京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「プラウド京都東洞院ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  4. 京都府
  5. 京都市
  6. 中京区
  7. 烏丸御池駅
  8. プラウド京都東洞院ってどうですか?
購入検討中さん [ 40代] [更新日時] 2024-05-15 16:03:55

プラウド京都東洞院についての情報を希望しています。
駅へも程よい距離感でいいですね。
間取りや設備等、ステキだといいなと思っていますがどうでしょうか。
周辺地域の医療や治安、住環境なども気になっています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:京都府京都市中京区東洞院通六角下る御射山町273番(地番)
交通:烏丸線 「烏丸御池」駅徒歩5分 、阪急京都線 「烏丸」駅徒歩6分 、烏丸線「四条」駅徒歩7分
間取: 1LDK +S ~4LDK+2WIC+SIC
売主:野村不動産株式会社
施工会社:西武建設株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社


資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育や自然環境・地盤話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-09-17 14:26:03

スポンサードリンク

シーンズ京都鴨川河原町
ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウド京都東洞院口コミ掲示板・評判

  1. 165 eマンションさん

    >>82 契約済みさん
    お友達が同じマンションの130㎡の部屋を購入したのです。階は聞いてないですが、値段いくらくらいしてるんでしょうか?ご存じですか?

  2. 166 匿名さん

    約130㎡は3戸あり、全て一般募集対象外。値段不明。

  3. 167 匿名さん

    >>166 匿名さん

    なぜ平気で間違った情報を書き込めるのか、不思議でならない

  4. 168 匿名さん

    では間違いだと証明してください。幾らですか?価格表には募集対象外と記載されていましたが。

  5. 169 匿名さん

    第1期募集前で既に募集対象外住居でしたね。

  6. 170 名無しさん

    >>167 匿名さん

    >>167 匿名さん
    一般の購入者がもらったマンションの全居室を紹介したパンフには130m2台の部屋の間取りは紹介されていません。マンション全体の間取りの案内から、販売対象外の部屋がおそらく130m2台だろうと推測されるにすぎません。
    販売対象外の部屋についての価格を知ることは、一般の購入者には知り難いと思われます。

  7. 171 eマンションさん

    販売対象外のお部屋とはどういうことでしょうか?

  8. 172 契約済さん

    >>170

    少なくとも私(一般契約者)が受け取った書類の中には、全居室の㎡数の記載がありました。130㎡くらいの部屋も3つありました。
    価格表も頂きましたし、その中で130㎡の部屋は全て募集対象外になっていました。
    それが事実で正しいです。推察ではありません。

    なお、募集対象外の意味は聞いていないのでわかりません。

  9. 173 評判気になるさん

    等価交換物件だと言われてましたよ。

  10. 174 通りがかりさん

    >>165

    上のほうで値段レスしてる方いましたよ
    130㎡ではないから違う部屋かな?

    >>
    11階の140平米の部屋2億7000万円でした

  11. 175 匿名さん

    違う部屋だよ。

  12. 176 名無しさん

    完成間近のようですね。庭園もすでに植樹されている模様。1階のテナントには何が入るんですか?

  13. 177 マンション検討中さん

    家具屋と契約したって言うてた。

  14. 178 匿名さん

    麸屋町御池と同じ?

  15. 179 検討板ユーザーさん

    >>177 マンション検討中さん

    訂正
    家具屋では無いようです

  16. 180 通りがかりさん

    スタバがいいな

  17. 181 匿名さん

    近くにイノダがあるからスタバは要らないなあ。

  18. 182 匿名さん

    >>181 匿名さん

    皆さん 残念でした。正解は 貸し会議室
    今 流行してます。
    困ったら会議室。

  19. 183 匿名さん

    店舗はまだ売れていないのかな?おしゃれな店が買って欲しい。

  20. 184 購入した人

    内覧会楽しみです。先に参加した方、どんな感じでしたか?

