埼玉の新築分譲マンション掲示板「大宮と新都心の今後の開発について6」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 大宮と新都心の今後の開発について6
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-06-05 12:27:53
【地域スレ】埼玉のマンション市況| 全画像 関連スレ まとめ RSS

マテリアル跡地はしまむら本社や埼スタ直行BRTのバスターミナルができるそうです!
今後の開発について話し合いましょう!

[スレ作成日時]2016-02-12 17:43:20

スポンサードリンク

クレアホームズ朝霞台
サンクレイドル鴻巣

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

大宮と新都心の今後の開発について6

  1. 49487 評判気になるさん

    川越も中途半端な観光地やってないでもっと本腰入れてくれないかね

  2. 49488 名無しさん

    それでも川越や秩父、長瀞は
    埼玉の貴重な観光地なのだが。
    自治体と行政、鉄道会社が
    結構PRを頑張っているはず。

  3. 49489 匿名さん

    >>49486 マンション検討中さん
    訪日観光、手本は京都より埼玉? 効率よく稼ぐ自治体は:日本経済新聞
    2023/10/16 5:00
    https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCD124AD0S3A011C2000000/

    1人あたりだと効率よくお金を落としてくれるよ
    オーバーツーリズムも防げてるし

    1. 訪日観光、手本は京都より埼玉? 効率よく...
  4. 49490 匿名さん

    川越も秩父もガッカリ観光地と言われてる印象

  5. 49491 匿名さん

    ディズニーはいつオワコンになってくれるんだろうな

     東京ディズニーランド(千葉県浦安市)などを運営するオリエンタルランドが26日発表した2024年3月期連結決算は、売上高が前期比28.0%増の6184億円、純利益は48.9%増の1202億円で、いずれも過去最高だった。開園40周年記念イベントが好調だった。

     25年3月期の売上高は10.7%増の6847億円、純利益は0.2%増の1205億円となり、2年連続で最高を更新する見通し。今年6月に新エリア「ファンタジースプリングス」を開業する効果を見込んだ。

    https://news.yahoo.co.jp/articles/6de3675babfbad172be8bf2c816d61f47b34...

  6. 49492 口コミ知りたいさん

    贅沢なひと時はいかがですか?

    首都圏から秩父を走るレストラン列車・西武鉄道「52席の至福」の魅力、客席はまさに豪華レストランそのもの|日本の鉄道「車両」旅

    https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/80606

  7. 49493 管理担当

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  8. 49494 名無しさん

    >>49493 マンション掲示板さん

    誤解を招くような発言をしてしまいました。
    反省しております。申し訳ありません。

  9. 49495 検討板ユーザーさん

    >>49494 名無しさん

    どんまい

  10. 49496 マンション検討中さん

    >>49490 匿名さん

    川越はもはや観光地よりは食べ歩きの街になってるよね
    鎌倉とかよりも原宿って感じ

  11. 49497 マンション検討中さん

    https://honichi.com/news/2023/10/16/inbound-prefecture-ranking/

    トップ10が強いのは当然だんだけど宿泊者数ですらここまで埼玉が低いともうどうしようもないよね。

  12. 49498 マンション掲示板さん

    >>49497 マンション検討中さん
    そらハイグレードのホテルも建たないよね

    1. そらハイグレードのホテルも建たないよね
  13. 49499 検討板ユーザーさん

    他府県は減り、外国人観光客も東京都1択になってきてるんだな

    この円安凄過ぎで日本も終わるよって言う状況で何も出来ない自民党
    やってることは裏金作りと様々な増税のみ

  14. 49500 検討板ユーザーさん

    大宮アルディージャ、負け無し
    1年でJ2に戻れる?

