千葉の新築分譲マンション掲示板「CNT東部[千葉NT中央・印西牧の原・印旛日本医科大]総合」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. CNT東部[千葉NT中央・印西牧の原・印旛日本医科大]総合
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
CNT [更新日時] 2009-02-06 10:57:00
【地域スレ】千葉ニュータウン東部の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

県内色々なスレッドでたびたび出現してくるCNT。
その中でも発展著しい東部にスポットをあてました。
2008年7月3日現在、

 千葉NT中央 :エクセレントシティ
         ザ・レジデンス
         ブルーミングレジデンス
         センティス
 印西牧の原  :レイディアントシティ印西牧の原
 印旛日本医科大:エストリオいには野

などが売り出されてます。
それぞれのマンションの魅力、駅・地域の魅力について情報交換しましょう♪

皆さんはこの中からどのマンションを選びますか?

[スレ作成日時]2008-07-03 23:18:00

スポンサードリンク

イニシア浦安ステーションサイト
イニシア浦安ステーションサイト

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

CNT東部[千葉NT中央・印西牧の原・印旛日本医科大]総合

  1. 142 139

    140
    お昼にネットをのぞいてはダメですか?

    139と138は別人ですよ。
    少しまえまで、地域のbbsがあったんですよ。そのことを二人で話ただけで、このbbsを知っている先住民にはわかるはなしです

  2. 143 契約済みさん

    せっかく良い情報交換の場だったのに、

    シラケてしまいましたね。

  3. 144 139

    まあ、気を取り直してまた情報交換しましょう。書き込みは外のときは、みなさん携帯からでしょ。
    営業をなりわいにしてる人もいますから書き込み時間帯だけで荒らしあつかいはやめましょう。
    リタイアの人もいるでしょうしね

  4. 145 CNT中央で買いました

    >>126

    120 さん、回答ありがとうございます。
    視点が違うといろいろな見方があるのですね。

    長文なのでレスが難しいのですが、興味のあるところについて
    私見を書かせてもらいます。
    (以下は 120 さんを批判しているわけではなく、あくまで私が
     購入検討中や購入後に思ったことです。)

    [教育]
    小中学校で私立を考えているのであれば、確かにこの地域の購入は通学など
    十分に検討した方が良いと思います。おそらく他の購入者も私立に行かせない
    前提で良質な公立小中学校があることが購入決め手になった人が多いのでは
    ないでしょうか。
    私自身、高校受験までは子供は公立でのんびり育児したいと考えています。

    高校については、 >>135 さんの情報の通り、定期代さえ考えておけば
    何とかなると思っています。
    最近は、親に甘えて就職しない人が増加傾向なので、大学はできれば
    下宿して欲しい。
    通学するにしても、定期代が大丈夫なら問題ないかと。

    [交通]
    細かい代替路線の話とかは特に異論はないですが、
    田園都市線は込みすぎ。人生で初めて自分の足で立てないといのを経験した。
     また、別の機会に子供を抱っこして乗ったら散々な目にあった。
     →このため、そもそも検討対象にあがりませんでした。

    京王線は、こちらも結構混雑がひどい。
     (田園都市線ほどではないが。)
     また、新宿の乗り換えもゴミゴミしたなかアップダウンがあり、結構面倒。
     銀座・丸の内エリアにでるのが北総線にくらべて面倒。
     →一度は検討しましたが、通勤の便で検討対象外に。

    [百貨店]
    ・銀座にいきます。
     贈答用なんて、そんな頻繁に必要ではないし、会社帰りに買えば済むし。

    [銀行]
    ・個人的に支店の必要性はほとんど無いのですが、貸し金庫がどうしても
     必要な >>134 みたいな人なら、この地域はやめた方が良いと思う。

