りがかりさん

    >>669 匿名さん
    皆様、匿名さんですね…
    回答ありがとうございます

    移住に関して京葉線沿い及び東京都千葉県のことを
    理解しておりません(田舎在中のため)
    地震、津浪、液状化含む災害に対して不安要素があり
    質問させて頂いております

    1つ質問させてください
    京葉線沿線の住環境ってどうですか
    という
    スレッドでしょうか?
    わたしが場違いなスレッドに来たのかという思いがあります

  20. 675 通りがかりさん

    >>673 匿名さん
    話を理解してください

    浦安市と言いたいですが予算的に無理です
    京葉線線沿いと考えておりますから
    こちらで住環境含めて質問させて頂いております

  21. 676 匿名さん

    どうもこのスレには、この掲示板を荒らすマンション買えないのに嫌がらせ投稿をしている者と誤爆して混乱を招いた様だ。
    その人物とは、
    >>664
    >>665
    の様な人物で勝手にHNを創作した様な人物。

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/687057/
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/609892/

  22. 677 匿名さん

    >>675 通りがかりさん

    そう言うことでしたか。
    失礼しました。

  23. 678 スレ主

    >>675 さん

    この掲示板はいくら建設的な情報交換をしようとも、同一人物かわからない匿名性故に悪意を持った嫌がらせ投稿をする人物は存在し、周囲からも突っ込まれている人物に対して絡まれると余計なことになります。
    まずは誤爆を失礼しました。

  24. 679 スレ主

    >>676 です。

    管理人対応の削除が入ったのでアンカーミスで消えました。

    >>636
    >>637

    ですね。

  25. 680 スレ主

    >>664
    >>665
    は私です。

  26. 681 管理担当

    [他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

  27. 682 匿名さん

    >>661 通りがかりさん

    ケヨとは京葉車両センターに配置された編成のことです。
    武蔵野線を除くピンク帯の編成が501~520、分割併合編成が551~554、残り1本の34、現状計25編成の事です。
    幕張豊砂の新駅開業で停車駅が増えることで編成を増備するか? パンデミック乗客減なのか現状維持みたいな感じです。
    しかし総武各停や快速ほどの朝ラッシュ時の混雑度は京葉の方が少ない様です。

  28. 683 匿名さん

    >>662

    物件の価格だけと言うならそれで終わる。
    京葉は準高規格新線で60nレールが使われていることや一部区間スラブ軌道で蛇行動が総武各停よりも少ない。
    総武各停みたいに吊り革にしがみつかないと体が揺さぶられるほどでは無い為、通勤時に疲労がやや少ない。
    これは鉄道としての価値だ。

  29. 684 匿名さん

    https://toyokeizai.net/articles/-/696364

    上記の東洋経済で京葉線と関連ある武蔵野線の解説がある。
    武蔵野線も元々貨物線構想で、昔は貨物列車も走っており、広大な貨物基地の跡地は大型SCに置き換わっている。

  30. 685 通りがかりさん

    >>682 匿名さん

    ケヨ=京葉線
    教えて頂きありがとうございます
    京葉線に対しては何もないです
    ディズニー好きの我が家は京葉線に乗るだけで
    ワクワクしておりましたので
    移住しても、そのときの気持ちは変わりません
    (安全のため、停車も苦になりません)

  31. 686 通りがかりさん

    京葉線沿線状での
    移住環境に関して京葉線沿い及び東京都千葉県のことを理解しておりません
    地震、津浪、液状化含む災害に対して不安要素がありましたので
    こちらのスレッドの皆様のよきアドバイスを頂けると嬉しいです
    稲毛海岸、検見川浜、蘇我など移住を模索中です
    (車所有です)

  32. 687 通りがかりさん

    千葉市蘇我近くに
    千葉県がんセンターがありますが
    こちらに通われたかたおりますでしょうか?
    がんに特化した病院だと思いますが
    評判など、名医はおりますでしょうか?
    あの病院の先生は腕がよいなど
    また千葉県でオススメの病院(がん)がありましたら教えてください

  33. 688 匿名さん

    >>672 自称スレ主
    こちらを卑下する目的の投稿と受け取りました。
    反論します。

    >何だそんなレベルの話か?
    自称スレ主は「そんなレベルの話」を間違って回答した。
    そう言うレベルということです。

    >地元の間ではミニコミ誌などで情報が飛び交っていたq
    自称スレ主は飛び交っていたのに思い出せなかった。
    そう言うレベルということです。

    質問の答えでも何でも無いOLCの話を持ち出したのか?理解に苦しみます。

  34. 689 匿名さん

    >>638 自称スレ主
    いわれのなき人物との誤認定、暴言、虚偽記載があったので訂正しておきます。

    >どこに京葉線沿線にドップラーレーダー設置と書いてある。
    ↓コレです。なおここは京葉線スレです。
    >>605
    >最近は羽越本線脱線事故から、空港に設置されているドップラーレーダーを鉄道にも説値する様になったそう。
    >説値でなく設置

    ちなみに、鉄道ドップラーレーダーはJRの何処に何箇所、設置されたのですか?
    嘘ですよね?
    ただちに説明責任を果たして下さい。

  35. 690 匿名さん

    >638 自称スレ主
    いわれのない中傷、知りもしない人物との誤認定、虚偽の記載を元にした暴言があったので反論として投稿致します。

    >ダウンバーストもしくはマイクロバーストのメカニズムも解説できていない。
    いいえ、解説出来てないのは自称スレ主です。
    それを言い出したのは自称スレ主でその際に解説がありません。
    自らのミスを擦り付けるとはどういうことでしょうか?
    しかもスレ違いで解釈も間違っています。

    以下ご確認ください。

    >強烈な下降気流が地面に当たって水平方向に突風が吹くことだろう。
    いいえ、違います。
    水平方向に突風が吹くとは限りません。
    河川等の土手に当たって橋梁を渡ってる電車の下から上に吹き上げることがあるのです。
    実際、東西線の事故の調査報告は電車の下から上に吹き上げたとあります。(ただし、ダウンバースト、マイクロバーストとの記載なし)
    文献を読んだこともないのですね。
    だから危険なのです。
    何にも分かってない自称スレ主の知ったかぶりに怒りを感じています。

    そもそも東西線の事故がマイクロダウンバーストやマイクロバーストが原因との話どこから持ってきたのですか?
    いつもの妄想ですよね?
    まと、書き逃げてすか?
    説明責任を果たして下さい。
    嘘や憶測、妄想をホントのことの様に書き散らかすのをやめてくてださい。

    このいわれなき中傷にも反論します。
    >調べてきては意味が理解してない低能ゆえだろう。
    以上のことから、理解してない低能はスレ主さん自身のことです。
    この機会に自覚下さい。

    >ただ単に調べてコピペすることしかできないアホ。、
    知ったかマイクロダウンバーストにコンクリートなどなど、間違った情報を書き散らかし、いわれなき中傷に暴言を吐く行為を止め、とっとと出ていってください。

  36. 691 匿名さん

    >>686 通りがかりさん
    こちらを一通りご覧頂ければ確認できるかと思います。
    https://www.city.chiba.jp/somu/kikikanri/bosai/2019jisinfusuigaihazard...

