千葉の新築分譲マンション掲示板「総武線 or 京葉線」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 総武線 or 京葉線
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
千葉県民 [更新日時] 2016-02-22 19:42:57
【沿線スレ】総武線沿線VS京葉線沿線の住環境(千葉)| 全画像 関連スレ まとめ RSS

総武線 or 京葉線沿線の不動産情報と沿線商業施設情報、鉄道アクセスの情報交換をしましょう。

[スレ作成日時]2009-05-07 13:13:00

スポンサードリンク

イニシア浦安ステーションサイト
ルピアコート松戸五香

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

総武線 or 京葉線

  1. 451 匿名さん

    総武線にも京葉線にも新幹線は走っていません。

  2. 454 匿名さん

    >>450
    >では何故、国交省から何回も注意されたのか?
    あなたの質問は当方が指摘した以下の話に何の関連もありません。

    ・人為的なミスなどなかった
    ・難癖は438自身の行為。情報がフォローされることで虚偽情報が明らかになった。
    ・ダイヤの正確性より、安全が優先されるべき

    質問する前に、まず>>449>>450の関連性を説明ください。

  3. 455 匿名

    通勤に便利なので、京葉線物件買ったら、電車が空いてて楽々です。たまに座れるし。総武線の方が多分混んでる。

  4. 456 匿名さん

    やはり海浜幕張~南船橋は面白いですね。
    幕張がんばれ!

  5. 457 匿名さん

    総武線も帰省の際、ラッシュの時間帯に十数年ぶりに乗ったけど、以前に比べたら格段にすいていた。
    なんでかなー。やっぱりいろいろ線が出来たから?

  6. 458 匿名

    帰省って年末年始ですか?
    企業や学校が休みで空いていたのでは?

  7. 459 匿名さん

    春節での帰省であれば通常のラッシュなのでは?

    この時期に戻ってきている人、多いですよ。

  8. 460 匿名さん

    休みと関係なく、所用で帰省していたので、ごく普通の平日です。
    昔はずっとぎゅうぎゅうだったのが、うろ覚えで申し訳ないですが市川くらいまでは
    さほどに混雑を感じなかったです。

  9. 461 匿名さん

    あと、錦糸町で降りる人が多く(これは昔と変わりないですが)、少しすくので、余計に
    混雑の時間が短く感じました。

  10. 462 匿名さん

    市川はなぜ通過しないんだろう。

    常磐のように快速はデカい駅だけの停車にすれば市川は確実に通過、

    西船橋にホームを作り、
    津田沼ー船橋ー西船橋(新設)の次に錦糸町となり、多くの千葉都民には最強の快速になる。

    市川に用はない

  11. 463 匿名さん

    すくなくとも市川じゃなくて本八幡に停めるようにしたらいいね。

  12. 464 匿名さん

    常磐線は新松戸に快速を停めるべきだ。JR武蔵野線を中途半端にしすぎる。

  13. 465 匿名さん

    武蔵野線はねえ…


    あ、本八幡案、賛成!市川は本八幡に停めればいいのに。

  14. 466 利用者

    >>462

    >>西船橋にホームを作り、

    ホームと軌道を造るスペースはありそうだけど一部橋上駅舎の車両限界が低そうで、
    トロリー線が引けないように見えます。

    それ以上に駅を増設する事は、成田エクスプレスのダイヤ編成上で問題になるのでは? と。

    現在、京成の新スカイライナーの方が成田空港までの到達時間が早い(成田新高速線内は、
    ほほ旧成田新幹線の計画ルートに沿っている)のと成田エクスプレスのスピードではない
    付加価値のサービスの競争をしているのを見るとですね。

  15. 467 匿名

    京葉線の通勤快速は要らない。
    即刻、廃止にして頂きたい。

  16. 468 匿名

    >459
    春節って?
    日本にある?

  17. 469 匿名

    春節は中国でしょ?何故に日本にあると思ったの?

    459は中国出張の日本人が帰ってきているってことでしょ。
    前のレスからわかると思うけど。

  18. 470 匿名さん

    >>469

    すみませんが私もわかりませんでした。
    457さんがひさしぶりの帰省で乗った総武線の混み具合が緩和していたという話題に459
    が春節という言葉を急にだしてきたので、
    春節は中国ということを知っていたので、なぜに春節?と私も思いましたよ。
    457さんが帰国と言ってなかったし
    中国に企業が移転しているのはわかりますが、総武線の混雑となんの関係があるのかと
    思いました。重箱の隅ですが。

  19. 472 入居済み住民さん

    私は分かりましたよ。
    普通は分かると思いますが。

  20. 473 匿名

    中国の春節で総武線の混雑度がかわるの?

  21. 474 匿名さん

    >>473
    春節だから総武線が混雑する なんてどこに書いてあるの?

  22. 475 匿名さん

    新松戸と本八幡の快速線ホーム増設は用地的に困難です。西船橋に快速線ホームを増設しないのは、「西船橋の混雑に拍車をかけるから」と「東西線に乗客を持っていかれないようにするため」というJR側の意図と思われます。NEXは市川、津田沼、千葉で追い越し可能なので問題ないのでは?

