名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「サンメゾン共和ヒルズアベニューについて」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  4. 愛知県
  5. 大府市
  6. 共和町
  7. 共和駅
  8. サンメゾン共和ヒルズアベニューについて
買い換え検討中 [更新日時] 2018-08-18 14:36:17

サンメゾン共和ヒルズアベニューってどうでしょうか。
規模も大きく、丘の上で眺望が良さそうですね。
いろいろ情報交換したいので、よろしくお願いします。

公式URL:http://s-kyowa.jp/

売主:サンヨーホームズ株式会社
施工会社:株式会社麦島建設
管理会社:サンヨーホームズコミュニティ株式会社
所在地:愛知県大府市共和町4丁目293-1番、296番、297番、298番、299番
交通:JR東海道本線「共和」駅 徒歩9分
間取り:3LDK・4LDK
総戸数:129戸

[スレ作成日時]2014-07-15 14:32:31

スポンサードリンク

ライオンズ岐阜プレミストタワー35
ローレルコート星ヶ丘レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

サンメゾン共和ヒルズアベニュー口コミ掲示板・評判

  1. 404 匿名さん

    売れ残りが出るマンションは名古屋圏では珍しい。
    知多半島の地域なのかな。いずれにしても売れ残るには訳がありそう。

  2. 405 口コミ知りたいさん

    >>396 匿名さん
    組合活動は知らないですけど、迷惑はかけてるみたいです。

  3. 406 名無しさん

    レスの394〜399 ですが、40分たらずで、6件の投稿があります。しかもすべて否定的な意見ばかり。

    これは、1人の悪意のある人間の投稿ではないかと思う。
    「一般人ではないでしょう」というのは、どんなにひまでも、多少気になって検討した物件を、ひどい言葉遣いで書き込むのは気が引けるモノだから。

    まあ、このサイトの都心部ではない物件は概ね業者同士の書き込みになっちゃう、というのは有名な話みたいですね。

  4. 407 匿名さん

    406さんなにを書いているのか意味不明?
    業者同士とか?
    売れないマンションなんてほかの業者が相手にしないんじゃないの?

    こういうスレでは極端に物件を誉めたり宣伝っぽいこと書くとコテンパンになるよ
    そういう投稿者がいるんじゃないの? 
    それともこの物件の販売業者が宣伝? 

  5. 408 名無しさん

    現状でいえは、エリア内に競合する新築マンションはないので、
    近くの、戸建てのハウスメーカーの関係者が、
    目立つ存在の「サンメゾンのマンションはどうだろう」、という選択肢を消させたいが為に、自作自演で連続で悪い評判になる投稿をしている可能性が高いだろうという、お話しです。

  6. 409 名無しさん

    なるほど!!戸建業者はあやしいですね。

    割と最近入居した者ですが、眺めは良いし、住人の雰囲気もとても良く、不満なく暮らしているんですが、このマンションコミュニティでの、悪い感じでの書かれかたには疑問に思っていました。

    もっと入居者自身も良さをアピールしていかないと、外部の人間によって悪いイメージの物件になっていってしまいそうだということですね。

  7. 410 匿名さん

    売れ残り多いのにオメデタイ住人いますね
    竣工から1年すぎると新築じゃなく中古物件だよ
    言うほどいいマンションならすぐ完売してるよ
    人気がないってことだろうな残念なマンション

  8. 411 口コミ知りたいさん

    >>409 名無しさん
    中華系?のマナーの悪さを目の当たりにしたら正直そうも言えないですよ。

    建物自体は別に悪くないですけどね。

  9. 412 名無しさん

    407,410,411の投稿、同じ方ですよね。
    なにが目的でそれほど粘着的に、マイナス意見ばかり発言しているんですかね。
    これから、住むかも知れないサンメゾンの住人を救いたい。
    ということですかね。(余計なお世話です。)
    マイナス意見ばかりいう人の目的って。

  10. 413 匿名

    >412
    購入検討する人に良いことばかり言うのはセールスさんがするから良いのではないかな。
    知りたいのはデメリットじゃないのかな、地元の人や、すでに住んでいる人の情報が大事。
    あなたがネガと思い、不愉快と思うのはそれが現実だからです。
    デメリットをどこまで受け入れられるかが購入の是非、完璧なマンションなんてありませんから。
    他からこの地域に転入する人に良いことばかり示して現実隠すと後から恨まれるよ。
    この物件、現実に多数の売れ残りがあるようですね、検討する側も不安でしょう。

  11. スポンサードリンク

    サンメゾン豊川稲荷サウス
    MMプロジェクト
  12. 414 名無しさん

    半年前くらいから入居している者です。

    生活のタイミングのせいかも知れませんが、中華系の方の目に余るような行動というのは今のところ遭遇していません。
    購入前に想定していた以上の不都合は特になく、逆にこのページで書かれているようなマイナスポイントもほぼ感じません。

    上に書かれている冷静な方の意見のように、このページに業者様と思われるマイナス情報がたびたび書かれてしまっていることが、1番売れ残っている原因でなはいかと思うようになりました。
    皆さまいかがでしょうか?