    私見ですが、不安を感じたなら止めたほうが良いと思います。現実のモノとなった時、後悔すると思うからです。

    私は水害や液状化、土砂崩れ、延焼火災のリスクの低い場所に家を構えました。
    新浦安は液状化被災の不安があります。
    判断は正しかったと、ある時に体感しました。

    被災して構わない。そんな覚悟が必要だと思います。

  37. 692 匿名さん

    情報を先に出さず文句ばかり言っている奴がいるがその方が不快。

  38. 693 匿名さん

    >>687 通りがかりさん

    千葉県ガンセンターですが、仁戸名町辺りでしょうか?
    もうかなりの大昔に見ていた事があるのですが、調べてみると今も現存していました。

  39. 694 匿名さん

    >>692 自称スレ主
    陰口たたく時は匿名さんで投稿ですか?

    自称スレ主が下記散らかした、虚偽情報を暴いたれっきとした情報です。

    鉄道ドップラーレーダーはJRの何処に何箇所、設置されたのですか?嘘ですよね?

    >強烈な下降気流が地面に当たって水平方向に突風が吹くことだろう。
    いいえ、違います。
    水平方向に突風が吹くとは限りません。
    河川等の土手に当たって橋梁を渡ってる電車の下から上に吹き上げることがあるのです。
    実際、東西線の事故の調査報告は電車の下から上に吹き上げたとあります。(ただし、ダウンバースト、マイクロバーストとの記載なし)
    知らないようなので教えてあげたんですけど?

    >調べてきては意味が理解してない低能ゆえだろう。
    以上のことから、理解してない低能はスレ主さん自身のことです。

    ただちに説明責任を果たして下さい

  40. 695 匿名さん

    >>693 自称スレ主
    質問の回答になってないよ?
    なに質問されてるかも分からないの?
    まとめといてあげる。

    千葉県癌センターについて質問
    こちらに通われた方いるか?
    評判は?
    名医はいるか?
    あの病院の先生は腕がよいなど千葉県でオススメの病院教えて?

  41. 696 匿名さん

    >>695

    あんた質問している人ではなく別人だろ。
    だったら何で質問している人に対してフォローしないんだ?
    文句ばかり書きやがって

  42. 697 匿名さん

    >>694

    何いってんのか?
    調査した年次にこの二つのバースト現象がとやかく言われていた時代か?
    やはり書かれていた事が理解できず応用が効かない低能。

  43. 698 匿名さん

    自称スレ主 と書く奴。

    教えてあげるとか言ってるが、ご教授は要求していない。
    むしろ文句ばかり書いて喧嘩を売りにきているのか?

  44. 699 通りがかりさん

    >>685 通りがかりさん
    長くディズニーから近いエリアに住んでいますが、ディズニー好きイコール京葉線はあまりリンクしません。ディズニー好きならやはり浦安でしょう。

    京葉線は元々工場工業の為の路線であり、労働者の路線ですので、千葉県の中でも住みやすい路線ではありません。車をお持ちのようですし、日々の暮らしやすさも重視して住まい選びをした方が宜しいかと思います。

  45. 700 匿名さん

    >>694

    >>実際、東西線の事故の調査報告は電車の下から上に吹き上げたとあります。(ただし、ダウンバースト、マイクロバーストとの記載なし)
    >>知らないようなので教えてあげたんですけど?

    お前が知らないのは軽量な5000系の希少なアルミ車、トラス構造橋梁で直接枕木が桁に繋がっておりバラストは敷かれていない。

    こうした情報をお前が書いているか?
    当時ダウンバーストやマイクロバーストと言う概念はあまりなく竜巻という表現になっている。
    何が、教えてあげるだ?
    単に文句を書いて喧嘩を売ってんだろ。

  46. 701 匿名さん

    >>699 通りがかりさん

    >>京葉線は元々工場工業の為の路線であり、

    旧国鉄時代の京葉貨物線構想に遡ります。
    特に南船橋以東は食品工場の引き込み線がありました。
    現在では、蘇我~西船橋の区間は貨物列車が走ってますが。

  47. 702 匿名さん

    >>688

    お前文句を言って喧嘩売るなら何故以下の投稿に対して
    何も書かないのが不自然。

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/596209/res/614/

    人が住んでいないだのとか言ってる奴に突っ込まず何でこっちに噛み付くのか?

  48. 703 匿名さん

    >>694

    >>陰口たたく時は匿名さんで投稿ですか?

    その陰口のありかはどこか言えよ。
    説明責任、これはバトルスレで散々書かれていた責任能力がないの言葉からのコピペだろ。

  49. 704 匿名さん

    >>703 匿名さん
    なんでそんなに喧嘩腰なの?鉄オタは鬱陶しいからこのスレから消えてください。

  50. 705 匿名さん

    >>704

    お前が文句ばかり言ってきて喧嘩を売っているではないか?
    消えるのはこの掲示板からお前だ。

  51. 706 匿名さん

    投稿スタイルが以下と全く同じ。

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/687057/

    両方主張していて一体どっちなんだ? と散々周囲から叩かれているし。

  52. 707 匿名さん

    >>705 匿名さん
    初めて投稿したんだけどね。こりゃダメだ。。。苦笑

  53. 708 匿名さん

    あちこちのスレを嫌がら迷惑投稿で荒らしやがって、、

  54. 709 通りがかりさん

    >>691 匿名さん
    ハザードマップ及び液状化、水害、火災等々のリスクのお話ありがとうございます
    今、現在 京葉線蘇我辺りでの物件を見ており
    ます。

  55. 710 通りがかりさん

    >>693 匿名さん

    千葉県がんセンターは
    〒260-0801 千葉県千葉市中央区仁戸名町666の2
    そこの病院です

    わたしが、がんで通ってる病院住まいから高速道路を使い病院まで2時間かかります
    千葉県に引っ越しした場合
    近くに(車で30分以内)に大きい病院があれば助かります
    蘇我周辺を見たときに近くにがんセンターとありましたので
    病院のことも知りたく
    質問させて頂きました

    千葉県のかたは、大病(癌含む)なされた場合、どこの病院に行くのだろうかなど
    昨日
    色々調べてみたところ
    国立がん研究センター 東病院
    千葉県がんセンター
    千葉大学医学部附属病院
    が良いような感じがしました

