埼玉の新築分譲マンション掲示板「大宮と新都心の今後の開発について6」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 大宮と新都心の今後の開発について6
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-06-04 02:03:48
【地域スレ】埼玉のマンション市況| 全画像 関連スレ まとめ RSS

マテリアル跡地はしまむら本社や埼スタ直行BRTのバスターミナルができるそうです!
今後の開発について話し合いましょう!

[スレ作成日時]2016-02-12 17:43:20

スポンサードリンク

ガーラ・レジデンス八潮
サンクレイドル鴻巣

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

大宮と新都心の今後の開発について6

  1. 16367 マンション検討中さん

    ソニックシティの手前の?
    そんなに古くない分譲マンション
    築10数年なのでそのままです

  2. 16368 マンション検討中さん

    >>16364 匿名さん

    何かさいたま新都心のスーパービバホームに似てる
    テラスを設けたりしてるので良いですね

  3. 16369 匿名さん

    今日はコロナがついに300超えた

  4. 16370 通りがかりさん

    大宮
    駅前商業地と旧市街地が近接してる。
    東口はチェーン化傾向にあるが依然地元資本率高め(=商業独自性の維持大事)。
    機能分化はそれなりに進む。
    ただし東口周辺で再開発進まぬ。道路も狭い。
    買回品店舗のいくつかが西口へ移動。

    立川
    再開発で大きく発展。純粋な駅前商業地。
    ただし大宮と比べて路面型店舗が少なめ。

    川崎
    旧市街地と駅前商業地が近接。
    工場労働者向け公営住宅+工場だった駅周辺が再開発で一変。ラゾーナの売上が凄い。
    ただし大宮と比べると最寄り品率が高め。
    横浜東京に挟まれてるからしゃーなし。

    千葉
    千葉駅周辺が最近台頭。駅ビルおしゃれ。
    千葉中央駅周辺では百貨店が撤退(ただし商店街組合の方々の努力で通行人数は回復傾向, コロナ以降は知らんけど)

  5. 16371 マンション検討中さん

    >>16362 匿名さん
    それだったらもっと千葉や鎌倉をageる書き込みがあるよね?
    こういう自分のせいじゃなくてさいたまのせいにするところもみっともないですよ

    何が悲しくてって君自身が見に来てるじゃん
    こういう風に必死になるあたりがプライドの高い横浜市民らしいですね

  6. 16372 マンション検討中さん


    学校法人開智学園(さいたま市岩槻区)は所沢市松郷164(地番)ほかの敷地約4万㎡で、小中高一貫校の整備を計画している。2024年度4月開校を目指し、県・所沢市との各種行政手続きに取り組む。学校の定員は2880人を想定し、国際的な教育プラグラムを取り入れた小中高一貫校となる見通し。

    https://mobile.twitter.com/saitamakensetu/status/1343484397060640773

    この記事を見て桜木町駐車場へ桜木小と桜木中を小中一貫校にして移転(桜木町駐車場は建ぺい率、容積率、第2種住宅地域、斜線制限など規制が厳しいので)

    その跡地を再開発って手があったなぁと今更だけど(新校舎建てちゃったから)

    さいたま市には小中一貫校ってまだないし、教育面で評価されて住みたい街になってるので、新たな挑戦としても良い

  7. 16373 マンション検討中さん

    小中一貫校は現在埼玉県だと越谷市の方で導入され始めてます

  8. 16374 匿名さん

    移転するのかな?

  9. 16375 匿名さん

    ところざわサクラタウンのすぐ近くで、都営地下鉄が伸びる東所沢
    さいたま市から撤退か

  10. 16376 名無しさん

    >>16370 通りがかりさん
    大宮から千葉駅の職場まで5年くらい通ってたけど、千葉駅はもう街が死んでいる。先に千葉より奥の後背地が死んでしまっているせいで、まともに血が巡っていない。
    商店街とか、北関東の死んだシャッター街と同じ匂いがしている。大宮の商店街はまだ死んだシャッター街にはなっていないだろう?
    駅ビルというか駅ナカの再開発も、街が死んでしまって人が街に出なくなってしまい、鉄道会社として、もう街の賑わいに配慮する必要がないから開発した感がある。東京のオプションパーツの船橋や津田沼のほうが、まだ全然血が巡ってる状態。
    大宮もそうなんだろうけど、千葉駅も後背地のための街なんだよね。後背地が死ぬときが、街が死ぬときなんだな、と強く気付かされた5年だったよ。