  13. 415 匿名さん

    めんどくさいこと言う人いますね、他の居住者の方は中華系の方はうるさい、
    迷惑にもなっているとの投稿あります、感じ方が違うということですか?
    私は少なくとも中華系の方は声が大きい、まくしたてるようにしゃべると感じます。
    生活環境もゴミなどの処理に関しても日本人とは感覚が違います。
    このスレを見る検討者の判断に任せるのが当然で414が決めつけても無理がある。

    新築物件を値引きして販売するとなると既存の所有者は反発し差し止めるはず。
    なにも言わないのでしょうか、それとも長期に売れ残りすでに中古物件ということですか。
    売れ残りが多いということは今後の管理組合の運営にも影響が出ます。
    管理組合はデベロッパーと話し合いしたほうが良いかもね。

  14. 416 名無しさん

    あなたは、直接中華系住人に接した訳ではなく、

    中国人全般について、下記のように思っていますということですね。
    「中華系の方は声が大きい、まくしたてるようにしゃべると感じます。」

    また、値引き販売を最近解禁はじめている事実も知らないとなると、現状の検討者とも言えないですね。

    本当に何者ですか?

    [一部テキストを削除いたしました 管理担当]

  15. 417 匿名さん


    掲示板は誰でも見られますよ、気になれば投稿もします。

    [一部テキストを削除いたしました 管理担当]

  16. 418 名無しさん

    私は直接日本人以外のアジア人に接触しました。他の方と同意見です。

    好きで悪いことは言わないですよ。ただの事実です。

  17. 419 匿名さん

    空港バスで中華系の団体と同乗した時ですが、じゅうたん敷きの通路に牛乳やジュースの余りをまき散らす。
    バスの中でツバやタンを吐く、ゴミは平然と車内にポイすて。無駄に大声で会話する。
    バス下車してから立ちションにはビックリ! これが中華系の日常生活、当人たちは普通のつもり。
    バスの運転手は覚悟しているみたい。

  18. 420 匿名さん

    中華屋さんの人全体がそんな感じだよ
    文化レベルも生活環境、習慣も違うからそんなもんだよ
    賃貸マンションなら引っ越しも簡単だけど分譲なら一考だね
    トラブル起きないわけがないと思うよ

  19. 421 名無しさん

    ずいぶん前の箇所から読み直しましたが、中華系の方への偏った感情を投稿してしまうような方に、このサンメゾンスレッドは長いことつきまとわれてしまっていたようですね。

  20. 422 匿名さん

    中華系さんのマナーなどは全ての人とは言わないが現実に最悪。
    昔の日本人と同じで経済力は持ったがマナーは追いついていないってこと。
    人種によって習慣も違うからね、中華系を擁護するまでのことは言えない。

  21. 423 匿名さん

    ついでだけど南米系の人なども近隣で問題になることが多いね、大府も多いから。

  22. 424 名無しさん

    >>421 名無しさん
    言い方は何にせよ、現実問題には対処してほしいですね。

  23. 425 名無しさん02

    最近入居したものです。
    7階ですか、窓からみえる景色は思った通りかなり満足です。
    住民の方も皆様、控えめですがキチンとあいさつをしていだだけるかたが、ほとんどで気持ち良く過ごすことが出来ています。
    このマンションに外国人の方がいて風紀を乱しているということは、感じません。

    なので、このページで書かれているようなことは、かなり事実からかけ離れて悪く書かれてしまっているように感じます。
    住民は、良いと思っていてもこうした場で発言することは稀でしょうから、
    部外者の『「外国人に迷惑している」と書いてあったでしょ』と言う事実確認のされていない情報によって色々と書かれてしまって、評判が下がって見えてしまっているのが大変残念でなりません。
    どうかほっといて下さいませんか。。。