  15. 49501 検討板ユーザーさん

    >>49485 口コミ知りたいさん
    それは非現実的です
    すべきことはとにかく早期の立退きと市街地拡大のためにしつこいほどに声を上げる、ネット上でも市に対しても当事者に対しても
    それが一市民がやるべき事です、それで十分なんです
    一緒に声を上げましょうよ

  16. 49502 口コミ知りたいさん

    >>49500 検討板ユーザーさん
    そんなどうでもいいことここで話すなよ
    再開発と何の関係もないぞ

  17. 49503 通りがかりさん

    >>49502 口コミ知りたいさん

    一部かもしれませんが、地域が盛り上がるのは、再開発の機運を高める意味では無駄ではないと思いますよ。

  18. 49504 検討板ユーザーさん

    >>49501 検討板ユーザーさん

    イヤです
    早期の再開発を望みますが、当事者に対して自治体ならともかく、一市民が立ち退きの声を出すのは、なんの権利があってですか。

    過去、大宮市の再開発が頓挫した歴史を振り返ってみてください
    そこに住んでいる住民には、そこで何十年も家族と過ごした思い出があるのです
    その土地を手放す人々の気持ちを寄り添った丁寧な交渉しか、立ち退きの手段はありません

    再開発を諦める、
    というのも再開発のひとつの結論です

    もちろん自分も再開発を望んでいます

  19. 49505 口コミ知りたいさん

    >>49501 検討板ユーザーさん
    あんたの言動はさすがに地権者に対して失礼だ

  20. 49506 マンション掲示板さん



    これはJR東日本の設定する公式な駅別広告料のランキング。ほぼ駅力と一致する気がする。やはりJRの大宮駅評価は高い。

    新宿と渋谷はSで別格。
    大宮は東京駅、池袋駅、品川駅、横浜駅と並ぶAランク。浦和とさいたま新都心はB、川口と武蔵浦和はC。

  21. 49507 eマンションさん

    >>49506 マンション掲示板さん
    中距離停車で今後川口はBランクに上がる可能性が大ですな。

  22. 49508 通りがかりさん

    >>49507 eマンションさん
    結局は停まらないんですけどね、、

  23. 49509 口コミ知りたいさん

    >>49506 マンション掲示板さん
    未完成な街が多い埼京線沿線は伸びしろありということでしょうか。

  24. 49510 検討板ユーザーさん

    むしろ埼玉のAは大宮だけなのが気になる
    千葉や多摩の方がA多い

  25. 49511 検討板ユーザーさん

    >>49510 検討板ユーザーさん

    東京はもちろん神奈川、千葉もA多いんだね。海外宿泊者数、不動産平均価格、魅力度等埼玉が最下位なのでなんとか巻き返せないものなのかな。

  26. 49512 匿名さん

    >>49510 検討板ユーザーさん
    >>49511 検討板ユーザーさん
    Aの駅は単にJRが大規模な駅かつ私鉄との乗り換え駅だからじゃないの?
    川越はJRにとっては大規模な駅ではないし、浦和やさいたま新都心、川口や武蔵浦和はJR線しか乗り換えられないから改札を出ないので広告効果が低いし
    巻き返せと言えるほどの問題ではない

  27. 49513 マンション検討中さん

    ちなみに戦前は大宮も浦和も川口も仲良く2等駅(B)でした。当時の特等駅(S) は、東京駅、上野駅と新宿駅。

    1. ちなみに戦前は大宮も浦和も川口も仲良く2...
  28. 49514 マンション検討中さん

    >>49325 匿名さん
    東京の不動産はバブル状態だけどこれは茹でガエル状態で実態としては集中すればするほど日本は没落する。首都直下地震を契機に先進国から転がり落ちるでしょう。

  29. 49515 評判気になるさん

    >>49508 通りがかりさん
    止まることが決定だなあー。調べてみてw

  30. 49516 評判気になるさん

    >>49511 検討板ユーザーさん
    不動産平均価格は埼玉≧千葉ですよ

  31. 49517 評判気になるさん

    >>49515 評判気になるさん
    市長が変わったらどうなる分かりません
    GCSも同じですがね

  32. 49518 マンション検討中さん

    >>49515 評判気になるさん
    決定はしてないですよ
    あなたこそ調べた方が良い
    現状はJRの調査結果に市長が金出すと言ってるとこ

  33. 49519 口コミ知りたいさん

    >>49506 マンション掲示板さん
    大宮がJRに限った話だとしたら横浜赤羽駅と同格は納得できないわ
    もっというなら渋谷も大宮より絶対下か同格だわ
    まあ東京駅がAなのが1番納得できないけど
    明らかにSS以上あるよな

  34. 49520 匿名さん

    一般人が納得するとかしないとかと言う話じゃないんだけどなぁ(汗)

