千葉の新築分譲マンション掲示板「CNT東部[千葉NT中央・印西牧の原・印旛日本医科大]総合」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. CNT東部[千葉NT中央・印西牧の原・印旛日本医科大]総合
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
CNT [更新日時] 2009-02-06 10:57:00
【地域スレ】千葉ニュータウン東部の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

県内色々なスレッドでたびたび出現してくるCNT。
その中でも発展著しい東部にスポットをあてました。
2008年7月3日現在、

 千葉NT中央 :エクセレントシティ
         ザ・レジデンス
         ブルーミングレジデンス
         センティス
 印西牧の原  :レイディアントシティ印西牧の原
 印旛日本医科大:エストリオいには野

などが売り出されてます。
それぞれのマンションの魅力、駅・地域の魅力について情報交換しましょう♪

皆さんはこの中からどのマンションを選びますか?

[スレ作成日時]2008-07-03 23:18:00

スポンサードリンク

サンクレイドル津田沼II
ミオカステーロ南行徳

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

CNT東部[千葉NT中央・印西牧の原・印旛日本医科大]総合

  1. 81 物件比較中さん

    日本綜合地所の神奈川物件が偽装コンクリート問題に該当してましたね。
    牧の原の物件は大丈夫なのでしょうか?
    ここまで来れば朝快適に座って通える2駅2物件で検討していただけに、ちょっと気掛かりです。

  2. 82 マンコミュファンさん

    神奈川新聞によると、同社は昨年七月以降、横浜、藤沢、鎌倉、茅ケ崎、大和、綾瀬市内の三百カ所以上の建築現場などに生コンを納入。

    三井不動産の2棟も偽装コンクリート問題に該当している。
    http://www.47news.jp/CN/200807/CN2008070801000928.html

    今のところ、被害は神奈川県内だけ判明しているが、被害は神奈川だけなのか全国に及ぶのかは未知数。全国に及ぶ場合は、どこの物件も安心はできないだろう。

  3. 83 購入一歩手前

    我が家もレイディアントシティを検討してたのですが…。
    県が違うとはいえ、ほぼ同じ時期の同じデベの物件を買うのは勇気がいります。
    耐震偽装時のお隣エストリオみたいにこれからって時に販売停止するのかな。
    まぁきちんと安全が確認できて再販された時に少しでも割引してもらえればラッキーかな〜と。でもエストリオ同様、当初価格から下げてはくれないんだろうな。
    はたしてそれまで待てるか、それとも安全確認済みのエストリオにするか、中央のセンティスも覗いてみるか、う〜ん、悩む。
    決まりかかってたのが白紙になってしもうた。

  4. 84 匿名さん

    しっかりした対応をすれば逆にいい宣伝になるのかもしれないけどね。
    同じ会社の同時期の物件を買うとなると若干の風評被害も覚悟は必要かもしれませんね。

  5. 85 購入検討中さん

    どうやら千葉県のマンションは関係なさそうですね。
    個人的には同じデベは不安が残りますので、センティスさんかエストリオさんになりそうです。
    どなたかセンティスさんの値引き情報をお持ちの方はいませんか?

  6. 86 購入検討中さん

    >>85さん

    MRに確認しましたところ、レイディアントシティ印西牧の原は、船橋レミコン株式会社を使用しており、今回の問題を起こした会社のものは使ってないそうです。

    そもそも生コンの特性として、工場を出発して1時間以上経過すると固まるため、問題を起こした同社がある藤沢市内に納入先が集中しているとのことなので、千葉県の物件が該当することはまずないそうです。

  7. 87 CNT中央で買いました

    >>72 ビギナーさん

    我が家は共働きする予定がないので、保育園のことはぜんぜん調べていませんでした。
    なので、待機児童の状況など具体的なことはお答えできないのですが、ベネッセのサイトを
    調べたところ、ビギナーさんが調べたとおり、近くでは木刈保育園、内野保育園があり
    内野保育園より先に高花保育園があります。
    下記ページに印西市の保育園の一覧があります。ご参考まで。

    http://women.benesse.ne.jp/kensaku/nursery/chiba/inzaishi/s24.html

    徒歩で考えるのであれば、この3つでしょうね。
    (高花保育園は結構遠そうですが。)
    待機児童の件については、上記サイトに電話番号が掲載されているので、
    直接問い合わせてみるのが間違いが無いと思います。
    内野保育園については体験者レポートも読むことができます。

    あと印西市の幼稚園一覧のページも参考まで。

    http://women.benesse.ne.jp/kensaku/kindergarten/chiba/inzaishi/s23.htm...