  24. 426 名無しさん02

    大変、客観性のある良い書き込みを見つけたので、コピペさせて貰いました。

    332:周辺住民さん[2016-03-30 23:32:56]
    大府市が住環境に適さないとか
    人口激減とか書いてるレベルの低い人は
    50年後に知多半島で人口が増えている予想なのは
    大府市だけって知らないのかな?
    ま、知識も資金も無さそうな人だからそんなもんなのかねぇ

    あとさー これは言ってる人違ってるかもしれないけど
    このマンションが駅前のやつに勝てるわけ無いじゃん
    向こうのほうが立地もブランドも上なんだし、負けるのは当たり前
    狭い大府の一地域である共和だけで3つもマンション建ったし
    エリアとしてはかぶってる刈谷でもマンションはいくつも建った
    供給過多になって売れ残るマンションがでるのも当たり前
    だからといって売れ残ったマンションが全然ダメってわけじゃないよね

    ーーーーーーーーーーーーー
    加えて、どんなマンションだって一定の割合で外国の方が住んでいるでしょう。
    多少の住民間でのトラブルは起こるでしょうが、他の住民と話していても本当に中華系の方に迷惑したと言う事実があったかも疑わしいと感じています。

  25. 427 名無しさん02

    また、面白い投稿みつけました。
    コピペしちゃいます。

    313:匿名さん[2016-03-29 18:14:40]
    >>309
    >>312
    それに答えられないから、粘着しちゃうんですよ。
    大体、この手の異常なほど批判的な書込みに執着するタイプは、持ち家至上主義の慣習がある地域に住んでて、
    持ち家がないだけで、親、家族、親戚、周辺住民から蔑んだ目で見られ、肩身のせまーい思いをしながら暮らしていかないといけないんです。
    もちろんマイホームは持ちたいんでしょうが、
    こんなに低金利でゆるーい審査でも貸してもらえない人も、たくさんいるんです。
    相当のストレスなんでしょう。
    分かってあげましょう。

  26. 428 匿名さん

    外人で迷惑しているかたがおられるのは事実のようですが、否定できる根拠も無いようですが。
    売れ残ってる訳もあるのでは? すでに竣工から一年以上経過で余った物件は中古ですね。

  27. スポンサードリンク

    サンメゾン豊川稲荷サウス
    プラウドタワー名駅
  28. 429 名無しさん02

    私と、何名かの住人は、外国の方がいて迷惑だと感じたことがない、と言う事実だけ伝えさせていただきます。

    マンション内、エレベーターなどで接触する住人の雰囲気は、皆様落ち着いていて過ごしやすいです。

  29. 430 名無しさん02

    売れ残っている理由、色々な理由があるかと思いますが、じっさい、このサイトで長いこと、あなたにディスられ続けて、なんとなく不安になり購入検討を見送ると言う方も多かったでしょう。

    物件の実力以上に売れ残ってしまっているなあと思います。

  30. 431 匿名さん

    なんか良くもない物件を無理に持ち上げるの良くないよ
    現実が売れ残り多数ということで世間が答え出してるし
    あんたがよければいいんじゃないの?
    他の人は嫌なんだろうけどね

  31. 432 名無しさん02

    住みだして良いと思った点を書きます。

    ・キーを持っているだけで、エントランスが通れるのは荷物を持っている時に、ポケットを探る必要なくとても便利。

    ・控えめな空調付きの自転車置き場は、この暑い夏にはとても気分が良い。

    ・この規模で、エレベーターが3台は待ちが発生することも少なく、ストレスがない

    ・平置きの駐車場は、すれ違いも難なくでき広々としているように思う

    ・眺望が良い
    ・大府駅方面からこちらに向かう幹線道路で見える物件の外観はカッコ良い。目立ちます。

    ・防音もしっかりしている。ただし窓を開けていると子育て家族も多いので赤ちゃんの泣き声は聞こえる

  32. 433 名無しさん02

    私は、持ち上げるというより、住民ですので正しい情報を伝えたいと思って書き込みしています。

    で、あなたは何の為にこちらに書き込みをするんですか?
    もう、どうしたって一戸建てのメーカー関係者としか思えないのですが??

  33. 434 匿名さん

    被害妄想さんなのかな?
    今時ワンルームじゃあるまいしガスがないとか論外物件

  34. 435 匿名さん

    生活習慣の違う外人がが迷惑という投稿がある現実
    活断層が近いって本当のようだし
    売れ残りが多数ということはリセール自体が不安!

  35. 436 名無しさん02

    わかりました。
    謝りますから、もう無駄にコメントしないようにしていただけないでしょうか??

