埼玉の新築分譲マンション掲示板「大宮と新都心の今後の開発について6」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 大宮と新都心の今後の開発について6
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-06-16 20:55:54
【地域スレ】埼玉のマンション市況| 全画像 関連スレ まとめ RSS

マテリアル跡地はしまむら本社や埼スタ直行BRTのバスターミナルができるそうです!
今後の開発について話し合いましょう!

[スレ作成日時]2016-02-12 17:43:20

スポンサードリンク

オーベル大宮プレイス
クレアホームズ朝霞台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

大宮と新都心の今後の開発について6

  1. 50271 匿名さん

    合併しないで細々した市町村で細々した予算の中で街づくりするから全体的にショボい
    埼玉県は10市ぐらいでいい

  2. 50272 匿名さん

    県がやってるスーパーシティ構想ってあれどうなの?成功すると思う?

  3. 50273 検討板ユーザーさん

    >>50270 検討板ユーザーさん
    事実だから仕方がないのでは
    旧浦和市、川口市蕨市戸田市あたりは県内より都内への通勤通学の方が多いし

  4. 50274 マンコミュファンさん

    まず民間が埼玉には積極的な投資をしたがらない原因を究明する必要がある

  5. 50275 匿名さん

    >>50274 マンコミュファンさん
    個人的な分析だと意識高い系が少ないのと観光地が少なくてイメージが悪いからだと思う。大宮のGCSで流れ変えるしかない。

  6. 50276 検討板ユーザーさん

    >>50267 eマンションさん
    これ2回行きましたけど、面白かったですよ。
    人も常にいましたし、Xでも話題になってましたね。

  7. 50277 匿名さん

    例えば埼玉にUSJがあったら埼玉で思い切った投資してみるか!って会社もあったと思うし浦和美園やつくばエクスプレスの三郷中央と八潮ももっと発展してたと思う。
    そこら辺の違い。

  8. 50278 匿名さん

    >>50274 マンコミュファンさん
    埼玉都民が多いからだろ。
    特に浦和区、南区、川口市の人口の多いところ。

  9. 50279 匿名さん

    まずGCSでオフィスの床たくさん作って賃料下げて埼玉は東京依存が強いって
    イメージを減らそう。あと観光地を沢山作ろう。小規模のでもいいので。

  10. 50280 口コミ知りたいさん

    >>50249 匿名さん

    これはすごいなー千葉にまたとんでもないアミューズメント施設ができるんですね。埼玉もこの規模の施設を作ってアピールすればいいのに。

  11. 50281 マンション掲示板さん

    埼玉には暗黒ムードがあるんだよ
    神奈川や千葉なら成功しそうでも埼玉なら何やっても駄目そうな暗黒ムードが
    長年の間ダサくて観光地皆無で郷土愛も無い東京の金魚のフンというイメージが根付いてたからそれを覆すのは容易なことではない

  12. 50282 マンション掲示板さん

    >>50279 匿名さん
    埼玉が東京を超えるというのこと?
    ウケ狙いにしては面白くないよ

  13. 50283 匿名さん

    >>50281 マンション掲示板さん
    区役所跡地の開発とスーパーボールパーク構想が肝。
    マスコミに特集されて県外からも人呼べるような集客施設作らないと駄目。
    大宮と言ったらこれって言えるぐらいのイメージができるものじゃないと
    成功とは呼べない。

  14. 50284 名無しさん

    >>50277 匿名さん 豊島園の跡地にあるハリーポッターの施設が埼玉にあったらよかったのに

  15. 50285 検討板ユーザーさん

    >>50278 匿名さん
    最近数年、川口へ移住する都民が増えているなあ。おそらく、駅近新築マンションの大半は都民じゃないかなあ。

  16. 50286 匿名さん

    さいたま市/大宮駅新東西通路整備の計画概要まとめる/東武大宮駅駅舎は橋上化
    2024年5月7日 日刊建設工業新聞

    さいたま市は大宮駅の東西を貫く「大宮駅新東西通路」の整備計画概要をまとめ、4月22日の市議会大宮駅グランドセントラルステーション化構想特別委員会に報告した。延長は約260メートル、幅員が15メートル。橋脚形状は3柱式門型橋脚。通路側面の高欄と上屋屋根はガラス製とする。回遊性を高め乗り換え改善の効果を引き出し、西口デッキネットワークとの接続や駅の新しい顔づくり、歩行者の滞留空間確保につなげる。

    市は今後、施設のレイアウトや施工面の見直しなど、施設規模の適正化に向け検討する。 鉄道事業者と協議して費用負担の考え方を明確にし、施工ヤードの確保方策など施工条件の検討を深めていく。

    新東西通路の整備に合わせ、東武鉄道大宮駅の駅舎を橋上化する。東西の回遊性や防災性、乗り換え利便性を強化。2面3線化により鉄道機能を高め、ホームの拡幅・改良やホームドアの設置により乗降客の安全性を向上させる。ホームは6両編成対応。構造はS造でコンクリート杭基礎を予定。地上改札の設置も一案として、東武鉄道と協議している。
    https://www.nikkei.com/compass/content/CSTKDB20240507CST30506001/previ...

