横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「武蔵小杉地区の今後について・・・【92】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 武蔵小杉地区の今後について・・・【92】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-05-04 03:47:45
【地域スレ】武蔵小杉の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

武蔵小杉地区の今後についての92です。

再開発で進化し続ける武蔵小杉。 これからは北口や西側の再開発が進んでいきます。
ネガレスはスルーして、有意義な情報交換しましょう。

武蔵小杉ライフ:
http://www.musashikosugilife.com/

武蔵小杉ブログ :
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/587421/


[スムログ 関連記事]
【動画】武蔵小杉のタワーマンション上空を飛ぶ
https://www.sumu-log.com/archives/3456

[スレ作成日時]2016-01-22 19:41:09

スポンサードリンク

MJR新川崎
ソルフィエスタ ヴェルデ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

武蔵小杉地区の今後について・・・【92】

  1. 25501 住民

    いつも同じことしか書いてない。煽り下手。

  2. 25502 匿名さん

    ブラタモリ 武蔵小杉、
    今晩の放送じゃなくて来週でしたか、

    https://www.nhk.or.jp/buratamori/yokoku.html

  3. 25503 匿名さん

    工場が出来る前は田んぼとため池だったとか出て来そうだな。

  4. 25504 マンション検討中さん

    関東南側は大湿地地帯だったからね。
    昔の経路だと都心部を避けて三浦半島から千葉に渡り東北へ行ってたし。
    ヤマトタケルの東征がそれ。
    江戸時代以前は大豪族は埼玉より北部で栄えてたのも事実だし。
    足利氏、新田氏、ようやく神奈川南部で三浦氏。
    頼朝や北条氏は後から来たよそ者なんで。

  5. 25505 匿名さん

    武蔵小杉駅前はかつては沼地でした。釣り堀もあったそうです。

  6. 25506 匿名さん

    東急ストアどこにできるだろな。
    前と同じとこかな?

  7. 25507 匿名さん

    南側の道路に接した部分がスーパーの搬入口っぽく仕上がってたから、同じ場所じゃないですかねー

  8. 25508 通りがかりさん

    同じ場所に決定で縮小されます。>>25507 匿名さん

  9. 25509 匿名さん

    >>25508 通りがかりさん
    ソースは?

  10. 25510 匿名さん

    マンネリ化してますね☆

  11. 25511 匿名さん

    当面、新しいニュースはなく、
    閑散としたままでしょう。


  12. 25512 匿名さん

    駅ビルや小杉ビルの動向が次のニュースになるでしょう。

  13. 25513 匿名さん

    駅ビルはでかくはならない。
    改装くらい。
    人口が増えて、それなりに施設が増えている駅なので、もう少ししゃれた装いの外装を変えてほしいと思う。
    しかし、いずれにしてもアトレとか駅舎が重くでかくなるのは無理。

    これが理解できない人は、武蔵小杉に昔何があって、そのために政府や軍部は何をしなきゃきけなかったのか考えたらいい。

  14. 25514 匿名さん

    >>25513 匿名さん

    何があったんですか?まるで黒い陰謀のような書きっぷりですね。
    どうせ地下の貨物線の事でしょうよ。つまんね?。

  15. 25515 匿名さん

    貨物線だけではない。
    ところで、この貨物線がいつできたかことになっているか知ってますか?

  16. 25516 匿名さん

    横須賀から府中方面に米軍の物資輸送のために出来た。
    今は川崎市北部のゴミ運搬にも使われている。

  17. 25517 匿名さん

    タワマン作る技術があれば駅ビル作るのは問題ありません。
    アトレじゃなくルミネでお願いします。
    10階建のビルで吉本劇場とかあるといいなぁ。

  18. 25518 匿名さん

    >>25515 匿名さん

    1976年

  19. 25519 匿名さん

    >>25518

    としたら、戦前は関係ないって話になるでしょ。
    そこがミソ。
    なぜ都心の地下鉄が同じ駅でアクセスが悪いのか。
    それがヒント。

  20. 25520 匿名さん

    >>25519 匿名さん

    ヒントもなにも、どうせ答えは目に見えてネガティブな発言で締め括られることを予言しておこう。w

  21. 25521 住民

    クイズとかヒントはその手の掲示板でやって下さい。

  22. 25522 周辺住民さん

    何かに似てるなぁと思って見ていたんですが、
    話を何でもクイズにしてくる親戚の男の子(小学生)でした。笑
    (途中でよくわからないヒントくれるとこまで似てるw)

