埼玉の新築分譲マンション掲示板「大宮と新都心の今後の開発について6」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 大宮と新都心の今後の開発について6
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-06-17 14:04:59
【地域スレ】埼玉のマンション市況| 全画像 関連スレ まとめ RSS

マテリアル跡地はしまむら本社や埼スタ直行BRTのバスターミナルができるそうです!
今後の開発について話し合いましょう!

[スレ作成日時]2016-02-12 17:43:20

スポンサードリンク

サンクレイドルふじみ野
サンクレイドル鴻巣

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

大宮と新都心の今後の開発について6

  1. 17661 検討板ユーザーさん

    >>17660 マンション検討中さん
    天気に関係なく買い物できて便利だけどそんな街面白い?
    渋谷や関西の河原町や難波の様な路面店が多い方が個人的には好きだな
    それを作るのには大宮は発展しすぎて難しいだろうから地下街を作るのは現実的かもしれないけど

  2. 17662 匿名さん

    わざわざ地下街作るには地下鉄の駅が出来るとかじゃないと厳しいんじゃ
    埼京線も地下だけどさ
    埼玉高速鉄道大宮新線延伸とかじゃないと

  3. 17663 買い替え検討中さん

    >>17659 マンション検討中さん
    これ何の建物ですか?

  4. 17664 マンコミュファンさん

    >>17663 買い替え検討中さん
    JRの新社屋。GCS計画に触りそうな駅周りの複数の旧ビルを、邪魔にならない1箇所に集約するやつ。

  5. 17665 匿名さん

    大宮西口のビル街超えたら何もない問題、首都高が新大宮バイパスまで延伸してくれれば多少はあのザ・北関東な風景を緩和してくれるだろうか

  6. 17666 買い替え検討中さん

    >>17664 マンコミュファンさん
    教えてくれてありがとうございます

  7. 17667 通りがかりさん

    これですね

    1. これですね
  8. 17668 ご近所さん

    >>17665 匿名さん
    北関東は良い土地だと思うんですが、何か問題でもあるんですか?
    嫌なら別の土地に引っ越して、このスレにも来ないで下さい。
    情報提供もせず何度も同じ事書いてネガネガするだけなのは参考にならないしコメント欄の無駄で、迷惑です。

  9. 17669 匿名さん

    >>17667
    南銀の奥にあるJRの事務所もこちらに集約して、南銀開発してくれると嬉しいんだけど。

  10. 17670 通りがかりさん

    大栄橋すぐ横のここを潰して新しい大宮総合事務所にお引っ越し

    結構奥まで解体されますね

    1. 大栄橋すぐ横のここを潰して新しい大宮総合...
  11. 17671 名無しさん

    グランドステーション構想と大宮公園グランドデザインもかなり期待してるんだけど、2030年頃を期待してればいいのかな。

  12. 17672 マンション検討中さん

    >>17669 匿名さん

    6ヶ所の集約で南銀の奥のも対象
    南銀の開発は低層系だと思うんですがJRも雰囲気のある店舗でも揃えてくれるとイメージ変わるんですけど

    大宮保線技術センター、大宮土木技術センター、大宮建築技術センター、大宮機械技術センター、大宮電力技術センター、大宮信号通信技術センター

  13. 17673 匿名さん

    >>17668 ご近所さん
    お断りします。
    私のコメントにいちいち反応しないでください。

  14. 17674 マンコミュファンさん

    >>17669 匿名さん
    南銀開発にはならないかもしれないが、あそこ、西口から東口に抜ける新しいアンダーパスのちょうど出口あたりになるから、立ち退いてうまいこと早期着工してほしい。

  15. 17675 ご近所さん

    >>17659 マンション検討中さん
    駅前2丁目南地区って新中央デパートの向かい側ですかね。
    地下車路出入口のために、大通りも再整備になるのかな。

    宮町一丁目は、確かラクーンとRexが再開発予定でしたっけ。
    他は区画整理して一部の古くないビルは残す事になる予感がします。

    1. 駅前2丁目南地区って新中央デパートの向か...
  16. 17676 ご近所さん

    >>17673 匿名さん
    で、北関東に何か問題でもあるんですか?
    どこにお住まいなんですか?

  17. 17677 匿名さん

    政令市の駅とは思えないほどの駅前ロータリ計画・・・・

  18. 17678 匿名さん

    >>17675
    >宮町一丁目は、確かラクーンとRexが再開発予定でしたっけ。
    両方とも北地区でしょ

  19. 17679 匿名さん

    駅前ロータリーはこれで正解なのかね

  20. 17680 マンション検討中さん

    >>17675 ご近所さん

    駅前2丁目南地区は大門再開発ビルの向かいです
    歩道に少し地下ロータリーの入り口がかかってるように見えるので将来的には再整備になるのかと、それに合わせて再開発になるのでは

    ラクーンはGCSの北地区なので宮前一丁目地区ではないです
    北地区の北側です
    多分仰るように新しいビルは残るのかも

  21. 17681 ご近所さん

    >>17678 匿名さん
    北地区の住所が宮町一丁目ですね。あと西地区の北側もですか。
    JRの施設は錦町。少し入り組んでますね。
    宮町一丁目中地区は普通の区画整理か、街路の再整備等をするのかなと思っています。
    今のところはですけど。

    1. 北地区の住所が宮町一丁目ですね。あと西地...
  22. 17682 匿名さん

    花見してて思ったんだけども、大宮公園ってホント勿体ないよな

    東京の神宮みたいにさ、ブランディングすればそこそこ伸びしろあると思うんよね
    ボート池のボート復活させて、夜はLEDでライトアップ、売店を今風に改装したらもうデートスポットじゃん?