  17. 50287 通りがかりさん

    >>50277 匿名さん ディズニーのアトラクションは昔からあるやつが古くなったらまた新しいのが出来上がってその度に話題になって人が集まるし飽きられにくいからいいよね
    (バズライトイヤーがシュガーラッシュのアトラクションになる予定)

    1. (バズライトイヤーがシュガーラッシュのア...
  18. 50288 検討板ユーザーさん

    >>50284 名無しさん

    走行展示へ SLをトラックで運び出し 埼玉 鶴ヶ島

    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240509/k10014444491000.html

  19. 50289 匿名さん

    >>50288 検討板ユーザーさん しょぼいな

  20. 50290 口コミ知りたいさん

    KATO、埼玉 鶴ヶ島市に「Nゲージとガーデンパーク」オープン 2024年頃

    https://raillab.jp/news/article/27080

    1. KATO、埼玉 鶴ヶ島市に「Nゲージとガ...
  21. 50291 匿名さん

    埼玉がショボい再開発で満足してる間に神奈川や千葉はもっと先へ進んでる
    やっぱショボい再開発にはちゃんと怒っていかないと駄目だな

  22. 50292 eマンションさん

    本当に立ち退いてくれるのかな

  23. 50293 名無しさん

    >>50291 匿名さん
    千葉の成田のやつはかなり怪しい案件だぞ
    そんなんを信じるお前頭悪そう




  24. 50294 口コミ知りたいさん

    埼玉にろくな再開発がない以上もはや他所の再開発が失敗してくれることを祈るしかないね

  25. 50295 eマンションさん

    >>50290 口コミ知りたいさん 大宮よ桜木駐車場に鉄道関連の施設できるのに鶴ヶ島にもつくるのかよ

  26. 50296 マンション掲示板さん

    >>50293 名無しさん

    千葉にめっちゃバブル期の投資案件の分譲宅地が無惨な姿で残ってるそうだ

    千葉ニュータウン周辺、成田周辺、房総半島、千葉市周辺

    YouTubeのネタに尽きないらしい

    2兆円の投資を資本金5億の会社って凄いな

    でも、年利7%
    さあさあ一口100万円何口でも買えるぞ!
    急げ!信じるか信じないかはあなた次第

    国家戦略特別区域の成田
    税金使われてたら嫌だなあ

  27. 50297 匿名さん

    サクラスクエア①

  28. 50298 匿名さん

    サクラスクエア②

  29. 50299 匿名さん

    サクラスクエア③

  30. 50300 匿名さん

    2023-2024で大宮はかなり変わった
    #大宮再開発


  31. 50301 坪単価比較中さん

    >>50290 口コミ知りたいさん
    これ何がダメって観光展開でも商業展開でもなくあくまで工場の周りを走ってるのを見れるだけなんよね。一体開発と言いながら駅から離れた横一文字の商店街の端っこにあるというチグハグな立地。
    もっと駅前からの断続的な人の流れの誘導ができる開発できなかったものかと残念でならない。

  32. 50302 通りがかりさん

    >>50298 匿名さん

    これ木もライトアップされるみたい
    下に2つずつ付いてる

    連休中多分購入者だと思われる方々が家族でぶらっと周りを歩いてみてた

    購入者にとってはあと数ヶ月で入居出来るから一番ワクワクな時だよな

  33. 50303 名無しさん

    千葉は土地が余ってるから東京に貸してるだけ定期
    埼玉の方が家賃高くてすみません(^_^;)

  34. 50304 匿名さん

    フライングタイガー再出店

  35. 50305 匿名さん

    >>50303 名無しさん
    土地が余ってるって一番大事なこと
    うっかり住宅で土地を埋めてしまうと半永久的に開発できなくなる

  36. 50306 検討板ユーザーさん

    食べ比べに行こう!

