埼玉の新築分譲マンション掲示板「大宮と新都心の今後の開発について6」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 大宮と新都心の今後の開発について6
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-06-15 22:19:34
【地域スレ】埼玉のマンション市況| 全画像 関連スレ まとめ RSS

マテリアル跡地はしまむら本社や埼スタ直行BRTのバスターミナルができるそうです!
今後の開発について話し合いましょう!

[スレ作成日時]2016-02-12 17:43:20

スポンサードリンク

オーベル大宮プレイス
クレアホームズ朝霞台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

大宮と新都心の今後の開発について6

  1. 14816 通りすがりさん

    >>14815 匿名さん
    >>14810のツイートは昨年の12月時点での内容なんでそこは容赦。


  2. 14817 マンション検討中さん

    >>14811 匿名さん

    中央区役所は周辺の公共施設の再編と共にやってて、3年後くらい?には目処がついていくってさ

    確か周辺開発のコンサルも始まってて参加希望の企業もある

  3. 14818 匿名さん

    役所の手続き全部ネットでできるようにしてくれ
    テレワークを率先してやれ

  4. 14819 匿名さん

    いっそ、市役所なんてバーチャル空間にでも作ってくれや。
    スマートシティやりたいんだろ。
    建て替えも楽だろ。
    公務員の勤務地?知らんわ。家からやれ。

  5. 14820 匿名さん

    @no_saitama
    大宮区役所と統廃合されて移転した旧大宮図書館の建物を、戸田建設などに10年契約で年950万円の家賃で貸すことに。1階に売店や飲食店が入るけど、2階以上は「地域ビジネスの創業拠点」と称して貸事務所やシェアオフイス、観光協会の事務所などに。緑豊かな氷川参道沿いの公共施設をなぜオフイスに!?

    1. @no_saitama大宮区役所と統廃合...
  6. 14821 マンション検討中さん

    >>14820 匿名さん

    1Fイベントスペース、飲食店、物販店
    2Fコワーキングオフィス、保育施設
    3Fさいたま観光国際協会、オフィス、屋上テラス
    B1スタジオ

    妥当じゃないか?
    この人って難癖しかつけない
    大宮ってオフィス足りないってこともあるでしょ

  7. 14822 匿名さん

    10年は長いなー
    5年後くらいに新しい建物にして欲しかった

  8. 14823 匿名さん

    10年後の日本 テレワークが主流となりほとんどの企業がオフィスを売却

  9. 14824 マンション検討中さん

    >>14823 匿名さん

    コロナ前から結構すでに投資会社に売却してるところあるけど

    >このテレワークが主流となりほとんどの企業がオフィスを売却

    オフィスが不要になるってことだと思うんだけど、もしそうなら売却って言っても買う企業ないんじゃないか?東京オフィス街がゴーストタウンになるのか

  10. 14825 匿名さん

    >>14824 マンション検討中さん
    クズ株を買う人って、そういう思考しているんだなって思った。

  11. 14826 マンション検討中さん

    >>14825 匿名さん
    ウケる反応だな~
    買うところないんじゃないって言ってるのにグズ株買うって~むしろ14823はグズ株でも何でも買う思考だろ

  12. 14827 匿名さん

    >>14822
    バリアフリーの概念と真逆にある建物であるだけにさっさと建替えてもらいたいのは山々だが、場所が氷川参道のため今後の活用は大宮公園再整備の進捗度とリンクしている
    現状では再整備計画が5年でできるとはいえないので、10年という長期間にしたのだろう

  13. 14828 マンション検討中さん

    >>14827 匿名さん

    あとはやっぱりGCSの方に予算配分ためとかでしょ
    まだまだ先にやることが山積している

  14. 14829 匿名さん

    大宮区役所は?

  15. 14830 名無しさん

    大門町再開発ビルに図書館と区役所移して、市民会館を旧大宮図書館か現区役所・図書館のところに建て替えれば良かったのに。
    区役所と図書館みたいな日常的に使う施設があんなに駅遠なのは不便極まりない。

  16. 14831 匿名さん

    図書館は落ち着いた場所にあってもいいと思うけど

  17. 14832 匿名さん

    @no_saitama
    自民浦和派が大分裂!桶本大輔議員に続いて、江原、帆足、島崎議員も会派を離脱して無所属に。自民浦和派は14人→10人に減って自民大宮派9人とほぼ横並びになり、11人の公明が民主改革17人に次ぐ第2会派に。それにしても無所属部屋に6人も入れるんかい?

  18. 14833 匿名さん

    @no_saitama
    今日は10時からさいたま市議会の委員会が始まるはずだったのに、自民浦和派がゴタゴタしてストップしたまま…。市長選出馬に向けて?無所属になった桶本大輔議員に続いて、他にも無所属になりたい大輔がいるとか…?4人は無理でしょ、この部屋じゃ。

  19. 14834 匿名さん

    イチローはどっかいけ

  20. 14835 匿名さん

    @no_saitama
    自民浦和派の大分裂は、次の議長になりたい人たちが浦和派のドンを見限ったということ?さいたま市議会は民主+公明+自民大宮派が与党で、大宮派3期の渋谷議長が2年目続投。自民浦和派+共産+無所属2人が野党だけど、自民浦和派にいては次の議長になれないと、3期生の議員が次々飛び出した?

