埼玉の新築分譲マンション掲示板「大宮と新都心の今後の開発について6」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 大宮と新都心の今後の開発について6
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-06-15 05:02:25
【地域スレ】埼玉のマンション市況| 全画像 関連スレ まとめ RSS

マテリアル跡地はしまむら本社や埼スタ直行BRTのバスターミナルができるそうです!
今後の開発について話し合いましょう!

[スレ作成日時]2016-02-12 17:43:20

スポンサードリンク

ヴィークコート蕨南町桜並木
プレミアムレジデンス武蔵浦和

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

大宮と新都心の今後の開発について6

  1. 47971 匿名さん

    しかしGCSの情報が何も出なくなったな
    今年の会議のスケジュールも明示されてないよね?

  2. 47972 評判気になるさん

    >>47971 匿名さん

    GCSって今でも進んでるのか?
    内部ではとっくに頓挫したプロジェクトになってそうだけど。

  3. 47973 マンション検討中さん

    >>47970 マンション検討中さん
    田んぼ潰すなんてもってのほかだろ
    大宮球場潰して何か建てるのは勝手だが

  4. 47974 マンション検討中さん

    ラムサール条約に選ばれるような田んぼでもないしな。

  5. 47975 名無しさん

    田んぼ潰すくらいなら大宮潰せ

  6. 47976 マンション検討中さん

    23区のデータではあるが、路線がたくさん乗り入れてる駅ほど、オフィスの空室率が低い。最近はその傾向に拍車がかかっているそう。大宮には追い風のデータでしょう。

    1. 23区のデータではあるが、路線がたくさん...
  7. 47977 評判気になるさん

    ぐずくずしてる間に建築費高騰でどうしようもならなくなったかな

  8. 47978 マンション検討中さん

    国立社会保障・人口問題研究所「日本の地域別将来推計人口(令和5(2023)年推計)」によれば、大宮は2050年までに人口6%増加の見通しとのこと。日本の市町村の中で31位の増加率。2050年じゃ人口減ってると思ってた。そして確信したね、大宮はまだまだ怠け続けると。GCSやらなくても、再開発進まなくても、人口減らないんだもん。
    https://www.rakumachi.jp/news/column/335210

    1. 国立社会保障・人口問題研究所「日本の地域...
  9. 47979 口コミ知りたいさん

    平良炎上、源田エラー
    西武ファンもう大宮で開催するなの大合唱
    早く立派な球場が欲しい

  10. 47980 匿名さん

    >>47979 口コミ知りたいさん
    平良は7回自責1のHQSだけどね
    それはそれとしてスーパー・ボールパーク計画は早く進めて欲しいところ

  11. 47981 匿名さん

    >>47964 マンコミュファンさん
    逆に考えて見なよ
    何故他の首都圏エリアには少ないのかをさ

    それはね、必要ないからなんですよ
    土地って有限ですから
    特に利便性の高い土地なんかは、いかに有効に使うかが重要なんです

    見沼田んぼの存在は大宮にとって現状どのくらい貢献しているでしょうか?
    又、再開発した場合と比較してどうでしょうか?
    そういう話なんです

    少なくとも現状の知名度も集客力も低いようでは良くありませんよね
    田んぼを残すかどうかは別としても、大きなテコ入れが必要なのは間違いないでしょう

  12. 47982 匿名さん

    >>47978 マンション検討中さん
    吉川以下ですけど大丈夫そ?

  13. 47983 匿名さん

    五反田ですらこれらしいけど、もう大宮GCS詰んでない?

    五反田TOC、建築費高騰で建替延期 9月に営業再開
    https://news.yahoo.co.jp/articles/0fc6e8f0423380b60f4917850a2e210abc70...

  14. 47984 マンション掲示板さん

    >>47982 匿名さん
    吉川は吉川美南の新規開発で伸び代があるからね
    都心に近くて開発圧力の高い所もそうだけど、その両方とも持っていない所は今後厳しいかも

  15. 47985 検討板ユーザーさん

    ほれな
    すんたまさんの名言がオーミヤンに響きますな

    大宮に期待するな!