    “日本一のハンバーガー”決めるグルメフェス、全国から18の人気店集結 - さいたまスーパーアリーナで

    https://www.fashion-press.net/news/118435

  37. 50307 名無しさん

    美園岩槻→埼玉高速鉄道
    美園片柳大宮→LRT

  38. 50308 匿名さん

    >>50254 購入経験者さん
    当初2026年度の予定だったのが2031年頃になりそうとか

  39. 50309 匿名さん

    Yahoo知恵袋で大宮GCSがいつ完成するのかとの質問がありました
    https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10292804030

  40. 50310 eマンションさん

    再開発ビフォーアフター。
    割と有名な立川駅南口。
    15年で街並みが激変した良い例です。

    1. 再開発ビフォーアフター。割と有名な立川駅...
  41. 50311 匿名さん

    >>50310
    大宮東口もこんな感じでニューシャトルを浦学・埼スタ方面に伸ばしたい

  42. 50312 坪単価比較中さん

    >>50310 eマンションさん
    すごいねえ。大宮も頑張ってほしい。
    住みたい街1位だろうが500位だろうがどうでもいいから今の汚い大宮をエリア一体全て洗練させ綺麗にしてほしい。特に道路と歩道な。

  43. 50313 匿名さん

    立川と大宮って実際街の集客力とかビルの集積規模とか従業者数は大差無いように思えるけど、
    実際に駅を出てデッキの上に建つと、都会らしさというか洗練された感じが全然違う。
    大宮駅が幹線道路のどん詰まりになっていて窮屈な感じなのに対し、立川は三方から道路が集まってきて大都市ならではの空間の広さを感じるからか?
    新幹線のぞみ号停車駅とか仙台がそんな感じで、大宮はよくある私鉄駅前とか新潟に似ていると思う。

    >>50312 坪単価比較中さん
    道路と歩道って結局は既存の建物全部ぶっ壊さないとダメでしょう。
    すくなくとも拡幅や動線の改善なら街区の割り付けから見直さなきゃならない。

  44. 50314 マンション検討中さん

    >>50310 eマンションさん

    代り映えしない街だな

  45. 50315 マンション掲示板さん

    >>50305 匿名さん
    最近は駅前住宅が立ち退いたり駅前店舗が氷川参道に移転したりしているようで何より

  46. 50316 口コミ知りたいさん

    大宮駅周辺を開発したところで生活利便性が向上するとは思えないので開発しなくて良いです。
    それよりも子育て支援とかにお金を使ってほしい。

  47. 50317 坪単価比較中さん

    >>50313 匿名さん
    そうなんだけどね。本来なら旧仲も片側二車線、駅前通りは最低でも第二産業道路まで片側三車線、大栄橋の大宮岩槻線も片側二車線、第一第二産業道路は全線片側二車線。大都市として胸張りたいならこれくらいが最低ラインだろうからね。
    氷川緑道西も片側一車線でいいから本当は南北に伸びてほしいけど夢物語だし。
    ウォーカブル謳ってんだからその他の路地もなるべく歩道、若しくは歩行者と車両にゆとりある幅員で区画整備しなきゃ話にならない。
    みたいなことは全部GCSアンケで送ったけどね。まぁ諦め半分ですわ。

  48. 50318 マンション検討中さん

    >>50316 口コミ知りたいさん
    荒らしさん、今回はどんな話題で荒らすんですか?

  49. 50319 匿名さん

    70年以上前から変わらない東口 この先70年経っても変わらないだろう

  50. 50320 匿名さん

    下の写真↓

    1. 下の写真↓

スポンサードリンク

クレアホームズ朝霞台
メイツ川越南台

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル北越谷

埼玉県越谷市北越谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

40.14m2~61.62m2

総戸数 38戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2498万円~4098万円

1LDK・2LDK+S(納戸)

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字南川崎字八反野924番1外6筆(従前地番)ほか

5240万円~5870万円

3LDK

64.35m2・65.06m2

総戸数 52戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財3-11-1

4598万円~5898万円

2LDK~3LDK

57.74m2~65.29m2

総戸数 27戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

2600万円台~5900万円台

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

オーベル大宮プレイス

埼玉県さいたま市大宮区三橋1-710-1他

3900万円台~7400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

55m2~83.69m2

総戸数 62戸

サンクレイドル飯能II

埼玉県飯能市柳町442番1他

3400万円台・3900万円台

3LDK

66.25m2・72.3m2

総戸数 76戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2-14-4ほか

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16m2~80.64m2

総戸数 45戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4200万円台・4800万円台

3LDK

63.22m2・65.1m2

総戸数 43戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.8m2~70.2m2

総戸数 177戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

3LDK・4LDK

58.15m2・75.05m2

総戸数 79戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