埼玉の新築分譲マンション掲示板「大宮と新都心の今後の開発について6」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 大宮と新都心の今後の開発について6
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-06-17 12:14:45
【地域スレ】埼玉のマンション市況| 全画像 関連スレ まとめ RSS

マテリアル跡地はしまむら本社や埼スタ直行BRTのバスターミナルができるそうです!
今後の開発について話し合いましょう!

[スレ作成日時]2016-02-12 17:43:20

スポンサードリンク

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)
サンクレイドルふじみ野

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

大宮と新都心の今後の開発について6

  1. 50372 マンコミュファンさん

    >>50370 マンション比較中さん

    埼玉や千葉の観光地を全て把握してないくせに無いと決めつける
    アンチの典型例

  2. 50373 マンション検討中さん

    >>50371 匿名さん
    ひろゆきさんは正論しか言わないよね

    ひろゆきが「都会は田舎者が作っている」と断言するワケ

    たとえば「原宿」で奇抜な格好をしている若者が歩いているのを見かけると思います。

     あの人たちは、ほとんどが埼玉とか群馬とかから来た田舎者なんですよね。原宿にもちょっと裏を歩けば住宅やマンションがあるんで、「生まれは原宿」という人もいます。

     でも、原宿が地元の人って、「ザ・原宿」のファッションは恥ずかしくて着てられないんですよね。だって、地元の知り合いもいるし、幼い頃から街を見てきて、「なんなんだ、あの人たち(笑)」とバカにしていますから。

  3. 50374 通りがかりさん

    道路の重要性がわかる
    高層ビルと平行に道路整備を

    1. 道路の重要性がわかる高層ビルと平行に道路...
  4. 50375 匿名さん

    埼玉にも鉄道博物館、ムーミンパーク、川越、西武遊園地とかそれなりの観光地はある。ディズニーランドや鎌倉級のがないだけ。それをこれから大宮に作ればいい。

  5. 50376 通りがかりさん

    ディズニーランド級は無理だし鎌倉は人工的につくられたものではないから難しい

  6. 50377 匿名さん

    >>50374 通りがかりさん
    サクラスクエアは本当に一石二鳥だよね

    1. サクラスクエアは本当に一石二鳥だよね
  7. 50378 評判気になるさん

    なぜか埼玉は大企業からろくに投資してもらえない土地
    マンションすら手抜き仕様が多い

  8. 50379 検討板ユーザーさん

    >>50345 匿名さん
    あと"大企業から投資されない~"的な発言とか"埼玉はナメられてる、手抜きされてる"とかもよく言うよね

  9. 50380 匿名さん

    >>50379 検討板ユーザーさん
    ワンパターンだから分かりやすいよね
    それらに反応せずに右上の通報ボタンで通報する事も大事やな

  10. 50381 マンション検討中さん

    >>50359 匿名さん

    白けるかもだけどちょくちょく出るこのデーターって意味ある?埼玉県を訪れたインバウンドの比率は1.06%、千葉県は35.1%って事は35倍千葉の方が多いって事だよね。
    埼玉県内で多少多めにお金を落とすとしても観光客の人数があまりにも違いすぎて上位の都府県と比べたら合計で相当使われた金額に差が出てしまってるよね。
    訪日客ランキングと合わせないとこのデーターって意味ないのでは?

  11. 50382 匿名さん


    自演会話?

  12. 50383 匿名さん

    自演会話臭いのはこれのことね

    50379 検討板ユーザーさん 3分前
    >>50345 匿名さん
    あと"大企業から投資されない~"的な発言とか"埼玉はナメられてる、手抜きされてる"とかもよく言うよね

    50380 匿名さん 2分前
    >>50379 検討板ユーザーさん
    ワンパターンだから分かりやすいよね
    それらに反応せずに右上の通報ボタンで通報する事も大事やな

  13. 50384 匿名さん

    >>50383 匿名さん
    自分には都合の悪い会話の流れになると自演連呼
    分かりやすいですね

  14. 50385 評判気になるさん

    >>50381 マンション検討中さん
    大宮のオフィスの賃料が高くて空室率が低いのはオフィスの供給数が少ないからってことと通じるものがある

  15. 50386 評判気になるさん

    >>50375 匿名さん
    それは具体的に何を作れば良いのかね?