  11. 16377 匿名さん

    撤退ではなく新校つくって規模拡大だと思うけど

  12. 16378 匿名さん

    少子化の時代。拡大を名目にいずれは移転だろうな

  13. 16379 匿名さん

    日大も芝浦工大もいずれはって感じか

  14. 16380 匿名さん

    日大はとっくにグランドだけ

  15. 16381 マンション検討中さん

    新設だよ

    開智は開智未来、開智望と開学していってる
    日本橋女学館を吸収して開智に変えてたり
    グループ本部は岩槻区だし

    何か東所沢への地下鉄延伸あり得るかも
    コロンビアインターナショナルスクールも何気にあるんだよね

  16. 16382 マンション検討中さん

    >>16371 マンション検討中さん
    もう横浜に構うのやめて
    横浜なんて大宮駅より明らかに小さいしこれといった特徴もない人だけ多いただの乗り換え駅なんだから話題にするだけ無駄
    GCSが控えている大宮のライバルは都内の新宿渋谷(東京駅は荷が重いけど)や大阪駅だから、横浜に構うのは思う壺だよ

  17. 16383 匿名さん

    大宮って横浜の乗降客数に勝ってるの

  18. 16384 匿名さん

    >>16382 マンション検討中さん
    大宮のライバル新宿渋谷は流石に現実見えてないのではないでしょうか?
    大宮のライバルは品川 錦糸町 川崎 中野 千葉がせいぜいでしょう
    東京(銀座・新橋) 20000億
    東京(新宿) 14500億
    大阪(難波) 11900億
    大阪(梅田) 11400億
    東京(渋谷) 10000億
    東京(池袋) 7600億
    東京(上野・秋葉原) 7600億
    横浜(横浜駅・関内) 7500億
    東京(品川・五反田・大井町)3500億
    東京(錦糸町・両国)3400億
    埼玉(大宮駅)3400億
    川崎(川崎駅)3100億
    東京(中野・高円寺)2800億
    千葉(千葉駅)2800億
    東京(立川)2500憶

  19. 16385 匿名さん

    >>16383 匿名さん
    世界の乗降客数が多い駅ランキング
    順位 駅名 国名 客数
    1 新宿駅 日本 350万人
    2 渋谷 日本 310万
    3 池袋 日本 253万
    4 大阪(梅田) 日本 229万
    5 横浜 日本 216万
    6 北千住 日本 148万
    7 東京 日本 115万
    8 名古屋 日本 114万
    9 ハオラ インド 100万
    10 品川 日本 97万
    11 パリ北駅 フランス 92万
    12 高田馬場 日本 88万
    13 難波 日本 88万
    14 新橋 日本 85万
    15 秋葉原 日本 70万
    16 天王寺 日本 70万
    17 三ノ宮 日本 66万
    18 ターネー インド 65万
    19 大宮 日本 65万
    20 京都 日本 65万

  20. 16386 匿名さん

    >>16385 匿名さん
    しかも新幹線停車駅の新横浜を別にしてもこれ
    一方新幹線込みの大宮

スポンサードリンク

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)
プレミアムレジデンス武蔵浦和

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.8m2~70.2m2

総戸数 177戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字南川崎字八反野924番1外6筆(従前地番)ほか

5320万円~5870万円

3LDK

64.35m2~65.06m2

総戸数 52戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4990万円~6200万円

2LDK・3LDK

56.51m2~65.4m2

総戸数 43戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2-14-4ほか

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16m2~80.64m2

総戸数 45戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2498万円~4098万円

1LDK・2LDK+S(納戸)

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

オーベル大宮プレイス

埼玉県さいたま市大宮区三橋1-710-1他

3900万円台~7400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

55m2~83.69m2

総戸数 62戸

サンクレイドル北越谷

埼玉県越谷市北越谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

40.14m2~61.62m2

総戸数 38戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財3-11-1

4598万円~5898万円

2LDK~3LDK

57.74m2~65.29m2

総戸数 27戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円

3LDK

58.15m2

総戸数 79戸