    動物園や日本庭園、球場にサッカー場もあるし、氷川大社もある
    伸びしろだらけ

  23. 17683 匿名さん

    ボールパーク構想とか言ってるけどスポーツよりもくつろげる公園を目指して欲しいなぁ

  24. 17684 通りがかりさん

    >>17683 匿名さん
    スタジアムやめて動物園と遊園地誘致して欲しい。
    まぁ野球場はあってもいいけど。

  25. 17685 匿名さん

    遊園地はいらねえ。

  26. 17686 名無しさん

    >>17682 匿名さん

    大宮公園グランドデザイン資料見て言ってる?

  27. 17687 名無しさん

    https://www.realpublicestate.jp/post/omiya-talk-report

    旧大宮図書館もリノベするから大宮公園グランドデザインと共に回遊性向上して伸び代しかない。

  28. 17688 匿名さん

    大宮のソープランドの火災があったのが2017年12月
    今ではすっかり整地され...るどころか何か新築されるようです
    (流石に分譲マンションではないだろうけど)

    1. 大宮のソープランドの火災があったのが20...
  29. 17691 買い替え検討中さん

    [NO.17689~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿、及び、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  30. 17692 匿名さん

    さいたま市/本庁舎移転建替/21年度に基本構想策定支援業務発注
     さいたま市は本庁舎の移転・建て替えに向け、2021年度に基本構想策定の支援業務を発注する。整備計画の具体化と現庁舎敷地の利活用策を検討する。来年度早期の補正予算案に委託費を計上し、早期の業務発注を目指す。移転時期は31年を予定する。

     新庁舎の建設地は、JRさいたま新都心駅バスターミナル周辺(大宮区北袋1、敷地面積1万7317平方メートル)を想定する。19年12月に公表した「本庁舎整備検討調査報告書」によると、新庁舎はバスターミナルや民間収益施設の導入を見込む。最大延べ床面積は6万平方メートルを想定。庁舎機能本体部分だけの場合は延べ4万平方メートル程度となる。事業費縮減に向け民間活力の導入を検討する。

     現庁舎の所在地は浦和区常盤6の4の4(敷地面積2万8961平方メートル)。跡地への導入にふさわしい機能として▽文化芸術拠点▽教育・先進研究拠点▽市民交流拠点-の3案が挙がっている。一つの施設整備にこだわらず、複合化などを含めて検討する。現庁舎の解体と新庁舎整備を合わせて約229億円を見込む。

  31. 17693 匿名さん

    大体こんな感じ?
    延べ面積55,753㎡のオービック御堂筋ビル

    1. 大体こんな感じ?延べ面積55,753㎡の...
  32. 17694 匿名さん

    ドンキ直結の駅にしてほしい

  33. 17695 マンション検討中さん

    >>17693 匿名さん

    しまむら本社ビルが約3万㎡なので、その倍の規模って方が身近で分かりやすいかと

    このビルの下半分がしまむら本社ビルって感じ

  34. 17696 通りがかりさん

    こんなに高層化するの?

  35. 17697 匿名さん

    どうせなら立派なの建てて欲しいよね。

  36. 17698 匿名さん

    ドンキ直結の役所でもいいよ

  37. 17699 デベにお勤めさん

    17317*0.6=10390
    60000/10390≒6
    6階建くらいかな? 予想では8階
    敷地面積が広大なのであえて超高層なんか建てる必要なし

  38. 17700 マンション検討中さん

    確か市役所部分は10階だったかと
    民間も入れたものなのはどうかは分かりません

    民間が提案建設して市役所部分を買い取るPPPで想定してたので、どうなるかは民間の提案次第
    個人的にはGCSの方にお金を使って欲しい

    でも容積率400%なので超高層は想定してないと私も思います

    超高層を想定してるのは駅前のコクーン1や3の地区ですね

  39. 17701 マンション検討中さん

    世の中には色んな意見、色んな価値観あってまとめるの大変なのに
    あたかも自分の意見、価値観が正しい!○○は間違ってるって人がたまに居ますね。

  40. 17702 マンション検討中さん

    >>17660 マンション検討中さん

    数年前横浜から引っ越してきたものです。
    大宮に地下街がないことに驚きました。
    まだまだこれからの街なのかなと感じます。

  41. 17703 マンション検討中さん

    >>17702 マンション検討中さん
    地下街や商業施設の中を通って別の商業施設を巡れるというのは、単に雨に濡れないというだけではなく、歩いてるだけで高揚感が違います。
    何はなくとも出かける気にさせてくれます。
    私も昔、横浜に住んでいて感じました。

  42. 17704 匿名さん

    >>17688 匿名さん
    再開発が進んでいることを考えると不謹慎だけどやっぱり燃えて良かったのかね?
    大宮には旧中山道沿にも権利の都合で再開発できない古民家があったよね

  43. 17705 マンション検討中さん

    JR大宮駅で遠隔接客クラウドの実証実験/埼玉県

    https://news.yahoo.co.jp/articles/cba1a5b65621d041ae4dad1db87508a712a5...