  16. 47986 匿名さん

    >>47958 検討板ユーザーさん
    将来大宮美園鉄道が通るからな

  17. 47987 匿名さん

    GCSはハコモノはどうでもいいから駅前広場の整備だけでも早急に着手してほしい

  18. 47988 マンコミュファンさん

    >>47981 匿名さん
    集客がどうとかビジネスだけが大事じゃないよ。徳川の時代から治水の目的でずっと守られてきた土地で、実際に水害の危機から何度も守ってくれてる。しかもそこには綺麗な草木はもちろん稀少な生きものもたくさんいるよ。人工物を造るのは簡単だけど、自然を破壊したらもう元には戻せない。どうしても再開発したいなら他をあたればいいよ。

  19. 47989 マンション検討中さん

    そんな誰でも知ってることを語られてもね
    開発派も何も田んぼを全部コンクリで埋めて開発しろって言ってるわけではないでしょ

  20. 47990 マンション検討中さん

    田んぼ潰せだの無くせだの過激な発言が多かったからねえ。そもそも発端は見沼田んぼの環境破壊だから首都高を東北道に通すのやめろって突っぱねた人たちからの悪因だけど。
    まぁ何にせよ頓挫や遅延でストレスはたまっちゃうよなあ。1個でも大きなプロジェクトがはっきり動き始めてほしいよな。

  21. 47991 通りがかりさん

    >>47988 マンコミュファンさん
    そんな有り難い場所ならもっと敬意を持って広く知れ渡ってるはずなんだけど現実はそうでは無いからな

    田んぼは他にもいくらでもあるのでさっさと再開発しましょ

  22. 47992 検討板ユーザーさん

    赤字だなんだと言われる大宮美園鉄道こそカネでは無いと思う。
    片柳の人たちの希望。大宮発展と見沼エリアの起爆剤。
    税金がいくら上がっても良いから着手して欲しいな。

  23. 47993 匿名さん

    >>47988 マンコミュファンさん
    治水に関しては今の技術なら地下に巨大プールつくるなり何だって回避策はある

    綺麗な草木や希少な生き物守る、自然を壊すなって言うけど、見沼田んぼ周辺のゴミの不法投棄ってさいたま市全体の半数を占めるって知ってます?
    そっちの方がよっぽど環境破壊だと思うんですけど、それに対して何か効果的な対策はされてきたんでしょうか?
    そんな現状で、自然を守るために見沼田んぼを残せなんて言われても誰にも響かないと思います

  24. 47994 検討板ユーザーさん

    >>47973 マンション検討中さん
    見沼田んぼなんて誰も知らない訪れないありがたみも感じない土地ってのが現実だよな
    大宮球場潰したらライオンズの新本拠地が建つんじゃない?隣のナクスタも潰してさ

  25. 47995 検討板ユーザーさん

    >>47992 検討板ユーザーさん
    今後は人口減が確実なのでどう見ても無駄金です。

  26. 47996 検討板ユーザーさん

    >>47976 マンション検討中さん
    23区と大宮を同じ様に考えるべきではないです。

  27. 47997 検討板ユーザーさん

    >>47983 匿名さん
    無理でしょうね。

  28. 47998 検討板ユーザーさん

    >>47994 検討板ユーザーさん
    球団は鉄道会社の収益源なので路線が通っていない大宮に移転する意味がないですよ。

  29. 47999 名無しさん

    >>47983
    建設費高騰してなくたってどっちにしろ地権者の連中が反対しててあと10年は進まないだろうからどうでも良い

  30. 48000 匿名さん

    >>47985 検討板ユーザーさん
    あの人、不動産屋になる前は大宮≧浦和だったらしいけどね
    今は完全に大宮<<<超えられない壁<<<浦和。
    浦和は買ってもらった人の満足度が格段に違うとはっきり言ってる。
    北大宮駅とか大宮公園駅はともかく、大宮駅周辺は資産価値以外に住む理由がない。

  31. 48001 マンション検討中さん

    朝からアンチ大宮さんがハッスルして連投してるけどどうしたの?
    大宮が発展して自分の街と差が開くのが悔しいから足を引っ張りたいの?

