埼玉の新築分譲マンション掲示板「大宮と新都心の今後の開発について6」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 大宮と新都心の今後の開発について6
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-06-17 02:07:01
【地域スレ】埼玉のマンション市況| 全画像 関連スレ まとめ RSS

マテリアル跡地はしまむら本社や埼スタ直行BRTのバスターミナルができるそうです!
今後の開発について話し合いましょう!

[スレ作成日時]2016-02-12 17:43:20

スポンサードリンク

メイツ川越南台
クレアホームズ朝霞台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

大宮と新都心の今後の開発について6

  1. 50331 匿名さん

    >>50328 匿名さん
    ディズニーランドや海がある千葉県、鎌倉、箱根、江ノ島、みなとみらいがある神奈川県にイメージで勝つのは相当大変。
    大宮の東口駅前にでかいオフィスビル4本ぐらい建てた程度では埼玉もなかなかやるねぐらいの印象にしかならない。

  2. 50332 マンション検討中さん

    観光面でも千葉や神奈川に追いつくどころかどんどん差を広げられてる
    民間が埼玉で事業やっても成功する目は低いと踏んでるからだろう

  3. 50333 匿名さん

    埼玉は観光資源がなさすぎるのが問題

  4. 50334 マンション検討中さん

    川崎ですらさいたまより民間企業からどんどん投資されてる
    民間は埼玉には投資してくれない
    神奈川や千葉にはどんどん投資してくれる

  5. 50335 匿名さん

    >>50332 マンション検討中さん
    ムーミンパークや西武園ゆうえんちの改良は成功してるし自治体がやる気ないんでしょ。横浜の上瀬谷にできるテーマパークや成田ゲートウェイ計画も自治体が積極的に動いて誘致した。テーマパークなら埼玉の方が空白県で余力あるのに県や市がぼけーっとしてるから全部美味しいとことられちゃってるのが現状。

  6. 50336 匿名さん

    埼玉と東京で県を分けたのがよくなかった濃尾平野のど真ん中にもう一つ県をつくるようなもんだからね

    1. 埼玉と東京で県を分けたのがよくなかった濃...
  7. 50337 口コミ知りたいさん

    観光地含む首都圏人が集まるスポット

    東京都 新宿、渋谷、上野、浅草、スカイツリー、東京タワー、お台場他
    神奈川県 中華街、山下公園、鎌倉、江ノ島、箱根他
    千葉県 ディズニーランド、東京国際空港、木更津アウトレット、勝浦御宿、東京ドイツ村他
    埼玉県 ムーミンパーク、、 

  8. 50338 名無しさん

    幻の28府県計画。
    実現しなかったけれど。
    中々興味深いプランですよね。

    1. 幻の28府県計画。実現しなかったけれど。...
  9. 50339 マンション検討中さん

    今日も埼玉のネガキャンがやめられない千葉県

  10. 50340 匿名さん

    海外の自治体みると埼玉以上に何もない土地なんかたくさんある(アメリカ、ロシア、南米やアフリカなどの真ん中)

  11. 50341 マンション検討中さん

    >>50339 マンション検討中さん

    埼玉をdisることでしか存在価値を感じられない悲しい民族

  12. 50342 匿名さん

    >>50337 口コミ知りたいさん
    西武園ゆうえんちはコロナ禍前よりチケット売り上げが13倍だよ

    1. 西武園ゆうえんちはコロナ禍前よりチケット...
  13. 50343 マンション掲示板さん

    >>50332>>50334っていつもここで暴れてるアンチと同一人物?
    言ってることがワンパターンすぎるんだけど

  14. 50344 匿名さん

    事実や正論に対してもアンチ連呼で逃げようとする癖は良くないと思う

  15. 50345 匿名さん

    47963 マンション検討中さん 2024/04/09 09:38:34
    アンデルセン公園は羨ましいな
    神奈川と千葉にはどんどん観光スポットが増えて埼玉は増えていかない現実がある