    子どもだと可愛いのに、大人だとイタイのはなぜだろう。。

  23. 25523 匿名さん

    自分で少しは考えろってことだよ。
    考えてもわからんので、クイズ云々と言葉を弄するしかなくなるのだろう。
    おかわいそうに。

  24. 25524 匿名さん

    分からないので教えてください!

  25. 25525 匿名さん

    どうでもいいクイズ。どうせつまらない答えしかない。

  26. 25526 まこ

    ミッドのファミリーマート閉店と掲示でてるが後なにになるのかしら?

  27. 25527 匿名さん

    もうタワマンは打ち止めにした方がいいそうです。
    流動性のある街づくりに移行しないと
    ニュータウンの二の舞

  28. 25528 匿名さん

    ブラタモリ今日武蔵小杉だったね!

  29. 25529 匿名さん

    雪景色のムサコもグッドd(^_^o)

  30. 25530 マンション検討中さん

    現在、有吉さんぽでも武蔵小杉登場中です。
    フジとNHKなんで偶然なんでしょうけど。
    シティタワー向かいのパンケーキ食べるところ。

  31. 25531 匿名さん

    ブラタモリ、武蔵小杉、
    始まりましたよ。

  32. 25532 検討板ユーザーさん

    ブラタモリ面白かった。
    こんな田舎とか言われてたけど笑

  33. 25533 匿名さん

    タワマンの足元は川だらけだったんだねー。
    工場になる前は田んぼとため池だらけ。

  34. 25534 匿名さん

    >>25533 匿名さん

    だらけ、ではないと思う。

  35. 25535 匿名さん

    >>25532 検討板ユーザーさん
    江戸時代の話してたから、相当な田舎だよ。

  36. 25536 匿名さん

    江戸時代なんて、殆どが田舎でしょう。

  37. 25537 匿名さん

    徳川家康の二ヶ領用水と
    ど真ん中の一軒家に住んでいる方と、
    録画、録画と騒いでいた子供達が印象的でした。ブラタモリ、よく見てるってのも、、、チコちゃんといい、最近の子供達はNHKなんですね。
    ふざけたバラエティ番組見るより、よっぽど良いか。

  38. 25538 匿名さん

    武蔵小杉は用水路と田んぼとため池だらけだったんだ。
    勉強になりました。

  39. 25539 匿名さん

    >>25538 匿名さん

    江戸時代の話だと理解しましたか?

  40. 25540 名無しさん

    >>25539 匿名さん

    水だらけだった地歴が広まってしまいましたね。昔の話だからみんな気にしてませんよ。ドンマイ??

  41. 25541 匿名さん

    東京も半分は水だらけの地歴。

  42. 25542 匿名さん

    >>25540 名無しさん

    がんばれ!w

  43. 25543 匿名さん

    >>25541 匿名さん

    水どころか、海も。

  44. 25544 匿名さん

    シティタワーの周りは川だったと理解しました。ど真ん中の一軒家の居住者をはじめてみた。

  45. 25545 マンション検討中さん

    こんな風評らしい。
    出てたのは住友不動産の人?