    >>141
    日本語が読めないのか読まないのか、読んでも理解できないのか。
    >>54
    >この地域やマンションについて語らず、購入検討者に役立つ意見を書かず、
    >ひたすら質問者と情報提供者に対して、否定レスだけを返すから荒らしなのです。
    と荒らしを定義しています。
    たまには有意義な書き込みを、できればコテハンでお願いします。

    >>142-144
    すごい!
    こういうの「自作自演」っていうんですよね。
    勉強になります。
    で、コテハンで具体的な情報提供は結局なしですか。

  5. 146 匿名さん

    >54で定義していると言ったって自分がでしょw
    まあ今日も暑かったですからしょうが無いですが・・・

  6. 147 コテハンではありませんが

    コテハンにすれば他人になれるなんて素敵ですね。m9(^ω^ )

  7. 148 139

    145、少し落ち着いてm(_ _)m

    143さんはわたしと別人と言うのがわかる唯一の人です。荒らしというのがあるのは仕方ないことですが、スルーしたりみきわめたりも大切です。
    お宅もあのマンションを背負っていること忘れずに。

  8. 149 匿名さん

    >自分が荒らしていることに気がつかない人は多いですからね。
    >他人の意見は「全て荒らし」というのは都合のよい意見で何処でも見掛けます。

    それってネットに慣れていないってことじゃん。
    あのD室だってそんな人ばっかだったよ。

  9. 150 120、126

    145さんレスありがとうございます。
    昨日は非常に疲れていて・・・文章がいまいちな感じがしつつupしてしまいました。
    早く寝ればすむ話かもしれませんが・・・。
    自分は生まれが千葉で、小さいころから千葉NTも見てますが、ここ数年の印西方面の発展は
    著しいと感じています。
    なので街としてのポテンシャルは非常に高いと思いつつも、同時に期待が大きい分、
    不満も多くなってしまうのです。
    同じ千葉県内の実家のある地域と比較するとここは遙かに利便性が高いと思いますが
    前述のように他地域と比較するとまだまだ満足してはダメと言える部分も多いんではと思い
    書き込んだ次第です。
    駅・地域の魅力についてもとありましたので、CNT内の比較に限らず、他地域の良さも十分
    認識したうえで、CNTのいいところ、だめなところを検討?出来たらいいのではないかと
    考えています。

    銀行支店の件は、個人的にはそれほど不便しているわけではなく、ただ、街のポテンシャル等
    を測る上で、重要なファクターだと思っていますので・・・・。

    マンションは街との一体感(コンセプト、デザイン)という視点からは
    レイディアントシティ印西牧の原、ブルーミングレジデンス
    はいい物件だと思います。
    利便性なら、センティスが圧倒的だと思いますし、
    ザ・レジデンスは白井のプリスタに近い一次取得層向けの無難な造りですが、
    ならば、センティスの南側に出来る予定の物件を待って比較した方が良いかもしれません。
    エストリオいには野のある印旛日本医大は、駅前至近距離に戸建てがありますので、
    価格面で他物件と勝負できても、戸建優位の街なので個人的にはうーんって感じです。

  10. 151 匿名さん

    150さん
     >センティスの南側に出来る予定の物件
      センティスの南側の土地にマンションでも建設されることが
     決まったのでしょうか。情報は正確にお願いします。

  11. 152 座って通勤中

    エストリオ住民です。
    最大の決め手は価格でしたが、住んでみて良かった点は、

    1.眺望が素晴らしい(南向きでも友人宅の東向きでも西北の印旛沼の湖面がキラキラと見えます、花火大会もOK)
    2.敷地に余裕があるので、駐車場も広々2階建てで圧迫感がなく、ゴミ捨て場も広々で整理整頓が◎。
    3.電車発車時刻の5分前に玄関を出れば楽々間に合いかつ座れる。屋根付き通路があるので駅まで傘をさしたことがない。
    4.皆さんとてもよく挨拶してくれて気持ちいいです。

    まぁ利便性はありませんが、その分週末の買い物が楽しめますし、穏やかに暮らしたい方にはおすすめです。

  12. 153 匿名さん

    印西牧の原は、成田まで開通しても特急の始発はなくならないですよね?

