京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「京都で気になるマンション part4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  4. 京都で気になるマンション part4

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2023-03-14 14:22:03
【地域スレ】京都市内のマンション市況| 全画像 関連スレ まとめ RSS

京都で気になるマンションのpart4です。
引き続き情報交換しましょう。

前スレ
part1:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/208/
part2:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/113/
part3:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/327751/

[スレ作成日時]2014-11-24 02:11:27

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

京都で気になるマンション part4

  1. 41 匿名さん

    >>40
    噂では100戸程度で坪単価3百万円後半?

  2. 42 匿名さん

    ありがとうございます。しかし高過ぎますね。値段...

  3. 43 匿名さん

    外国人(特に中国人)が東京以外にも日本の有名地を買いあさっているから
    大和ハウスもビジネスホテルよりマンションで売り逃げする方を選んだのでしょうね。
    国民がアベノミクスでそうなる事を選んだのだから仕方がないですが
    どこもその地に住んでいる日本人が買えない値段に高騰しています。

    中国投資家の日本不動産買い、円安で加速
    http://jp.wsj.com/articles/SB10345363700595394421004580219223578244524

  4. 44 匿名さん

    >>40
    土地は1640平米、3棟に分かれます。
    今朝、表示を見ました。

  5. 45 匿名さん

    >>44
    ってことは、外廊下若しくは吹き抜けタイプで中庭なんかがあるのかな?
    目一杯建てないと言うことは価格も跳ね上がりそうですね。烏丸以西でもプレミストは積水と張り合いそう…。
    マンガミュージアムは運動会やイベントなど賑やかで楽しそうですけど。

  6. 46 匿名さん

    >39
    >この辺りはファミリー物件なので、御所南小はプレハブで追いつくのかしら?心配です。
    坪単価3百万円が買えるファミリーってどれぐらいいますか?
    御所南小学校はマンモス化しすぎて、かつてほどの人気はないですよ。

    >ミュージアムを学校に戻して欲しいなぁ。
    難しいでしょうというか、ありえないでしょう。
    ご希望ならば、ここに書いていないで、教育委員会や市役所に行かれては?

  7. 47 匿名さん

    京都国際ホテルの跡地は、野村のマンションになるようです。


    京都国際ホテル、阪急不動産が取得 
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150116-00000016-kyt-l26

  8. 48 匿名さん

    野村じゃなくて阪急不動産の間違えでした
    ジオ二条城前?でしょうかね

    > ホテルは二条城東側の好立地だったため、行政や経済界から惜しむ声が出ていた。
    >門川大作京都市長は13年12月の記者会見で「マンションになれば京都のまちづくり、
    >観光振興にとって大変なマイナス」と言及した。

  9. 49 匿名さん

    二条城の目の前だから、マンションになると、とてつもない価格になるでしょう。
    高級マンションになってしまえば、主な購入者は府外の富裕層か外国人。
    灯りのともらない空室だらけマンションで、高級料亭・割烹・クラブぐらいにしか
    大金が落ちないのは、京都にとってもマイナス。

    阪急には目先の利益だけに走って欲しくない。ホテルにして欲しい。

  10. 50 匿名さん

    外国人は京都の物件を買い漁ったりしてないよ。嘘を書くなよ

  11. 51 ご近所さん

    >>49
    とてつもなく高くなんかならないよ。東堀川に面したちょっと趣きあるマンション、ていどだよ。現地知らんだろ。
    ここは、堀川通りでもしょっちゅう渋滞する場所だし、車ないと生活出来ないからたいへんだよ。May Dayの日なんかおわってる。

  12. 52 匿名さん

    >>50
    何でそんなに 必死に否定するのか分からへん。
    某国がぎょうさん買うてるのは、3日4日前の日経新聞に出てたやないの。それも京都を名指しで。
    さてはデベだから物件の評判を下げんように必死なわけ?円安で外国人には坪単価500でもまだ安い。
    むしろ高くないと購買意欲が湧かんらしい
    地元民が買ってないのはお宅が一番知ってんでしょう。嘘書くなよ。

  13. 53 匿名さん

    海外マネー、不動産に1兆円 円安進み日本買い
    http://www.nikkei.com/article/DGXLASGD25H6C_R10C15A1MM8000/

    都心不動産だけでなく京都、北海道などにも外国人の不動産取得が広がっていると、日本経済新聞は伝えた。
    日本の古都の京都市には外国人資産家が伝統家屋を別荘用として購入する例が増え、スキーリゾートで有名な
    北海道のニセコ地域でも外国投資家の開発投資が増えている。