    > ネット上では「林田アナの物件探し」「林田アナウンサー、いつもより楽しそう」「内覧を本気で楽しむ林田理沙アナ」など盛り上がりを見せていた。次回の「ブラタモリ」は、2月16日(土)放送。海外編第2弾として、フランス・パリを訪問する予定。(ザテレビジョン)
    https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190210-00178499-the_tv-ent

  46. 25546 匿名さん

    入ったのはリエトコートのイーストタワーでしょ
    住友不動産

  47. 25547 匿名さん

    >>25539 匿名さん

    いいや違う。
    昭和に工場が出来るまでは、田んぼとため池と川だらけの地歴だった。

  48. 25548 匿名さん

    >>25547 匿名さん

    田んぼと用水路は分かったけど、溜め池はどこからでてきた?
    というか、そもそもが徳川家ゆかりの地と、
    13路線直通でアクセスの利便性があらためて全国的にアピールされてしまったね。

  49. 25549 匿名さん

    昔は川や沼地だったのは向河原ですね。
    今の武蔵小杉に湿気臭いイメージわきませんが、今は水も滴るいい男の街ですね。ビジネス成功者は顔つきも違いびしっと決まってます。徳川ゆかりの土地というのも現代のビジネスの殿様みたいだと言ったらオーバでしょうか。

  50. 25550 マンション検討中さん

    今度は地所ね
    グランド解体してて何かと思ったら、こうなるのね

    http://skyskysky.net/construction/202311.html

  51. 25551 匿名さん

    >>25549 匿名さん

    徳川ゆかりの土地は中原街道沿いで、駅やタワマン群とは離れた場所だった。
    駅の周辺は何もない田んぼとため池の土地だったということはよく分かったね。

  52. 25552 匿名さん

    向河原、新丸子、陣屋、御殿町には大正時代の地図には
    住宅地が描かれている。田んぼとため池以外何もないのは今の駅周辺。
    空いていたので工場が出来て、工場が立ち退いた跡にタワマンと商業施設が出来た。
    ブラタモリ勉強になりました。

  53. 25553 匿名さん

    陣屋なんて日本中に腐る程あるからね。徳川家ゆかりとは無知な意見ですよ
    中原街道は結局、平塚にある家康の中原御殿に行く為の道路なので平塚が徳川家ゆかりになっちゃうよ(笑)

  54. 25554 匿名さん

    >>25553 匿名さん

    中原街道の中原が平塚の中原だと初めて知りました。

  55. 25555 匿名さん

    >>25550 マンション検討中さん

    もういいでしょ。
    これで打止めにしてほしい。
    もし向河原が空いたらまたタワマン作るのかねぇ。バカだねぇ。

  56. 25556 匿名さん

    https://gendai.ismedia.jp/articles/-/56900?page=6

    > 近年、急速に開発が進み、高級タワーマンションが乱立した武蔵小杉は、「改札にたどり着くまでに数十分かかる」という通勤ラッシュの過酷さが話題になっている。

  57. 25557 住民

    この掲示板でネガる効果ってどの程度なんでしょうか。

  58. 25558 通りがかり

    >>25556 匿名さん

    喜び勇んで貼るネガがいると思ったよ…。これアンケートでも何でもなくて、自称評論家達の意見を基に、これまた専門家でも何でもなさそうな週刊現代編集部が勝手にまとめたランキングってとこがミソ。叩いて読者の溜飲が下がる街をただ列挙しただけだよね…

    >SUUMO、HOME’Sが発表した「住みたい街ランキング」の中から人気上位30位の街を選出し、小川裕夫、榊淳司、長嶋修、平野和之、山下和之、吉崎誠二の各氏が評価。それを基に本誌編集部がそれぞれ10点満点で算出、ランキングを作成




  59. 25559 匿名さん

    >>25557 住民さん

    残念ながら、無意味です。笑

  60. 25560 匿名さん

    >>25558 通りがかりさん

    というか、タワマンに否定的で名高い評論家が、よってたかってランキングした記事だね。
    笑ったのは治安が悪い都内がなぜか治安が良いことになってたり、よく分からない。
    駅の混雑も乗り換え組がなせることすら分かっていない。

  61. 25561 匿名さん

    >>25552 匿名さん

    直接基礎を勉強してください。

  62. 25562 匿名さん

    >>25553 匿名さん

    腐る程はないですし、陣屋がある場所が徳川家ゆかりの地としない方が不自然ですね。
    では陣屋は何家が建てたのですか?