  16. 50387 評判気になるさん

    >>50385 評判気になるさん
    オフィス増やせば分母が増えるから空室率が上がって家賃も下がるわな

  17. 50388 評判気になるさん

    >>50378 評判気になるさん
    東海道新幹線の駅も空港も遠いので大企業が本社を置くのは利便性が下がるだけ
    投資しないのは相応の理由がある

  18. 50389 eマンションさん

    埼玉県内2店舗目】「タリーズコーヒー &TEA 大宮DOM店」がオープン予定

    https://miyahara-kitaku.com/tullys-coffee-dom/#google_vignette

  19. 50390 口コミ知りたいさん

    >>50387 評判気になるさん

    それが大宮門街、大宮ソラミチkoz、AddGrace大宮と新しい大型オフィスが出来てるのに賃料増加傾向なんだよな

    横浜は建過ぎて暴落中、空室率激増中

  20. 50391 口コミ知りたいさん

    大宮西口ダイエーのゲーセン「タイトーFステーション」が復活オープン!?

    https://miyahara-kitaku.com/taitof-omiyadaiei/

  21. 50392 匿名さん

    サクラスクエアは成功するかな 門街のように大失敗にならなきゃいいんだけどな

  22. 50393 eマンションさん

    >>50390 口コミ知りたいさん 大宮はオフィス少ないから上がるのは当然 横浜のように建て過ぎもよくないが

  23. 50394 評判気になるさん

    >>50392 匿名さん
    現時点でもテナント募集看板が立ってるんだけど大丈夫なのかと心配になってる

  24. 50395 評判気になるさん

    埼玉が大企業から積極的に投資されず、ビルの仕様もナメられがちなのって結局何でなんだろう?

  25. 50396 匿名さん

    サクラスクエア①

  26. 50397 匿名さん

    サクラスクエア②

  27. 50398 匿名さん

    サクラスクエア③

  28. 50399 匿名さん

    サクラスクエア④

  29. 50400 匿名さん

    サクラスクエア⑤

  30. 50401 匿名さん

    わざわざ空けてた新都心の一等地に病院建てちゃうような県だから

  31. 50402 マンション検討中さん

    サクラスクエアの画像を何十回も貼ってスレを荒らすのをやめて下さい

  32. 50403 匿名さん

    >>50402
    >>50395みたいにデータに基づかない個人の主観で同じ文体のネガ書き込みを何十回も書き込んでスレを荒らすのをやめて下さい

  33. 50404 口コミ知りたいさん

    ミイラ取りがミイラに
    荒らしてるのはどっちだってね

  34. 50405 名無しさん

    大宮駅徒歩8分!
    ルピアコート大宮 The VISTA

    物件概要(第1期)
    受付方法 先着順
    販売開始予定時期 5月11日(土)10時~5月12日(日)17時まで 登録受付
    5月13日(月)11時半~ 抽選
    場所 ルピアコート大宮マンションギャラリー

    販売戸数 30戸
    販売価格 4,998万円~9,598万円
    最多販売価格帯 7,800万円台、8,300万円台(3戸)
    間取り 1LDK~3LDK
    専有面積 40.00㎡・70.59㎡
    バルコニー面積 7.74㎡~10.62㎡

  35. 50406 検討板ユーザーさん

    >>50401 匿名さん いや病院は必要でしょ コロナのときめちゃくちゃ大変だったし今でも全然足りないからあそこは失敗じゃない

  36. 50407 匿名さん

    SRの岩槻にできる新駅もテーマパーク誘致すればいいのに医療と福祉の街とか馬鹿すぎだろ市政。
    そんなの誰も求めてないわ。

  37. 50408 評判気になるさん

    >>50406 検討板ユーザーさん

    3.11でさいたまスーパーアリーナの災害時の有用性
    そこに巨大病院が二つ誕生で災害対策都市として移り住んでくるがのに貢献したからな

    市役所移転、消防の災害対策関係も一緒に移転してくるからな

    テーマパークとか泡物よりもずっと有用だと俺も思う

  38. 50409 匿名さん

    >>50408 評判気になるさん
    あの場所に大規模病院は俺も悪くないと思ったがたまアリの他にエンタテインメント施設がもう一つは必要。マテリアル跡地がその適地だったのにシントシティとかいう普通のマンションで埋めてしまった。

  39. 50410 ご近所さん

    病院前の計画を知ってたらとても成功だなんて言えないわ
    妥協に妥協を重ねてそれを飲み込んでるだけ

  40. 50411 口コミ知りたいさん

    防災を謳えば市民は納得してくれるという魂胆に騙されてはいけませんよね
    病院移転は再開発の失敗を誤魔化す為でした
    それに新都心にはもう土地がほとんど余ってないので防災都市を謳っても企業の呼び水にもなりません