    50259 マンション検討中さん 1日前
    埼玉の再開発のスケールは小さ過ぎるね
    このままだとどんどん差が開いていきそう

    アンチのコイツ毎回ワンパで同じ事しか言わないの草
    1ヶ月も粘着してキモすぎるわ

    "どんどん差が"とか"投資"とか"神奈川・千葉"ってワードが出たらこのキモい奴だと思って良いね

  16. 50346 匿名さん

    >>50344 匿名さん
    しつこいから嫌われるの理解できないんだな
    毎回の様に強引に切り替えようとするその浅ましさがキモい

  17. 50347 坪単価比較中さん

    >>50331 匿名さん
    純粋な観光資源は地面掘ったら埋蔵金出たみたいに増やすことは出来ないんだよ。
    せめて現状のマイナスイメージをゼロ以上にして欲しいんだよ。そのために都市開発は意味がある。

  18. 50348 匿名さん

    >>50344 匿名さん

    埼玉には美人が少ないだの、企業が埼玉を避けてるだの
    主観でしか話できないならこんなとこよりTwitterで勝手に呟いてろよ

  19. 50349 匿名さん

    >>50346 匿名さん
    お前はネガティブな現実から逃げたいだけ
    都合のいい情報しか見たくない
    埼玉の全てが順調だと思い込みたい
    でも現実はそうじゃない

  20. 50350 匿名さん

    >>50349
    >>50348さんの言う通りお前の主観でしか無いことをここでひけらかすから嫌われるんだよ
    誰にも見えないチラシの裏にでも書いとけよ

  21. 50351 匿名さん

    >アンデルセン公園は羨ましいな
    >神奈川と千葉にはどんどん観光スポットが増えて埼玉は増えていかない現実がある

    >埼玉の再開発のスケールは小さ過ぎるね
    >このままだとどんどん差が開いていきそう


    これも事実でしかないよな
    それをアンチ連呼して現実から目を背けようとしてる

  22. 50352 検討板ユーザーさん

    >>50345 匿名さん

    しかも、事実とか言いながら全部自分の感想でしかないのがね、、、

  23. 50353 マンション検討中さん

    >>50351 匿名さん
    で、早くそのデータを出してくれよ
    お前の主観じゃなくて全体を俯瞰したデータな

  24. 50354 匿名さん

    全国で唯一高島屋の売上が落ちてるという事実に対してもアンチがウザいと目を背けようとしてたよな

  25. 50355 マンコミュファンさん

    >>50337 口コミ知りたいさん

    勝浦御宿って何?

  26. 50356 通りがかりさん

    埼玉が周りの県に比べて観光面で魅力がないのは事実

  27. 50357 匿名さん

    >>50354 匿名さん
    GCSによる再開発が決まった上に南地区の再開発組合に入っている状況で今の古ぼけた建物で余計な投資を今高島屋大宮店にやっても無駄だろ?
    状況を見ずにあーだこーだ言うから嫌われる

  28. 50358 通りがかりさん

    >>50354 匿名さん

    そのための再開発なんだろ
    高島屋は再開発準備組合に入ってるんだから

  29. 50359 匿名さん

    >>50355 マンコミュファンさん
    全然知らないよなそんな所
    チバラギ民の匂いが隠し切れてない笑

    >>50356
    インバウンドでは効率よく稼げてますから

    1. 全然知らないよなそんな所チバラギ民の匂い...
  30. 50360 匿名さん

    アンチ連呼が同時間帯に急に複数人湧く不思議

  31. 50361 マンション検討中さん

    >>50355 マンコミュファンさん

    川越や秩父を入れずにそれを入れるあたり察し

  32. 50362 匿名さん

    俺はアンケートに大宮駅前まるごと観光地にするような大胆な発想が必要って書いたよ。水族館と観光用のタワーも必要だと。
    もし俺の意見が採用されて大宮が大発展したら俺のおかげな。