  63. 25563 匿名さん

    >>25558 通りがかりさん

    武蔵小杉と書いた方がアクセス数稼げるからね。
    三流ライターの考えることを真に受けてもねぇ~。

  64. 25564 匿名さん

    >>25562 匿名さん

    陣屋は徳川直属の屋敷で、陣屋の主は大名です。陣屋イコール徳川様と言えます。もう少し歴史を調べられた方が良いと思いました。

  65. 25565 匿名さん

    >>25556 匿名さん

    誤報ですよね。
    改札に並ぶことってありましたっけ?
    エスカレーター待ちの列なら過去にありましたが。

  66. 25566 匿名さん

    >>25564 匿名さん

    その通りですね。
    腐る程ある、とする謎のコメントが笑えます。歴史に疎い方なのでしょう。

  67. 25567 匿名さん

    >>25566 匿名さん
    陣屋はどうでもいいのです。
    何もなかったど田舎の小杉村に徳川家の御殿があったという事が大事なのです。

  68. 25568 匿名さん

    >>25566 匿名さん

    ハドソンリバーの位置も分からない地理に疎い人もいますね。

  69. 25569 匿名さん

    人気があるから住みづらいのは、
    当たり前ですね。
    人気が無くなれば自然と住みやすくなりますよ。
    まあ、加熱し過ぎただけですね。

    人気のレストランと一緒。
    並ぶの当たり前ですからね。
    逆に並んでないと人気ない、
    なんってことにも。

    本来ならインフラが整って、
    住みやすくなったから人気
    となるのが一番ですが、
    そんなにうまく計算通りには
    行きませんね。

  70. 25570 匿名さん

    >>25568 匿名さん

    え?なんでハドソンリバー?
    スレ違い?

  71. 25571 匿名さん

    >>25569 匿名さん

    建て終わったら、あとは人も建物も老いて朽ちていくだけ。
    流動性を取り込まなかった街の失敗例として30年後に
    また取り上げられるでしょう。
    その頃には日本自体が落ちぶれているでしょうけどね。

  72. 25572 匿名さん

    今回、番組で武蔵小杉の地歴を学びました。
    勉強になりました。

  73. 25573 匿名さん

    人気、ひとけ。
    あり過ぎるのも嫌だが、なさ過ぎるのも困る。

    注文されているうちが華。
    嬉しい悲鳴。

  74. 25574 匿名さん

    陣屋って神奈川だけでも5ヶ所くらい有りますよ!
    徳川家ゆかりでも何でも無い
    そんなに武蔵小杉を徳川家ゆかりにしたいのかねぇ?

  75. 25575 匿名さん

    ばーか、小杉の陣屋は徳川の鷹狩り御殿があり陣屋と呼ばれたの。

  76. 25576 匿名さん

    >>25574 匿名さん

    なんでそんなに曲げたがるの?

  77. 25577 匿名さん

    >>25574 匿名さん

    陣屋というか御殿があったのだから、
    ゆかりでいいじゃん。
    そうしたい、じゃなくて、それが歴史。

  78. 25578 ご近所さん

    じゃあ横浜の泉区金沢区六浦も神奈川区、そして横須賀も藤沢、平塚もみーんな陣屋や徳川の別荘があったのでゆかりの地で(笑)
    結局、あれだけ繁栄を極めた徳川家なので日本中がゆかりの地になっちゃう

  79. 25579 匿名さん

    >>25578 ご近所さん

    一連のやり取りを拝見しましたが、歴史は事実であってほしいと思いました。田舎大名と小杉陣屋の大名を同列に扱うとはいささか乱暴ではないでしょうか。
    大名には城持ち譜代大名と城無し大名があり、小杉の陣屋は譜代大名の邸宿と言われています。限られた邸宿あることからは武蔵小杉は藤沢や平塚のような田舎大名ゆかりの土地ではなく徳川殿ゆかりの街と言われています。