  14. 54 匿名さん

    >>52
    53のスレを読めよ。マンションって伝統家屋か(笑)。カスみたいな価値しかない安い町屋を買ってるだけだろうが。どこに「京都市内のマンションを買い漁ってる」って書いてあるんだよ。お前には書いてない字が見えるのか?他人を批判する前に日本語勉強しろよ。

  15. 55 匿名さん

    ただみたいな固定資産税のオンボロボロ町屋を「伝統家屋」とは日経新聞も表現に配慮したな(笑)

  16. 56 匿名さん

    >>51
    この近くに住んでいましたが、地下鉄「二条城駅前」のすぐ近く(1-2分)ですよ。バス便も多い。
    道路が混んでいれば裏道がある。
    隣の全日空ホテルの屋上からは五山送り火がひとつ以外は見えたと思う。
    だから、ここからも高層階なら見える可能性大。屋上を作れば京都市街を見渡せる。
    前は二条城だし、三面が道路に面している。
    堀川通側なら部屋から二条城が見え(桜の季節は格別)、油小路側なら、排気ガスや騒音の心配がない。
    もし、マンションになれば、他の堀川沿いの他のマンションとは一線を画すでしょう。

    金持ちの別荘用マンションではなく、多くの人が利用できるホテルになって欲しいですね。

  17. 57 匿名さん

    しょせん大型車が行き来する堀川通り沿いの騒音と排ガスに悩まされる場所。この場所が高級マンションにならないことは現地を知る人なら承知のはず。大規模、庶民的なファミリーマンションで、あとは価格と仕様。京都らしい気になるマンションにはなりそうもない。





  18. 58 匿名さん

    >>54
    そう言うと思った。
    これは一つの事実だ、お前の言う買ってないと言うのはお前の想像でしかない。
    その証拠があれば出せよ
    某国があちこち買ってるのは業界ではあたりまえで、その為にサイトを見てみろ中国語が出てくるから バカもんが

  19. 59 匿名さん

    >>54
    某国が町屋家屋だけ買うわけないから
    お宅の買ってないと言うのは確かに嘘っぱちね
    それとも何か別の理由があって必死なわけ?
    ちゃんと返信してね。
    出来ないでしょうけど。

  20. 60 匿名さん

    >>58
    想像でモノ言ってるのはお前の方だろ。印象操作で事実をねじ曲げるな。日経新聞は「伝統家屋」と書いている。マンションとは書いていない。お前こそ想像と拡大解釈と詭弁で逃げるなよ。屁理屈こねる前に、「京都市内で外国人がマンションを買い漁ってる」というなら、京都市内のどのマンションで外国人の購入がどれほどあるか、具体例あげろよ(笑)

  21. 61 匿名さん

    >>某国が町屋家屋だけ買うわけないから

    だったら、京都市内で、外国人が買った町屋家屋を除く不動産物件の具体名を提示して下さいよ

  22. 62 匿名さん

    日経新聞によると「外国人資産家が伝統家屋を別荘用として購入する例が増え」とあるから、それは事実だろう。しかし、だからと言って「京都市内のマンションを外国人が買い漁っている」「町屋だけしか買う訳ない」という論旨展開は、具体例やデータを出さない限り単なる想像でしかない。想像を元にした論理の飛躍。本当に外国人が「京都市内でマンションを買い漁っている」なら日経新聞もそう書くだろう。そう書かなかったのは単なる噂だからだ。

  23. 63 匿名さん

    >>60
    主に中古の仲介をやってますけど
    去年の半ばから台湾のお客さんが増えました。
    ありがたい事です。数は約1割ですが高い物件が多くキャッシュです。
    今年は2割くらいいくでしょう
    これはすごいことです

    町屋家屋を買っているのは知りませんでしたが
    そうであればマンションはもっと買っているとおもいますよ

  24. 64 匿名さん

    >>59
    お前こそ、どっかの無能デベだろ。日本人でも外国人でも言いからサボってないで自分の物件売ってこい

  25. 65 匿名さん

    >>61
    四条河原町の噂の物件で2組は日本語ではなかったですがそれが何か?