    成田からの急行は止まらない予定だが、始発はなくならないと説明を受けたので、

    印西牧の原のマンションに決めようと思ってます。朝は始発なら座れますよね?

  13. 154 匿名さん

    車庫があるから、朝何本かは始発残りますが、始発駅のメインは日医大となります。
    始発が残っても数本と思います。あと成田空港からの直通は急行ではなく、多分快特になるでしょう。
    特急や急行は今まで通り、新鎌ヶ谷〜日医大各駅停車で通勤時間帯のみ残ると思います。
    印西牧の原は成田空港からの直通は通過する予定なので、利便性取るならニュータウン中央か日医大周辺をお勧めします。

  14. 155 契約済みさん

    145が一番いらない子

    貸金庫は中央の京葉にありますよ

  15. 156 契約した人

    ほんと145いらね
    何一つ役立つ情報ないし妄想くんはおひきとりねがいたいね

  16. 157 業界に詳しい人

    この地域と競合する地域なんて存在しないよ。これ業界の常識。
    しかもネットの落書きなんて重視してないし、こんなところで本気で情報収集する人なんていないでしょ。
    デベだってこんなところに書き込むほど暇じゃないよ

  17. 158 購入検討者

    本当の購入検討者にしてみたらここの情報は本当に役に立たない
    本気で見ている人の顔が見てみたい

  18. 159 マンション住民さん

    でも「どういう人たちが住んでいるか」とか「どういう人たちが興味を持ってるか」とかを知るのに役に立つような気がする。他の地域のスレと比べるとこの地域の独特な雰囲気や特色がわかるし、なかなか興味深いですよ

  19. 160 契約済みさん

    119さん

    どうもありがとうございます。
    教えて下さったところ全部行ってみますね。
    たのしみっ。

    千葉ニュータウン中央って徒歩圏内でほとんどそろう上に、
    ちょっと行けば豊かな自然が残っていてすばらしいですね。

    移住がほんと楽しみです。

  20. 161 購入検討者

    この地域は妄想が好きな人が多いことはよくわかりますね
    ちょっと恐いです
    私は買う気になりません

  21. 162 契約した人

    ここはスレに書かれているような良いところじゃないよ
    安さだけがメリット

  22. 163 匿名さん

    この地域に妄想とより、外部からの煽りが多いの特長。あと物件によっては住民自身でスレを荒らしているのもある。
    このスレより各物件のスレそれも住民板を参考にするのが一番。住民の生活環境がよく解る。

  23. 164 119

    160さん、あれから私ももう一度全部行ってみました^^
    ゴルフ練習場(ミニゴルフ)の入り方2つあって、手前のミニゴルフ入り口という看板のほうでなく、見落としそうになる造園の看板を入ってそのまま道なりにいくほうの入り方のほうが
    凄いですよ。
    ほんと、森の中に入り込むんで。
    また木下街道右手のほうが森、森、森でいいかなあ。
    ただ、160さんがなにで行くかわからないので、自転車だとかなり距離でて大変だから
    はじめは白井の循環バスで白井の市民プール行ってください。
    楽して味わえます。
    また自転車なら阿布利神社おすすめです。漢字がまちがえてるかも。あぶり神社と読みます。
    ウエルシアの交差点でたら右折。すぐに神社の石の鳥居ありますから。
    森の中の神社です。

  24. 165 匿名

    桜台の戸建で金持ち気分が関の山

  25. 166 匿名さん

    >>159
    例えば?

