東京23区の新築分譲マンション掲示板「文京ガーデンってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 文京ガーデンってどうですか?

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2023-11-29 21:42:46
【地域スレ】春日・後楽園駅前地区第一種市街地再開発| 全画像 関連スレ まとめ RSS

事業名称:春日・後楽園駅前地区第一種市街地再開発事業
施行者 :春日・後楽園駅前地区市街地再開発組合
所在地 :東京都文京区小石川一丁目地内
施行地区:約2.4ha
地域地区:商業地域、防火地域、地区計画、高度利用地区
組合員数:175名(権利者171名、参加組合員4名)

公式URL:http://www.harusan.jp/index.html
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/tokyo-kensetu/tokyo-110kasuga.htm



街区  :南街区(S-A,B,C)
敷地面積:約9,320m2
建築面積 :約5,110m2
延べ面積 :約93,910m2
容積率 :約850%
主要用途 :事務所、住宅、店舗、駐車場
階数 :地上23階/地下2階
建築物高さ:約104m


街区  :北街区(N-X,Y)
敷地面積:約6,210m2
建築面積 :約4,070m2
延べ面積 :約84,320m2
容積率 :約950%
主要用途 :事務所、住宅、店舗、駐車場
階数 :地上40階/地下2階
建築物高さ:約141m


街区  :西街区(W)
敷地面積:約460m2
建築面積 :約240m2
延べ面積 :約2,740m2
容積率 :約400%
主要用途 :事務所、住宅、店舗、駐車場
階数 :地上13階/地下1階
建築物高さ:約45m


【計画概要を追記しました。2017.8.2 管理担当】

[スレ作成日時]2016-02-05 18:17:50

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

文京ガーデンってどうですか?

  1. 4184 匿名さん

    私もモデルルームに行きましたがまずびっくりしたのは、逆梁にもかかわらず、室内は梁でデコボコだったことですね。

    開口部は2.1メートル程度しかなく、窮屈さは賃貸マンションレベルでした。

    一応 パークコートと名付けて高値で売りつけるなら、コストはかかりますがいわゆる逆梁アウトフレームを採用してあげればよかったのでは、と思いました。

  2. 4185 匿名さん

    >>4184 匿名さん

    だからアトラスタワーに同じことを言ってきなさい

  3. 4186 匿名さん

    アトラスタワーの方が明らかに格上ですが、
    アトラスタワーに何を言えばよいですかね。

  4. 4187 匿名さん

    文京ガーデン再開発スレがなんでマンションスレになってだ

  5. 4188 マンション検討中さん

    住民からも煙たがられる武蔵小山くん
    存在が売れない一因かもしれない

  6. 4189 匿名さん

    パークコート千代田富士見が坪700だから
    パークタワー文京小石川は坪500はいくだろ

  7. 4190 検討板ユーザーさん

    タワマンというだけで坪500もいきますかね 笑

    私の知人はパークタワー文京小石川の裏手の財閥系ブランドマンションに坪300で住んでいますけど…

  8. 4191 匿名さん

    文京区は都心に10年遅れてタワマンが流行ってきたって感じかな。
    パークコート小石川のスレで見たけど、積算法・収益還元法、どっちともジャスト坪500もあったぞ。

    流行りモンのタワマンだけあって、エリア相場を突き抜けてるね。

  9. 4192 匿名さん

    流行るどころか、ひょっとするとあと四半世紀は同じ高さのマンションは建たないともいわれている。マンション嫌いが多ければ多いほど、タワーの価値は高まる一方。そこまで想像できる知恵者が群がったからこその即日完売だったんだと思う。

  10. 4193 匿名さん

    マンマニ氏の言うところのここの立地、という中には、マンション嫌いで高層建築に強硬に反対する住民グループがいる土地という立地も十分折り込まれているはず。永久眺望ってわけだ。

  11. 4194 匿名さん

    前回のバブル末期も同じような事を言っている人達がたくさんいましたが…
    彼らの多くはその後、中古が売れずに資産増幅の波に乗れずに沈んで行きました。

    今回のバブルはそこまで極端にはならないと思いますが、中古は同じく売れてませんね。
    例えば、100㎡超えの高層階角部屋が、坪700でも売れていません。

    パークシティ中央湊やブランズタワー豊洲と、同程度の条件なのですが。

  12. 4195 検討板ユーザーさん

    タワマンのくせにロクな眺望ないから高層階でも売れ残るんじゃないかな。

  13. 4196 匿名さん

    周辺に中層や低層のマンションはこれからも無数に建つだろう。だが、本当のタワー、本当の大規模再開発は文京ガーデン、そしてパークコート文京小石川、ここだけだ。これから出てくる絶対高さ制限を破るような再開発も猛烈な反対運動によって頓挫するだろう。本当に稀な機会がもたらした宝石、それがここ。関係者の労苦に素直に最敬礼で敬意を表したい。地元の人が主体的にかかわったこそ行われた奇跡だ。

  14. 4197 匿名さん

    マンション嫌いの人との共同作業でここの価値が高まると思うと、本当に快哉を送りたい。
    中の人には迷惑な話だろうが、文京区のサイレントマジョリティは惜しみない拍手を贈るよ。

  15. 4198 匿名さん

    広めの部屋はニーズがないからでは?