    正体不明な方に、リセールうんぬん、とやかく言われたくありませんm(_ _)m

  36. 437 通りがかりさん

    129戸に対して、エレベーター3台って普通だと思います。
    完売していないから待ちが発生していないだけな気もするが…

  37. 438 名無しさん02

    ほんと、すみません、無駄なコメントやめていただけますようお願い申し上げます。m(_ _)m
    気持ち悪くなってきました。。

  38. スポンサードリンク

    ローレルコート星ヶ丘レジデンス
    オープンレジデンシア金山熱田プロジェクト
  39. 439 名無しさん02

    ・オール電化については懸念点でもありましたが、エコキュートで安い夜間電力で、湯沸かしをしておくような仕組みで、不便は感じません。
    コスト的には、ガス代の基本料がかかりませんのでトータルの光熱費は下がりました。
    良い点の方が強いです。

  40. 440 匿名さん

    不便じゃないから云々とは?
    高いお金出して買うのにいいかげんに思うね
    リセールは大切なことスムーズじゃないと将来設計につまずきが出る

  41. 441 名無しさん02

    私の将来設計で、あなたの将来設計ではないですよね。
    リセールに悪影響を与えているのはあなたのコメントです。。

  42. 442 匿名さん

    売れ残りがあることを掲示板の投稿者のせいにしてアタマどうかしてるよ。

    売れないということは人気がないというか、買う価値がないと判断したからですよ。

    現実に売れずに中古物件になって安く販売しても売れないんですよね、すでにリセールできないじゃないですか。

    良いことばかり言ってだまして売ろうとしても無理でしょう。

  43. 443 名無しさん02

    私は業者ではありませんよ。
    マンション内の雰囲気も知らずに良くそんな言い方ができますね。
    悲しくて仕方がありません。

    お願いですからまともに検討されているわけでもない部外者はコメントしないようにお願いいたします。m(_ _)m

  44. 444 名無しさん02

    上では控えめな言い方にして、おきましたが、
    外国の方によるトラブルは、ないと思います。
    営業の方、管理人にも聞きました。

    なにより数ヶ月住居して、自分自身がそう感じています。
    住人の皆様ほんとうに良い方ばかりです。

    過去のコメントも具体的に何があったか書いているわけでもなく、そのコメント自体が、
    実体験ではなく、評判をさげるための誹謗中傷を目的としたものだっただろうと、今では確信しています。

  45. 445 匿名さん

    前レスに外人トラブルが書いてあるのは事実、掲示板で信じる信じないは個人の勝手でしょうね。
    そんなに必死で良いマンションだとでも言いたいのか? 笑われますよ。
    現実に一年以上経っても売れ残り多数のマンションなんて誰もいい物件とは判断しない。
    外人ばかりではなくほかにも様々な問題があるようですね。

  46. 446 通りがかりさん

    なぜそんなに、この物件のマイナスコメントをしたいんでしょうね、この人は??
    粘着し過ぎですね。

  47. 447 匿名さん

    粘着してるのは名無しさんとか二ちゃんじみたHNの人よ
    ネガスレに異常に反応してマジに否定するから馬鹿にされるだけ
    相手にしなければ消えて行くスレなのにさ〜
    でも現実に問題があるから売れないマンションなのよねー

  48. 448 通りがかりさん

    あ、馬鹿にしたいっていう心境からなんですね。よく分かりました。

  49. スポンサードリンク

    プレディア瑞穂岳見町
    ジオ八事春山
  50. 453 匿名さん

    [No.449~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  51. 454 名無しさん

    >>432 名無しさん02さん
    これには同意しかねます。
    多分周りの方に恵まれてると思います。

  52. 455 匿名さん

    >>444 名無しさん02さん
    過剰な書き込みもどうかと思いますが、事実と異なることは許せないですね。

    掲示板や議事録ちゃんと読んでもらえてますか?他にも実際いろんな問題はありますよ。

    そりゃ、ありますかと聞かれてありますとは答えません(笑)

  53. 456 匿名さん

    都市ガスが来ていないマンションなんですよね。
    売れ残りの居室分の管理費や積立金は払ってもらっているのかな。
    購入検討する以前に問題が多いマンションだね。
    建物竣工平成28年2月となっているけど一年半以上売れ残りありは問題か。
    通常は竣工から一年経過すると中古物件ですよね。

  54. 457 匿名さん

    [スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  55. 458 匿名さん

    他の人全然投稿しなくなっちゃいましたね。

  56. 459 匿名さん

    一年半も経ってるんだー
    検討するといってもねー
    近隣マンションは完売でしょー

  57. 460 匿名さん

    >>459 匿名さん

    完成前に完売でしたね

  58. 461 匿名さん

    え?