  41. 50412 匿名さん

    >>50392 匿名さん

    サクラスクエアはほぼタワマンなんだから既に成功していると思う
    商業施設は低層部だけだしね
    これが埋まらなければGCSはどうなるのって話
    むしろ13階建てのA棟も通りに面した1階部分は店舗を入れて欲しかった

  42. 50413 マンション検討中さん

    サクラスクエアはマルエツ、埼玉りそな、認可保育園が決まっており、また眼科、歯科など病院が複数入る。あとは何が入るかね。

  43. 50414 通りがかりさん

    >>50374 通りがかりさん
    道路舗装されたのか

  44. 50415 匿名さん

    >>50413 マンション検討中さん
    病院?????
    もしかして病院とクリニックの違いを知らない?

  45. 50416 マンション掲示板さん

    クリニックが入るとなれば調剤薬局も入るね

  46. 50417 評判気になるさん

    >>50412 匿名さん

    入るけど

  47. 50418 マンション検討中さん

    >>50414 通りがかりさん

    北側と西側はほぼほぼ舗装たれた
    あとは東側

  48. 50419 評判気になるさん

    >>50412 匿名さん
    テナントが埋まらないことはないと思う。
    どこにでもあるチェーン店だらけで中身はお察しだろうけどね。

  49. 50420 マンション検討中さん

    尖った店よりチェーン店の方が、タワマン住人にはありがたいんじゃないかな

  50. 50421 名無しさん

    スーパー、ドラッグストア、クリニック関係、保育園あたりが入ってると喜ぶと思う

  51. 50422 坪単価比較中さん

    A棟一階はコンビニとかでも全然いいけどね。あの辺コンビニ無いし一帯が未開の地で暗かったし。

  52. 50423 買い替え検討中さん

    テナント含めてよくあるタワマンって感じで特筆すべきポイントもないですね。

  53. 50424 検討板ユーザーさん

    >>50422 坪単価比較中さん

    再開発前はセブンがあったんだよな
    コンサートがあると売り切れでよりによってこの日にと思う事が

    大宮門街
    大宮ソラミチkoz
    AddGrace Omiyaと再開発案件はすべてコンビニ入ってるから入るかも

    セブンがいいな

  54. 50425 通りがかりさん

    >>50419 評判気になるさん
    武蔵浦和や川口も似たようなものだがな
    マンション併設だと無難なテナントになるのは必然

  55. 50426 評判気になるさん

    大宮歯医者・矯正
    サクラスクエア
    オープン日
    2024年9月オープン予定

    https://www.omiyadc-sakura.com/

  56. 50427 評判気になるさん

    大宮たいよう保育園
    令和6年9月開園予定

    https://marehoikuen.com/facilities/omiya_taiyo.html

  57. 50428 匿名さん

    >>50413 マンション検討中さん
    >>50421 名無しさん
    その辺は既に出店が決まってるね

    ソニックシティ目の前、大宮駅西口再開発エリアの店舗区画です!(103043)

    備考 以下の業種は出店が決まっているため不可です。
    スーパー、調剤薬局、保育園、コンビニ、シェアオフィス、小児科、銀行
    https://canaeru.usen.com/bukken/p103043/

