埼玉の新築分譲マンション掲示板「大宮と新都心の今後の開発について6」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 大宮と新都心の今後の開発について6
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-06-04 00:46:16
【地域スレ】埼玉のマンション市況| 全画像 関連スレ まとめ RSS

マテリアル跡地はしまむら本社や埼スタ直行BRTのバスターミナルができるそうです!
今後の開発について話し合いましょう!

[スレ作成日時]2016-02-12 17:43:20

スポンサードリンク

オーベル大宮プレイス
ヴィークコート蕨南町桜並木

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

大宮と新都心の今後の開発について6

  1. 49528 マンション検討中さん

    駅ナカの広告料が高く取れる駅は、まさに駅力が高いということに他ならないよね

  2. 49529 マンション検討中さん

    >>49516 評判気になるさん

    最近は新築も中古も埼玉が負けてしまってるね。
    千葉は平均して大きかったり人気な駅がいくつもある分着実に上がるけど埼玉は大宮、浦和くらいしかないから伸び率が悪いのかな。

    https://www.sankei.com/article/20240321-XQ2EHTWSD5KYHN5YVBNWF3WS6A/

  3. 49530 マンション検討中さん

    >>49527
    私もベックスコーヒー好きですね。新幹線の改札の中にしかなかったので、駅通路に出来たのは嬉しい。モバイルオーダー出来たらさらにいいけども。

  4. 49531 匿名さん

    >>49522 匿名さん
    高崎線がないんだよな
    上尾、熊谷、高崎の評価が知りたかった

    >>49524 評判気になるさん
    藤沢もAだね

  5. 49532 検討板ユーザーさん

    高崎線は別に出てる。

    1. 高崎線は別に出てる。
  6. 49533 匿名さん

    >>49532 検討板ユーザーさん
    どうも
    宮原、上尾、桶川がCなのは大宮以北の他路線より高いけど
    高崎がCなのか、宇都宮がBなのに

  7. 49534 eマンションさん

    埼玉はさいたま頼み過ぎる
    千葉はバランス良く発展してる

  8. 49535 匿名さん

    武蔵浦和、川越、熊谷はBでいいと思うけどな

  9. 49536 検討板ユーザーさん

    駅力によるランキングでないのでどうでもいいんじゃないかな?

  10. 49537 匿名さん

    >>49536 検討板ユーザーさん
    そう
    あくまで他社線との大規模な乗り換え駅に広告を打つ効果が高い駅のリストであって、このリスト=駅の価値というものでは無い
    アンチが騒ぎたいだけにしか見えない

  11. 49538 検討板ユーザーさん

    ぶっちゃけ住みたい街ランキングの方がよっぽど信用に値しないと思うけど
    都合のいいものは信じ、都合の悪いものは信じないのね

  12. 49539 匿名さん

    >>49538 検討板ユーザーさん
    住みたい街はメディア・テレビの情報・報道番組でも堂々と取り上げられる
    駅のランク見つけた!(キャッキャ)は所詮一般人のバズ狙い投稿
    それだけの差

    1. 住みたい街はメディア・テレビの情報・報道...
  13. 49540 マンション検討中さん

    JRから各駅の真の評価」という表現は決して間違いとはいえないのですが、やや語弊があるところに注意が必要です。

    決して間違いではないと、コミュニティノートに書かれてるけど。

  14. 49541 匿名さん

    >>49540 マンション検討中さん
    あくまで広告効果の評価だから、例えば西船橋はAランクになっているから駅周辺が凄い栄えている、って話ではないよね

  15. 49542 マンション検討中さん

    Aだから全ての駅が栄えているわけではないが、明らかに駅周辺の充実度と高ランクの相関関係が見て取れる。郊外でも立川や町田、横浜、川崎、千葉、津田沼、船橋なんかは明らかに栄えてる。違和感あるのは藤沢と西船橋くらい。