    このマンション竣工後1年と7ヶ月経っても売れ残り多数よ

    近隣のマンションは大府市内もそうですが東海市や豊明刈谷のマンションも即完売

    ここは何か問題ありですか?

  59. 462 匿名さん

    立地も価格も問題無いですが、定借が問題なようです。

  60. スポンサードリンク

    リジェ南山
    ローレルコート久屋大通公園
  61. 463 匿名さん

    立地は問題ないわけではないね
    価格はその立地に見合わないから売れ残り多数かな
    でも定借? この物件は定期借地権付きの物件なの? ウソだよね

  62. 464 匿名さん

    まだ売れませんか

  63. 465 匿名さん

    >>464 匿名さん
    新しく入った人はいるけど、正直私は引っ越したい。周りの生活音が気になる。

  64. 466 匿名さん

    マンション内の生活音ですか、生活が始まって初めてわかることもあるのですね。
    その地域はもともと工場が乱立する場所ですし、従業員用の駐車場も多い土地です。
    今もそれは変わらないようですね。

  65. 467 通りがかりさん

    同じ日の、朝の6時と9時に投稿って、自作自演くさいですね。

  66. 468 匿名さん

    工場の音などもありますか、夜勤もある工場が多いようですが。

  67. 469 名無しさん

    工場に隣接してはいません。
    現地に来られたら、分かると思いますが、外部の音の心配は感じないと思います。
    住民の騒音も、赤ちゃんの鳴き声以外殆ど感じませんね。

  68. 470 匿名さん

    他の住人さんは引っ越したいほど周りの生活音が気になると書いていますが、感覚の違いですか。
    赤ちゃんの泣き声は騒音ですから、窓は閉めるのがマナーですね、それでも気になるなら防音が粗末?
    469さんの言うのが本当なら一年半以上も売れ残るのが不思議ですね。
    何かほかに問題でもあるのですか。近隣のマンションで売れ残りなど聞いたことがありませんので。

  69. 471 匿名さん

    >>470 匿名さん
    人種による価値観の違いってリスクもありますからね。

    そのような書き込みもあったかと。


  70. 472 名無しさん

    432:名無しさん02[2017-08-27 00:09:32]
    住みだして良いと思った点を書きます。

    ・キーを持っているだけで、エントランスが通れるのは荷物を持っている時に、ポケットを探る必要なくとても便利。

    ・控えめな空調付きの自転車置き場は、この暑い夏にはとても気分が良い。

    ・この規模で、エレベーターが3台は待ちが発生することも少なく、ストレスがない

    ・平置きの駐車場は、すれ違いも難なくでき広々としているように思う

    ・眺望が良い
    ・大府駅方面からこちらに向かう幹線道路で見える物件の外観はカッコ良い。目立ちます。

    ・防音もしっかりしている。ただし窓を開けていると子育て家族も多いので赤ちゃんの泣き声は聞こえる


  71. 473 名無しさん

    >>472 名無しさん
    偏った書き込みなので、追記しときます。

    

>・キーを持っているだけで、エントランスが通れるのは荷物を持っている時に、ポケットを探る必要なくとても便利。
    便利ですが電波の範囲が弱いので、メインエントランスでは近寄らないといけないです。あとキーが最近のに比べて大きいです。



    >・控えめな空調付きの自転車置き場は、この暑い夏にはとても気分が良い。 

    日が当たらない場所なので確かに暑くないです。

    
>・この規模で、エレベーターが3台は待ちが発生することも少なく、ストレスがない 

    人が少ないからだと思われます。

    
>・平置きの駐車場は、すれ違いも難なくでき広々としているように思う
    すれ違う場合は、どちらかが戻ったりする場合が多いです。

    
>・眺望が良い 

    >・大府駅方面からこちらに向かう幹線道路で見える物件の外観はカッコ良い。目立ちます。
    高台にあるので眺めは良いですが、カッコ良いかは、人の主観によるものだと思われます。

    

>・防音もしっかりしている。ただし窓を開けていると子育て家族も多いので赤ちゃんの泣き声は聞こえる
    窓を閉めれば外からの音には強いです。ただ中の音には弱いと感じます。物音や足音が普通に響きます。中でも犬の鳴き声は聞こえません。