  26. 66 匿名さん

    >>60
    お前以外 だれも買い漁ってるとは言ってないぞ
    自分に酔うな

  27. 67 匿名さん

    たった1割、それも主に中古。「2割に増えるだろう」「もっと買ってると思います」という想像。とても「買い漁っている」とは言えませんね。誇大表現でしょ明らかに(笑)
    大体、最近は田の字の高級マンションのスレで「外国人が買い漁ってる」との噂が蔓延していますから、それから比べると完全なる誇大表現ですね

  28. 68 匿名さん

    >>64
    今 中国語の勉強をしてますのや
    だれもMRこうへん

  29. 69 匿名さん

    >>67
    たった1割と笑うなかれ
    今までは0やった

  30. 70 匿名さん

    >>67
    お前だけが 買い漁ってると言う表現使ってるの気ずいてる?
    スレ見てみ
    お前だけや

  31. 71 匿名さん


    買い漁ってると書いている人がちゃんといたね。このスレの上の方に


    43:匿名さん [2014-12-23 08:48:16]

    外国人(特に中国人)が東京以外にも日本の有名地を買いあさっているから
    大和ハウスもビジネスホテルよりマンションで売り逃げする方を選んだのでしょうね。
    国民がアベノミクスでそうなる事を選んだのだから仕方がないですが
    どこもその地に住んでいる日本人が買えない値段に高騰しています。

    中国投資家の日本不動産買い、円安で加速
    http://jp.wsj.com/articles/SB10345363700595394421004580219223578244524

    このレスに返信 削除依頼

  32. 72 匿名さん

    >>62
    お前の言う 買ってないと言う論拠はいつ示してくれんの?想像で言うなよ

  33. 73 匿名さん

    >>70
    反論も出来ず、具体例も挙げられないからと言って、すぐにバレる嘘付くなよ

  34. 74 匿名さん

    >>73
    意味不明

  35. 75 匿名さん

    >>69
    確かに

  36. 76 匿名さん

    >>72
    論拠ならずっと前から示してるだろ。お前が「外国人が買い漁ってる」という具体例を全く提示できないことだよ。これより雄弁な論拠が他にあるか(笑)。さっさと気づけよ暇なゴミデベが

  37. 78 匿名さん

    妄想デベと能無しデベの下らない争い(笑)

  38. 79 匿名さん

    >>78
    上手い!
    でもこのスレもっと見たい

    しかし外国人が来ないMRってどんだけ人気ないいんか

  39. 80 匿名さん

    >>76
    雄弁な論拠 とは初めて聞くけど
    こんな表現はせんやろ

  40. 81 匿名さん

    妄想は妄想だから現実だと証明できる訳ないのだが、仕事のストレスで頭がおかしくなったのか、妄想を現実だと思い込み屁理屈垂れて、能無しデベに論破された哀しき妄想デベ(笑)

  41. 82 匿名さん

    いやこいつらは「外国人が買い漁ってまっせ。値上がりしまっせ。早よ買わな損でっせ」と適当なことを言ってマンション買わそうとしてるだけやろ

  42. 84 匿名さん

    二条城前にマンションやめて 京都市長、企業にホテル誘致要望
    http://www.kyoto-np.co.jp/top/article/20150121000028

    世界遺産・二条城の前にあり、昨年12月に営業を終了した京都国際ホテル(京都市中京区)の
    土地・建物をマンション開発の阪急不動産大阪市)が取得したことについて、
    京都市の門川大作市長は20日、同社と親会社の阪急阪神ホールディングス(HD、大阪市)に対し、
    新たなホテルを誘致するよう求める要望書を提出した。

     門川市長は「あの場所がマンションになることは多くの市民が望まない。
    阪急阪神HDは以前から京都のまちづくりや観光振興に深い理解がある。ぜひ英断してほしい」と話す。

  43. 85 匿名さん

    >>84
    国際ホテル跡地をマンションとか
    大阪人は京都荒らしとるな
    けしからん

  44. 86 匿名さん

    >>84
    これって、事実上のマンション建設規制だな。最近は二条城の前に限らず、中心部でのマンション濫立を望まない市民が増えているからね

  45. 87 匿名さん

    このニュース、市長もずいぶんムチャ言うなと思ってたんですが、
    もしかしてホテルに比べるとマンションは税収が期待できないからってことなんですかね?