  33. 50363 匿名さん

    >>50359 匿名さん
    インバウンドの観光客数自体が少ないことや全国の百貨店がインバウンド特需で売上上がってる中で大宮のは上がってないことはスルー

    都合がいい情報しか見たくない奴のお手本だな

  34. 50364 マンション検討中さん

    >>50363 匿名さん

    データすら見つけられないアンチよりvs都合のいいデータしか見ない信者
    この戦いがなければこのスレは相当マシになると思うんだけど

  35. 50365 マンション掲示板さん

    >>50361 マンション検討中さん

    千葉県民か

  36. 50366 検討板ユーザーさん

    >>50363 匿名さん
    大宮は浦和と違って日本人富裕層が少ない。
    埼玉の観光地は大宮を経由せず都内から直接行く方が楽なのでインバウンド効果が望めない。
    まとめるとこういうことだろうね。

  37. 50367 匿名さん

    >>50363
    >>50366
    免税店数 山梨・栃木・埼玉・群馬はピーク越え、訪日客増で反転 - 日本経済新聞
    2023年11月17日 11:00

    埼玉県は20年9月末比で3.3%(61店)増、22年3月末比では7.0%(125店)増えた。県内最大の商業都市のさいたま市大宮区周辺には鉄道博物館など外国人に人気の観光施設が多く、付近の商業施設では免税販売が増えている。

    そごう大宮店(さいたま市)では「コロナ規制解除後の免税手続きが増えている」(同店広報)。23年3~8月は22年同時期と比べて免税の売上高が約2~3倍、客数も2.5倍となった。利用客の約6割が中国人でインテリアや子供用玩具、化粧品、お土産用のお菓子が多いという。
    https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC141GH0U3A111C2000000/

    そごう大宮店の免税カウンター(さいたま市、同店提供)

    1. 免税店数 山梨・栃木・埼玉・群馬はピーク...
  38. 50368 マンション掲示板さん

    勝浦って言うと、那智勝浦の方を想い浮かべるけど、それは普通?

    熊野古道やら那智の滝やら海も綺麗

  39. 50369 口コミ知りたいさん

    埼玉県を訪れたインバウンドの比率は1.06%で全47都道府県中24位にとどまる。東京都の47.2%、千葉県の35.1%、神奈川県の7.8%と比べても格段に低い。

    国際空港から遠いのは致命的

  40. 50370 マンション比較中さん

    >>50337 口コミ知りたいさん

    確かに首都圏でこうやって見ると埼玉だけ何も観光地がないな。海がないってのは確かにすごいマイナスだけど本当にそれだけでここまで他の県と差が付くのかな

  41. 50371 匿名さん

    >>50370 マンション比較中さん
    はいはい

    1. はいはい
  42. 50372 マンコミュファンさん

    >>50370 マンション比較中さん

    埼玉や千葉の観光地を全て把握してないくせに無いと決めつける
    アンチの典型例

  43. 50373 マンション検討中さん

    >>50371 匿名さん
    ひろゆきさんは正論しか言わないよね

    ひろゆきが「都会は田舎者が作っている」と断言するワケ

    たとえば「原宿」で奇抜な格好をしている若者が歩いているのを見かけると思います。

     あの人たちは、ほとんどが埼玉とか群馬とかから来た田舎者なんですよね。原宿にもちょっと裏を歩けば住宅やマンションがあるんで、「生まれは原宿」という人もいます。

     でも、原宿が地元の人って、「ザ・原宿」のファッションは恥ずかしくて着てられないんですよね。だって、地元の知り合いもいるし、幼い頃から街を見てきて、「なんなんだ、あの人たち(笑)」とバカにしていますから。