    JR東日本管内で初めてとなる遠隔接客クラウドを活用した実証実験が、JR大宮駅で3月29日から始まります。

    遠隔接客クラウドの専用モニターが設置されるのは、JR大宮駅中央改札北です。

    JR東日本大宮支社では、接客の効率化を目指し、コロナ禍で非接触型の接客が求められている中で、今回の実証実験の取り組みを進めてきました。

    モニターには、「アバター」が映し出され、接客を行う駅員のお辞儀などの動きや表情が画面を通して反映されます。

    また、モニターはタッチパネルになっていて、AIやIoTを活用し改札窓口での問い合わせの4割を占める駅周辺の地理、鉄道・バスなどの案内を中心に、遠隔での接客が行われます。

    JR東日本大宮支社は、遠隔接客クラウドで収集した利用客の問い合わせ内容などのデータを活用し、今後、一部の内容については、AIによる自動対応を行うことができるようにしたいとしています。

    遠隔接客クラウドの専用モニターは、JR大宮駅中央改札北の改札内と外に1台ずつ設置され、3月29日からおよそ1年間実証実験が行われます。

  44. 17706 検討板ユーザーさん

    西口に新しいプラウドできるのね。
    平均坪単価は370万予想ですか…。

  45. 17707 匿名さん

    都心に比べたら半分以下

  46. 17708 匿名さん

    大宮駅ルミネ2の屋上から

    1. 大宮駅ルミネ2の屋上から
  47. 17709 匿名さん

    え?大宮に地下街あるよね?閉鎖したんだっけ?

  48. 17710 マンション検討中さん

    これ可愛い自動車だな
    シントシティの人とかチョイ乗りに良さそう

    https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1313495.html

    さいたま市とENEOSホールディングス、OpenStreetは、シェア型マルチモビリティ等の実証実験協定を締結。3月23日から大宮駅及びさいたま新都心駅周辺エリアで実証実験を開始する。2020年7月に国土交通省のスマートシティモデル事業の先行モデルプロジェクトとして選定された「さいたま市スマートシティ推進事業」の大宮・さいたま新都心プロジェクトのひとつ。


    シェアサイクル「HELLO CYCLING」などを運営するOpenStreetのシェアリングプラットフォームを活用し、既に運用中の電動アシスト付自転車とスクーターに加え、新たに超小型EVのシェアリングサービスを開始。異なる利便性を持つモビリティを選択し、利用できる環境を整備することで、まちの交通利便性の向上を実現する。

    世界最小クラスの4人乗り超小型EV「FOMM ONE」をカーシェアとして国内初導入。小型のため、ステーションの省スペース化が図れるほか、買い物や子供の送迎、客先訪問など幅広い移動ニーズに対応できる。超小型EV車両のシェアリングは片道利用できるサービスとして8ステーションに22台分の駐車スペースを用意。台数は10台から開始し、順次拡大予定。

    また、複数のモビリティ拠点となるマルチモビリティステーションでは、各車両に利用する電力の一部をENEOSが再生可能エネルギー由来の電力で供給。低炭素社会の実現に貢献する。本実証実験から得られたモビリティ利用データは、新たなモビリティの導入や追加のステーション設置場所検討など、サービスの利便性向上に活用していく。3月26日、27日には、さいたま新都心バスターミナルで試乗会も開催する。

スポンサードリンク

ルピアコート本川越ステーションビュー
サンクレイドルふじみ野

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル大宮プレイス

埼玉県さいたま市大宮区三橋1-710-1他

3900万円台~7400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

55m2~83.69m2

総戸数 62戸

サンクレイドル飯能II

埼玉県飯能市柳町442番1他

3400万円台・3900万円台

3LDK

66.25m2・72.3m2

総戸数 76戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

3LDK・4LDK

58.15m2・75.05m2

総戸数 79戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

2600万円台~5900万円台

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4200万円台・4800万円台

3LDK

63.22m2・65.1m2

総戸数 43戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字南川崎字八反野924番1外6筆(従前地番)ほか

5240万円~5870万円

3LDK

64.35m2・65.06m2

総戸数 52戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2498万円~4098万円

1LDK・2LDK+S(納戸)

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財3-11-1

4598万円~5898万円

2LDK~3LDK

57.74m2~65.29m2

総戸数 27戸

サンクレイドル北越谷

埼玉県越谷市北越谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

40.14m2~61.62m2

総戸数 38戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.8m2~70.2m2

総戸数 177戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2-14-4ほか

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16m2~80.64m2

総戸数 45戸