  21. 185 通りがかりさん

    遠目にさすが木をふんだんに使った庇と思ったら素材が違ってびっくりしましたが、あれでいいんでしょうか。
    公園では大丸にもここにも近くていいねと話題に上ります。

  22. 186 匿名さん

    ここはイメージパースと実物が同じでいいですね。

  23. 187 匿名さん

    ここは転売住戸が全く無いね。

  24. 188 匿名さん
  25. 189 マンション比較中さん

    >>188

    超富裕層向け? ^^;

  26. 190 匿名さん

    ここは立地に価値があるので、高層階を買う必要性ない。

  27. 191 匿名さん

    パリで人気のベーカリー京都に10月開店、本店同様の品ぞろえ
    http://s.kyoto-np.jp/economy/article/20180703000252

    京都にパリ発のスイーツとパン店「リベルテ」 日本2号店、10月開業へ
    https://karasuma.keizai.biz/headline/3219/

  28. 192 口コミ知りたいさん

    >>190さんに完全同意!

  29. 193 匿名さん

    高級ブランドのパン屋だけれども、それでも食品関係が入るのはいやだと思う。
    まあ、そう決まったのだから仕方ないが。周辺住民さんには朗報だね♪

  30. 194 匿名さん

    周りに進々堂やPAULなど多くのパン屋がある激戦区。まあ初めは物珍しさもあって流行るかもしれないが、京都で成功するには本当に美味しくないと難しい。

  31. 217 マンション住民さん

    [No.195から本レスまで、前向きな情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信の為、削除しました。管理担当]

  32. 218 ご近所さん

    1階に超有名なリベルテが入ると、連日マンションの前は人だかりですね。
    京都人は日本一パン好きだから。わたしも頻繁に通いそう、、、

  33. 219 匿名さん

    不特定多数のうるさい客が来るのは、入居者には迷惑極まりない。

  34. 220 匿名さん

    リベルテには86席のカフェも併設。
    自分のマンションにこんな素敵なカフェがあるなんてうらやましいです!!

  35. 221 匿名さん

    上品な客が来ればいいけど。かなり大きな店舗だけに、家族連れで来て、ガキンチョが店を飛び出して車にはねられないかも心配だ。

  36. 222 匿名さん

    たしかに。よく理事会が通しましたね。この規模のカフェなら烏丸通か御池通に
    面してないと。これらの大通りは歩道がとても広いので。
    東洞院は歩道すらない自動車道だった気がしますが。

  37. 223 マンション検討中さん

    このマンションの唯一残念なところは、道路までギリギリで建てられていること。少しセットバックしていればもっと感じの良いマンションになったのになー、、、残念。屋上ガーデンより、玄関の前に余裕が欲しい。プラウドだからもっと高級感が欲しかった。

  38. 224 匿名さん

    店舗にはギリギリの方が集客につながる。

  39. 225 匿名さん

    しかしマンションは住民ファーストであって、店舗ファーストでは困る。

  40. 226 匿名さん

    東の棟は、すぐ道に面しているので隣に高いビルが建っても影響を受けにくい。

  41. 227 匿名さん

    >226
    隣に高いビルなんか建たないけど。趣旨がよくわからないのでもっと詳しく説明してください。
    まだプラウド京都東洞院の近くにビルが建つだけの空き地があるのですか?

  42. 228 匿名さん

    道路に面してギリギリ建ってると、東洞院六角の駐車場がビルになったり、外与が自社ビルを売却若しくは建て替えたとしても窓からの景観に影響を受けないということ。

  43. 229 匿名さん

    他人から見て奥に建つ方が良さそうでも、東の棟にとっては、道沿いに建つ方が価値が維持できるんですね。店舗も奥に引っ込んでるより道沿いに入り口がある方が売上は上がりそうです。

  44. 230 匿名さん

    1階にカフェ併設のリベルトができると、ホテルみたいになりますね。
    住民のみなさんもここでブランチするとパリジャンの気分ですね。

  45. 231 匿名さん

    この物件、採光はどうなの?