    上記病院以外で千葉県の病院のオススメがありましたら教えてください

  56. 711 匿名さん

    >>710 通りがかりさん

    そのがんセンター35年以上の昔でしたが、建物は見ていました。
    近くに元国立療養所千葉東病院でしたが、現在は名称変更したみたいですね。
    公立の方が費用が安いように思います。
    私立の大学病院はとにかく高く、感染症(SARS-COV-2)に対して面会時間とか面会人数とか厳しい物がまだ残っている様です。

  57. 712 通りがかりさん

    >>699 通りがかりさん
    ディズニーから近いエリアに住んでるのですね
    ディズニーは好きなのでしょうか?
    舞浜と言いたいのですがわたしは若くありません
    そして、浦安市での住まい購入は資産的に無理だと思ってます
    そしてわたしの感覚は
    京葉線=ディズニーなのです

    今、候補地は蘇我周辺です
    移住地を他にアドバイスありました教えてください
    ここが(千葉県の○○市)良いのではなど

  58. 713 通りがかりさん

    >>711 匿名さん
    蘇我近くの
    千葉県がんセンターは公立です
    ので候補地を蘇我周辺に気持ちはなっております
    ただ
    千葉県東京都のことをわかっておりませんので
    アドバイスを頂きたく宜しくお願い致します

  59. 714 匿名さん

    >>709 通りがかりさん

    ご存知の通りこの日本列島は災害列島なので、何処が一番安全か? と言うと、ユーラシアプレート・北米プレート・太平洋プレート・フィリピン海プレートとぶつかり合い造山運動が比較的新しく侵食と堆積で傾斜地もありますし関東がヤバイか? と言えば熊本地震、北海道胆振地震とあちこち巨大地震は起きまくっているので何処が絶対に安全か? と言うと結論は出ませんね。
    ある程度妥協が必要ですし。
    ここ近年の温暖化効果ガスの影響で海水温の変動が、ゲリラ豪雨とかで各地の災害も発生していますし。海外は? と言えば豪州が安全でしょうが、先日ハワイで火災が発生しましたし。
    不同沈下・噴砂の影響に関して支持層まで基礎杭を打設しているRC造の集合住宅に影響がないものの地盤改良しないと上下水道のインフラの損傷を受けやすいリスクはあります。

  60. 715 匿名さん

    >>699 通りがかりさん

    TDRと書かないの?
    そもそもOLCがウォルト・ディズニー・カンパニーからライセンスを受けて経営しているのだが。
    京成電鉄と三井不動産が主要投資していたが。

  61. 716 通りがかりさん

    >>714 匿名さん
    おっしゃっていることは充分分かっております
    海沿いに移住したこともなく
    東京都千葉県京葉線沿線状もよくわかっておりませんので色々質問致しました
    千葉県移住者に対し、色々アドバイス宜しくお願い致します

  62. 717 通りがかりさん

    >>715 匿名さん
    ディズニーに興味がないかたでも誰でもわかるように
    ディズニーと表現しました
    TDR(ディズニーリゾート)に致しますが
    海(TDS)、陸(TDL)、などの表現も使う場合もありますがご了承下さい
    TDRは好きなのでしょうか?
    千葉県の移住の
    オススメも教えてください

  63. 718 匿名さん

    >>713
    千葉市民なら蘇我だと千葉メディカルセンター(元々、川鉄病院や椿森の医療センターとかですかね
    あとは幕張に市民病院を新しく作りますが、青葉病院もあるし、千葉大病院を中心に中央区は病院の数は千葉県内では多い方ですね
    千葉県がんセンター付近も医療集積地帯だし医療体制で考えたらおすすめではありますよ

  64. 719 匿名さん

    ちなみにまだ内々の話ですが
    市原市の大病院もちはら台に移転するとか

    帝京大ちば総合医療センター/ちはら台に移転建替え/平成大はキャンパス再整備
    https://www.kensetsunews.com/archives/845336

    ちはら台は実質、千葉市に最も近い市原市ですし、蘇我からも近いからかなり医療資源の利便性を考えるなら千葉県の中心である千葉市はおすすめですね
    あとはやはり東京寄りの県北西部なら都内のも使えるからそれも良いかも

  65. 720 通りがかりさん

    >>718 匿名さん
    おはようございます
    千葉市民のお話ありがとうございます
    病気通いをしてますわたしにとっては病院というのも
    移住地域の選ぶ基準になってます

  66. 721 通りがかりさん

    >>719 匿名さん
    おはようございます
    市原市の情報等々ありがとうございます
    千葉市中央区市原市も含めて
    色々調べていきたいと思います
    尚、
    9月9日(土)、9月10日(日)に物件及び移住環境などを見に行きたいと思ってます

  67. 722 通りがかりさん

    >>710 通りがかりさん
    マジレスすると、どこのガンかによりますよ。
    がん治療は病院単位ではなく、医者がどういう治療方針かにもよるし部位によって得手不得手がある。
    なのでガンの部位で先進医療で何があるか?をしらべて、その先進医療をやってる病院にするのがいい。
    先進医療をやってる=そのガンの最新治療に詳しいと言えますかはね。

    例えば胃がんなどで腹膜播種してると腹腔内化学療法したりするんだけど先進医療Bだから千葉市内だと千葉大でしかやってないはず。
    ステージ4末期や希少ガンで標準治療の選択肢がない人だと柏の葉のガン研で治験を中心にやるしかない。

  68. 723 通りがかりさん

    >>722 通りがかりさん
    おはようございます
    マジレスありがとうございます
    宜しくお願い致します

    わたしもそこまでこのスレッドで言うべきか
    病気のことを言うのも抵抗ありましたが
    現在、大腸がんからの転移で
    肝臓がんになり去年手術致しました
    現在、様子見観察になります
    (検査等々)

  69. 724 匿名さん

    と、言う事で京葉線沿線は海面埋立で土地が豊富にある事から医療機関が充実している事がわかりますね。
    総武線は明治の頃からあるノスタルジーな路線で古くから歴史のある大学病院があるにはあります。
    ただ、土地の制約で広い所に移転していくにはベイサイドしか残っていないわけで。

    で、何で京葉線沿線に人が住んで居ないだの在日ばかり住んで居るだの、貧乏人ばかりだのと嫌がらせ迷惑投稿していた輩は危ない人物でもありましょう。

  70. 729 匿名さん

    鉄な話に振ると京葉線に時々四季島は入線してくることがある様だ。

    鉄オタ人生のYouTube



    幕張豊砂駅のどこにカンカンアパートがあるのか?

