住宅コロセウム「低層階VS高層階 住むならどっち?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. 低層階VS高層階 住むならどっち?
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2011-05-05 17:47:45

14階程度の中層マンションを探しています、
4階未満の低層階と8階以上の高層階では
住み心地が良いのはどちらでしょう、
資産価値が維持できるのはどちらでしょう。

※タワーは、話がややこしくなるので、ご遠慮ください。

[スレ作成日時]2006-08-09 15:47:00

[PR] 周辺の物件
メイツ川越南台
ラコント越谷蒲生

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

低層階VS高層階 住むならどっち?

  1. 1118 匿名さん 2011/05/01 16:37:07

    毎月1万円をケチって不幸になりたくない。
    お父さんは小遣いを減らせ。

  2. 1119 匿名さん 2011/05/01 16:38:47

    高層階の住人さん、夜も必死ですね(笑)

  3. 1120 匿名 2011/05/02 03:42:07

    低層階がいいなら戸建てでいいじゃんw


    マンションは戸建てでは得られない眺望やカーテン全開できる環境が利点でしょ。

    低層階なら戸建てでいいじゃん。
    もしかして金銭面の妥協なら仕方が無いが威張ることではない。

  4. 1121 匿名 2011/05/02 04:06:47

    普通に高層階は怖いのと窓開けれない。10階から20階の中層階は中途半端。地震の時や火災時、低層階の方が安心。
    エレベーターに乗りたくない。
    32階から1階に買い替えた理由はこんな理由かな

  5. 1122 匿名さん 2011/05/02 07:20:45

    >普通に高層階は怖いのと窓開けれない。

    窓は一部開くんじゃないの
    さすがにマンションではめ殺しの窓というのは聞いたことがない

    単純な話、高層階の賃貸から低層階の分譲に、仕方なく移った

  6. 1123 匿名はん 2011/05/02 09:08:44

    >>1120
    おつむがよわいのね。

    マンションは立地で買うもの。
    そもそもマンションは土地の高度利用に価値がある。
    駅上とか戸建てが建てられない便利な立地にもマンションは建つのだよ。
    高層とか低層とかは次の問題。

  7. 1124 匿名さん 2011/05/02 11:23:24

    なるほど、駅前にこだわる浮浪者の言い分は理解できた。

  8. 1125 匿名さん 2011/05/02 13:18:08

    >1123

    学生時代もっと勉強しとけば良かったね、
    リーディングカンパニーであと年収が100万円高ければ高層階にも手が出たかも

    駅の上とか駅の周辺って、子育てにいいの?
    普通は3分は歩かないと、飲み屋、風俗、飲食店と共存共栄しちゃいそう。

    駅上にマンションがあるなんて、都内や大都市で聞いたことがない
    郊外で通勤が大変そう
    郊外の安いマンションなら、少し高層階にいっても数十万円で済むんじゃないのかな

  9. 1126 匿名 2011/05/02 15:44:59

    >1121ですが、23区内の分譲から生まれ育った大阪の分譲に変わりましたが。ローンも払い終っていましたし、震災前だったので高く売れました。
    >1122さん何か勘違いされてませんか?W
    高層階がそんなに好きなんですか?W
    珍しいですね。W

  10. 1127 匿名さん 2011/05/02 15:59:57

    >1125
    千代田区内に地下鉄の駅上マンションあったような。

  11. 1128 匿名さん 2011/05/02 16:52:44

    駅直結ですか。
    アクシア麻布、ステーションプラザタワー、東新宿レジデンシャルタワー、白金タワー、東京パークタワー、アウルタワー、勝どきビュータワー、まだまだあるでしょ。

  12. 1129 匿名さん 2011/05/02 20:14:39

    ここの高層階派は一体どんな物件を想定してるんだ?
    話が貧乏くさくてちょっとついていけないんだが。

  13. 1130 匿名さん 2011/05/03 02:11:52

    と賃貸、安マンション住まいは述べております。

    億ションに住んでから書き込んだら?