  46. 232 通りがかりさん

    [スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  47. 233 匿名さん

    設計士が全ての部屋に光が入るように設計したのでご心配なく。
    [削除されたレスへの返信部分のテキストを削除しました。管理担当]

  48. 234 eマンションさん

    >>233 匿名さん 中古を購入するにせよ、賃貸で住むにせよ、採光の具合は気になるところでしょう
    [一部テキストを削除しました。管理担当]

  49. 236 匿名さん

    全戸、全室、採光あり。以上

  50. 249 eマンションさん

    [No.235から本レスまで、前向きな情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信の為、削除しました。管理担当]

  51. 250 匿名さん

    2階の61平米の物件が売りに出ているね。8300万。新築時より値が上がってるのかな。

  52. 251 匿名さん

    >>250 匿名さん
    多少な。

  53. 252 匿名さん

    いや、確か6200万くらいだから2000万、3割以上値上がりしているはず。

  54. 253 通りがかりさん

    大したことないね

  55. 254 匿名さん

    そうですね。驚くほどのことではない。

  56. 255 通りがかりさん

    京都にはもっと上がってる物件、たくさんあるしね

  57. 256 匿名さん

    築1年でこんなに上がるのはここだけ。でも希少性や地価上昇を考えるとビックリはしない。

  58. 257 通りがかりさん

    そんなことないでしょ。御所南や御池通沿いの物件はもっと上がってるよ

  59. 258 通りがかりさん
  60. 259 マンション検討中さん

    騰落率を持ち出すと、話はややこしくなる。
    2000年前後には、今では信じられないくらいマンションが安かったからね。
    今なら7000万円台後半の値がつきそうな物件が5000万割るくらいで売られていたし。
    こういう物件は、当然、騰落率が高い。
    しかしこのプラウド京都東洞院は、マンション価が十分高騰している昨年建てられた
    にもかかわらず、今年もこんなに値上がりしているというのが特異なんです。
    どっちにしても、年収2000万くらいある人じゃなきゃ手が届かない領域に入ってるね。


  61. 260 通りがかりさん

    >>259 マンション検討中さん
    2000年前後の昔の騰落率の話なんて最初からしてない。マンション価格が十分高騰している昨年、または一昨年に建てられた御所南や御池通沿いの物件はもっと上がってるって話

  62. 261 マンション検討中さん

    通りがかりさんよ、まあそうムキになりなさんな。
    田の字、御池通沿い、御所南といった中心部の一流デベが手掛けた物件は、
    どれも一様に高騰しているってことで収めようぜ。

  63. 262 通りがかりさん

    ちゃんとこれ見なよ。

    https://www.mansion-review.jp

    この物件のことも、
    最近建った京都の物件のことも、
    みんな載ってるよ。御所南とか、
    御池通沿いの物件も。例えば、
    同じプラウドでも
    御池通り、俵屋前の奴の昨年から
    今年の値上がり率や値段見てみ。

  64. 263 マンション検討中さん

    見た、見た、君がただしい。だからもうやめにしようや。

  65. 264 通りがかりさん

    >>261 マンション検討中さん
    ついでに教えといてやるけど、イーグルコートとかダイマルヤとか、地元のデベのもこの物件以上に値上がってるからね。あと京都人は野村も地所も大嫌いだから

スポンサードリンク

シエリア京都山科三条通
ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

シーンズ京都四条烏丸

京都府京都市下京区松原通西洞院東入藪下町25番1

8580万円

3LDK+WIC+N ※Nは納戸です。

65.38平米

総戸数 32戸

シーンズ京都鴨川河原町

京都府京都市下京区河原町通松原上る清水町293番1

4780万円・2億1500万円

1LDK・3LDK+SIC+WIC

36.05平米・116.49平米

総戸数 27戸

ヴェリテ元離宮二条城

京都府京都市上京区中務町486-13

4900万円台~7800万円台

2LDK+WIC~2LDK+S+WIC+SIC ※Sはサービスルーム(納戸)です。

60.14平米~72.79平米

総戸数 26戸

ライオンズ鴨川東

京都府京都市左京区吉田上阿達町28番

6,500万円~1億円

2LDK、2LDK+N ※Nは納戸です。

61.44平米~70.38平米

総戸数 27戸

ジェイグラン京都西大路

京都府京都市南区吉祥院中島町15番1、82番2

4298万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.30平米~75.90平米

総戸数 156戸

シエリア京都山科三条通

京都府京都市山科区四ノ宮神田町1-7他(地番)

未定

1LDK~4LDK

42.51m2~85.02m2

総戸数 59戸

シエリアシティ大津におの浜

滋賀県大津市におの浜二丁目

3779万円~6239万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

68.00平米~84.14平米

総戸数 708戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