  58. 50429 匿名さん

    越谷アルファーズがB1リーグに昇格決めたみたいね
    アルディージャも頑張って欲しいね

  59. 50430 マンション検討中さん

    そこの新アリーナも自治体に乞食するようだな
    埼玉のチームも自前でホームを建設して欲しい

  60. 50431 匿名さん

    >>50430 マンション検討中さん
    自前で建てようが自治体にお願いしようがアリーナはアリーナなんだからどっちでもよくね?変な拘りだな

  61. 50432 匿名さん

    えっ
    全然違うだろ
    血税に関することが変な拘りって・・・

  62. 50433 マンション検討中さん

    サクラスクエアのマルエツは、さいたま市の告示によると面積1703m2らしいけどかなり広いな。川口の樹モールのマルエツも広いけどそれでも1041㎡らしいから。

  63. 50434 通りがかりさん

    埼玉への郷土愛があるのは良いことなんだけけど、越谷とか所沢、川口とかの話題はここに書かないでいいから

    よろしく

  64. 50435 口コミ知りたいさん

    GCSの会議でも他所の都市を例に挙げたり比較したりしてるのに他所の都市の話は禁止って無理があるよ

  65. 50436 マンション掲示板さん

    >>50429 匿名さん

    レイクタウンに要望出してるみたい
    イオンモールと相乗効果が見込める

    アウトレットの増床、湖畔の整備計画も出してるので、イオンアリーナとかになりそうな予感

    アルディージャのレッドブル買収はチーム名に会社名を入れられないからちょっと様子見らしい

  66. 50437 eマンションさん

    >>50436 マンション掲示板さん
    渋滞更に悪化しそう

  67. 50438 検討板ユーザーさん

    食へのこだわりのさいたま市

    全国トップクラス!トマト、チーズ、パスタの大消費地さいたま市 イタリアン、フレンチのレストラン200軒以上 そこで食材となるヨーロッパ野菜、市内農家が注目 生産開始し極めた高品質、好評で全国へ流通

    https://www.saitama-np.co.jp/articles/80038#google_vignette

  68. 50439 評判気になるさん

    だいぶ前からパスタの消費量全国トップクラスってアピールしてるけど特に効果はないね
    さいたまにイタリアンの名店が多いとも感じない

  69. 50440 検討板ユーザーさん

    パスタの消費が多いのは浦和でしょ。
    全国トップだったこともあったはず。

  70. 50441 eマンションさん

    >>50422 坪単価比較中さん
    A棟の1階にコンビニ入るって聞きましたよ

  71. 50442 マンション検討中さん

    >>50438
    まさに今日NHKで取り上げられてたよ
    https://www.nhk.jp/p/umai/ts/P7R4N8K39M/episode/te/LNWMLNX7KV/

    若手農家の未知への挑戦に地域の人々が協力、品質への評価も徐々に高まり、何と世界の首脳会議のランチに採用されるまでに!今や市内1200軒の料理店が多彩な料理を提供、新しい野菜の新しい味体験が広がっています。 ?

  72. 50443 マンション掲示板さん

    >>50429 匿名さん
    なんで大宮の話題でアルディージャの話なんか出すの?
    普通は埼玉スタジアムを本拠地とする人気クラブ浦和レッズの話をすると思うけど

  73. 50444 マンション検討中さん

    >>50418 マンション検討中さん
    ほらね
    門街を非難する人はそこが分かってない
    道路整備が成されて歩道があれだけ拡張された
    分散していた既存の古い公共施設や飲食店やオフィスがひとつに集約された
    これだけでも十分だよ

  74. 50445 eマンションさん

    >>50442 マンション検討中さん

    さいたま市産のヨーローッパ野菜美味しいよ
    見つけたら即買いしてます!
    料理の幅が広がる

  75. 50446 匿名さん

    >>50444 マンション検討中さん
    インフラ整備したからといってビルが失敗していいことにはなりませんよ

  76. 50447 マンション検討中さん

    埼玉のご飯は不味いというイメージを払拭したい

    1. 埼玉のご飯は不味いというイメージを払拭し...
  77. 50448 匿名さん

    高さ100mでも門街とはデザインが雲泥の差
    デザインに金かけるって大事

  78. 50449 検討板ユーザーさん

    >>50443 マンション掲示板さん
    大宮駅周辺のフラッグ見てみ?

  79. 50450 検討板ユーザーさん

    >>50447 マンション検討中さん
    ミシュランガイド埼玉版が必要
    イメージ払拭のためにはこういうところにお金かけるべき

  80. 50451 マンション検討中さん

    >>50447 マンション検討中さん
    関西は大阪より京都の方が美味しいし、四国は香川より愛媛や高知の方が美味しいと思うけどなぁ。

  81. 50452 eマンションさん

    >>50446 匿名さん
    門街あたりは土日も閑散としてますからね。

  82. 50453 名無しさん

    >>50448 匿名さん

    マウントさん

  83. 50454 口コミ知りたいさん

    >>50451 マンション検討中さん

    もう妄想はやめませんか?

  84. 50455 名無しさん

    >>50451 マンション検討中さん
    お金出せばの条件付きで大阪より京都は同意
    四国は知らん

  85. 50456 評判気になるさん

    大宮ナポリタンとかパスタやケーキの消費量とかそんなもんをアピールしても無意味ってことに気付いてもっと真剣にブランディングをして欲しいね

  86. 50457 名無しさん

    美味しい店がたくさんあって良い
    そんな中、多くの野郎はラーメン屋を好むのか?

