千葉の新築分譲マンション掲示板「CNT東部[千葉NT中央・印西牧の原・印旛日本医科大]総合 Mk-II」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. CNT東部[千葉NT中央・印西牧の原・印旛日本医科大]総合 Mk-II
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
スレ主 [更新日時] 2008-12-19 20:29:00
【地域スレ】千葉ニュータウン東部の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

県内色々なスレッドでたびたび出現してくるCNT。
その中でも発展著しい東部にスポットをあてました。
2008年9月15日現在、

 千葉NT中央 :エクセレントシティ
           ザ・レジデンス
           ブルーミングレジデンス
           センティス
 印西牧の原  :レイディアントシティ印西牧の原
 印旛日本医科大:エストリオいには野

などが売り出されてます。また、
印西牧の原には京成、印旛日本医大には日本綜合地所のマンションが建設予定です。

それぞれのマンションの魅力、駅・地域の魅力について情報交換しましょう♪

皆さんはこの中からどのマンションを選びますか?

また西白井・白井・小室については別スレにて議論願います。

[スレ作成日時]2008-09-15 22:01:00

スポンサードリンク

ミオカステーロ南行徳
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

CNT東部[千葉NT中央・印西牧の原・印旛日本医科大]総合 Mk-II

  1. 252 匿名さん

    >PS.リーズナブルな物件をお求めの方はエストリオをどうぞ。
    >意外に良かったよ。

    あちこちでスレ荒しているエス○リオの人間だな。
    一見ドアシティを勧めているが、本音はこれが言いたいのがバレバレ。

    CNT中央と牧の原の物件を買えなかったからって、妬みの書き込みはみっともないぞ。
    CNT中央の物件より、印旛村の売れ残り物件が良かったらとっくに売れてるはず。
    中古扱いになった今も売れ残りは一番多いんだからな。他と比べ物にならないくらいにな。

    印旛村駅前の売主は上場もできていないから、この不況の中一番危ないという事は賢い人は
    よく分かってる。もう他の地域を貶す工作するのはいい加減にしろよ。見え透いてんだよ。

  2. 253 248です

    あれ、エストリオさんごめんなさい。
    逆恨みされちゃいましたね・・・。
    お気に召さなかった方(営業さんかな?)がいたみたいで。

    では明日ドアシティ行ってきます。

    それからセンティスも駅近でスロップシンクもついて良かったですよ。
    利便性・高級感ではセンティス、眺望・広々感ならエストリオかな。
    上記をはじめCNTのほとんどのマンションには付いているけど、
    これらの規模ならディスポーザーは必須ですね。

  3. 256 匿名さん

    253=248は例の人だよ。
    他スレでもセンティスと比較検討してるといいながら、
    エストリオの宣伝やたらしてた人。
    なんでレジデンスNT中央は検討外なの?
    センティスなんてもう売れ残りもほとんどないから、
    これからの比較検討には無理があるし。わざと持ってきた?
    内容に意図的なものを感じるよね

  4. 257 匿名さん

    エストリオは何処の物件ですか?
    ドアシティなら聞いた事あります。

  5. 258 匿名さん

    確かに倒産の心配をしているなら、非上場のところは避けるべきでしょう。

    まだお若くて判断の基準があまりよくわからないのでは?

  6. 259 匿名さん

    ネタが相変わらずワンパターンの自演ウザイ

  7. 260 ご近所さん

    >>257

    印旛村です。

  8. 261 248です

    このあたりは一通り見て回ってますよ〜。
    レジデンスNT中央じゃなくてセンティスを出したのは同じ竣工済み物件だから。

    貧血持ちのなので個人的には座って通えることが条件なので、NT中央物件は全てパスだけど。

  9. 263 匿名さん

    251さん

    売主と運行会社が同じなので考えられますね!
    ホームはその為に当初から設計されてるような気がします。
    高砂−新鎌ヶ谷−牧の原−空港になるのか?