  71. 731 匿名さん

    陽子線治療器をググってみましたが、メカとしては巨大なシステムでありメカヲタクには何かと引っ張られるシステムに感じました。
    現状その機器を設置するのに建物の大きなスペースを必要とするようですね。
    最近は放射線治療器並みに小型化に向かっているようですが。

    まるで23世紀のスター・トレックの医療機器に近付いている様な感覚です。

  72. 733 通りがかりさん

    >>727 匿名さん
    教えて頂きありがとうございます
    わたしの通ってる病院ですが
    実績の上位にありました
    千葉県に引っ越しした場合は症例実績数含めて
    自分の環境に合う病院を選びたいと思います
    千葉県は素晴らしい病院が多いことがわかり安心致しました
    重ねて教えて頂き感謝致します

  73. 734 匿名さん

    現在、北海道新幹線の函館駅乗り入れ(3線軌条化)が自治体で取り沙汰されている。
    これはミニ新幹線車両のE6系を函館駅乗り入れするものだが、この延長線上で羽田空港へも3線軌条化して、新在直通用のE6系を乗り入れできれば便利になっていたと思う。
    だが構造物の車両限界は在来線になっているので、標準軌側のオフセットで車両限界を突破する可能性があり、4線軌条化でもしないと無理だとは思われる。

  74. 745 口コミ知りたいさん

    >>741 検討板ユーザーさん
    総武線のことでは?

  75. 746 名無しさん

    京葉線は汚いしうるさいですよ

  76. 753 名無しさん

    14号線超えたら終わりです

  77. 768 口コミ知りたいさん

    京葉線はうるさくてくさいからね

  78. 801 匿名さん

    このスレの主旨と離脱するが、あまりにも嫌がらせ迷惑投稿を続けて荒らされるのであえて挙げておく。
    ストーカーと結びつくのは以下の東名高速の事件からで停車していた車輌に乗りストーカー行為をしていた。

    以下の産経新聞の記事
    https://www.sankei.com/article/20181205-LWU7YHBSAZJYDOJS5JXIWJXRQI/

  79. 804 匿名さん

    さて、今回の台風13号(インニョン)において、暴風域が少なかったのか京葉線は遅延していたものの運転規制は行われていなかった。
    乗客が無理な通勤・通学を抑えていたのか、駅での混乱も少なく超満員も無かったと珍しい状況だった。
    それに京葉線の軌道はTXに近い様な設備で線状降水帯に伴う軌道の問題による運転規制は無かった。
    地下区間とほとんどが基礎杭を使う高架橋、それに稲毛海岸~千葉みなと間にある土路盤も周囲が傾斜地が無いため土砂崩れも起きない。
    大雨に対する排水性能もTX並みに優れているのは準高規格新線からきたもの。

  80. 815 管理担当

    [No.770~本レスまで、情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  81. 816 管理担当

    管理担当です。
    いつもご利用ありがとうございます。

    当スレッドの趣旨を著しく逸脱する内容の投稿が長らく続いておりましたので、直近数日分に関しまして、一連の投稿を削除しております。
    レスが抜けている部分が多く、読みづらいかと存じますが、どうぞご了承ください。

    また、今回の一連の削除投稿前に掲載のまま残っている投稿全てがルールに反していないとするものではございません。

    健全な情報交換を逸脱し、第三者にも、不快感を与えることがありますので、どうぞご配慮を持ったご利用をお願いいたします。

    ご覧のみなさまには、削除の理由はご理解いただけるかと思いますが、これ以降、同様の投稿を継続して行われる場合、
    また、それらを煽ったり、助長するような発言に関しましても、削除及び、投稿制限の対象となりえますので、
    ルールとマナーを守ったご利用を、改めてお願いいたします。

    健全な情報交換の場としてご利用いただけますよう重ねてお願い申し上げます。
    今後とも、宜しくお願いいたします。

  82. 818 匿名さん

    JR京葉線、朝夕夜の快速を廃止 各駅停車に変更、通勤快速は全廃 来年3月のダイヤ改正 コロナからの回復鈍く
    遠方から通勤されてる方が気の毒
    https://news.yahoo.co.jp/articles/f65fd32ed892245dd4554ef4935bf252286d...

  83. 820 匿名さん

    通勤快速の全廃は賛成。
    朝夕の快速は必要でしょ。無くすなら日中の快速のほう。

  84. 830 匿名さん

    通勤快速の廃止について千葉市長や県知事が反対と主張している。
    これで利用者側が考えるJR東がグリーン車2両込みの総武快速10両編成の京葉線へ乗り入れがさらに遠のいた感がする。この総武快速のE217とE235を通勤快速に当てて蘇我まで無停車にして外房線と内房線に向かった方が良いと思ったのだが。。
    そもそも通勤快速は蘇我以東も走っているし、夕方ラッシュ時に東京駅で階段を急いで駆け下りて通勤快速に誤乗してしまったこともある。
    ピンクのラインと総武快速のブルーとクリームのラインで識別しやすいし。
    だったら蘇我以東の乗客の救済として総武快速の増便は無いのか? と。
    房総特急は年々便数を減らして減っていったし。

  85. 841 マンコミュファンさん

    駅構内のトイレを廃止したり時計を外したり、JRはコストカットにひっしです。

  86. 843 マンション検討中さん

    >>841 マンコミュファンさん

    文句言うならJR乗らずに東京行けばいいだけ

  87. 857 匿名さん

    門前仲町に住んでます。 年に数回仕事で幕張メッセに行きますが越中島に停車する各駅停車が中々来ず、今回の改正は大歓迎です。今後郊外の人口は減るのでいずれ他の路線も同様になると思います。住むなら都心です。

  88. 859 匿名さん

    >>857 匿名さん
    同意です

  89. 860 評判気になるさん

    >>858 マンション検討中さん
    それは海浜幕張よりも千葉よりの沿線しか知らないからでしょう

  90. 861 ご近所さん

    いま帰宅時は東京で並んで快速乗ってるけど
    各停でも新浦安待避がなくなり、海浜幕張までなら乗る電車が増えて所要時間もそう延びずに便利になると考えてもよいのだろうか。。

  91. 866 検討板ユーザーさん

    >>859 匿名さん
    私も越中島在住なので本数が増えるダイヤ改正は待ち遠しいです。

  92. 867 匿名さん

    千葉マンションの資産価値が下がった分 潮見、越中島の価値が上がる。

  93. 868 通りがかりさん

    >>867 匿名さん

    葛西臨海公園、市川塩浜や新習志野も嬉しい。新浦安はぎゅうぎゅうの快速が無くなり、分散するので嬉しい。

  94. 869 匿名さん

    がんばれJR

  95. 870 匿名さん

    千葉県千葉市、内房線沿線、外房線沿線、千葉経済界、幕張メッセなどから反発されてる
    これでも強硬するかどうかやね

    【速報・追記あり】<京葉線問題>内房線沿線5市もJRに快速縮小の撤回求める「まちの衰退も懸念」 市原、袖ケ浦など連名で
    https://news.yahoo.co.jp/articles/52c73bd2b24c0138549fbb6dd91f3a370c21...