  32. 48002 通りがかりさん

    >>48000 匿名さん
    なるほどね、住んで埼玉が大宮嫌いな理由よくわかるわ。一度浦和や川口住んでみるといい。

  33. 48003 eマンションさん

    住んで埼玉って今は都内に住んでるんでしょ?
    埼玉の物件を紹介する人間が結局都内に住んでるって笑えないよね

  34. 48004 マンコミュファンさん

    >>48003 eマンションさん
    そうは言っても大宮だけ悪く言われる理由考えたら。
    褒められる街になりな。

  35. 48005 通りがかりさん

    >>48004 マンコミュファンさん

    すんで埼玉に褒められるのはそんなに大事なことなの?
    浦和が褒められて嬉しいのはわかるけどすんで埼玉に固執してるの荒らしのウラワンだけでしょ

  36. 48006 通りがかりさん

    >>48004 マンコミュファンさん
    すんで埼玉に褒められるために街づくりやるわけではないんで
    仕事で仕方なく埼玉扱ってるだけの人でしょ
    そういうところが見え見え
    大宮嫌いは分かったらか名前出すのやめてほしい

  37. 48007 通りがかりさん

    川口大好き、大宮大嫌いでよく埼玉名乗れるなと思うよ
    そんな不動産屋は嫌だな

  38. 48008 通りがかりさん

    住んで埼玉興味ないからここに貼られた動画くらいしか見たことないけど大宮ベタ褒めしてたけどな

  39. 48009 通りがかりさん

    大宮の問題点は大宮駅あたりは交通・生活利便性が高いものの住環境は悪い、
    大宮駅から15~20分程度離れると住環境は良いものの交通・生活利便性が悪くなること

  40. 48010 通りがかりさん

    すんたまは大宮を客観的に評価しているだけで別に大宮嫌いではないと思う

  41. 48011 マンコミュファンさん

    ちゃんと評価したら大宮なんてそんなものよ。
    彼の言う通り開発なんて形だけ。
    期待される街じゃないわ。

  42. 48012 マンコミュファンさん

    田舎の子がはじめましてで出てくる、生活する街が大宮なのよね。
    そこまでよ。
    浦和、川口とは違うよね。

  43. 48013 通りがかりさん

    >>48010 通りがかりさん
    発言をいろいろ見てみれば客観的に評価してると思えなくなりますよ
    言ってることに統一性がないんで
    持ち上げたあとに、ちゃんと落としますから

  44. 48014 マンコミュファンさん

    すんたまさんはそれを言いたいだけでは。

  45. 48015 マンコミュファンさん

    大宮最高?

    みたいな感じよね。まあ察しますよね。

  46. 48016 マンコミュファンさん

    顔文字みたいなの?になっちゃうのね

    大宮最高(苦笑い顔文字)

  47. 48017 検討板ユーザーさん

    埼玉の中心的存在の大宮を認めてない人が埼玉を名乗って不動産屋やるモチベーションってなんなんだろうね
    大宮への発言は個人の感想なのでどうでもいいけど、そう思うなら別で不動産扱えばって思う
    逆に恥ずかしくないのかね

  48. 48018 検討板ユーザーさん

    >>48017 検討板ユーザーさん
    あっちいってくれ

    こういった大宮好きコメントには、すんたまさんならこう答えるよね

  49. 48019 マンション検討中さん

    >>48018 検討板ユーザーさん
    どういうつもりで言ってるのか分からないですね

  50. 48020 匿名さん

    >>48017 検討板ユーザーさん
    不動産屋になった結果が大宮<<<超えられない壁<<<浦和らしいので仕方がないのでは。
    大宮が嫌い、評価が低いという話ではないかと。

  51. 48021 名無しさん

    >>48020 匿名さん
    不動産屋がそれでいいのかね?
    客観的ではない個人的な感想を入れすぎではないかな?