  72. 474 匿名さん

    良いと思ったことといっても、それ普通ですよ。
    このマンションは他に劣るから売れ残ってるわけですね。
    それも二年近くになるんですか。

    気になったのはマンション周りの道路がかなり狭いね。

  73. 475 名無しさん2

    本物件をまじめに、ご検討の皆さま。

    最近売れ行きが、良いようすです。

    この掲示板に書かれていること、参考になる情報もたくさんあるかと思います。
    しかし、若干名の粘着さんのためにずいぶん印象の悪い内容に感じてしまうかと思います。

    この掲示板を読んで検討するのをやめずに、自分の目で、確かめてください。
    正直、売れ残ってしまっているのは、この掲示板のイメージも大きいと思います。
    一般の方が思っている以上に、このサイトの影響力は、大きいです。

    私も購入する前に、ここを熟読してもろもろ心配になりました。
    しかし心配するようなことは、ほとんどありませんでした、特に外国人、騒音問題。

    ぎゃくに、この掲示板のせいで人気がなくなっていることで、今のタイミングだと、結構な値引きが提示されるかと、思います。
    私はタイミング良く、値引きされて購入することができ、大変ラッキーでした。

    多分この掲示板での執拗なマイナス投稿が無ければ、私が購入しようと思い立ったタイミングでは、完売していたことでしょう。(そういう意味では感謝!かもしれません)

    今検討されている皆さま、提示される金額と、しっかり価値を見極めて、お得なお買い物をして頂ければと思います。

    最後に、2040年に愛知県内で、人口が増加する市区町村は、4つしかなく、その中の一つが大府市です。

    偏った情報に惑わされませんように。。

  74. 476 名無しさん2

    4つというのは間違いでした。

    2040年 愛知県 の市町村将来推計人口ランキング
    https://ecitizen.jp/Population/Ranking/23

    10こ、かな。失礼しました。

    ついでに、言及いたしますと、+7.3%と、増えすぎない増加率で、その後の将来にわたっても、人口構成の歪みの少ない良い数字かと思います。

  75. 477 マンション検討中さん

    一番近いスーパーが徒歩8分のフィール?
    ちょっと遠いかな。
    嫁が運転しない人だと買い物がちょっと大変かなと思ってしまった。

    あとは駅まで9分ってのが少し遠いかな。
    実際9分で着く?
    もうちょっと距離ありそうなイメージだけど。

  76. 478 匿名さん


    利害関係ある人? 475,476,さんが必死でポジティブ投稿でしょうか。
    良いことなんてほかのマンションのほうが優れているか皆完売しているんじゃないの?
    このマンションの欠点をどれだけ受け入れられるかと、中古物件としての値段じゃないの。
    すでに竣工から1年7か月以上経過してますから立派な中古物件です。
    安く売るなら既存の所有者のリセールに関わるし、売れ残れば組合運営にも支障が出る。
    どちらにせよ問題がある物件です。だまして売るのはいかがなものか。

    大府の将来性についても書かれていますが、はっきり言って、大府は所詮トヨタ自動車の
    下請け工場で持ってる自治体。
    ほめられるようなことはありません、隣の東海市は人口11万ほどで財政力指数県内2位
    大府は9位、道路アクセスは隣接市と変わらない、鉄道はJRのみでそれほど大きくない駅が2つ
    人口が増える意味が不明?



  77. 479 マンション検討中さん

    個人的にはここ買うなら名古屋市緑区の物件とかの方がいいなーと思ってしまった。
    徳重とか鳴子北とかにもマンションあるけど、あっちは駅近で入居前に完売ペースみたいだし、値段もそんなに変わらない気がする。

  78. 480 名無しさん

    >>475 名無しさん2さん

    心配するようなことがほとんどないってのが、偏った意見なような。

    まずは問題解決に頑張って下さい。。そしたら自然とポジティブな書き込みがあると思います。

  79. 481 匿名さん

    その後どうですかね。
    少しは売れたかな。

  80. 482 マンション検討中さん

    営業さんもお客さんも傍観さんもアンチさんも皆がむばれ

  81. 483 匿名さん

    来年になっても売れないかも。

  82. 484 匿名さん

    構造じゃないとしたら住人なのかなぁ。生活音が半端ないです。

  83. 485 名無しさん

    え、そうですか?うちはぜんぜん音聞こえないです、7階、中住戸です。
    でも7階で今リフォーム工事している部屋があるので日中はうるさいときがありますね。

    上の住人であれば、管理人を通して伝えてあげた方が良いかもしれませんね?お互いのために。

  84. 486 匿名さん

    上下左右、部屋が違えば住人も違う、騒音の感じ方も違うからね。
    気にならない人はそれでいいんじゃないの。
    しかしもうリフォーム? 売れない原因なすのかな。