  96. 871 匿名さん

    どん詰まり千葉市偏重の千葉県
    船橋や市川に県庁を置けばもっと発展してたのにね。

    東葛や北総なんかはもっとほったらかされてるから、千葉県から独立した方がいいかも。

    と思ってるのは自分だけ?

  97. 872 匿名さん

    >>870 匿名さん
    今後80年で人口半減するんだから、快速廃止は序章だと思うけど。

  98. 873 マンション検討中さん

    >>870 匿名さん

    撤回して通勤快速10倍に増やして
    今度は市川浦安船橋習志野連盟に反対されればいい。
    人口規模は千葉市の比ではない。

  99. 874 通りがかりさん

    >>871 匿名さん

    成田空港も
    わざわざ千葉市通らなければもっと早く行けたんだよね。日本国の国益として。

    やっと北千葉道路や成田スカイアクセス線が見直されたけど、都心直結線の訴えには申し訳程度。
    これが千葉の現実。

  100. 875 匿名さん

    >>870 匿名さん
    このタイミングで一度決めたダイアを戻すことはまず出来ないので、今後検討と言う事で既成事実化。住民も半年経てば慣れて文句も無くなるパターン。

  101. 876 高見の見物

    3月改訂はそのままで、房総特急の割引率拡大や京葉特急の海浜幕張全停車あたりの将来実施検討を約束して終息させるのでは?

  102. 877 匿名さん

    快速はともかく、通勤快速は絶対に廃止して欲しい。
    19時代の東京駅発は12分差で特急と通勤快速が出るから、蘇我より手前の客はとにかく不便。
    早く帰りたいなら特急に乗れば良い。特急料金払っても不動産を安く買えた分で賄えるんじゃない?

  103. 878 匿名さん

    >>876 高見の見物さん

    房総特急に乗ってくれ、てな取り組みだな。

  104. 879 匿名さん

    JR東の取り組みは宇都宮市が『はやぶさ』を宇都宮駅に停めてくれと陳情があるのに聞かない様な事をしている。
    宇都宮市内から羽田空港へは遠い。
    だから新函館北斗までの『はやぶさ』を停めてくれ、と言ってるのだが。
    この間の羽田の事故の際、新函館北斗発東京駅行き臨時列車をJR北は走らせていた様だ。

  105. 880 口コミ知りたいさん

    >>877 匿名さん

    でもJRがこの記事でhttps://news.yahoo.co.jp/articles/3b02704dd69a6130e0899d482eb53412a698...
    考えが至らなかったと反省したのは、その蘇我以降だから通勤快速は残して快速はなくなる可能性の方がありそう

  106. 881 職人さん

    反省は口だけ。大事なのは利益。

  107. 882 マンション検討中さん

    JR.も慈善事業では無いので自治体も交渉するなら対案を提案しろ。

  108. 883 管理担当

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  109. 885 匿名さん

    >>蘇我以南は売却または廃線にすれば解決するのでは?
    >>経営を圧迫するのであれば。

    以南、、て何よ?
    流石『ひなまなひと匿名ちゃん』だろう。
    蘇我以東だろ。
    内房線・外房線の存在を全然知らないマンション買えない中失業中の卒貧乏喫煙者ニコチンカス匿名ちゃんこと匿名はん。

    経営を圧迫?
    じゃあ、一般民間会社なら既に潰れているはずだが、JR北海道が存続しているのは誰のお陰?
    イタリアに渡米と超アホな事を書いたり、中卒故に頭の悪さを露呈している。

  110. 886 匿名さん

    対策部隊長!

    『臨海地域地下鉄構想と東京8号線の話をしよう』

    上記スレにも
    『ひなまなひと匿名ちゃんのお相手よろしく!』
    を投下よろしく。
    反応を見てみます。

  111. 887 匿名さん

    外房、内房の廃線はしたいが公共交通機関だから出来ず、今回は快速廃止、次は
    減便。えんせんじゅうみんは10年先を見越して早く引っ越した方が良い。売るに売れなくなる。

  112. 888 マンション掲示板さん

    新浦安や海浜幕張といった綺麗なイメージの街が多くていい印象。最近は南船橋もイメージアップ出来ており綺麗な街の多い路線イメージ。
    埋立地だからかな?

  113. 889 匿名さん

    >>外房、内房の廃線はしたいが公共交通機関だから出来ず、今回は快速廃止、次は
    減便。えんせんじゅうみんは10年先を見越して早く引っ越した方が良い。売るに売れなくなる。

    また、ひなまなひと匿名ちゃんが登場か?

    何、滅茶苦茶な事を書いてんのかよ?
    それよりお前がナマポの失業中の中卒貧乏喫煙者ニコチンカス匿名ちゃんこと匿名はんが、仕事をみつけマンション買えるようになってからこの掲示板で投稿しなよ。
    多分、不可能だが。

  114. 890 購入経験者さん

    快速廃止は決定事項で事実。滅茶苦茶ではない。

  115. 891 匿名さん

    >>890

    おまえの低能は無茶苦茶だ。

    マンション買えないのに京葉線に用があるのか?
    ナマポの中卒貧乏喫煙者が、、

  116. 892 匿名さん

    >>891 情弱クソ爺
    千葉市がゴネて快速一部復活させることになったの知らないの?
    知ったかぶってる癖にホントに疎いのな
    いちいち騒ぐなクソ爺が

  117. 893 匿名さん

    しょうがないよ。
    環境最悪の京葉線だし沿線にはカンカンアパートしかないからね。
    人間は住んでません。

  118. 894 販売関係者さん

    早朝の快速復活て何時だろう。各駅が少ない5-6時台とか。市長の顔を立てるために復活させるも、半年後に需要ないからと廃止になる流れ。

  119. 895 匿名さん

    >>892

    ナマポの失業中の中卒貧乏喫煙者匿名ちゃんが京葉線に用があんのか?
    用もないにこのスレも含めてあちこちのスレで荒らしているな。

  120. 896 匿名さん

    京葉線沿いには中卒貧乏喫煙者しかいないもんね

  121. 897 匿名さん

    誰が見ても嘘つきだとわかるが、京葉線関係者なら嫌がらせ迷惑投稿であるとわかるだろう。
    そいつは、15年以上も失業中でナマポの中卒貧乏喫煙者。
    マンション買えるわけがなくこの掲示板の大敵。