  44. 50374 通りがかりさん

    道路の重要性がわかる
    高層ビルと平行に道路整備を

    1. 道路の重要性がわかる高層ビルと平行に道路...
  45. 50375 匿名さん

    埼玉にも鉄道博物館、ムーミンパーク、川越、西武遊園地とかそれなりの観光地はある。ディズニーランドや鎌倉級のがないだけ。それをこれから大宮に作ればいい。

  46. 50376 通りがかりさん

    ディズニーランド級は無理だし鎌倉は人工的につくられたものではないから難しい

  47. 50377 匿名さん

    >>50374 通りがかりさん
    サクラスクエアは本当に一石二鳥だよね

    1. サクラスクエアは本当に一石二鳥だよね
  48. 50378 評判気になるさん

    なぜか埼玉は大企業からろくに投資してもらえない土地
    マンションすら手抜き仕様が多い

  49. 50379 検討板ユーザーさん

    >>50345 匿名さん
    あと"大企業から投資されない~"的な発言とか"埼玉はナメられてる、手抜きされてる"とかもよく言うよね

  50. 50380 匿名さん

    >>50379 検討板ユーザーさん
    ワンパターンだから分かりやすいよね
    それらに反応せずに右上の通報ボタンで通報する事も大事やな

  51. 50381 マンション検討中さん

    >>50359 匿名さん

    白けるかもだけどちょくちょく出るこのデーターって意味ある?埼玉県を訪れたインバウンドの比率は1.06%、千葉県は35.1%って事は35倍千葉の方が多いって事だよね。
    埼玉県内で多少多めにお金を落とすとしても観光客の人数があまりにも違いすぎて上位の都府県と比べたら合計で相当使われた金額に差が出てしまってるよね。
    訪日客ランキングと合わせないとこのデーターって意味ないのでは?

  52. 50382 匿名さん


    自演会話?

  53. 50383 匿名さん

    自演会話臭いのはこれのことね

    50379 検討板ユーザーさん 3分前
    >>50345 匿名さん
    あと"大企業から投資されない~"的な発言とか"埼玉はナメられてる、手抜きされてる"とかもよく言うよね

    50380 匿名さん 2分前
    >>50379 検討板ユーザーさん
    ワンパターンだから分かりやすいよね
    それらに反応せずに右上の通報ボタンで通報する事も大事やな

  54. 50384 匿名さん

    >>50383 匿名さん
    自分には都合の悪い会話の流れになると自演連呼
    分かりやすいですね

  55. 50385 評判気になるさん

    >>50381 マンション検討中さん
    大宮のオフィスの賃料が高くて空室率が低いのはオフィスの供給数が少ないからってことと通じるものがある

  56. 50386 評判気になるさん

    >>50375 匿名さん
    それは具体的に何を作れば良いのかね?

  57. 50387 評判気になるさん

    >>50385 評判気になるさん
    オフィス増やせば分母が増えるから空室率が上がって家賃も下がるわな

  58. 50388 評判気になるさん

    >>50378 評判気になるさん
    東海道新幹線の駅も空港も遠いので大企業が本社を置くのは利便性が下がるだけ
    投資しないのは相応の理由がある

  59. 50389 eマンションさん

    埼玉県内2店舗目】「タリーズコーヒー &TEA 大宮DOM店」がオープン予定

    https://miyahara-kitaku.com/tullys-coffee-dom/#google_vignette

  60. 50390 口コミ知りたいさん

    >>50387 評判気になるさん

    それが大宮門街、大宮ソラミチkoz、AddGrace大宮と新しい大型オフィスが出来てるのに賃料増加傾向なんだよな

    横浜は建過ぎて暴落中、空室率激増中

  61. 50391 口コミ知りたいさん

    大宮西口ダイエーのゲーセン「タイトーFステーション」が復活オープン!?

    https://miyahara-kitaku.com/taitof-omiyadaiei/

  62. 50392 匿名さん

    サクラスクエアは成功するかな 門街のように大失敗にならなきゃいいんだけどな

  63. 50393 eマンションさん

    >>50390 口コミ知りたいさん 大宮はオフィス少ないから上がるのは当然 横浜のように建て過ぎもよくないが

  64. 50394 評判気になるさん

    >>50392 匿名さん
    現時点でもテナント募集看板が立ってるんだけど大丈夫なのかと心配になってる

  65. 50395 評判気になるさん

    埼玉が大企業から積極的に投資されず、ビルの仕様もナメられがちなのって結局何でなんだろう?