  85. 487 匿名さん

    >>485 名無しさん
    昔、話をしましたが、紙ペラ一枚できちんと取り持ってくれませんでした。

  86. 488 ご近所さん

    第2期で22戸売り出してましたか。
    戸数多いよなぁ。

  87. 489 匿名さん

    第2期で売り出し? ただの売れ残り中古物件ではないのかな。
    竣工からすでに一年半以上経過しているし来年早々二年になる。

  88. 490 名無しさん

    この辺にすんで、良いなと思ったこと。
    朝の通勤時間帯、共和駅から金山駅まで、9分で行ける快速が結構使えること。
    ただし、帰りは9分では着かない(笑)

  89. 491 匿名さん

    >>489 匿名さん
    他と比べたら売れ残りとしか言えないですね。

    負の情報が多過ぎますし、、

  90. 492 匿名さん

    確か工事完了から一年間しか新築物件とは言えない法律があったような?
    新築住宅の瑕疵担保のことでも一年過ぎると適応外だよね、中古扱い。

  91. 493 名無しさん

    住んでる人としては、住み心地よいのにな。

  92. 494 匿名さん

    共和という地味な駅なのにそこにすら遠いし、スーパーも車使わないとしんどい場所にしかないからなー。
    マンション自体は設備も悪くなさそうだけど。

  93. 495 匿名さん

    ガスないのに?
    ファミリータイプではあり得ない

  94. 496 匿名さん

    住み心地は、どちらかと言ったら悪いな。引っ越せるなら引っ越したい。

  95. 497 マンション検討中さん

    公式HPで堂々と500万の値下げしてるけど既に購入してる人には返金あったの?

  96. 498 匿名さん

    既に新築じゃなく中古マンションだから値段は売主の自由だろ。
    もう竣工から2年だし、問題があるから売れないんじゃないの。

  97. 499 通りがかりさん

    住人です、大規模で眺望も良く、外観デザインが気に入っています。
    住民同士の距離が近すぎないのも良いかと。
    管理人と、駅からの距離間ですかね、不満点は(笑)

    オール電化は慣れると安全性の方にメリットを感じるみたいですね、特に子供が小さいと。

  98. 500 匿名さん

    なぜ大量に売れ残るんでしょうね〜(笑)

  99. 501 マンション検討中さん

    頑張って売ろう。
    営業マン。
    諦めるな。

  100. 502 匿名さん

    相生山のマンションとこっちはどちらが先に完売するか興味あります

  101. 503 匿名さん

    売れ残ると販売会社も大変だよね
    売れ残り分の部屋の管理費や修繕積立金は販売会社が負担するのが法律と聞いた
    すでに竣工から2年も経ってるけど負担も多いんだろうね、税金も払うのかな?

  102. by 管理担当

スポンサードリンク

プラセシオン赤池ヒルズ
ザ・ライオンズ覚王山

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
プラウドタワー久屋大通公園南
スポンサードリンク
グランクレアいいねタウン瑞穂
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
オープンレジデンシア金山熱田プロジェクト
スポンサードリンク
MMプロジェクト

[PR] 周辺の物件

MMプロジェクト

愛知県名古屋市緑区森の里1丁目

3468万円~4818万円

3LDK・4LDK

72.00平米~86.97平米

総戸数 192戸

サンメゾン徳重

愛知県名古屋市緑区乗鞍三丁目

3900万円台~5800万円台

2LDK~3LDK

62.24㎡~81.34㎡

総戸数 37戸

プラセシオン瑞穂弥富通

愛知県名古屋市瑞穂区弥富通三丁目

3620万円~5640万円

2LDK~3LDK

52.19平米~72.46平米

総戸数 44戸

プレディア瑞穂岳見町

愛知県名古屋市瑞穂区岳見町4丁目

4980万円~5448万円

3LDK

70.80平米~83.61平米

総戸数 43戸

グランクレアいいねタウン瑞穂

愛知県名古屋市瑞穂区宝田町四丁目

3260万円~6290万円

2LDK~4LDK

56.61平米~90.28平米

総戸数 135戸

ローレルコート瑞穂汐路

愛知県名古屋市瑞穂区大殿町二丁目

5390万円~7290万円

3LDK

67.03平米~80.05平米

総戸数 39戸

ジオ八事春山

愛知県名古屋市瑞穂区春山町15番地の5

5680万円~7700万円(うちモデルルーム価格7700万円)