    教育面や情緒面を考えると、子供を住ませるには少し可哀想な環境だと個人的には思いますし、他の部屋もファミリー向けとは言いがたい狭い部屋が大半でしたし。

  16. 4199 匿名さん

    そして私は、ここを超えるタワーが建つ事を望んでいる。悔しかったら陳腐化させてみろと挑発したい気持ちを抑えきれない。本郷の高台や白金台にタワーが建てばここ以上の価値を持つ。それができるならやってみろと、老人達に哄笑まじりのメッセージを贈りたい。

  17. 4200 匿名さん

    城北という東京における地理的な不利があるのは仕方ないですが、小石川は利便性も良くないですね。

    都心に住む、の客観的なスコアリングを引用すると

    渋谷 258点(パークコート渋谷)
    浜松町 150点 大門 142点(パークコート浜離宮)
    飯田橋 150点(パークコート千代田富士見)

    春日 100点 後楽園100点(パークコート小石川)
    田町 117点 高田馬場 100点 荻窪 100点 

  18. 4201 匿名さん

    へー、小石川不便なんだ、スコアリングが飲み屋とかお姉ちゃんとイチャイチャする店に偏ってるんじゃない?住んでいる人に訊いたらいいよ。

  19. 4202 匿名さん

    と言うか、渋谷に住みたい人とここに住みたい人とでは層が違うから比較は難しいと思うけど。渋谷に住みたい人は渋谷に行ってください。

  20. 4203 匿名さん

    スコアリングは鉄道利便性ですねー

    そんなにショックを受けるとは、意外でした
    小石川なんてゴミ路線しか走ってないんだから、荻窪と同格というだけでも喜ぶべきでは?

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
シティタワー新宿

東京都新宿区西新宿五丁目

8,000万円~1億3,000万円

1LDK~2LDK

35.68平米~55.98平米

総戸数 428戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

パークシティ中野 ザ タワー エアーズ/ザ タワー ブリーズ

東京都中野区中野4丁目

1億2,000万円台予定~4億円台予定※1000万円単位

2LDK~3LDK

54.80平米~125.12平米

総戸数 807戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里六丁目

3,890万円~7,940万円

Studio(1DK)・2LDK

30.02平米~52.63平米

総戸数 58戸

シティハウス南大塚テラス

東京都豊島区南大塚一丁目

1億800万円~1億5,100万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.18平米~66.16平米

総戸数 60戸

ルフォン船堀 ザ・タワーレジデンス

東京都江戸川区船堀三丁目

8,210万円予定~9,870万円予定

3LDK・4LDK

65.96平米~81.92平米

総戸数 133戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

プラウドタワー小岩フロント

東京都江戸川区南小岩六丁目

未定

1LDK~4LDK

55.76平米~97.57平米

総戸数 367戸

アルファレジデンシア南千住

東京都荒川区南千住一丁目

6,210万円・6,510万円

2LDK

61.12平米

総戸数 119戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

シティハウス綾瀬

東京都足立区綾瀬二丁目

5,600万円~9,700万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.59平米~70.86平米

総戸数 67戸

パークホームズ上板橋

東京都板橋区上板橋2丁目

未定

2LDK~4LDK

60.11平米~85.91平米

総戸数 138戸

シティハウス西池袋

東京都豊島区西池袋五丁目

1億200万円~1億7,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.44平米

総戸数 137戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3丁目

6,858万円~8,158万円

3LDK

58.46平米~70.34平米

総戸数 67戸

シティテラス中野

東京都中野区中野六丁目

1億400万円~1億1,700万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.10平米~73.39平米

総戸数 119戸

プラウドタワー平井

東京都江戸川区平井五丁目

2億2,988万円~2億4,988万円

3LDK

120.59平米

総戸数 374戸

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)

東京都北区上十条二丁目

2億5,800万円~3億2,000万円

3LDK

93.77平米~107.81平米

総戸数 578戸

アルファスマート高野

東京都足立区興野二丁目

3,400万円台予定~5,500万円台予定

2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.54平米~74.66平米

総戸数 89戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