    利用者の方や、もっと詳しい情報をお持ちの方、補足してもらえると嬉しいです。

  8. 88 CNT中央で買いました

    >>73
    買い物も日本橋や東銀座に直通で行けるので、結構便利だと思いますよ。
    でも都会の盛り場や喧騒とは本当に無縁ですよね。
    独身のときや、子供がいないときであれば、物足りなさを感じたかも知れません。

    ただ、子供をのびのびと育てたい人には本当に良い環境です。
    とにかく公園が多いし、小倉台の大塚前公園の前の遊歩道に入って
    しまえば、ほとんど車を意識せず散歩できます。

    また、散歩していると子供に声をかけてくれる年配の方が多いのも嬉しいです。
    パパだけで子供と散歩したり遊んだりしている光景も良く見るので、
    家族で協力して子育てをしている家庭が多いのではないかと思います。

    ファミリータイプ中心の大型分譲で子供が一気に増えるので、子供に
    同年代の友達が増えますよ。
    73 がお勧めする人だけでなく、お金をかけないで良い育児環境を求めている人
    にもお勧めです。

  9. 89 匿名さん

    ここに限った話じゃないけど、都心直結は便利だね。
    引っ越してから、毎週、嫁と銀座に食事や買い物に行ってるよ。

    高根に住んでた頃は、乗換えが面倒で津田沼あたりでウロウロしてたが。
    乗換え自体はたいした手間じゃないんだろうけど、心理的には結構違うよね。

  10. 90 匿名さん

    新宿の伊勢丹にも結構便利。
    東日本橋で乗り換えれば新宿3丁目伊勢丹の地下に直結で
    地上の雑踏あるかずにすむ。
    一時間くらい。
    休日なら座っていける。

  11. 91 匿名さん

    運賃さえ気にしなければ、乗り換えなしで都心にいけるのが利点です。
    浅草、日本橋などダイレクトアクセスは魅力的ですね。 ただ最近は電車が混むようになりました。始発の日医大はともかく、印西牧の原や中央でたくさん乗ってきます。
    これからマンションや戸建が増えて混んでくるので、ぜひ増発していただくたいです。

  12. 92 匿名さん

    CNT中央で買いましたさんへ。
    車を持つことをお勧めします。
    車があればこのCNTの魅力が何倍にもなります。
    歩いて行けないところの風景の美しさは絶品です。
    今日の読売北総版に印西在住のケビンショート教授が、都心から一時間のところにこんな素晴らしい里山があると言われていました

  13. 93 購入検討中さん

    >92
    簡単に車を買うことを勧めるのもどうかと・・・。1万2万で買える物でもないし、百万円以上もの購入費の他に税金・車検代・ガソリン代を考えたら平均して月に何万円もの維持費がかかります。他のニュータウン駅に比べて千葉NT中央は駅前で何でも揃う、というのが住民の方のご意見です。その助言を受けて購入を決めた方もいると思います。物件自体もなかなかお手ごろの値段で、かつ駅前が充実していて、それでいて自然が多く住みやすい、というのがこの地域の良い点でしょう。ガソリン代もバカにならない時代です。車の購入を勧めるより車無しでどのような生活をすれば良いかを教えてくださった方がありがたいです

  14. 94 匿名さん

    車があるとイオンにジョイ本へ行くのにとっても便利ですものね。

  15. 95 匿名さん

    ジョイフルホンダは安い値段で自宅まで運んでくれると聞きましたが

  16. 96 CNT中央で買いました

    >>92
    転入時に市役所へバスで行って、帰りはタクシーで帰ってきたのですが、
    ニュータウンから少し離れたところの田園風景は本当に見事ですよね。
    この辺りは植物が育ちやすいのか、とにかく緑が濃いのが印象的です。
    そのため車を持つと、もっとこの街を楽しめるかな、と思うことたまには
    あるのですが、以下の理由から今のところ車の購入はする予定が無いです。

    ・千葉ニュータウン中央でほとんど何でも揃ってしまう。
     (しかもほとんど徒歩10分程度。)
     →都内ではそれなりに便利なところに住んでいたのですが、徒歩生活では
      不便に感じることもありました。でも、ここではそれがほとんどないです。

    ・購入コスト、維持コストがもったいない。
     → >>93 で指摘されている通り、我が家も車の維持管理費を試算してみたの
      ですが、購入価格を月割した上でさらに各種コストを積み上げていくと、
      どうしても月3万円は下らないんですね。
      どうせ買っても乗るのは月数回程度になりそうだし、それなら住宅ローンの
      繰上げに回しちゃおう、という考えです。