    まあ、大宮には何の影響もないのでどうでもいいか。

  52. 48022 検討板ユーザーさん

    大宮は正直川口以下だよね。
    浦和は至宝ですから。
    大宮は悪口ばかり?
    個人の思考に文句言わないでね。

  53. 48023 評判気になるさん

    あっちいってくれ

  54. 48024 マンション掲示板さん

    もう、すんで埼玉の話はやめにしませんか
    我々にはマンションマニアがいるではないか

  55. 48025 匿名さん

    >>48022 検討板ユーザーさん
    これで結果は既に出ている定期

    1. これで結果は既に出ている定期
  56. 48026 マンション掲示板さん

    マンションの価格とか売れ行きとかこのスレの住民は関心ないよね
    浦和や川口との比較もどうでもいい
    マンコミュだけどマンション需要より再開発の方が重要だから

  57. 48027 検討板ユーザーさん

    >>48025 匿名さん
    これを出すと、支持してるのは埼玉県民とかいう謎理論が出てきますが、誰からであろうと支持されるのは素晴らしいですよね
    不動産屋の個人の感想なんてどうでもいい

  58. 48028 マンション検討中さん

    東京都民の投票だけを抽出しても、埼玉県のトップは37位の大宮。浦和も川口も100位以下の圏外。都民とて埼玉なら大宮に住みたいという事実

    1. 東京都民の投票だけを抽出しても、埼玉県の...
  59. 48029 口コミ知りたいさん

    >>48028 マンション検討中さん
    住みたいと住みやすいは別問題
    同じ資料ばかり貼るのはアンチに対しては逆効果でしょう

  60. 48030 口コミ知りたいさん

    >>48025 匿名さん
    所詮は願望や理想論のランキングだから

  61. 48031 口コミ知りたいさん

    >>48021 名無しさん
    商売の仕方は人それぞれだからねぇ
    すんで埼玉のお客さんはともかく外野がごちゃごちゃ言うことではないでしょう

  62. 48032 マンション検討中さん

    広域の人たちから、この街に住みたいと思われないと、街に発展はない。おらが街は住みやすいんだ、住みたい街と住みやすい街は違うんだと愚痴を言っても、あなたの街は発展しない

  63. 48033 口コミ知りたいさん

    現実問題としてファミリー世帯に大宮駅周辺をおすすめするかと言われたら、大宮駅まで徒歩圏内に住んでいる自分ですらおすすめしないかな
    お金持ってる人には新都心、浦和、武蔵浦和をおすすめすると思う

  64. 48034 評判気になるさん

    道が貧弱、渋滞がね

  65. 48035 匿名さん

    >>48033 口コミ知りたいさん
    お金持ってる人は埼玉には住みませんよ

  66. 48036 通りがかりさん

    >>48031 口コミ知りたいさん
    大宮が嫌いだったり憎んでたり敵意ある不動産屋いるのは仕方ない。
    人間なんだもの。
    勝手に思ってればいい。

  67. 48037 口コミ知りたいさん

    >>48035 匿名さん
    それはそのとおり

  68. 48038 マンション検討中さん

    >>48033
    現実問題として、夫婦+子供世帯からも大宮は3位に支持されている。2018年は7位だったので、大分上がってきているね。

    1. 現実問題として、夫婦+子供世帯からも大宮...
  69. 48039 通りがかりさん

    >>48035 さん
    偏見

  70. 48040 口コミ知りたいさん

    >>48029 口コミ知りたいさん

    アンチはこれ言われたら反論できないもんね
    いつも住みたいより住みやすいとか話逸らすのが精一杯

  71. 48041 検討板ユーザーさん

    >>48038 マンション検討中さん
    正直こんなツッコミどころだらけのランキングを真に受けるのもどうかと思うけどな

  72. 48042 検討板ユーザーさん

    >>48038 マンション検討中さん
    ランキングじゃなくてあなたの意見はどうなの?
    ファミリー層に大宮駅徒歩5分以内の住戸をおすすめする?

