埼玉の新築分譲マンション掲示板「大宮と新都心の今後の開発について6」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 大宮と新都心の今後の開発について6
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-06-05 01:41:00
【地域スレ】埼玉のマンション市況| 全画像 関連スレ まとめ RSS

マテリアル跡地はしまむら本社や埼スタ直行BRTのバスターミナルができるそうです!
今後の開発について話し合いましょう!

[スレ作成日時]2016-02-12 17:43:20

スポンサードリンク

サンクレイドル飯能II
クレアホームズ朝霞台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

大宮と新都心の今後の開発について6

  1. 20210 評判気になるさん

    https://www.google.co.jp/amp/s/news.livedoor.com/lite/article_detail_a...

    いざとなったらこんくらい無理矢理やっちゃっていいと思う

  2. 20211 匿名さん

    先日開催されたのは
    「(第1回)大宮GCS推進戦略会議」
    であり、今まで開催されていた「大宮グランドセントラルステーション推進会議」とは座長以外のメンバーもガラッと変わっています

    https://www.city.saitama.jp/006/014/008/003/010/005/p083200_d/fil/0805...

    どうしてなんでしょう

  3. 20212 マンション比較中さん

    いづみやの件Yahoo!ニュースになってるじゃん

    酒提供NGの要請「納得できません」 埼玉の名物居酒屋が怒りの閉店告知も...県は困惑隠せず
    https://news.yahoo.co.jp/articles/8cc3b36119127378792c4d4f55bc70a36108...

  4. 20213 匿名さん

    大宮GCSは以下工事の総称
    ①大宮駅舎改築工事
    →古くなってきたし、乗り換え悪いというなら東武さんと新都市交通さんと協力して改築しますから、行政の協力お願いしますね。
    ②大宮駅ビル移転工事
    →建て替え時期だし、行政が駅前広場広げるなら移転して建て替えるから、土地の確保の協力お願いしますね。
    ③大一ビル建て替え工事
    →古くなってきたし裏路地が消防上問題あるなら改善計画建てるから、行政の協力お願いしますね。
    ④高島屋建て替え工事
    →③同様理由
    ⑤ラクーン建て替え工事
    →③同様理由
    JR事務所移転跡地工事
    →コロナで業績悪く厳しいから、移転跡地の開発はJRも儲かる計画でお願いね
    ⑦パイオランドホテル建て替え工事
    →ホテルにするかはわからないけど、宮町もやる気ありますよ。
    ⑧大宮駅前地下工事
    →駅前広場計画だけでは足りないから地下も活用しますね。各街区と大宮駅に繋げますよ。
    ⑨大宮駅前デッキ工事
    →駅前広場だけでは足りないからデッキも計画しますね。大宮駅と各街区に繋げますよ。
    ⑩大宮駅前広場工事
    →地権者の皆様、建て替えの時に土地を少し譲って欲しいです!建て替えビルは大宮駅直結として賑わうように最大限協力しますし、権利床売却で建て替え費用が賄えるよう、容積緩和もします。周りの地権者様との協力もお願いします。

    建て替え時期なのもJRの事務所が移転予定なのも事実。進むでしょ。

  5. 20214 匿名さん

    いづみやが先行して閉店したのはデカい。
    あの店は古い大宮を象徴してる。

  6. 20215 匿名さん

    IR誘致

  7. 20216 匿名さん

    カジノを含む統合型リゾート(IR) 大阪・夢洲地区特定複合観光施設設置運営事業における設置運営事業予定者の選定 初期投資額はなんと1兆800億円!
    http://building-pc.cocolog-nifty.com/map/2021/09/post-3695bb.html

  8. 20217 マンション比較中さん

    >>20214 匿名さん
    閉店じゃなくて休業じゃない?紛らわしいけど。
    いづみやはGCSにて今の場所から、もう少し入った路地に移転して存続してくれればいいかと。

  9. 20218 匿名さん

    ああいうレトロな店は氷川参道沿いに出せばいいのに
    参道沿いに居酒屋があれば賑わう

  10. 20219 通りがかりさん

    いづみやは休業なだけだと思う

  11. 20220 匿名さん

    >>20218 匿名さん
    参道に居酒屋は要らない
    氷川参道は落ち着いたおしゃれストリートが似合う

  12. 20221 匿名さん

    煽るわけじゃないけど千葉の方が順調に街作りしてるように見えるのはなぜだろう
    以下の街は千葉でも海がない内陸部
    埼玉はさいたま以外の街が弱すぎる

    人口増加率が全国792市で4年連続1位!流山市長が明かす「子育て世代大流入」の極意
    https://diamond.jp/articles/-/274998