  10. 264 匿名さん

    ネタが相変わらずワンパターンの自演ウザイ
    大事なことなので二度言いましたよ

  11. 265 匿名さん

    確かに印旛市ネタと京成ネタはワンパターンでウザイ。

    大事なことなので俺も念押ししておく。

  12. 266 物件比較中さん

    1.京成電鉄株式会社

    2.新日本建設株式会社

    3.総合地所株式会社 & 三交不動産株式会社 & 新日本建設株式会社

    4.日本綜合地所株式会社

    5.株式会社中央コーポレーション & 株式会社アゼル &
         セントラル総合開発株式会社 &ニチモ株式会社

    6.株式会社東栄住宅

    7.藤和不動産株式会社 & JFE都市開発株式会社


    のなかで
    最初に逝きそうなのはどこ?
    最後まで安心なのはどこ?

  13. 268 匿名さん

  14. 270 匿名さん

    ドアシティーもコセプトがイマイチだね。

    メルボルン?
    いえ印西です

    上海?
    いえ印西です

    ニューデリー?
    いえ印西です

    成田空港を関連付けしたいのは分かるけれど
    目の肥えた客には強烈なインパクトが全く感じられない。
    どこか下町ックなコンセプト。

  15. 271 匿名さん

    小室から、連日の自作***

  16. 272 匿名さん

    小室の印度料理美味かった。

    毎日でも行きたいな♪

  17. 273 匿名さん

    勝手に行けば?

  18. 274 購入経験者さん

    >>266

    4でファイナルアンサー

  19. 275 購入経験者さん


    逝くほうね。

    残るのは1だろうけど、あとは複数売主がいいんじゃない。
    まとめて逝きそうなとこもあるけど・・・。

  20. 276 匿名さん

    逝きそうな順に左から、

    >5>その他どんぐり>1

    だろう。
    まぁ京成が逝くときはCNTも逝くことになるだろうがな。

  21. 277 サラリーマンさん

    1.京成電鉄株式会社

    2.新日本建設株式会社

    3.総合地所株式会社 & 三交不動産株式会社 & 新日本建設株式会社

    4.日本綜合地所株式会社

    5.株式会社中央コーポレーション & 株式会社アゼル
    & セントラル総合開発株式会社 & ニチモ株式会社

    6.株式会社東栄住宅

    7.藤和不動産株式会社 & JFE都市開発株式会社


    のなかで
    最初に逝きそうなのはどこ? ⇒ 大本命 4
    最後まで安心なのはどこ?   ⇒ 鉄板  1

    ってことでいいのかな。 他はどうなのだろう?情報を知りたい。

  22. 278 匿名さん

    >277
    隠れ売主の施工屋&もう何度も公的補助を受けた団地製造メーカーは入れなくてもいいのか?

  23. 279 匿名さん

    日綜よりアゼルらの方が怪しいと思うのは俺だけか?

  24. 280 匿名さん

    藤和も株価50円切ってるしね。今の経済状況ならどこもリスクはある。
    特に3は、株価を公開していないから不透明な分一番リスキーだね。
    在庫の抱え方も半端じゃないからな。
    財政状況が不安な村に建てても、買い手がつかないのは予想できるとは思うが。

  25. 281 匿名さん

    7の藤和も株価50円切ってるしね。今の経済状況ならどこもリスクはある。
    特に3は、株価を公開していないから不透明な分一番リスキーだね。
    在庫の抱え方も半端じゃないからな。
    財政状況が不安な村に建てても、買い手がつかないのは予想できるとは思うが。

  26. 282 入居済み住民さん

    >263
    乙!
    ちなみに一日の利用者数。NT中央27000人、牧の原9000人(wiki)ね。

  27. 283 購入検討中さん

    レイディアントシティより安く買えると思い合併を見越して4の日医大物件まで待とうかと思ってましたが、どうやら今買うならドアシティがいいみたいですね。

    本当の駅前立地とヨーロピアンな雰囲気は魅力でしたが・・・。

    レイディアントシティに比べドアシティの価格はどうなんでしょうか?