    ラーメン
    ほぼ野郎

    うどん
    ファミリー&女性

    パスタ系
    女性

    大宮駅周辺ランチ相場
    1500円前後

    ちょっと残念な事
    ガチ中華や多国籍料理屋が少ない

    西川口や東京都内はもはや外国?ってくらいあるよね、メニュー読めないから検索
    これは口に合わなわってのもあるけど楽しい

    シェアキッチンも良いよね

  87. 50458 通りがかりさん

    >>50457 名無しさん
    埼玉の問題点はミシュランに載る様な上質な飲食店があるイメージがないということでは?
    ゴ・エ・ミヨには何店舗か載ってるけど影響力はそこまで強くない

  88. 50459 匿名さん

    西口に行くと美味しそうな個人店が少なくて困る
    東口も再開発したらああなるのかな

  89. 50460 マンション検討中さん

    埼玉は海が無いんだからせめてラーメンくらい頑張ればいいのに
    ラーメンも横浜の家系が覇権を握ってて千葉のとみ田みたいにコンビニの人気商品になるような名店も無い

  90. 50461 eマンションさん

    常にマウントしないと気が済まないネガにウケる

  91. 50462 マンション検討中さん

    大宮は西口と東口、どっちが住みやすいですか?

  92. 50463 eマンションさん

    さいたまブロンコスも続け

    バスケットボールB2 越谷アルファーズ 初のB1昇格決定

    https://www3.nhk.or.jp/lnews/saitama/20240512/1100018713.html

    バスケットボールのBリーグ2部、B2の越谷アルファーズは、12日、千葉市で行われたプレーオフのセミファイナル、準決勝の第2戦でアルティーリ千葉に勝ち、対戦成績を2勝0敗としました。
    先に2勝をあげたことから、ファイナル進出を決めるとともに、初めてのB1昇格が決まりました。

  93. 50464 口コミ知りたいさん

    >>50462 マンション検討中さん
    どちらも住みにくい

  94. 50465 名無しさん

    >>50462 マンション検討中さん

    西口に一票!

  95. 50466 評判気になるさん

    >>50462 マンション検討中さん
    治安は東の方が意外といいよ。

  96. 50467 口コミ知りたいさん

    >>50460 マンション検討中さん なんで千葉の名前が出てくるのか謎 キモいよ

  97. 50468 マンション検討中さん

    東は10m歩くごとに半グレに出会う。頼むから風俗街の東側の北半分とキャバクラ街の東側の南半分なんとかしてくれよ。怖くて家族の外出も危険。

  98. 50469 マンション検討中さん

    最近はスキンヘッドで踊りまくる浮浪者みたいな方いるね。東口のバス停でみたよ。流石大宮。

  99. 50470 マンション掲示板さん

    >>50468 マンション検討中さん
    南銀北銀には普通に暮らしてれば近づかないし、防犯情報見てると直近のひったくり、窃盗、痴漢、露出とかはどっちかって言うと西口の方が多いよ。駅前は知らないけど、浅間町や東町、高鼻、堀の内、天沼とかのいわゆる住宅街は平和。

  100. 50471 通りがかりさん

    >>50462 マンション検討中さん
    家族構成次第でしょ。
    はっきりしているのは家族がいるのなら大宮駅あたりは住むところではないということ。

スポンサードリンク

オーベル大宮プレイス
プレミアムレジデンス武蔵浦和

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字南川崎字八反野924番1外6筆(従前地番)ほか

5240万円~5870万円

3LDK

64.35m2・65.06m2

総戸数 52戸

サンクレイドル北越谷

埼玉県越谷市北越谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

40.14m2~61.62m2

総戸数 38戸

サンクレイドル飯能II

埼玉県飯能市柳町442番1他

3400万円台・3900万円台

3LDK

66.25m2・72.3m2

総戸数 76戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2498万円~4098万円

1LDK・2LDK+S(納戸)

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

オーベル大宮プレイス

埼玉県さいたま市大宮区三橋1-710-1他

3900万円台~7400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

55m2~83.69m2

総戸数 62戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

2600万円台~5900万円台

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2-14-4ほか

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16m2~80.64m2

総戸数 45戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

3LDK・4LDK

58.15m2・75.05m2

総戸数 79戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.8m2~70.2m2

総戸数 177戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4200万円台・4800万円台

3LDK

63.22m2・65.1m2

総戸数 43戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財3-11-1

4598万円~5898万円

2LDK~3LDK

57.74m2~65.29m2

総戸数 27戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