    千葉ニュータウン、ファミリー層に人気…強固な地盤でIT業界でも存在感
    https://www.yomiuri.co.jp/economy/20210929-OYT1T50145/

    地価5割上昇の「柏の葉」、未来都市にデータでUpdate
    https://www.nikkei.com/article/DGXZQODZ201AB0Q1A120C2000000/

  13. 20222 評判気になるさん

    >>20221 匿名さん
    根本はやはり台地と平野の差かな?(地盤強度の差とか、緑の多さとか)
    あとは県自体のイメージとかブランド力の差、都会的イメージの差
    映画やメディアでバカにされないというのも重要かな

    川口のGoogleStreetViewだけど、台地の風景ってこんな感じで、
    柏とか流山とか神奈川の内陸なんかも、こんな感じ(実際はもっと起伏が大きい)
    の景色が広範囲に広がってる。街を見下ろす高台とか緑の森とか。


    1. 根本はやはり台地と平野の差かな?(地盤強...
  14. 20223 評判気になるさん

    さいたま川口とかの京浜沿線と所沢のある西武は頑張ってるとは思うけどスカイツリーラインや東上線とかの治安が悪い路線が問題だな
    和光や川越とかポテンシャルのある街を通ってるのに東武のブランディングや街づくりが下手くそすぎていまいち活かせてないのがな
    いっそのこと東急あたりに買収されたらいいんじゃないかと思うレベル

  15. 20224 匿名さん

    >>20221 匿名さん
    いや、むしろ埼玉の方が街作り成功してるよ。
    千葉は主要駅の百貨店が潰れまくり、一方埼玉は所沢、川越、浦和、大宮、春日部、越谷レイクタウンなど開発計画が山ほどありすでに便利になった駅も多数ある。
    けど流山、柏の葉、印西のような大成功してる街は埼玉にはさいたま市を除いてたぶんないのでそこは千葉から学ぶべきですね。
    どうしてあれだけ人口、しかも若い人が集まってるのかは参考にすべきです。

  16. 20225 評判気になるさん

    >>20223 評判気になるさん
    東武は昔っからそう言われてますね
    駅前開発をマトモにやらず自社有地(バス置き場)として転がしていたのが幸いして
    駅周辺の用地買収が容易となり、伊勢崎線の複々線化がスムースに進んだという功利はあったけど
    東上線利用者からは東武から切り離して別会社にして欲しいという声は聞きますね
    利益が本線に吸われるって

  17. 20226 周辺住民さん

    成功の基準が百貨店ってのが全く意味が分からない
    千葉は郊外型SCにシフトしてるだけの話
    相変わらずここは低レベルすぎる

  18. 20227 匿名さん

    >>20226 周辺住民さん
    埼玉も郊外型SCは年々増えてますけどね
    要は、百貨店と郊外型SCを両立させる程の経済力が千葉には無かった、という話ではないんですかね

  19. 20228 通りがかりさん

    比較ネタに走るとすぐ荒れるから気をつけて

  20. 20229 通りがかりさん

    アドバイザーに昭和/さいたま市川通地区産業集積拠点誘致協
    https://www.kensetsunews.com/archives/599042

    川通地区には日本最大級の大型物流施設に向けた大規模な土地開発があると伺ったのですが、
    その後はどうなっているのでしょうか?

    地権者と争って頓挫とかあるのでしょうか?

スポンサードリンク

ヴィークコート蕨南町桜並木
COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4990万円~6200万円

2LDK・3LDK

56.51m2~65.4m2

総戸数 43戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円

3LDK

58.15m2

総戸数 79戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2498万円~4098万円

1LDK・2LDK+S(納戸)

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財3-11-1

4598万円~5898万円

2LDK~3LDK

57.74m2~65.29m2

総戸数 27戸

サンクレイドル飯能II

埼玉県飯能市柳町442番1他

未定

3LDK

66.25m2~78.32m2

総戸数 76戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.8m2~70.2m2

総戸数 177戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

サンクレイドル北越谷

埼玉県越谷市北越谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

40.14m2~61.62m2

総戸数 38戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2-14-4ほか

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16m2~80.64m2

総戸数 45戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字南川崎字八反野924番1外6筆(従前地番)ほか

5320万円~5870万円

3LDK

64.35m2~65.06m2

総戸数 52戸

オーベル大宮プレイス

埼玉県さいたま市大宮区三橋1-710-1他

3900万円台~7400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

55m2~83.69m2

総戸数 62戸