  16. 49543 マンション検討中さん

    千葉方面は広告効果が大きいのかな、としか見えないランキングですね

  17. 49544 匿名さん

    >>49542 マンション検討中さん
    全てが相関関係になってないなら真の評価では決して無いだろ笑

  18. 49545 匿名さん

    >>49539 匿名さん
    じゃあ埼玉の天敵である都道府県魅力度ランキングも信じないとな

  19. 49546 マンコミュファンさん

    >>49544 匿名さん
    アンチなんだから仕方ないよw
    駅力ランキングとして見たら明らかに違和感だよ

  20. 49547 口コミ知りたいさん

    川越和光は東武東上線だし、所沢は西武だし、春日部草加越谷は東武スカイツリーラインだし

    そう言えば埼玉県って私鉄の都市って多いなって思ったわ

  21. 49548 eマンションさん

    埼玉はさいたま以外の都市が弱過ぎるからこのランク付けも妥当

  22. 49549 匿名さん

    >>49545 匿名さん
    それは日テレしか報じないやつじゃん、他局は調査方法の杜撰さに気付いてほぼ取り上げなくなったけど、住みたい街ランキングは日テレ他TBS・フジ・テレ朝も取り上げる
    魅力度ランキングをほぼ唯一取り上げてた世界一受けたい授業も視聴率低迷で終わっちゃったね笑

  23. 49550 匿名さん

    >>49548 eマンションさん
    中核市+施行時特例市の数

    埼玉県 7市(川越市越谷市川口市所沢市草加市春日部市熊谷市
    神奈川県 6市(横須賀市小田原市・大和市・平塚市厚木市茅ヶ崎市
    群馬県 4市(前橋市・高崎市・伊勢崎市・太田市)
    千葉県 2市(船橋市柏市
    茨城県 2市(水戸市・つくば市)
    栃木県 1市(宇都宮市)

  24. 49551 マンコミュファンさん

    データまで勝手に捻じ曲げて解釈してくるアンチのモチベーションってなんなんだろうね。
    他にやることないの?って思っちゃう。

  25. 49552 通りがかりさん

    >>49538 検討板ユーザーさん
    住みたい街は東京駅が上位に来るランキングだからね。
    信用度はゼロ。

  26. 49553 名無しさん

    >>49552 通りがかりさん
    住みたいと思われるのに悪いことある?
    住みたいとさえ思われない街の方かな?

  27. 49554 匿名さん

    >>49547 口コミ知りたいさん
    それらの私鉄が東急みたいにちゃんと街づくりしてくれたら埼玉ももっと良い街が増えてただろうに

  28. 49555 匿名さん

    >>49554 匿名さん
    川越も越谷も人口は増え続けてますが?
    https://www.city.kawagoe.saitama.jp/smph/shisei/shinogaiyoshoukai/kawa...,%E5%80%8D%E3%81%AB%E5%A2%97%E3%81%88%E3%81%BE%E3%81%97%E3%81%9F%E3%80%82
    https://www.city.koshigaya.saitama.jp/citypromotion/oshiete/gaiyo/mira...,%E8%A6%8B%E8%BE%BC%E3%81%BF%E3%81%A8%E3%81%AA%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%81%84%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82

    あと大宮以外の話題はスレ違いです
    ここで止めますが埼玉全体の話題はこちらでやって下さい

    埼玉県で一番住みやすい街
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/683818/

  29. 49556 通りがかりさん

    >>49554 匿名さん
    良い街の基準とは?

  30. 49557 口コミ知りたいさん

    東武沿線は首都圏でも最下層というイメージ

  31. 49558 匿名さん

    >>49542
    西船橋は総武線武蔵野線東京メトロ、東葉高速線の3社5路線が乗り入れるターミナルだよ
    藤沢も東海道線、小田急、江ノ電の始発駅でもあるターミナル

