埼玉の新築分譲マンション掲示板「大宮と新都心の今後の開発について6」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 大宮と新都心の今後の開発について6
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-06-17 19:45:00
【地域スレ】埼玉のマンション市況| 全画像 関連スレ まとめ RSS

マテリアル跡地はしまむら本社や埼スタ直行BRTのバスターミナルができるそうです!
今後の開発について話し合いましょう!

[スレ作成日時]2016-02-12 17:43:20

スポンサードリンク

メイツ川越南台
ヴィークコート蕨南町桜並木

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

大宮と新都心の今後の開発について6

  1. 17041 匿名さん

    >>17034 マンコミュファンさん
    あーしたいこーしたい言うのがここでしょ
    市役所は移転した、次は県庁かNHKか県警か
    対立煽りも千葉も関係ないよ

  2. 17042 匿名さん

    大宮も新都心も具体的な開発計画がでてきてるから、個人の妄想レベルの開発話するスレではなくなったよ。

  3. 17043 マンコミュファンさん

    そうそう、もう大宮・新都心は次のフェーズに移行しつつあるってことよ。
    何時までも実現しそうにない絵空事の妄想ごっこはもう終わり。

  4. 17044 匿名さん

    GCSの各地区も、大宮区役所跡地も、桜木駐車場も、新都心のカタクラ2期開発も、
    何も具体的な計画なんて出てきてないよ

  5. 17045 匿名さん

    少なくとも大宮GCSも大宮区役所跡地も桜木駐車場も新都心のカタクラ開発も、個人の妄想で動いている訳ではないから。

  6. 17046 匿名さん

    >>17043 マンコミュファンさん
    千葉だの対立煽りだの言って勝手に仕切る行為も荒らしと変わりません。

    掲示板マナー・削除されやすい投稿について より抜粋

    以下のような投稿は、当掲示板の利用者の皆様にとって有益ではないと考えており、すべて削除対象です。

    ・他の投稿者や検討者を馬鹿にする内容を含むもの
    ・揚げ足取りや煽りのみで、住宅に関する情報が含まれない投稿
    ・物件スレで、その物件に直接関係のない話題を繰り返すなど、スレの趣旨を逸脱する話題
    ・特定の意見へ誘導しようとする執拗な主義主張、自作自演の投稿
    ・住宅購入を検討していないことが明らかなスタンスの投稿
    ・削除に関する話題

    これらの投稿が多数投稿されることにより、検討者の皆様が必要とする有益な情報が探しづらくなると考えており、確認ができ次第、削除等、しかるべき対応を行っております。

    問題なくご利用いただいている皆様におかれましても、こういった投稿をお見かけになられましたら、掲示板上で反応することなく(よくない投稿はスルー)、速やかに、×ボタンより削除依頼をお願いいたします。

    良識ある利用者の皆様のご協力もいただくことで、より有益な情報交換の場をご提供させていただきたいと考えておりますので、どうぞよろしくお願いいたします。

  7. 17047 匿名さん

    市役所移転を一番望んでるのは片倉だろうね
    市役所移転に合わせてまた増強してくれるかな

  8. 17048 匿名さん

    市役所が大宮に来るなら、それ以外の行政施設も大宮・新都心に来る流れは当然。
    浦和駅周辺からはあまりにも距離が遠い

  9. 17049 匿名さん

    市庁舎の新都心バスターミナルの移転により、新都心は、行政と医療と防災と商業のバランスの良い住みやすい街との位置付けになるから、これ以上行政に固執する必要はないと思うな。
    さらに大宮と相互補完していけば、相当な魅力的なエリアとなる。

  10. 17050 匿名さん

    新都心住民は週末は少し足を伸ばして大宮に。
    大宮住民は週末は少し足を伸ばして新都心に。
    もちろん単独のエリアだけでも、十分利便性の高いエリアだけども、相互補完すれば最強のエリアになると思う。

  11. 17051 マンション検討中さん

    大宮と新都心って歩いて行こうと思えば行けるんだけど近くはないんだよなー
    もう少し近ければ一体化もあったけどこの微妙な距離じゃ無理だな

  12. 17052 匿名さん

    確かに歩くと少しあるね。だから日常で両エリアを利用するとなると、中間地に住むしかないね。
    でも、休日であれば氷川参道を歩いて散歩もかねて大宮に。またその逆で大宮から新都心に。
    もしくは自転車でもいいね。
    元々昔は京浜東北線では大宮駅の次は与野駅だった訳だし、駅間として遠くはないと思うけどな。

  13. 17053 匿名さん

    大宮原理主義者みてると
    次は清水落とさないと
    さいたま市に未来はないなと感じる

  14. 17054 検討板ユーザーさん

    >>17051 マンション検討中さん
    ただ、そこを繋げるとこができたら都心部はかなり広大になって日本でも有数の広範囲な都心になるよ
    難しいかもしれないけど区画整理をして容積率を緩和して大きなオフィスビルを建てて欲しいな

  15. 17055 匿名さん

    東西交通大宮ルートが実現すれば大宮-新都心間に中間駅の設置もできるんだよね
    https://www.city.saitama.jp/006/008/002/012/004/013/p067578_d/fil/kako...