    @no_saitama
    自民大宮派に入るには「新都心へ市役所移転」が絶対条件なので、自民浦和派を飛び出した3期生たちは、大宮派には入れず無所属に。でも無所属で議長になれるなら、私でもいいんじゃない?私は5期目だから(^^)。浦和派にただ1人残った3期生の伊藤議員は早速議運の副委員長に。こちらの方が賢明かも?

  21. 14836 口コミ知りたいさん

    市役所移転もいいが大企業の誘致活動でもした方が短期的に成果上げそうだが

  22. 14837 マンション検討中さん

    これは市役所移転に追い風?

  23. 14838 匿名さん



    竣工4年目で解体される既存建築物も!
    大宮駅西口第3-B地区第一種市街地再開発事業 2020年8月建設状況、現地の様子 NEW
    https://skyscraper-urban-development-institute.com/blog-entry-4193.htm...

    それでも一部参加しなかった区画があるのは残念だね
    用地がもっといい形状なら違ったデザインもあっただろう

  24. 14839 マンション検討中さん

    コストコ誘致が一番いい

  25. 14840 通りすがりさん

    >>14839 マンション検討中さん
    そういうのは郊外向きじゃないかな
    駅前周辺には無理だと思う

  26. 14841 マンション検討中さん

    >>14839 マンション検討中さん
    量が多いだけで味は残念なので、駅前に住む人には人気出ないかも。

  27. 14842 通りがかりさん

    車持たない人増えてるから経済的効果はあるよ

  28. 14843 匿名さん

    >>14838

    そのマンションはすでに再開発の動きがある時点で建ったので
    嫌がらせなのか立ち退き料目当てなのかとかいろいろ想像してしまいました

  29. 14844 匿名さん

    しかしまあ、いつまでも浦和だ大宮だと視野の狭い事言ってるの
    うんざりします

  30. 14845 匿名さん

    AC街区も嫌がらせの7階建てくらいの新築賃貸ができたね
    こういうのがあるから遅れる

  31. 14846 匿名さん

    @no_saitama
    自民浦和派が大分裂して無所属議員が2人→6人に増えたさいたま市議会。今夜はいきなり3人に減ってた(^^)。自民党高志会?自民新浦和派と呼びたいところだけど、団長の江原大輔氏は岩槻の議員…。

    1. @no_saitama自民浦和派が大分裂...
  32. 14847 マンション検討中さん

    大門町2丁目に入る新市民会館の愛称を応募していましたが、今週最終案が提示されました
    案は以下の通り

    RaiBoC Hall(レイボック ホール)
    大宮地区の文化の中心としての象徴の建物のため、大宮の3 つの文化の鉄道
    (Railway)、盆栽(Bonsai)、漫画(Cartoon)から、造語しました。

    ミクシアム
    「ミクシアム」(miXiam)という愛称は英語のmix(混ぜる、一体となる)と
    I am(私という人)を合わせた造語です。
    意味は、「人のまじわり」です。会館で行われる音楽、ダンス、発表会、展
    示会などのコトを楽しむ人(私)が混ざり、交わり、新しい価値観や地域コ
    ニュニティーが生まれることをイメージした。
    大宮は、歴史、文化、芸術、自然など色んな要素が組み合わさって発展し
    てきた。そのキーワードとして「ミックス」を使用し、新設の会館に色んな
    人が集って欲しいと考えた。

    芸術広場(ゲイジュツヒロバ)
    とても広くて覚えやすい愛称にした。

    どいつもこいつもなんてダサい名前なんだ...

  33. 14848 口コミ知りたいさん

    氷川の杜ホールとかでいいじゃん
    ・呼びやすさ
    ・場所のイメージのしやすさ
    ・シンプルさ

  34. 14849 匿名さん

    >>14847 マンション検討中さん
    レイボックホールいいじゃん。

  35. 14850 匿名さん

    >>14848 口コミ知りたいさん
    レイボックやミクシアムは馴染まないですね

  36. 14851 匿名さん

    そのうち再開発ビル自体の愛称も募集するだろうね
    そのまま「ダイモン大宮」でいいと思うけど

  37. 14852 名無しさん

    Reebok、mixi、歌広場にインスパイアされたんですかね。
    全部却下したい。

  38. 14853

    簡単に
    大宮イーストスクエア
    とかで良いんじゃない(笑)

  39. 14854 マンション検討中さん

    最終的にはネーミングライツで少しでも稼ごう

  40. 14855 匿名さん

    ダイモン大宮いいね。
    盃を交わしそうで好きやで。

  41. 14856 匿名さん

    最終案に無い名前を挙げて虚しくない?