  23. 476 匿名

    週末雪だけど、京葉線はどうなりますか?
    今までの経験から予測お願いします

  24. 477 匿名

    吹雪になるわけじゃあるまいし。

  25. 478 匿名

    関東の交通は雪に弱い
    僅かな積雪でもポイントがダメになるから障害起こす
    架線凍結でもしたら…
    昼まで運休だよ

  26. 480 匿名さん

    さて、そろそろ帰るか。今日の夜から降るってよ。ほんとかわからんけど。

  27. 481 匿名さん

    JRは路線に関係なく雪に弱い。そんなときばかりは京成最強。

  28. 482 匿名

    夕方までの寒さがなくなったよ
    どんよりしてきたし
    いよいよ雪か

    最近は何でもないうちから減らすから困る

  29. 483 匿名さん

    今日は会社PC持って帰宅
    明日は無理して会社行かなくてもOK

  30. 484 匿名

    >>483
    社内セキュリティ規則に違反しないのですか?

  31. 485 匿名さん

    >>484
    >社内セキュリティ規則に違反しないのですか?
    はい。しません。
    484さんところは持ち出し完全NGですか?

  32. 486 匿名

    京葉線使ってるなら早く家出よう
    舞浜〜新木場風速で規制
    すでに5分延

  33. 487 サラリーマンさん

    >484及び485

    機密情報管理、JR東日本でもやっているのかなぁ?
    まあ実際に教育してないとおかしいんだけど最近は大手の会社でもかなりeラーニングの受講を強化している。
    情報セキュリティに無知な私自身はもう嫌になるくらい手古摺ったよ...

    せっかくの機会だからこれだけは覚えて帰ってね^_^;


    【機密情報漏洩防止3原則】

    1.機密情報は原則、社外に持ち出してはならない

    2.業務の必要性により機密情報を社外に持ち出す場合は、必ず情報資産管理者の承認を得なければならない

    3.業務の必要性により機密情報を社外に持ち出す場合は、必要かつ適切な情報漏洩対策を施さなければならない

  34. 488 住民さん

    >>487
    つまり、止むを得ない場合は、適切な対策を施された情報は管理者の承認を得て持出し可能な訳でしょ。
    どこでも当たり前にやっている運用でしょう。
    それに適した運用が出来ない会社って、所謂大手では無いのでは?
    487の会社は出来てないのかな?

  35. 489 土地勘無しさん

    ららぽーともできてから30周年か...昔ここには温泉のレジャー施設「船橋ヘルスセンター」があったんだっけね。
    しかし東京ガールズコレクションとコラボしてトップモデルによるファッションアンドトークショーを何故ららぽーとで?と思ったらロッテのCMでブレイクした佐々木希(ささきのぞみ)の御用達なんだね。

    ところでららぽーともネズミーランドも千葉県にあるのになんで「東京」を名称に入れてるのだろうか??
    修学旅行の高校生がこんなこというのも無理ないww



    千葉好きじゃない
    ディズニーランド千葉にあるくせに
    東京ディズニーランドだなんて

  36. 490 匿名


    東京駅の中遠い、途中駅止まりが多いです、快速電車待つ、ホーム風強い、すぐ止まる遅れるなど、
    千葉県内陸地に住んでたらみんな思うよ。
    湾岸は綺麗だから憧れるんだが電車通勤だけは嫌だから休みの日のドライブや遊びに行く位がちょうどいいや。

  37. 491 スレ主

    >>489

    そんな事仰っていたら、さらに過去に遡って現成田空港の旧称が何故『新東京国際空港』だったのか?
    も問われる事になると思う。

    『東京』を名乗った元祖がこの成田空港である訳で。
    但し幕張沖も候補だった様だが、三里塚に新東京国際空港を立地させる全ての源は終戦直後から延々
    占領状態が続く横田空域が存在する事でもあり、日米地位協定の問題もある。
    それに『東京ドイツ村』なんてのもある。

  38. 493 匿名さん

    東京ドイツ村(笑)

    いまはどうであれ、昔は千葉っていうと田舎の代名詞でしたからね。

  39. 494 匿名さん

    横田基地の返還はどうしたんだろうねえ。石原都知事の公約じゃなかったっけ。

  40. 495 ご近所さん

    >493
    いまは都会の代名詞。

  41. 496 匿名

    >489
    ららぽーとは東京ってついているけどたんに東京ではないよ。
    東京ベイららぽーと…つまり東京湾沿いにあるから

  42. 497 匿名

    総武線混んでて嫌いだったから、ベイエリア買ったけど…。地震で気が変わった。

  43. 498 匿名

    次の日から動いたのは黄色だからね
    京成本線は素晴らしいなぁ

    赤いのは津波警報でも止まることが分かりました
    シャッター閉めて何の案内もないのには閉口した

  44. 499 不動産購入勉強中さん

    京葉線が快適に対して、総武沿線の民度が最低だね

  45. 500 匿名さん

    あなた日本語がちょっとおかしいね。

スポンサードリンク

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
サンクレイドル津田沼III

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4400万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7998万円

3LDK~4LDK

60.82m2~88.04m2

総戸数 27戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平5-20-3ほか

未定

1LDK+S(納戸)~3LDK

54.88m2~84.4m2

総戸数 38戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島1-349-5

未定

2LDK~4LDK

59.04m2~82.01m2

総戸数 85戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~4900万円台

2LDK~3LDK

58.7m2~71.12m2

総戸数 173戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2700万円台~4800万円台

2LDK~4LDK

62.92m2~88.63m2

総戸数 247戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3788万円~4698万円

3LDK

62.93m2~64.9m2

総戸数 70戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北2-15-4

3998万円~5898万円

1LDK+S(納戸)~4LDK

61.71m2~82.06m2

総戸数 94戸