  35. 49521 通りがかりさん

    大宮民の大宮過大評価が>>49519

  36. 49522 匿名さん

    JRによる格付け

    埼玉
    A 大宮駅
    B 浦和駅、さいたま新都心駅
    その他はC以下

    千葉
    A 千葉駅、柏駅、船橋駅、西船橋駅、津田沼駅
    B 市川駅、松戸駅
    その他はC以下

    多摩
    A 吉祥寺駅、立川駅、国分寺駅、町田駅、八王子駅
    B 三鷹駅、武蔵小金井駅
    その他はC以下

    1. JRによる格付け埼玉A 大宮駅B 浦和駅...
  37. 49523 匿名さん

    >>49519 口コミ知りたいさん
    >>49522 匿名さん
    この方の言う通りあくまで他社線との大規模な乗り換え駅に広告を打つ効果が高い駅のリストであって、このリスト=駅の価値というものでは無いと思います



  38. 49524 評判気になるさん

    >>49523 匿名さん

    神奈川だってAは横浜と川崎しかないしね
    アンチは触れないが

  39. 49525 検討板ユーザーさん

    ベックスコーヒーと共にそばいちオープン

    さいたま市】そばいち 改札外に必要だった飲食店が、大宮駅に誕生!サクめし需要が満たされる日が来た!

    https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/f428ea68836259e2c2dc209b00d2d...

  40. 49526 口コミ知りたいさん

    中央コンコースの巨大垂れ幕が1番高そう
    あそこ1日いくらくらいなんだろうか?

  41. 49527 匿名さん

    >>49525 検討板ユーザーさん
    ベックスはめちゃくちゃ美味しい
    チェーン店だけど

  42. 49528 マンション検討中さん

    駅ナカの広告料が高く取れる駅は、まさに駅力が高いということに他ならないよね

  43. 49529 マンション検討中さん

    >>49516 評判気になるさん

    最近は新築も中古も埼玉が負けてしまってるね。
    千葉は平均して大きかったり人気な駅がいくつもある分着実に上がるけど埼玉は大宮、浦和くらいしかないから伸び率が悪いのかな。

    https://www.sankei.com/article/20240321-XQ2EHTWSD5KYHN5YVBNWF3WS6A/

  44. 49530 マンション検討中さん

    >>49527
    私もベックスコーヒー好きですね。新幹線の改札の中にしかなかったので、駅通路に出来たのは嬉しい。モバイルオーダー出来たらさらにいいけども。

  45. 49531 匿名さん

    >>49522 匿名さん
    高崎線がないんだよな
    上尾、熊谷、高崎の評価が知りたかった

    >>49524 評判気になるさん
    藤沢もAだね

  46. 49532 検討板ユーザーさん

    高崎線は別に出てる。

    1. 高崎線は別に出てる。
  47. 49533 匿名さん

    >>49532 検討板ユーザーさん
    どうも
    宮原、上尾、桶川がCなのは大宮以北の他路線より高いけど
    高崎がCなのか、宇都宮がBなのに

  48. 49534 eマンションさん

    埼玉はさいたま頼み過ぎる
    千葉はバランス良く発展してる

  49. 49535 匿名さん

    武蔵浦和、川越、熊谷はBでいいと思うけどな

  50. 49536 検討板ユーザーさん

    駅力によるランキングでないのでどうでもいいんじゃないかな?

スポンサードリンク

メイツ川越南台
サンクレイドルふじみ野

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4990万円~6200万円

2LDK・3LDK

56.51m2~65.4m2

総戸数 43戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.8m2~70.2m2

総戸数 177戸

サンクレイドル北越谷

埼玉県越谷市北越谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

40.14m2~61.62m2

総戸数 38戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2498万円~4098万円

1LDK・2LDK+S(納戸)

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円

3LDK

58.15m2

総戸数 79戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字南川崎字八反野924番1外6筆(従前地番)ほか

5320万円~5870万円

3LDK

64.35m2~65.06m2

総戸数 52戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2-14-4ほか

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16m2~80.64m2

総戸数 45戸

サンクレイドル飯能II

埼玉県飯能市柳町442番1他

未定

3LDK

66.25m2~78.32m2

総戸数 76戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財3-11-1

4598万円~5898万円

2LDK~3LDK

57.74m2~65.29m2

総戸数 27戸

オーベル大宮プレイス

埼玉県さいたま市大宮区三橋1-710-1他

3900万円台~7400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

55m2~83.69m2

総戸数 62戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