  42. 14857 匿名さん

    ひでえ名前だ

  43. 14858 匿名さん

    さいたま市/旧大宮図書館活用(大宮区)/優先交渉権者に戸田建設ら4社グループ

    さいたま市は「旧大宮図書館施設活用事業」の事業者を決める公募型プロポーザルで、優先交渉権者に戸田建設が代表の4者グループを選定した。旧大宮図書館(大宮区)と駐車場を10年間の定期建物賃貸借契約で貸し出す事業。戸田建設らは既存建物を活用し、イベントスペースやコワーキングオフィス、観光拠点などを配置。にぎわい創出などにつなげる。2021年度内の開業を予定する。

     所在地は大宮区高鼻町2の1の1。建物はRC造地下1階地上3階建て延べ3521平方メートルの規模。1972年に完成した。昨年に図書館が大宮区役所内に移転したため、民間活力により有効活用する。

     戸田建設グループの他の構成員はキャンプサイト、戸田ビルパートナーズ、バイクロア。1階にイベントスペースや飲食店、物販店舗など、2階にコワーキング・オフィスや保育施設、3階にさいたま観光国際協会など観光拠点が入居する。さまざま活動が可能なスタジオも配置する予定だ。

     市の公募要項によると、最低貸し付け価格は年間931万円。施設や各種設備の改修は原則として事業者が負担する。民間事業者が他事業者に転貸借することも認めている。市が進めている公共施設再編による連鎖型街づくりの一環となる。

    https://www.decn.co.jp/onlineservice/News/detail/3202009140409

    1. さいたま市/旧大宮図書館活用(大宮区)/...
  44. 14859 匿名さん

    @no_saitama
    昨日のさいたま市議会では、大宮の旧中約1kmを一気に整備するんじゃいつ完成するかわからないので、オフイスビルが建って用地が空いてる大栄橋?宮町郵便局を先に無電柱化と歩道整備して、大栄橋交差点に右折レーンを作れば旧中山道の渋滞緩和ができるよ?と提案。市も段階整備を検討するとか(^^)

    @no_saitama
    私が12年前から主張し続けていた大宮の旧中山道(大栄橋?裏参道)の歩道整備。5年前から用地買収が始まったけど、昨年度は目標40%に対して買収できたのはたった16%。今年は大地主(某お寺)の協力で8月時点で41%まで買収できたけど、今年度の目標60%は無理?完成時期は未定とか…。

  45. 14860 匿名さん

    @no_saitama
    大宮市役所通りの用地買収が遅れているのは、大地主が拡幅でビルを壊すならホテルを建てようと考えていたところ、市が大宮にホテルをガバガバ誘致しちゃったので計画が白紙になったから?1年半後に市民会館が入る再開発ビルができるのにどうするんだ!?と追及したら、旧中への路地を7mに拡幅するとか

    1. @no_saitama大宮市役所通りの用...
  46. 14861 匿名さん

    @no_saitama
    大宮の旧中山道に並行する氷川緑道西通線=大宮市役所通り。駅前通りより南側は2車線+歩道が完成したけど、北側は狭いまま。「早く整備しろ」と追及し続け、ようやく5年前から用地買収が始まったけど、昨年度は目標36%に対して買収できたのは20%。25年度に完成のはずだったけど、これも遅れそう…

    1. @no_saitama大宮の旧中山道に並...
  47. 14862 マンション検討中さん

    @no_ichiroh

    足を引っ張るだけのイチローは消えてください
    ここはあなたの宣伝スレではない

  48. 14863 マンション検討中さん


    吉田一郎・さいたま市議(無所属)が市議会文教委員会で市側の答弁者に「首をつって**」と発言

    https://mainichi.jp/articles/20180317/k00/00e/010/254000c

  49. 14864 マンション掲示板さん

    イチローは情報発信してくれるからなんだかんだでありがたい
    他の議員ももっと発信して欲しいのだが
    特に市長、千葉市長とは雲泥の差だ

  50. 14865 匿名さん

    >>14864 マンション掲示板さん
    イチロー乙

スポンサードリンク

ルピアコート本川越ステーションビュー
ガーラ・レジデンス八潮

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル大宮プレイス

埼玉県さいたま市大宮区三橋1-710-1他

3900万円台~7400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

55m2~83.69m2

総戸数 62戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

3LDK・4LDK

58.15m2・75.05m2

総戸数 79戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

2600万円台~5900万円台

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

サンクレイドル北越谷

埼玉県越谷市北越谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

40.14m2~61.62m2

総戸数 38戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2498万円~4098万円

1LDK・2LDK+S(納戸)

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

サンクレイドル飯能II

埼玉県飯能市柳町442番1他

3400万円台・3900万円台

3LDK

66.25m2・72.3m2

総戸数 76戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.8m2~70.2m2

総戸数 177戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財3-11-1

4598万円~5898万円

2LDK~3LDK

57.74m2~65.29m2

総戸数 27戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4200万円台・4800万円台

3LDK

63.22m2・65.1m2

総戸数 43戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字南川崎字八反野924番1外6筆(従前地番)ほか

5240万円~5870万円

3LDK

64.35m2・65.06m2

総戸数 52戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2-14-4ほか

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16m2~80.64m2

総戸数 45戸