  122. 898 匿名さん

    >>894
    >早朝の快速復活て何時だろう。
    東京駅着7:30前後だそうです。

    >>895
    みんな京葉線の話をしてます。
    板を汚く荒らすの止めてください。
    お願いですから消えてください。

  123. 899 匿名さん

    >>898

    >>しょうがないよ。
    >>環境最悪の京葉線だし沿線にはカンカンアパートしかないからね。
    >>人間は住んでません。

    消えろ! と言うのは上記を書いた人物だろう。
    京葉線のケヨは25編成のみ。ずっと増備はされていない。昔は京浜東北線から転属してきた103系で6両編成だった。東京駅延伸に伴って10両化されて快速運転が始まった。
    武蔵野線直通のマリンドリームも西船橋まで快速運転していた。
    それも消え、朝の快速も削減するのは逆行している。
    あと、2面4線もある新浦安駅の前後に何故シーサスを挿入できないのか? シーサスは新木場駅東側からずっとない。
    これは早朝深夜のダイヤの柔軟性が出来るのだが。
    鉄道ファン的にはこれが疑問。

  124. 900 検討板ユーザーさん

    >>899 匿名さん

    荒らし行為は辞めてもらえますか?
    みっともないよ。

  125. 901 匿名さん

    https://www.haisenryakuzu.net/documents/jr/east/keiyo/
    京葉線の配線略図を見て見てください。

    2面4線のホームとシーサスがあるのは東京駅だけ。
    そこから先は南船橋駅は武蔵野線の折り返しなので実質2面4線のシーサスは殆ど役に立っていない。
    海浜幕張駅になってやっと2面4線のシーサスが現れます。
    これが、新木場駅~海浜幕張駅まで事故時や風速規制で区間運転の障壁になっていると思います。
    新習志野駅と南船橋駅で何とか折り返し運転は出来そうですが、何故新浦安駅にシーサスを挿入しようとしないのか、、です。

  126. 902 マンション検討中さん

    >>891 情弱爺
    ご自身が住んでるカンカンアパートは無事ですか?笑

  127. 903 匿名さん

    >>900

    >>荒らし行為は辞めてもらえますか?
    >>みっともないよ。

    あんたの書いている情報は文句だけ。
    どっちが荒らしているのか?

    京葉線は東京駅延伸開通時から利便性を考慮していた。
    それがどんどん退化していく。
    何故なのか? あんたが書けよ。

  128. 904 匿名さん

    >>902

    >>ご自身が住んでるカンカンアパートは無事ですか?笑

    お前の『自己紹介がお上手ですね』、つまりこの掲示板であちこちで叩かれたことを自己紹介しているな。

  129. 905 マンコミュファンさん

    >>901 匿名さん
    ちな、新浦安で折り返す費用対効果についての論拠は?

  130. 906 匿名さん

    >>899 匿名さん
    >昔は京浜東北線から転属してきた103系で6両編成だった。
    >武蔵野線直通のマリンドリームも西船橋まで快速運転していた。
    みんな京葉線の話をしてます。
    板を汚く荒らすの止めてください。
    お願いですから消えてください。

  131. 907 匿名さん

    >>900 検討板ユーザーさん
    >荒らし行為は辞めてもらえますか?
    >みっともないよ。
    同感です。


  132. 908 匿名さん

    この通り、ナマポで失業中の中卒貧乏喫煙者ニコチンカス匿名ちゃんは嘘つきと言われると、相手に対しても嘘つきと返すようになっています。

    詳しくはマンション質問各スレで嘘と自作自演を見ればわかります。

    誰が荒らしているのか明白の筈。

  133. 909 匿名さん

    京葉線利用関係者以外はこのスレから消えろ!

  134. 910 eマンションさん

    >>904 匿名さん
    ここは京葉線スレてす。
    定住のゴミスレに帰ってやってください

  135. 911 検討板ユーザーさん

    >>908 匿名さん
    出入り禁止です。

  136. 912 eマンションさん

    >>909 匿名さん
    お前が消えろ。
    妄想爺さん出入り禁止

  137. 913 匿名さん

    マンション買えないナマポの失業中の中卒貧乏喫煙者ニコチンカス匿名ちゃんはこの掲示板の最大の害悪。

    お前、このスレとは無関係者だろ。
    じゃあ、お前にテスト。
    最初の京葉線開通時は何処を走っていたか?

  138. 914 都民

    いずれにせよ越中島停車が増えるのは良かった。年に数回メッセに行くだけだけど。

  139. 915 匿名さん

    >>914 都民さん

    越中島のどこに住んでいるの?
    門前仲町にほぼ近いが

  140. 916 マンション掲示板さん

    >>913 匿名さん

    出入り禁止ですよ。
    お邪魔虫さん(苦笑)

  141. 917 匿名さん

    マンション買えないナマポの失業中の中卒貧乏喫煙者ニコチンカス匿名ちゃんはこの掲示板の最大の害悪。

    お前、このスレとは無関係者だろ。
    じゃあ、お前にテスト。
    最初の京葉線開通時は何処を走っていたか?

    これが答えられなくて何がおじゃま無視かよ?
    京葉線利用とは無関係者と顔に書いてあるな。

    15年ものマンション買えなくてご哀愁様です。





    正解は、西船橋~千葉みなと間を旅客営業開始。
    その頃、以下の未来へのレポートで貨物ターミナルも存在していた
    https://mirai-report.com/e/chiba-freight-terminal_history

  142. 919 都民

    >>915 匿名さん
    古石場3丁目

  143. 920 評判気になるさん

    >>919 都民さん
    おっ古石場。渋いとこ来たねぇ。
    琴平通りのポプラがあるあたりかな。下町の味が残ってていいよね。
    ちょっと歩くけど複数路線・複数駅使えるし、美味い店も多いしショッピングモールも近いしで住みやすそう。
    じつは京葉線の穴場じゃないかな?


  144. 921 L匿名さん

    >>920

    JR東は東京駅延伸時にこのエリアは複数の路線があることから需要が少ないと予測していたと思う。

    こっちから見ると東京駅始発の帰路で各停が空いており座れるメリットを受けていた。

  145. 923 周辺住民さん

    >>920 評判気になるさん
    ポプラ潰れて今はドミノピザです。

  146. 925 都民

    古石場は東西線大江戸線京葉線の3駅徒歩圏なのでとても便利です。自転車で銀座まで15分。住むなら都心です。

  147. 926 匿名さん

    何故、京葉線は1990年3月の東京駅延伸時より利便性が低下していくのか?
    途中、E233/5000の幅広車両投入で少しは混雑度が緩和されたが。それと武蔵野線のダイヤが増えたくらい。
    徐々に快速廃止し、各停のダイヤを緻密にするなら車両増備が必要なはず。
    それすら取り組まないし。

  148. 928 匿名さん

    しかも、東京駅の下り方のホームに降りるエスカレーター1基が廃止された。
    つまり1990年3月の東京駅延伸時の計画では過剰投資だったのだろうか?
    これだと将来の複々線化は可能性ゼロになりそう。
    新習志野駅の将来の複々線化の為の遺構は無駄になりそう。

  149. 933 匿名さん

    https://www.fnn.jp/articles/-/642846
    昨日のFNNプライムニュースの上記だが、千葉市長はまだ納得いかないとのこと。

    2面4線ある駅のシーサス挿入で柔軟な運用が出来るのはいつのことか?
    シーサスがある事で終電の延長、始発の下りか・上りの増便も出来るのだが。

    しかし、千葉支社のコメントには京葉快速減便するとしたら総武快速の増便には何も触れていない。
    そもそも、京葉線総武線の混雑緩和にもあったのでは無いのか?