    うちは財閥デベの1億数千万円です、安マンション4戸分?(笑

  14. 1131 匿名さん 2011/05/03 07:07:57

    すまん、億ションには住んでるんだが。
    1億数千出して売りが高層階なのか?

  15. 1132 匿名はん 2011/05/04 10:18:22

    >1125

    駅上にマンションがあるなんて、都内や大都市で聞いたことがな

    どんな田舎に住んでいるんだか。
    1128の人が上げるまでもなく、23区内にいくらでもあるが?

    む・ち、ち・ほ・うの類はレスしちゃだめだよ。

  16. 1133 匿名さん 2011/05/04 13:20:12


    地下鉄の駅はバスと同じで駅だという認識がなかった 
    山手線しか住んだことがないのでスマン。

    ところで億ションは住み心地いいよね、今夜も東京タワーの夜景だわ。
    オタクの億ションはいかがですか?
    まさか、高圧線なんて見えないよね・・

  17. 1134 匿名はん 2011/05/04 13:36:29

    >1133

    地下鉄の駅はバスと同じで駅だという認識がなかった 
    山手線しか住んだことがないのでスマン。

    山手線ねぇ。普通は山手線内という言い方するけど。
    マジ 田舎もんなんだね。
    もしかして日本人じゃない?朝*人?
    ちなみに山手線の駅にも直結マンションはあるよ。

  18. 1135 匿名 2011/05/04 14:41:11

    あまりイジメたらかわいそうですよ!W

  19. 1136 匿名さん 2011/05/04 23:38:39

    1128に山手線駅直結があることも知らない、地方の人でしょ。
    都内で地下鉄の需要がどれくらい高いかも知らないようだし。
    ろくに調べず妄想だけで書くから恥かくんですよ。

  20. 1137 匿名さん 2011/05/05 08:47:45

    スレ主です次スレへ行ってください

    ------------------閉鎖-----------------------

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [PR] AI研修で、たった1日でも現場が変わる
    • [スムログ新着記事]株価急落!建築コスト高騰!これからの東京マンション価格はどうなる?【稲垣ヨシクニ】

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    ユニハイム所沢
    バウス新狭山

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    ソルティア川越

    埼玉県川越市菅原町7-38ほか

    4,220万円~5,690万円

    1LDK、2LDK

    32.56m²~47.99m²

    総戸数 44戸

    ラコント越谷蒲生

    埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

    4,798万円

    2LDK

    52.16m²

    総戸数 36戸

    ガーラ・レジデンス武蔵浦和

    埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

    4970万円・5050万円(うち販売事務所使用住戸価格4970万円)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    64.37m2・65.52m2

    総戸数 54戸

    バウス新狭山

    埼玉県狭山市新狭山2丁目

    3300万円台~5000万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~4LDK

    62.67m2~82.11m2

    総戸数 206戸

    メイツ川越南台

    埼玉県川越市南台3-3-2

    3400万円台~5500万円台(予定)

    3LDK

    67.07m2~73.6m2

    総戸数 117戸

    プレイズ大宮日進町

    埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

    3400万円台~6400万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    61.74m2~85.63m2

    総戸数 111戸

    プレディア川越新宿

    埼玉県川越市新宿町5丁目

    未定

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    62.07m2~75.72m2

    総戸数 64戸

    COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

    埼玉県鴻巣市本町5丁目

    2900万円台~5400万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    58.83m2~87.97m2

    総戸数 337戸

    ヴェレーナ大宮櫛引町

    埼玉県さいたま市大宮区櫛引町1-867の一部ほか

    5198万円~5998万円

    3LDK

    70.2m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    ユニハイム所沢

    埼玉県所沢市大字北秋津字上ノ台805番・806番ほか

    未定

    2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    57.48m²~71.35m²

    総戸数 40戸

    ユニハイム朝霞本町

    埼玉県朝霞市本町2丁目

    3298万円・5298万円

    1LDK・3LDK

    35.67m2・56.84m2

    総戸数 193戸