  46. 88 匿名さん

    市長、たまにはいいこと言う。
    ホテルの跡地なんだからホテルを建てればいいよ。
    その方が京都のためにも良い。

  47. 89 匿名さん

    >>88
    私もそう思います

  48. 90 匿名さん

    >>87さん、
    税金のことはよくわからないけれど、
    地下鉄の駅のすぐ近く、京都駅にも近い、
    バスも多い、四条や御池の中心部にも行きやすいし、しかも、
    二条城の真ん前なので、内外の観光客にもっと来てもらって
    京都でお金を落としてもらう方がいいんじゃないかな。

    市長はあの近くに住んでいるから、立地条件については熟知していると思う。

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

京都府・滋賀県の物件

全物件のチェックをはずす
プレサンス ロジェ 伏見

京都府京都市伏見区鑓屋町1064番1、深草墨染町39番1

4,290万円~6,250万円

2LDK・2LDK+S・3LDK・3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.56平米~83.00平米

総戸数 44戸

ユニハイム京都七条通り

京都府京都市下京区七条通間之町東入材木町473番1

6,610万円・6,680万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.49平米

総戸数 46戸

ラ・アトレ レジデンス京都

京都府京都市下京区七条通間之町東入材木町477番

3,998万円~4,798万円

1LDK

38.09平米~41.91平米

総戸数 42戸

イニシア京都五条

京都府京都市下京区油小路通五条上る上金仏町245番地

4,698万円~6,098万円

2LDK

43.65平米~59.11平米

総戸数 49戸

ザ・四条烏丸レジデンス

京都府京都市下京区油小路通四条下る石井筒町536番1

6,700万円~7,900万円

1LDK+S、2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.74平米

総戸数 38戸

グランドパレス草津

滋賀県草津市大路1丁目

4,150万円~5,330万円

2LDK+S・2LDK+2S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.70平米~81.60平米

総戸数 112戸

ソルティア京都四条堀川

京都府京都市下京区堀川通仏光寺下る吉水町324、仏光寺通堀川西入晒屋町654-2

3,398万円

1LDK

33.24平米

総戸数 30戸

ジオ京都北大路

京都府京都市北区小山西大野町33番、小山北大野町4番

4,980万円~9,790万円

1LDK~3LDK

47.81平米~84.74平米

総戸数 31戸

クラッシィハウス京都六地蔵

京都府宇治市六地蔵奈良町66番1、67番1、67番21、67番22、69番、宇治市六地蔵町並41番1、京都市伏見区石田桜木16番9、24番1

3,900万円~6,960万円

3LDK~4LDK

66.00平米~100.20平米

総戸数 648戸

シャリエ大津中央スクエアクロス

滋賀県大津市中央一丁目

3,750万円~5,610万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.36平米~90.56平米

総戸数 68戸

プレサンス ロジェ 太秦天神川II

京都府京都市右京区太秦森ケ東町14番4、16番13、18番12

3,780万円

3LDK

57.99平米

総戸数 68戸

パークホームズ四条河原町

京都府京都市下京区寺町通綾小路下る中之町585-1、574-4

8,020万円~8,790万円

2LDK

58.98平米・68.46平米

総戸数 81戸

プラネスーペリア グラン大津瀬田

滋賀県大津市大萱一丁目

3,600万円台予定~4,900万円台予定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.78平米~80.28平米

総戸数 252戸

メイツ京都西大路

京都府京都市南区唐橋平垣町24番4

3,798万円~5,488万円

1LDK+F~3LDK ※Fはフリールーム(納戸)です。

60.02平米~80.09平米

総戸数 109戸

プレミスト堅田

滋賀県大津市今堅田2丁目

2,990万円・4,540万円

3LDK

67.22平米・71.40平米

総戸数 48戸

ジオ京都堀川三条

京都府京都市中京区岩上通三条下る下八文字町700番

4,680万円・5,470万円

1LDK

44.39平米・47.85平米

総戸数 47戸

シエリア京都御所西

京都府京都市上京区新町通今出川上る元新在家町171-2他

6,790万円~7,890万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.38平米~75.96平米

総戸数 25戸

レーベン清水五条

京都府京都市東山区五条通建仁町西入五条橋東二丁目

4,388万円~2億2,978万円

1LDK~3LDK

38.10平米~115.58平米

総戸数 64戸

ライオンズ鴨川東

京都府京都市左京区吉田上阿達町28番

6,500万円~1億円

2LDK、2LDK+N ※Nは納戸です。

61.44平米~70.38平米

総戸数 27戸

アルファスマート草津新浜町

滋賀県草津市新浜町字尺迦野439番、439番2、439番3、435番4

3,300万円台予定~4,900万円台予定

2LDK、3LDK

67.56平米~81.21平米

総戸数 87戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
プレミスト京都 松ケ崎

京都府京都市左京区松ケ崎横繩手町8番1、松ケ崎堂ノ上町7番1、松ケ崎泉川町7番1、三反長町13番

未定

2LDK~4LDK

64.01平米~203.57平米

未定/総戸数 394戸