  26. 167 匿名さん

    だからさー
    妄想は自由なんだよ。
    しかし自分が唯一正しくてそれ以外は全て荒らしと言い切ってしまう
    病的な傾向が問題なの。
    これじゃあ、参考になるも糞もないでしょーに。

  27. 168 業界に詳しい人

    とりあえずネットで情報収集なんて、ちょっとアレってことでFAで。

  28. 169 匿名さん

    >>155
    都銀じゃないしw
    そんなお前もいらね

  29. 170 土地勘無しさん

    >>169
    都銀の貸金庫って何か特別なの?

  30. 171 契約済みさん

    >>167
    そうですよね。本当の契約者なのに。
    またシラケてしまいましたね。
    まあ所詮ネットですから。

  31. 172 匿名さん

    ちばにゅーたうんちゅうおう
    いんざいまきのはら
    いんばにほんいかだいまえ

    ネーミングが長すぎる。めんどくさい。だから売れない。

    じゆうがおか→おかじゅう

    のような気の利いた略語を誰か考えて。

  32. 173 匿名さん

    売れてますが?

  33. 174 匿名さん

    まったくうれていない
    もうわすれさられたちいき
    ひともまったくいないし

  34. 175 匿名さん

    172

    北総の案では「まきのはら」「にほんいだい」だったはず。
    地元の人達は大反対して「そうふけ」「まつむし」を言い出した。
    さすがに「そうふけ」「まつむし」では客を呼べないので
    地元も折れて「いんざい」「いんば」をいれる事でなんとか軟着陸。

    始発の羽田空港では今でも「いんばにほんいだい」行きをみて多くの客は
    「どこだろう」とか「いんばぬま」の方かしら・・・
    と良くききます。
    私は恥ずかしいことだと思っています。

  35. 177 近所をよく知る人

    アク禁解除されたら、変なのがまた湧いてきたな。

  36. 178 匿名さん

    多摩や港北がいいならそちらに住めばいいし、こっちがよければこっちに住めばいい。
    比較するには場所や環境が違う。どちらかいいかは自分自身で決める。
    174みたいなのが登場してくるのはいい悪い別にして注目されている証拠。
    175は印旛の住民? とより日本医大や牧の原行だったらどこだかわからないよ。
    千葉と付く駅が固まってる、成田と付く駅が3つあるだけで解りづらいと文句言うくらいだからな。
    神奈川の南武線なぞ武蔵○○が4駅連続しても文句言わない。175が言ってるように印旛である程度通用
    するから目的は果たしている。TXも流山おおたかや柏の葉キャンパスと地名を入れている。

  37. 179 物件比較中さん

    千葉NT中央と印旛日本医科大が気になっています。スレを読んでみたのですが何度か妄想という言葉が出てくるのですがどういうことでしょうか。
    何度か読んでみたのですが、どういうところが妄想なのか分かりにくかったので詳しいかた解説していただけるとうれしいです。
    あと業界に詳しい方がいるそうなのでお聞きしたいのですが、競合する地域がないということはどういうことでしょうか。

  38. 180 周辺住民さん

    今後の北総線事情を鑑みるとこの2駅の選択は解かる気がするし、正しいと思う。
    あとは全く雰囲気の違う街なので実際にマンション周辺を歩いてみるのが大切。
    特に後者の場合は生活圏になるであろう小学校北の公園から役場までぐるりと街並みをみながら
    歩いてみるといいと思う。
    便利さかのどかさか・・・、求めるものは人それぞれなので。
    あとは価格差、多分300万以上になると思うのでそこかな・・・。

  39. 181 匿名さん

    新しくアンションを購入するのなら300万なんて端数ですよ。
    1桁多いのならともかく、その程度で躊躇するならこれからの支払いに
    無理が出ますので公団の分譲にした方が困らないはずです。
    2000万以下で十分な物件が見つかりますよ。