  73. 48043 検討板ユーザーさん

    アンチにいちいち反応しなくていいよ
    自分にとって都合のいいデータは鵜呑みにして、都合わるいと何かといちゃもんつけてくる
    どうしょうもない人たちですから

  74. 48044 eマンションさん
  75. 48045 eマンションさん

    >>48043 検討板ユーザーさん
    それは大宮民なw

  76. 48046 名無しさん

    >>48040 口コミ知りたいさん
    都合の悪いことから話そらすのアンチの常套手段ですから。
    実際は住みやすさより住みたいと思われたほうが価値高いですからね。
    資産価値としては、まずは住みたいと思われないとね。

  77. 48047 口コミ知りたいさん

    >>48044 eマンションさん
    大宮公園や北大宮はけっこう上位なんだね。

  78. 48048 評判気になるさん

    >>48046 名無しさん
    ホントそれ。
    資産価値には住みたいと思われることが重要。
    住みたい街は資産価値が高い街だらけだが、住みやすい街は資産価値高くない街も多い。
    資産価値を求めないなら住みやすさで選ぶのもいいのではないかな。
    価値観次第なので、それで優劣つける必要もないかなと。

  79. 48049 口コミ知りたいさん

    >>48044 eマンションさん
    それ首都圏版だと浦和でも46位(昨年は66位)だけどそんなランキングが嬉しいの?
    https://www.eheya.net/sumicoco/2023/ranking/shutoken/sumicoco_station....

  80. 48050 口コミ知りたいさん

    すんで埼玉さんの大宮嫌いから、こんな大戦争に話し広がるなんて。。

  81. 48051 マンション検討中さん

    いい部屋ネットの調査なんて、誰が相手にするのか

  82. 48052 マンション検討中さん

    >>48050 口コミ知りたいさん
    一人の自演でこの流れにしただけだがね

  83. 48053 名無しさん

    ここまで全部1人の書き込みだったらどんなにいいか。埼玉仲悪っ

  84. 48054 検討板ユーザーさん

    >>48051 マンション検討中さん
    デベロッパーは普通に販促で使ってますが?

  85. 48055 eマンションさん

    >>48049 口コミ知りたいさん

    大宮より上なことが大事だからね
    このアンチは自分が浦和のイメージを下げてることに気づいたほうがいい

  86. 48056 通りがかりさん

    >>48044 eマンションさん

    反論になってないよね
    話逸らしてるだけ

  87. 48057 マンション検討中さん

    >>48053 名無しさん
    全部とは言わんが朝から一人で連投してる人はいたよ
    一人でやってるのはバレバレだった

  88. 48058 マンコミュファンさん

    大宮民の視点は基本的に県外に向いてて県内の都市と比較には関心がない
    このスレでも埼玉県内の他都市より大宮の方が都会とか住みやすいって話はほとんどしてないはず
    一方で大宮よりうちの方が住みやすいとか都内への利便性が上と必死になってくる人がいる

    この感情の違いは興味深くないだろうか?
    そこには劣等感や余裕の無さが垣間見えている

  89. 48059 匿名さん

    下手に再開発するとかえってつまらない街になる

    渋谷はもう「若者の街」じゃない…イケてた街が「楽しくなくなった」納得の理由
    https://news.yahoo.co.jp/articles/742a3c2a04f0cd51ca3d91ec9e68368bd50c...

    >しかし、必ずしも、整った街が、イコール「魅力のある街」ではない。

  90. 48060 eマンションさん

    >>48058 マンコミュファンさん
    これこそ外野の意見だね

  91. 48061 匿名さん

    首都高、定例会見。都環~八重洲線を地下で結ぶ新京橋連結路や与野~上尾南の新大宮上尾道路などの進捗を説明 - トラベル Watch
    2024年4月10日 15:50

    首都高速道路は4月10日、霞が関の本社で定例会見を実施した。登壇者は代表取締役社長の前田信弘氏。

    今年度から始まる3か年の「中期経営計画2024-2026」では、AI/VR/MRやドローンなどを駆使した新しい点検技術、ETC専用化の促進、メンテナンス事業や用地補償コンサル・建築コンサルなど国内外のインフラサポート事業の拡大、カーボンニュートラルの取り組み加速、激甚化する災害への対応を支援する技術開発、新しい企業価値創出という6つのテーマを掲げた。