  66. 50396 匿名さん

    サクラスクエア①

  67. 50397 匿名さん

    サクラスクエア②

  68. 50398 匿名さん

    サクラスクエア③

  69. 50399 匿名さん

    サクラスクエア④

  70. 50400 匿名さん

    サクラスクエア⑤

  71. 50401 匿名さん

    わざわざ空けてた新都心の一等地に病院建てちゃうような県だから

  72. 50402 マンション検討中さん

    サクラスクエアの画像を何十回も貼ってスレを荒らすのをやめて下さい

  73. 50403 匿名さん

    >>50402
    >>50395みたいにデータに基づかない個人の主観で同じ文体のネガ書き込みを何十回も書き込んでスレを荒らすのをやめて下さい

  74. 50404 口コミ知りたいさん

    ミイラ取りがミイラに
    荒らしてるのはどっちだってね

  75. 50405 名無しさん

    大宮駅徒歩8分!
    ルピアコート大宮 The VISTA

    物件概要(第1期)
    受付方法 先着順
    販売開始予定時期 5月11日(土)10時~5月12日(日)17時まで 登録受付
    5月13日(月)11時半~ 抽選
    場所 ルピアコート大宮マンションギャラリー

    販売戸数 30戸
    販売価格 4,998万円~9,598万円
    最多販売価格帯 7,800万円台、8,300万円台(3戸)
    間取り 1LDK~3LDK
    専有面積 40.00㎡・70.59㎡
    バルコニー面積 7.74㎡~10.62㎡

  76. 50406 検討板ユーザーさん

    >>50401 匿名さん いや病院は必要でしょ コロナのときめちゃくちゃ大変だったし今でも全然足りないからあそこは失敗じゃない

  77. 50407 匿名さん

    SRの岩槻にできる新駅もテーマパーク誘致すればいいのに医療と福祉の街とか馬鹿すぎだろ市政。
    そんなの誰も求めてないわ。

  78. 50408 評判気になるさん

    >>50406 検討板ユーザーさん

    3.11でさいたまスーパーアリーナの災害時の有用性
    そこに巨大病院が二つ誕生で災害対策都市として移り住んでくるがのに貢献したからな

    市役所移転、消防の災害対策関係も一緒に移転してくるからな

    テーマパークとか泡物よりもずっと有用だと俺も思う

  79. 50409 匿名さん

    >>50408 評判気になるさん
    あの場所に大規模病院は俺も悪くないと思ったがたまアリの他にエンタテインメント施設がもう一つは必要。マテリアル跡地がその適地だったのにシントシティとかいう普通のマンションで埋めてしまった。

  80. 50410 ご近所さん

    病院前の計画を知ってたらとても成功だなんて言えないわ
    妥協に妥協を重ねてそれを飲み込んでるだけ

  81. 50411 口コミ知りたいさん

    防災を謳えば市民は納得してくれるという魂胆に騙されてはいけませんよね
    病院移転は再開発の失敗を誤魔化す為でした
    それに新都心にはもう土地がほとんど余ってないので防災都市を謳っても企業の呼び水にもなりません

  82. 50412 匿名さん

    >>50392 匿名さん

    サクラスクエアはほぼタワマンなんだから既に成功していると思う
    商業施設は低層部だけだしね
    これが埋まらなければGCSはどうなるのって話
    むしろ13階建てのA棟も通りに面した1階部分は店舗を入れて欲しかった

  83. 50413 マンション検討中さん

    サクラスクエアはマルエツ、埼玉りそな、認可保育園が決まっており、また眼科、歯科など病院が複数入る。あとは何が入るかね。

  84. 50414 通りがかりさん

    >>50374 通りがかりさん
    道路舗装されたのか

  85. 50415 匿名さん

    >>50413 マンション検討中さん
    病院?????
    もしかして病院とクリニックの違いを知らない?