3LDK・4LDK

88.51平米~100.03平米

総戸数 19戸

アルバックス知立駅前

愛知県知立市知立駅5街区-10、11(仮換地)、知立市本町本94、86-1(従前地)

未定

2LDK~4LDK

65.75㎡~86.38㎡

総戸数 48戸

リジェ南山

愛知県名古屋市昭和区南山町6番31(地番) 愛知県名古屋市昭和区南山町6番地の31(住居表示未実施)

1億3,000万円予定~3億500万円予定

2LDK~3LDK

105.70m2~160.59m2

総戸数 35戸

プラセシオン赤池ヒルズ

愛知県日進市赤池箕ノ手土地区画整理地内49街区3-1、49街区2-2(仮換地)

2860万円~5360万円

1LDK~3LDK

40.82平米~73.66平米

総戸数 42戸

GRAND TOWER AKAIKE(グランドタワー赤池)

愛知県日進市赤池箕ノ手2番11、2番127、2番131、2番1404、2番1405、2番1407、2番1616、2番1617、2番1618、2番1619、2番2390、赤池二丁目

5050万円~6770万円

2LDK、3LDK、4LDK

66.80平米~87.85平米

総戸数 112戸

プラセシオン昭和御器所

愛知県名古屋市昭和区御器所三丁目

4160万円~4690万円

2LDK

56.45平米~59.12平米

総戸数 28戸

オープンレジデンシア金山熱田プロジェクト

愛知県名古屋市熱田区新尾頭二丁目

2688万円・3398万円

1LDK・2LDK

35.31m2~54.34m2(ザコート)39.06m2~53.56m2(ライブ)

総戸数 84戸

マストスクエア金山

愛知県名古屋市中区金山3丁目

4930万円~8400万円

1LDK・3LDK

64.45平米~88.90平米

総戸数 57戸

ダイアパレス金山フォレストフロント

愛知県名古屋市中区平和一丁目

未定

2LDK・3LDK

45.01㎡~68.92㎡

総戸数 72戸

ローレルコート星ヶ丘レジデンス

愛知県名古屋市名東区にじが丘三丁目

5590万円~1億3990万円

2LDK~4LDK

66.31㎡~114.44㎡

総戸数 29戸

サンクレイドル池下

愛知県名古屋市千種区池下一丁目

2990万円~6910万円

1LDK・3LDK

41.59平米~75.52平米

総戸数 41戸

[PR] 愛知県の物件

Tステージ 豊田四郷 レガリア

愛知県豊田市四郷町森前南7-1

3950万円~4180万円

2LDK・3LDK

73.44m2~78.39m2

総戸数 92戸

リニアゲートタワー名古屋

愛知県名古屋市中村区中島町2-42-1ほか

2348万円~7248万円

1K~3LDK

28.79m2~71.58m2

総戸数 220戸

プラウドタワー名古屋丸の内ステーションマークス

愛知県名古屋市中区丸の内1丁目

4698万円~7598万円

1LDK~3LDK

54.52m2~73.41m2

総戸数 117戸

葵クロスタワー

愛知県名古屋市東区葵1-101

3200万円台~5400万円台

1LDK~3LDK

39.6m2~71.12m2

総戸数 146戸

プラウドタワー久屋大通公園南

愛知県名古屋市中区大須4丁目

4598万円~1億1798万円

2LDK・3LDK

51.39m2~81.92m2

総戸数 131戸

プラウドタワー名駅

愛知県名古屋市中村区名駅3丁目

6098万円~4億5000万円

2LDK・3LDK

53.76m2~171.97m2

総戸数 96戸

オープンレジデンシア大須FRONT

愛知県名古屋市中区大須二丁目

1LDK~2LDK

32.03m2~55.88m2

未定/総戸数 140戸

オープンレジデンシア泉

愛知県名古屋市東区泉1-1915-1

未定

2LDK・3LDK

54.46m2・75.03m2

総戸数 95戸

レ・ジェイド名古屋

愛知県名古屋市中村区千原町201番外12筆

2690万円・4990万円

1LDK・3LDK

41.05m2・65.1m2

総戸数 125戸

MID WARD CITY

愛知県名古屋市北区猿投町2ほか

3848万円~4878万円

3LDK・4LDK

65.37m2~79.75m2

総戸数 351戸