    更新事業の進捗としては、羽田トンネルや荒川湾岸橋で新たな更新が必要と考えられる箇所(21.6km)について、2024年度から事業に着手する。

    日本橋区間の地下化事業は、呉服橋/江戸橋出入口の撤去が2023年度に完了し、川の上空に約1割の青空が戻ったという。2024年度はトンネル工事などに着手していく予定。

    また、新規事業では、日本橋区間の地下化に伴い一部が廃止になる江戸橋JCTの代替として、都心環状(C1)と八重洲線(Y)を地下で結ぶ「新京橋連結路」の事業を2024年度から新規着手。2035年度の完成を目指す。2024年度は事業認可の取得、事業説明と用地補償説明を行なったうえ、地下埋設物の移設などを始める。

    首都高5号線、高速埼玉新都心線(S2)以北につながる与野IC~上尾南IC(仮)の新設事業「新大宮上尾道路」は目下用地取得中で、与野JCTでは与野出入口の付け換え工事を先行して実施している。
    https://travel.watch.impress.co.jp/docs/news/1583236.html

  92. 48062 匿名さん

    >>47964 マンコミュファンさん
    まあ経歴や年齢なんていくらでも嘘つけるしな
    見沼田んぼが魅力的な場所なら根拠となる出典が出せるはずだけど!
    もちろん市の宣伝や反対する市民団体の記事ではなく、大手メディアのでね!

  93. 48063 名無しさん

    >>47995 検討板ユーザーさん
    大丈夫!
    自転車レースやら芸術祭やらで赤字への出資には定評があるから!笑
    俺的にはいくら赤字でも賛成だけどな、未来への投資だから

  94. 48064 マンション検討中さん

    人口は2050年まで6%増える見込

    1. 人口は2050年まで6%増える見込
  95. 48065 マンション検討中さん

    埼玉県はこれだけの人口がいても世の中で活躍する人材が少なかったり地元企業が弱かったりするのは埼玉移住者の質が悪いから?

  96. 48066 マンション掲示板さん

    これ見ると大宮に住みたくなる

    1. これ見ると大宮に住みたくなる
  97. 48067 匿名さん

    >>48066 マンション掲示板さん
    これは大宮の大きな利点ですよね

  98. 48068 匿名さん

    >>48065 マンション検討中さん
    ここは大宮新都心の開発語りスレです

    ここは埼玉全体を語ろう!というスレッドの趣旨ではないので、埼玉全体の話題はこちらでやって下さい

    埼玉県で一番住みやすい街
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/683818/

  99. 48069 マンコミュファンさん

    >>48065 マンション検討中さん
    何も調べずに適当なコメント書き込むのは失礼極まりない

  100. 48070 マンコミュファンさん

    埼玉はエリート人材が明確に少ない
    人口が多くても質が良くない

    1. 埼玉はエリート人材が明確に少ない人口が多...

スポンサードリンク

オーベル大宮プレイス
サンクレイドルふじみ野

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字南川崎字八反野924番1外6筆(従前地番)ほか

5240万円~5870万円

3LDK

64.35m2・65.06m2

総戸数 52戸

サンクレイドル北越谷

埼玉県越谷市北越谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

40.14m2~61.62m2

総戸数 38戸

オーベル大宮プレイス

埼玉県さいたま市大宮区三橋1-710-1他

3900万円台~7400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

55m2~83.69m2

総戸数 62戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

サンクレイドル飯能II

埼玉県飯能市柳町442番1他

3400万円台・3900万円台

3LDK

66.25m2・72.3m2

総戸数 76戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財3-11-1

4598万円~5898万円

2LDK~3LDK

57.74m2~65.29m2

総戸数 27戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2498万円~4098万円

1LDK・2LDK+S(納戸)

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.8m2~70.2m2

総戸数 177戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

2600万円台~5900万円台

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

3LDK・4LDK

58.15m2・75.05m2

総戸数 79戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2-14-4ほか

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16m2~80.64m2

総戸数 45戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4200万円台・4800万円台

3LDK

63.22m2・65.1m2

総戸数 43戸