  86. 50416 マンション掲示板さん

    クリニックが入るとなれば調剤薬局も入るね

  87. 50417 評判気になるさん

    >>50412 匿名さん

    入るけど

  88. 50418 マンション検討中さん

    >>50414 通りがかりさん

    北側と西側はほぼほぼ舗装たれた
    あとは東側

  89. 50419 評判気になるさん

    >>50412 匿名さん
    テナントが埋まらないことはないと思う。
    どこにでもあるチェーン店だらけで中身はお察しだろうけどね。

  90. 50420 マンション検討中さん

    尖った店よりチェーン店の方が、タワマン住人にはありがたいんじゃないかな

  91. 50421 名無しさん

    スーパー、ドラッグストア、クリニック関係、保育園あたりが入ってると喜ぶと思う

  92. 50422 坪単価比較中さん

    A棟一階はコンビニとかでも全然いいけどね。あの辺コンビニ無いし一帯が未開の地で暗かったし。

  93. 50423 買い替え検討中さん

    テナント含めてよくあるタワマンって感じで特筆すべきポイントもないですね。

  94. 50424 検討板ユーザーさん

    >>50422 坪単価比較中さん

    再開発前はセブンがあったんだよな
    コンサートがあると売り切れでよりによってこの日にと思う事が

    大宮門街
    大宮ソラミチkoz
    AddGrace Omiyaと再開発案件はすべてコンビニ入ってるから入るかも

    セブンがいいな

  95. 50425 通りがかりさん

    >>50419 評判気になるさん
    武蔵浦和や川口も似たようなものだがな
    マンション併設だと無難なテナントになるのは必然

  96. 50426 評判気になるさん

    大宮歯医者・矯正
    サクラスクエア
    オープン日
    2024年9月オープン予定

    https://www.omiyadc-sakura.com/

  97. 50427 評判気になるさん

    大宮たいよう保育園
    令和6年9月開園予定

    https://marehoikuen.com/facilities/omiya_taiyo.html

  98. 50428 匿名さん

    >>50413 マンション検討中さん
    >>50421 名無しさん
    その辺は既に出店が決まってるね

    ソニックシティ目の前、大宮駅西口再開発エリアの店舗区画です!(103043)

    備考 以下の業種は出店が決まっているため不可です。
    スーパー、調剤薬局、保育園、コンビニ、シェアオフィス、小児科、銀行
    https://canaeru.usen.com/bukken/p103043/

  99. 50429 匿名さん

    越谷アルファーズがB1リーグに昇格決めたみたいね
    アルディージャも頑張って欲しいね

  100. 50430 マンション検討中さん

    そこの新アリーナも自治体に乞食するようだな
    埼玉のチームも自前でホームを建設して欲しい

スポンサードリンク

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)
サンクレイドル飯能II

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル北越谷

埼玉県越谷市北越谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

40.14m2~61.62m2

総戸数 38戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

オーベル大宮プレイス

埼玉県さいたま市大宮区三橋1-710-1他

3900万円台~7400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

55m2~83.69m2

総戸数 62戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

3LDK・4LDK

58.15m2・75.05m2

総戸数 79戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字南川崎字八反野924番1外6筆(従前地番)ほか

5240万円~5870万円

3LDK

64.35m2・65.06m2

総戸数 52戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

2600万円台~5900万円台

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2-14-4ほか

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16m2~80.64m2

総戸数 45戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2498万円~4098万円

1LDK・2LDK+S(納戸)

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

サンクレイドル飯能II

埼玉県飯能市柳町442番1他

3400万円台・3900万円台

3LDK

66.25m2・72.3m2

総戸数 76戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4200万円台・4800万円台

3LDK

63.22m2・65.1m2

総戸数 43戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財3-11-1

4598万円~5898万円

2LDK~3LDK

57.74m2~65.29m2

総戸数 27戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.8m2~70.2m2

総戸数 177戸