  16. 17056 匿名さん

    >>17041 匿名さん

    県庁を受け入れるだけの場所は新都心にないし
    県警は大宮警察署が出来たのでいいんじゃないの
    放送局などは将来的に検討するかもしれないけど

  17. 17057 匿名さん

    行政系の移転は
    浦和にとっても良いと思うけどね
    役所の手続きの多くはオンライン化するだろうし
    移転後の土地は魅力的

    実物があって良いことは雇用の面と、
    周辺の飲食かな

  18. 17058 通りすがりさん

    >>17044 匿名さん
    大宮区役所跡地はもう大体出てきてるでしょ

    さいたま市が旧大宮区役所解体を4年工期で
    2021年2月3日 埼玉建設新聞

    さいたま市は、解体着手を検討している大宮区役所旧庁舎(大宮区大門町3-1)の工期を約4年に設定した。
    解体設計を進める過程で工事内容を精査した結果、当初2年程度を見込んでいた工期を4年に引き延ばす方針を決めた。9月または12月議会に契約議案を付議する方向で工事発注手続きの調整を図る。

    解体する旧庁舎の総延べ床面積は約1万5000㎡。RC造地下2階地上7階建て、延べ床面積1万1527㎡の本館・南館のほか、
    RC造3階建て、延べ床面積1467㎡の東館、立体駐車場などで構成している。敷地面積は8450・16㎡。

    当初計画上は20年度内の着工を予定していた。コロナ禍のために旧庁舎で開催するイベントの日程が変わり、着工時期を再検討。
    設計着手前は概算工事費を7億円程度とみる試算もあったが、工事内容の精査で工期・工費いずれも拡大する見通しとなった。

    市は発注の仕切り直しに向け、2021年度当初予算案に4カ年継続費14億8018万2000円を設定。
    年割額は21年度2億3127万8000円、22年度5億5506万8000円、23年度同額、24年度1億3876万8000円となっている。

    9月または12月議会を経て契約締結し早期に着工。24年5~6月ごろの解体完了を目指す。
    担当者によると、現時点で対象施設全ての解体を一括で任せるか、分割発注するかについての方針は固まっていない。

    解体設計は竹内建築設計事務所(さいたま市、電話048-824-2624)が担当する。

    解体後の敷地に関しては策定中の大宮グランドセントラルステーション(GCS)プランに基づき、大宮駅周辺のまちづくり推進につながる活用が検討される。
    https://www.nikoukei.co.jp/kijidetail/00428701

  19. 17059 匿名さん

    対立煽りは千葉が面白がってやってる
    知ってるよ

  20. 17060 検討板ユーザーさん

    >>17055 匿名さん
    中間駅の設置ってどこに書いてますか?

スポンサードリンク

サンクレイドル飯能II
クレアホームズ朝霞台

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル飯能II

埼玉県飯能市柳町442番1他

3400万円台・3900万円台

3LDK

66.25m2・72.3m2

総戸数 76戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

2600万円台~5900万円台

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字南川崎字八反野924番1外6筆(従前地番)ほか

5240万円~5870万円

3LDK

64.35m2・65.06m2

総戸数 52戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2-14-4ほか

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16m2~80.64m2

総戸数 45戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財3-11-1

4598万円~5898万円

2LDK~3LDK

57.74m2~65.29m2

総戸数 27戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2498万円~4098万円

1LDK・2LDK+S(納戸)

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

3LDK・4LDK

58.15m2・75.05m2

総戸数 79戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.8m2~70.2m2

総戸数 177戸

サンクレイドル北越谷

埼玉県越谷市北越谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

40.14m2~61.62m2

総戸数 38戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4200万円台・4800万円台

3LDK

63.22m2・65.1m2

総戸数 43戸

オーベル大宮プレイス

埼玉県さいたま市大宮区三橋1-710-1他

3900万円台~7400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

55m2~83.69m2

総戸数 62戸