  80. 25580 匿名さん

    小杉村は今の武蔵小杉駅周辺ではありませんでした。
    鍵の字になっている中原街道沿いのあたりです。

    今の駅やタワマンがあるあたりは、田んぼとため池と用水路しかない町外れの農地でした。
    そこに軍需工場ができ、平成になって工場が立ち退き、
    タワマン群が形成されました。

  81. 25581 匿名さん

    タワーマンションの沸騰都市。川崎・武蔵小杉へ! ここ10年で駅前に11ものタワーマンションが立ち並んだ町・武蔵小杉。。。。。。。 でも、どうして駅前の好立地にいくつもの大規模マンションを建てられる土地が空いていたんでしょう?今回は町の歴史を遡ります。駅前の大きな土地は工場の跡地。工場が建つ前は一面の田んぼでした。では町の中心は・・・?

  82. 25582 匿名さん

    >>25579 匿名さん

    マンハッタンくん、ドンマイ??

  83. 25583 匿名さん

    >>25580 匿名さん
    ありがとうございます。

    のどかな田んぼの田園と徳川殿様ゆかりの歴史がある武蔵小杉なんですね。歴史からもますます武蔵小杉が好きになりました。

  84. 25584 匿名さん

    その後の流れは、明治期以降の富国殖産政策と田園都市構想で、軍需工場が出来、戦後ハイテク産業を支えたが、円高や中韓の台頭により、同産業が衰退し、東京近接及び交通利便性よりタワマン街に発展したという事で宜しいでしょうか?

  85. 25585 匿名さん

    平成8年の建築基準法緩和、高層住居誘導地区の国会議決が
    その後の国内のタワーマンションの隆盛を決定した。
    武蔵小杉は工場立退き後の再開発とこのタイミングが一致した事と
    横須賀線駅を新設した事が今のタワマン群計画につながっている。

  86. 25586 匿名さん

    陣屋の最寄駅は新丸子だから、あれこれ言いたい奴はどうでもいいんだがな。

  87. 25587 匿名さん

    第一次大戦で空軍が活躍し、空からの爆撃への対応を各国の軍は求められました。
    各国の防空施設や臨時避難場所は、それまでよりさらに深く作ることが求められると同時に、地上の交通網が爆撃で破壊された場合を想定した交通網の整備も求められました。

    武蔵小杉の他南武線沿線や京浜東北線の川崎から横浜エリアは工業地帯であるとともに、軍需工場でもありました。
    地上の交通網だけではいざという時に軍事物資の輸送ができません。

    対空砲の設置も進められましたが、どこに対空砲が設置されたかも周辺住民には軍事機密として伏せられました。
    例えば豊島区の坂下通りに砲台作られたそうですが、目印としてヒマラヤスギが植えられたとのこと。
    砲台は使うと熱くなるので、冷却用に周囲には溜池や用水路の確保が絶対条件でした。

    戦前に唯一の地下鉄と言われる銀座線は、爆撃想定される前に掘られたもので役に立たなくなったので民間利用に回されたそうです。
    ある本には東京都交通局のOBの話として「大江戸線は全区間再利用」という話が出ています。
    東京駅や銀座駅周辺に地下駐車場が多いのにも理由があります。
    先日もこの地下駐車場があったスペースに話題の商業施設がオープンしています。
    なぜ東京の地下鉄は計画性のないような通路が乱立しているのか。
    それにも理由があるということになります。

    地下は一度掘ると埋め戻しても地盤が弱くなるため、その空間を利用した建物以外建てられなくなります。
    つまり低層利用するより高層利用した方がいいということなります。

    信じるか信じないかはあなた次第。
    日本人もいつまでも戦前のことに顔をそむけるのでなく、正しい情報を受け入れ、色眼鏡で情報を判断するのではなく、それも日本の歴史の一部だと捉えていくことがいいのではと思います。