    ・今のライフスタイルを変えたくない。
     →今のところ共働きしないで生活が成り立ち、それなりに旅行とかも楽しめる
      けど、車を持つとどれかをどれかを変えていく必要が出てきてしまうので。

    でも 92 さんの言う通り、この街の別の魅力もぜひ味わいたいので、そういう
    ところへは子供が大きくなったら一緒に自転車で回ってみようと思っています。

    >>95
    ジョイフル本田は印西市なら 1,050 円で自宅まで配送してくれますよ。
    体積や重量に制限があるかは聞いていないので定かではありませんが、
    収納ケースとか、乗用車には乗せるのが難しいくらい購入しても、
    配送量はこの値段でした。

  17. 97 契約済みさん

    96さんへ

    私も都内の駅から3分で、ヨーカ堂と東急ストアが5〜6分の所に
    住んでいますが、ジョイフル本田みたいなお店が電車で行かなければ
    ありません。

    しかし、印西牧の原はスーパーも近いし、本田も歩いて行けます。

    とても便利だと思って買う事に決めました。

    来年4月予定です。車も持っていません。

    必要な時はタクシー使います。

  18. 98 近所をよく知る人

    >>51
    日医大について近所の評判は良く分かりませんが、人気があるのか連日混雑してますね。
    先日身内が緊急入院しなくてはならなくなったのですが、車で2分の近さで助かりました。
    初診は時間を指定した予約が出来ず相当待たされますが(08年3月の情報)2回目以降で
    あれば、便利に使えるようです。

    ところでCNTといえば車で生活という印象を持っていますが、レスを見る限り
    NT中央や牧の原に住んで徒歩で生活を済ませるスタイルも成り立つのですね。
    ガソリンも相変わらず高いし賢明な判断と思います。

    そんな私はエストリオ住んでます。車は大活躍、しかしながらガソリンも厳しい。

  19. 99 ご近所さん

    千葉ニューは(私は中央駅圏に住んでいます)ほとんど坂がないので
    自転車でどこでもすいすいいけますよ。
    イオンからジョイフル行くのも、自転車で20分くらいです。
    歩いても1時間ちょっと。(もちろん歩いていったこともあります)

    最近はそれも面倒で、ビッグホップとかジョイフルに行くときは
    印西市のふれあいバスに乗って行きます。
    本数も少ないし時間もかかりますが、どこまでのっても100円だし、
    それこそ市内のあちこちをめぐっていきますので面白いですね。
    (平日の昼間に時間のある主婦の特権)

    本当に緊急のときにはタクシーを呼ぶ覚悟をしておけば
    年間のコストにすれば自動車税よりずっと安いと思いますね。

    土日は電車にのって船橋や市川、東京に出ることも多いですが、
    そういうときは土日用の回数券を活用しています。
    CNT中央〜高砂が約500円で乗れます。

    もちろんライフスタイルはそれぞれです。
    でも、車に乗らなくても今のニュータウン(中央駅圏)では困らない、というのが
    ここに20年住んでいる私の意見です。
    (そりゃ昔は大変でした・・・)

  20. 100 匿名さん

    確かに今の若者は車なしでも、全然平気な生活を築いてますね。頼もしいですね。
    タクシーを月に4〜5万円使っても車持つより安あがりですしね。
    我々あら40世代は車が持てて1人前みたいなところがあり、
    それに慣れて、1千万円もする車を買ってしまったり。。。。
    CNTはどちらの世代にも工夫次第で充実した生活は可能ですね。

  21. by 管理担当

スポンサードリンク

ルピアコート松戸五香
ミオカステーロ南行徳

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4400万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2700万円台~4500万円台

2LDK~4LDK

62.92m2~88.63m2

総戸数 247戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3788万円~4698万円

3LDK

62.93m2~64.9m2

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島1-349-5

未定

2LDK~4LDK

59.04m2~82.01m2

総戸数 85戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北2-15-4

3998万円~5898万円

1LDK+S(納戸)~4LDK

61.71m2~82.06m2

総戸数 94戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7298万円

3LDK~4LDK

60.82m2~76.45m2

総戸数 27戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~4900万円台

2LDK~3LDK

58.7m2~71.12m2

総戸数 173戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平5-20-3ほか

未定

1LDK+S(納戸)~3LDK

54.88m2~84.4m2

総戸数 38戸