  32. 49559 評判気になるさん

    埼玉を国家戦略特区にも選んでくれない自民よりは立憲を応援したいな

  33. 49560 eマンションさん

    >>49557 口コミ知りたいさん

    京成が相手にされてなくて草

  34. 49561 口コミ知りたいさん

    大宮美園鉄道を早く実現してほしい

  35. 49562 評判気になるさん

    >>49561 口コミ知りたいさん
    赤字まみれの電車は不要

  36. 49563 eマンションさん

    >>49547 口コミ知りたいさん
    埼玉県は私鉄王国だからJRはそんなに力入れてないのかな
    他にも和光三郷あたりも栄えてるし

  37. 49564 マンション検討中さん

    >>49563 eマンションさん
    大宮~川口や大宮~戸田公園の一番人口がいるところがJR独占商売だからね。
    力入れなくても稼げる。

  38. 49565 匿名さん

    神奈川は同一の沿線でJRと私鉄が競合してたりするけど
    埼玉は両者が沿線ごとに住み分けしてるんだよな

  39. 49566 マンション検討中さん

    JRが大宮~浦和~上野~東京~横浜を京浜東北線でガッチリ押さえてるからね。新幹線も被せてるし。

  40. 49567 匿名さん

    >>49564 マンション検討中さん
    そのためのSR延伸だ

  41. 49568 通りがかりさん

    >>49565 匿名さん
    埼京線が私鉄だったらもう少しJRは力を入れていただろうなぁ

  42. 49569 匿名さん

    さいたまの中古マンション落ち幅が大きいな

    1. さいたまの中古マンション落ち幅が大きいな
  43. 49570 マンション検討中さん

    これ見ると横浜市さいたま市って、ほとんどマンション価格変わらないんだな。だいぶ追いついたんだね。

  44. 49571 マンション検討中さん

    地価も首都圏で埼玉だけ上昇率が鈍いんだっけ

  45. 49572 匿名さん

    >>49568 通りがかりさん
    国鉄分割民営化の際に競争促進のためとして埼京線を身売りさせてもよかった
    「東急埼京線」「東急大宮線」になっていたら沿線イメージもだいぶ違った

  46. 49573 匿名さん

    >>49572 匿名さん
    なぜ東急?
    買うなら東武か西武でしょ。

  47. 49574 マンション掲示板さん

    >>49570 マンション検討中さん

    何で千葉市だけ1000万円ほど安いの?
    極端じゃないか?

    何か千葉県の方が中古マンション高いとか言ってたけどまだ200万ほど安いじゃないか

  48. 49575 匿名さん

    東戸塚なんてJRしかない1面2線の駅なのにB評価
    武蔵浦和がそれ以下なのは解せない
    沿線全体のイメージが影響していると思われる
    埼京線の赤羽~大宮間で武蔵浦和以外はDとE

  49. 49576 マンション検討中さん

    東北・上越新幹線反対運動を学びましょう。むしろ新幹線を通させる代わりに、大宮はJR埼京線を建設させ、さらに新幹線は大宮に全列車停車させるという交渉を勝ち取った経緯がある。埼京線は私鉄になんてなり得なかった。

  50. 49577 匿名さん

    >>49574 マンション掲示板さん
    千葉だからとしか

スポンサードリンク

プレミアムレジデンス武蔵浦和
オーベル大宮プレイス

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2-14-4ほか

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16m2~80.64m2

総戸数 45戸

サンクレイドル北越谷

埼玉県越谷市北越谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

40.14m2~61.62m2

総戸数 38戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2498万円~4098万円

1LDK・2LDK+S(納戸)

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財3-11-1

4598万円~5898万円

2LDK~3LDK

57.74m2~65.29m2

総戸数 27戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4990万円~6200万円

2LDK・3LDK

56.51m2~65.4m2

総戸数 43戸

オーベル大宮プレイス

埼玉県さいたま市大宮区三橋1-710-1他

3900万円台~7400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

55m2~83.69m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字南川崎字八反野924番1外6筆(従前地番)ほか

5320万円~5870万円

3LDK

64.35m2~65.06m2

総戸数 52戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.8m2~70.2m2

総戸数 177戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円

3LDK

58.15m2

総戸数 79戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