  88. 25588 匿名さん

    タワマン建設にあたり重機が深い穴を掘り下げて行くところを日々上から見ていましたが…。

  89. 25589 匿名さん

    上から見られていることは百も承知でやるでしょうね。
    建設会社もそんなボロ出すはずがありません。

  90. 25590 匿名さん

    銀行のグランドだったり保養所?だったり、保険会社のグランドだったり、工場だったり、結構昔から今の武蔵小杉駅周辺は田んぼだらけという地歴でもないのだけど、どうも田んぼと沼地を強調したがる人がいるね。
    まあ、今の建築基準法なら田んぼがあったところでも戸建てじゃなければ気にする必要はないのだけどね。


  91. 25591 匿名さん

    彼も小杉のタワマンに住んでみればタワマンのいいところが分かるのにね!
    https://www.news-postseven.com/archives/20190212_867790.html

  92. 25592 匿名さん

    タワマンは完璧なものとは言わないけど、阪神淡路、東日本、熊本、大阪、北海道地震で耐えた実績があり、一般人が買える最も安全な建物と言える。

  93. 25593 匿名さん

    >>25590 匿名さん

    田んぼだらけなのにそうじゃなかったと言いたい人?
    地図も見れないのか?事実をねじ曲げるのは何のため?

  94. 25594 匿名さん

    >>25593 匿名さん

    ブラタモリで出てた80年前の地図だと確かに田んぼではなくグランドと工場だと思う。
    地図読めない人?

  95. 25595 匿名さん

    >>25594 匿名さん

    田んぼですね。ため池とか堀もあります。

  96. 25596 匿名さん
  97. 25597 匿名さん

    確かにタワマンは過疎になる可能性あるがムサコに限っては家康千年の永楽が続く
    少子高齢化、人口減少のおり真っ先にヤバい区域は地方の限界**
    都心をマクロの視点で見ると海っぷちのタワマンエリアと山奥のニュータウン
    葉っぱでも外側から枯れていく様に先に海や山しかない僻地に住みたがるモノ好きは居ない
    ムサコタワマン区は地元需要が強いしただでさえ人口増の川崎市でも最強のエリア

  98. 25598 匿名さん

    >>25594 匿名さん

    その工場やグランドが出来る前は田んぼだった。

  99. 25599 通りがかり

    >>25598 匿名さん

    時代を辿れば、関東平野で人が住む場所なんて大概の場所は元田んぼだから、それはそうなんじゃないの?地歴ってそんなに遡って気にするもの?

  100. 25600 匿名さん

    >>25597
    間違えた 永楽→栄禄
    >>25596
    どの辺だろ?南武線と交差が見えれば見当つくんだが
    どのみち暴れ川だった多摩川沿いのフタコもムサコも表層土地は緩いんだよ
    幕府が橋を架けてもすぐ水害で落ちるから渡しが根付いた程だし
    ただ20m程度の浅い地盤がn値50以上の超堅い粘土がセメントみたいになった層で
    ここにタワマンの底を直接セメントで固め付けてるから倒れる事はまずない
    また劣化する杭基礎と違い強度も永久的でムサコタワマンは世界最強いや宇宙最強とも言える

スムログに「武蔵小杉のタワーマンション」の記事があります

スポンサードリンク

ヴェレーナ玉川学園前
レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~5200万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.1m2~117.17m2

総戸数 190戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

未定

3LDK・4LDK

60.25m2~77.68m2

総戸数 26戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53-23

6998万円~1億2938万円

3LDK

67.1m2~105.68m2

総戸数 39戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44m2~76.05m2

総戸数 92戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15-4

5190万円

1LDK

46.69m2

総戸数 22戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~6448万円

3LDK

70.2m2~79.67m2

総戸数 158戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

ファインレジデンス武蔵新城

神奈川県川崎市高津区下野毛2-1065-1

3400万円台~7000万円台

2LDK~4LDK

57.32m2~85.38m2

総戸数 92戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16m2~93.24m2

総戸数 74戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859-3

5698万円~6498万円

2LDK・3LDK

55.01m2~62.08m2

総戸数 31戸