  150. 934 匿名さん

    通勤快速がなくなったのはよかった

  151. 935 デベにお勤めさん

    各停増えるのは歓迎

  152. 936 都民

    納得行かなければ自分でダイヤ組んで、損失補填しろ。千葉県民が。

  153. 937 匿名さん

    >>納得行かなければ自分でダイヤ組んで、損失補填しろ。千葉県民が

    損失補填って何だそれ?
    鉄道では営業係数って言うだろ。ボケ!
    それに京葉線総武線は何処の支社の管轄か?
    また、葛西臨海公園駅まで他線の駅から遠く不便な駅は潮見駅だろ。この駅の乗降客数を調べてみな。
    一方、葛西臨海公園駅はバスターミナルが大きく、自転車通勤している人も幾らか見かける。
    例のお前か?

  154. 945 管理担当

    [NO.922~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  155. 946 名無しさん

    >>937
    他人事とは言え非常に不愉快だったのでコメントします。

    >損失補填って何だそれ?
    >鉄道では営業係数って言うだろ。ボケ!
    いえ、営業係数なんて言いません。
    見苦しい知ったかぶり、荒らし、暴言に怒りを感じています。
    営業係数と言うは間違いで、言うなら収支であり損益です。

    何もわかってないようなので教えてあげます。
    営業係数はあくまでも係数ですから損益の金額は把握できません。
    営業係数を見ても何円損しているか何円得してるか書いてないからです。

    これを読んで勉強し直してください。
    収支: 運輸収入から営業費用を引いた値
    営業係数: 営業費用を運輸収入で割り、100をかけた値

    恐らくあなたには難しくて分からないでしょう。
    分からないなら分からないと言ってください。
    もっともっと優しく教えてあげます。

    何にしろ、その人はボケではありません。
    むしろあなた自身がボケています。
    抗えない事実としてログ画残りました。

    あなたが汚く罵った嘘と暴言について936氏に潔く謝罪し、二度とこのようなことをしないと誓って下さい。

    それが出来ないなら、やはりあなたは出入り禁止です。

  156. 947 評判気になるさん

    >>937 匿名さん
    何も知らないくせに知ったかはやめましょう。
    ちなみにあなたは出禁ですよ。

    あなたの人生はマン質で馬鹿みたいな書き込みをして、無駄な時間を過ごすこと以外は許されてません。

  157. 948 マンション検討中さん

    鉄道オタク気持ち悪いよ~

  158. 949 匿名さん

    京葉線に関する情報ゼロで、マンション買えないナマポの中卒貧乏ニコチンカス匿名ちゃんが大発狂して大嘘の上塗りしているのがオモロイ。

  159. 950 匿名さん

    >>949 匿名さん
    ああそれ京葉線スレで新幹線の知ったかぶりを書いて怒られていた>>937のことですね。
    面白いてすか?むしろ哀れです。

  160. 951 匿名さん

    >>マンションしか買えないのが貧乏人。

    こんな事をマン室で書く奴が、営業係数が悪いと廃線につながると言うのを知らない。

    マン質各スレでもナマポでマンション買えない中卒貧乏喫煙者ニコチンカス匿名ちゃんが嘘の嘘を上塗りしているw。

  161. 952 口コミ知りたいさん

    >>937>>949>>951ってヤバい人なんですね。出禁なのも頷けます。

    貧乏でマンション買えないとか英語勉強してるって言ってましたね。
    ホントにかわいそう。
    京葉線のこと何も知らないくせに知ったかばかり(笑)

  162. 953 匿名さん

    >>952 マンション購入不可能のナマポの匿名ちゃん

    >>京葉線のこと何も知らないくせに知ったかばかり(笑)

    お前が何一つ京葉線の情報を書けないくせに良くそんな他人になりすます自作自演ばかりしているな。
    お前が絶対と言っても知らない事。
    1990年前後で205系メルヘン仕様が順次投入されるころ、残存している京浜東北かた転属してきた非冷房車は、分散クーラー設置で改造した工場がある。
    そこは何処だろう?

  163. 954 匿名さん

    お前が書いたスレ主文は以下
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    失業してかれこれどれくらいになるでしょうか、15年くらいになると思います。マンション工事現場で親方にいじめられたので、ここの掲示板に、欠陥工事だらけだと投稿したら、バレてしまってクビになりました。ハローワークでピーエム資格のコースを受講しましたが言葉が難しくてさっぱりわからず資格は取れませんでした。その後夜間の警備員をしたりしていますが、なかなか続きません。でもタワマン欲しいです。おいらにも買えるでしょうか。ちなみに現在京葉線沿線のアパートに住んでいますが結構家賃が高いので生活保護を受けられる住宅に移りたいと思っています。アドバイスよろしくお願いします。
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    京葉線沿線のアパートとは罵りで見え透いた嘘。
    せいぜい大島てる物件だろうな。

    京葉線沿線は中卒貧乏喫煙者しか住んでいないだの、カンカンアパートしか無いと書いたのは誰よ?

  164. 955 匿名さん

    >>947

    以下のスレ主文、誰が書いたの?
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

    派遣社員っと言っても派遣の肉体労働者をずっとやって来ましたが、オリンピック景気も終わり、仕事を干されてしまいました。大手ゼネコンのひ孫受け、もっともっと下請けかもしれませんが、土木作業員をやっていて、将来こういうマンションに住みたいなあと思ってずっと毎月1万円は貯金して来ました。既に、10年働いて、120万円も貯蓄出来ました。でも最近仕事をクビになり、日中はゴロゴロしていて、夜の工事の警備員のバイトを主にやっていますが、毎月のノルマの1万円も貯められないどころか、家賃を払うのに、貯金を崩すようになってきました。

    37歳喫煙者です。良いアドバイスがあればよろしくお願いいたします。
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    爺、爺、と喚いていたが37歳が爺? 笑える。

  165. 956 口コミ知りたいさん

    ホントのこと言われて発狂する爺は出禁ですよ。
    京葉線のこと知らない人は出ていってください。

    惨めな人生をマン質にささげてきてください(苦笑)

  166. 957 匿名さん

    >>ホントのこと言われて発狂する爺は出禁ですよ。
    >>京葉線のこと知らない人は出ていってください。

    >>惨めな人生をマン質にささげてきてください(苦笑)

    お前自身の事を書いてどうする?
    ナマポでマンション買えない奴がこの掲示板に来ている理由は何だ?