  40. 182 匿名さん

    >178

    会社がその沿線の駅前に有るので
    基本的に武蔵がついていても誰も使わないです。
    コスギ、ナカハラ、シンジョウ、ノクチ
    小杉なんて工場跡地ですが、一番上は2億オーバー、安い間取りでも25坪で8000万オーバー
    それでもほぼ即日完売。
    買い物だってかなり不便だし、どこがいいのかなと思うとやはり交通の便かな。
    CNTももっと高級物件を欲している購入層は多いと思うよ。
    少なくとも5000万程度の物件が即日完売にならような地域になって欲しいと思う。
    バブルの頃なら中銀みたいに1億でも即日完売だったんだけれどね。

  41. 183 匿名

    千葉NT中央のマンションに住んでます。今年の3月に県内から引っ越ししてきました。業界のこととかはわかりませんが日本医大前にしても千葉NTにしてもメリット、デメリットはあります。北総線の現在の始発駅である医大前なら座わって通勤できます。成田新高速鉄道が開通すればわかりませんが。千葉NTはイオン、銀行もあるので生活するには便利だし。

  42. 184 匿名さん

    スーパーや銀行なんてどこにでも有るだろ。
    上の方に書いてあったネットバンクなら更に不自由は無い。

    座れるとか座れないとかそんな事をどうでもいいんだよ。
    座れたら多少は楽だが些細な事。

  43. 185 匿名

    179
    マジレスするとスレ立てから書き込みまですべて妄想で塗り固められているということ
    156以降の本物の契約者とかの書き込み以外は読む価値なし
    かわいそうだけどスレを読んだ時間はたんなる無駄だったという結論

  44. 186 匿名さん

    は○こーも大型物件売れ残りであせったわけですね
    この辺はどこも○せこー
    こういうスレがたつのもこうした事情ですね
    分かります

  45. 187 匿名さん

    「このスレに検討者はいませんでした」
    「いませんでした」「いませんでした」
    僕は何を思えばいいんだろう
    僕はなんて言えばいいんだろう
    そんな夜は会いたくて会いたくて会いたくて
    競合デベ(キミ)に会いたくて〜
    自演厨(キミ)に会いたくて〜
    また明日も書いてる〜

  46. 188 物件比較中さん

    185さん本物と偽物の書き込みはどう見分けられるのですか?

  47. 189 匿名さん

    >186
    あそこは大規模が大好きだから、これからももっと作るよ。
    予想だと白井P前の空地、中央S前の空地辺りかな?自分で分譲した前にまた作るのが得意だから。
    千葉みなとや船橋ららぽーと近くの状態見ればよく解る。

  48. 190 匿名

    188
    ちゃんと本物ののって書いてあるでしょ
    よく読んで

  49. 191 契約済みさん

    マンションの販売の責任は売主さんだけでなく施工の長谷工さんにもあるんですか?
    長谷工施工のマンションの売れ行きとこのスレの必要性の因果関係がよく分からないんですが。
    あとこの地域の売れ行きがほかと比べて特に悪いという客観的なデータはありますか?
    同時期販売のリステージなどすでに完売マンションもあるのでむしろ悪くない気がします。
    実際にセンティスのMRにいったときも駐車上はかなり埋まっていましたし、なにをもって売れ行きが悪いといっているのですか?

  50. by 管理担当

スポンサードリンク

イニシア浦安ステーションサイト
サンクレイドル津田沼II

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島1-349-5

未定

2LDK~4LDK

59.04m2~82.01m2

総戸数 85戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北2-15-4

3998万円~5898万円

1LDK+S(納戸)~4LDK

61.71m2~82.06m2

総戸数 94戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~4900万円台

2LDK~3LDK

58.7m2~71.12m2

総戸数 173戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7298万円

3LDK~4LDK

60.82m2~76.45m2

総戸数 27戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4400万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3788万円~4698万円

3LDK

62.93m2~64.9m2

総戸数 70戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平5-20-3ほか

未定

1LDK+S(納戸)~3LDK

54.88m2~84.4m2

総戸数 38戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2700万円台~4500万円台

2LDK~4LDK

62.92m2~88.63m2

総戸数 247戸