  28. 284 匿名さん

    合併ネタは本当の話なの?詳しい方具体的に教えてください!
    もし決定した話だったら、何年後から合併されるのですか?
    印旛に愛着があるから、名称はぜひ印旛市に♪

  29. 285 匿名さん

    京成電鉄は不動産会社としてはどうなんだろう?
    電鉄としての親は堅いが、デベやゼネコンとしての資質はいまいちだと聞くが…。
    京成のマンションに住んだことのある意見を聞きたいな。

  30. 286 匿名さん

    合併はまだ決定した話ではないようです。
    決定が決まったと勘違いしてる方がいるようですが、違います。

    http://s-shimizu.jugem.jp/?eid=544#sequel

    印西市・本埜村・印旛村の1市2村の合併について
    ○ 合併に動き出そうとしただけで、まだ動きだしたわけではない
    ○ 現在の動きは、合併をしようという前提での動きである
    ○ 印西市の市益が一番大切

  31. 287 匿名さん

    まだ決まったわけではないですね。前回も寸前で破談になったし、前回と異なるのは
    印西市が単独でもやっていけるという自信がついたことが大きいんじゃないですか。
    市として力をつけていくことのほうが
    大事なように思う。
    もし万一合併するなら吸収合併でしょうから市名は印西市でしょう。

  32. 289 匿名さん

    >288
    あなた村民さん?
    村民さんにとっては印旛市最高だよね。
    だけど印西市民としてはいかがなものかと思うよ。
    あまりそういうこと書いていると、今度は印西市
    住民投票やられ反対されて没になってしまうよ。
    変な書き込みはやめようね。

  33. 290 匿名さん

    この厳しいご時世に、いらん荷物をしょい込むのはゴメンです。
    まず、自身の力を高めるべき。

  34. 291 匿名さん

    同感。
    以前某BBSをロムしていたら印旛市という市名は嫌だという意見が多かった。
    おおかたの印西市民の感想も同じではないだろうか。
    せっかく印旛郡印西町から印西市になったのに。
    もともと印旛という地名に忌避感が多かった。
    今回は市同士の合併の協議ではなく
    村となので、柏と沼南町と同じでよいのでは。

  35. 292 匿名さん

    言い方は悪いけれど旧東独をしょいこんだ旧西独のようにならなければ。
    未だに負の遺産でアップアップしている。

  36. 293 匿名さん

    印西も公共のインフラは殆ど充実していないのに
    どうすんだろ?

    NT内は一見それらしく見えるけどNT外はまだやることは沢山有るよ。
    少なくとも1市2村の上下水道工事では大変なお金がかかる。

    少なくとも現状はこんな酷い状態。
    http://city-asahi.kir.jp/pdf/chiba_kousaihi.pdf
    引受人の印西市だって大変な樣子。

  37. 295 匿名さん

    http://s-shimizu.jugem.jp/?eid=544#sequel
    >白井市の議員さんはとても個性的だな〜ということです。

    都会的とおっしゃって下さいませ。
    クワやカマは持参しなかったはずです。。。

  38. 296 匿名さん

    そう、みんなで開拓して農業で町おこしするならまだしもね。
    結構時流にあっているかな。

    いには野も開発当時から住民層は年齢高目。病院そばというのを売りにしたから。

    大学町は開発から年月たっているから住民の高齢化も目の前。

  39. 298 匿名さん

    村との合併は百害あって一利無し。
     合併反対。
     二村はお金持ちな成田市に救済してもらえば良いんだよ。

  40. 299 近所をよく知る人

    印旛郡印西町じゃねぇ。
    どうせなら成田市になりたいな・・・。

  41. by 管理担当

スポンサードリンク

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
イニシア浦安ステーションサイト

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島1-349-5

未定

2LDK~4LDK

59.04m2~82.01m2

総戸数 85戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平5-20-3ほか

未定

1LDK+S(納戸)~3LDK

54.88m2~84.4m2

総戸数 38戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7998万円

3LDK~4LDK

60.82m2~88.04m2

総戸数 27戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3788万円~4698万円

3LDK

62.93m2~64.9m2

総戸数 70戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2700万円台~4800万円台

2LDK~4LDK

62.92m2~88.63m2

総戸数 247戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~4900万円台

2LDK~3LDK

58.7m2~71.12m2

総戸数 173戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北2-15-4

3998万円~5898万円

1LDK+S(納戸)~4LDK

61.71m2~82.06m2

総戸数 94戸

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4400万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