    お前が回答の困った事自体がとんでもない無知。
    改造した工場回答は富士重工。
    古くから利用している決定的な証拠なんだが、お前は?

  167. 958 マンション検討中さん

    >>952 口コミ知りたいさん
    最初哀れだなって思ったけど、こいつの近所に住んでる人が存在するのかと思うと、気の毒でならない。
    妄想酷いし、何しでかすかもう分からない感じがする。

  168. 959 匿名さん

    >>957 匿名さん
    出禁の人は書き込み禁止ですよ

  169. 960 匿名さん

    >>959

    マンション買えないナマポの中卒貧乏喫煙者はどうやって住宅ローンが通過するのか?

    お前が相当京葉線の情報何一つ書けないならここから去れ!

    シーサスって知っている?
    シーサスクロッシングの事だよ。

  170. 961 マンション検討中さん

    知らなくても1ミリも困らん鉄オタ知識を披露しちゃういい大人キショいよ~、絶対女から見向きもされないやべーやつやん。
    ドゥワァ!センナナヒャク!!とか叫んでるんでしょ?

  171. 962 eマンションさん

    >>960 匿名さん
    惨めで発達障害なんだからマン質(彼女)にお戻りください。

  172. 963 960

    迷惑かけてごめんなさい。
    私は友達もいなくて鉄オタ、中卒喫煙者でカンカンアパート住みです。
    女にもてないし、家族にも蔑ろにされてるのでマン質とここだけが憩いの場なんです。

    許してください。

  173. 964 匿名さん

    れも自身を自己紹介している。嫌がらせ迷惑投稿に他ならない。
    京葉線の情報はゼロ。

    さて、快速再編で武蔵野線のダイヤの変化は殆ど無いようだ。
    以前は1時間に2~4本てなものもあり武蔵野快速もあった。
    それが廃止され年々本数が増えていく。
    市川塩浜以西の人は西船橋に出る時は便利になった。
    それは八丁堀、越中島、潮見、葛西臨海公園駅の利便性を上げている。
    これは武蔵野線の編成が全部8両化に総武各停のE231/0番代を8両化して編成数を少しずつ増えていったこともある。
    また、10両編成のケヨを西船橋まで走り折り返した便も出ている。
    そこまでは良かったが、総武快速の混雑緩和の為にも何故京葉快速を減らしていくのか?
    それなら、京葉の25編成止まりを何故増備しないのか?
    埼京線は編成を増備しているのに。

  174. 965 匿名さん

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/687057/res/6011/

    >>京葉線にはこのようなアパートしかありません

    京葉線の情報を何一つ挙げられない大嘘つきは上記の様な事しか書きません、

  175. 966 通りがかりさん

    >>964 匿名さん
    >>951 匿名さん
    ああそれ京葉線スレで「鉄道では営業係数って言うだろ」と知ったかぶって間違いを暴かれ、反論することもなくトンズラこいてる>>937のことですね。

    937って営業係数が低いと廃線につながると言うのを知らないんですか?
    ちなみにそれどうやって断定したんですか?

    あ、お得意の嘘デマデタラメでっち上げですね。
    バカだから断定に至る根拠なんてあるわけ無いですよね。
    馬鹿バカ莫迦バカ、凄い馬鹿バカw
    大爆笑です。

    937の無様な発狂投稿が哀れでなりません。

  176. 967 匿名さん

    https://www.jreast.co.jp/press/2021/chiba/20211217_c01.pdf
    何故、総武快速の本数を減らすのか?
    京葉も2本も本数を減らしている。
    これはJR東の乗務員数の減少にCOVID-19に伴うリモートワークで集客の減少もあるのかもしれない。
    おまけに自動改札機の台数の削減が京葉の東京駅丸の内側、そして東京駅丸の内南口も1台ずつ減らしている。
    これは最初から過剰投資で逆にコスト削減は利便性を低下していくのだが。

  177. 968 匿名さん

    バトルスレでの匿名ちゃんガキ文体モードがここに出現か?
    何人なりすましてんだろ。
    マンション買えないで永遠に僻んでろ。

  178. 969 匿名さん

    京葉線関連の情報を何一つ書けない奴は丸わかり。
    『出禁』って何?
    相変わらず和文の意味がわからない様だ。
    だから崩れたガキ文体モードになるのだろ。

  179. 970 通りがかりさん

    >>967 匿名さん
    >これは最初から過剰投資で逆にコスト削減は利便性を低下していくのだが。
    過剰投資と判断した根拠は?
    コスト削減は利便性低下とありますが、肝心な経済性、採算性の観点がありません。それはどういうことでしょうか?
    あまりにも薄い。
    これぞ知ったかぶりです。

    指摘された点について書けますか?語れますか?
    京葉線で新たなシーサスとかありましたが、その費用対効果は?
    鉄道はプラレールとは違います。

    出入り禁止の忠告を無視して、悪態ついてまた逃げ惑うのですか?
    生き様が汚すぎます。
    哀れでなりません。

  180. 971 匿名さん

    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    6012 匿名さん 23分前

    マンションしか買えないね。
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    こう言う罵りを書く奴がここに居る。
    それは裏を返せば、マンション買えずに僻んでこの掲示板のあちこちを嫌がらせ迷惑投稿するニコチンカス。

  181. 972 匿名さん

    ガキ文体を突っ込まれて普通モードに笑える。
    鉄道をプラレールと結びつける幼児性に笑える。

  182. 973 匿名さん

    >>967 の書いた事全体を理解していないことはもう一回小学から日本国語をやり直せ。

  183. 974 マンション検討中さん

    >>964 匿名さん
    デマ情報早目てください。
    かわいそうな匿名さんは出禁ですよ。

  184. 975 匿名さん

    そうか、鉄道はプラレールが出発点なのか?
    であれば、軌道狂い、ATC、CTC、鉄桁、PC桁、もプラレールから?
    アホやな

スポンサードリンク

プレディア梅郷ステーションフロント
イニシア浦安ステーションサイト

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2700万円台~4800万円台

2LDK~4LDK

62.92m2~88.63m2

総戸数 247戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島1-349-5

未定

2LDK~4LDK

59.04m2~82.01m2

総戸数 85戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平5-20-3ほか

未定

1LDK+S(納戸)~3LDK

54.88m2~84.4m2

総戸数 38戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北2-15-4

3998万円~5898万円

1LDK+S(納戸)~4LDK

61.71m2~82.06m2

総戸数 94戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~4900万円台

2LDK~3LDK

58.7m2~71.12m2

総戸数 173戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3788万円~4698万円

3LDK

62.93m2~64.9m2

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7998万円

3LDK~4LDK

60.82m2~88.04m2

総戸数 27戸

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4400万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