千葉の新築分譲マンション掲示板「京葉線の将来 Part4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 京葉線の将来 Part4
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2014-11-03 08:07:31
【沿線スレ】京葉線沿線の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

京葉線の将来 Part4です。

京葉線に関連した鉄道の利便性や、それを運営するJR東日本について
引き続き情報交換をしましょう。

前スレ
 (Part1) https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46473/
 (Part2) https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/141353/
 (Part3) https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/341856/

[スレ作成日時]2014-07-05 14:00:42

スポンサードリンク

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

京葉線の将来 Part4

  1. 205 匿名さん

    >>204

    多分それ。
    新宿御殿は何を考えている方よくわからないが。
    天王洲の一部の言うモノレールの延伸は妄想でしかない。

  2. 206 匿名さん

    >>205
    文章が若干意味不明だが、agree.

  3. 207 匿名さん

    >>206

    新宿御殿って、何のことかわかります?

  4. 208 匿名さん

    >>207
    Jr 東の本社のことじゃないの?

  5. 209 匿名さん

    >>208

    そうです。

  6. 210 匿名さん

    ところで。
    JRは国際線ターミナルまではトンネルが掘れなくて、確か国内線ターミナルからバスで接続ですよね。

    並行して地下でモノレールとの連絡と乗り継ぎをよくするのですかね?
    バスの利便性には勝てそうにないと思いますけど。

    さて、この辺りを水面下ではどう考えているのでしょうか?

  7. 211 匿名さん

    >>210
    国際までの工事の追加決裁は未完了。
    暫定開業は国内までも届かなくて、京葉線〜りんかい線〜京浜島あたり(予定)で四年後に開業。そこから連絡バス。

    10年後に国内ターミナルまで完成。その頃にはモノレールは羽田空港内の循環のみになってるんじゃない?わざわざ二重投資はしないよ。もしくは誰かに売却すればモノレールも今のまま生き残れるかもだけど、JRから買収してJRにガチで戦いを挑むアホはいないんじゃないかな。

  8. 212 匿名さん

    >>211

    そもそも、JR東が東京モノレールを欲しがっていたのは、京急羽田線ができる前と言うか計画前じゃなかったのか?
    買収する時期で、京急羽田線が施工され始めたかも。
    これは、JR東にとって想定外であり、東京駅まで延伸する気だったのだろう。

    今じゃ、上野東京ライン開通目前なので東京駅まで延伸は消えたはず。

    天王洲の連中はここを見ているようらしいが、現東海道線の東京駅ホームの頭上にモノレールの駅を施工するのにどうやってあんな狭いところで基礎工事をするのか?

    中央線重層化工事で大変だったのがわかるはず。

  9. 213 匿名さん

    >>177

    一度聞くが、子供達って何だ?

    羽田新線で武蔵野は不利になる。
    南武線か横浜線同等の扱いしか受けなくなる。
    武蔵野線全駅を10両化するホームの延伸工事の余裕は無い。

  10. 214 匿名

    どうして天王洲の事になると、あんなに独り発狂して連投コメントしてんのかわからんが、天王洲が値打ちが上がって、そこに繋がる京葉線沿線も、より一層と国際的な路線になるっつうことだね。

  11. 215 匿名さん

    >>212
    天王洲の連中って、誰のことですか??

  12. 216 匿名さん

    >>215

    舞浜直通はさておき、東京モノレールも東京駅延伸すると鼓舞している輩のこと。

    東京モノレールの東京駅延伸なんて羽田新線と競合する路線だし、二重投資なんて都と国の誰がするか?って事。

  13. 217 匿名さん

    京葉線沿線住民で羽田に電車で行きたい人はいないだろ。
    バスの方が遥かに便利。

  14. 218 匿名さん

    >>217
    今はね。でも、直通になって、30分で着くなら電車にするよ。
    自分の主観を全体として語ってはいかんよ。

  15. 219 匿名さん

    >>218
    同感。羽田行きバスは時間帯によっては新浦安駅前からでは満車で乗れないことがあるから、便利な電車があれば電車を使うよ。
    時間的余裕のあるお年寄りにはバスが楽かもしれないけど。
    他人に自分の価値観を押し付けないでもらいたいな。

  16. 220 匿名さん

    >>219
    217君はきっとまだ若いんだよ。京葉線-羽田直通になる頃にはmature になっていろんなもの見えてくるよ。

  17. 221 匿名さん

    >>217

    重い荷物を引かないのは楽だけど、首都高速事故渋滞に
    巻き込まれると致命的。

    これまでにも出発便に乗り遅れた人を何人か聞いている。

  18. 222 匿名さん

    >>221
    バスは料金高い。そして、朝はいつも一時間くらいかかる。あと、運航頻度が低い。
    しかし、わたしはバスを否定したいわけではない。住民としてはバスと電車、両方が使えることが一番ありがたいことであり、どっちの方がいいとか、バスしか使わないとか、電車しか使わない、という話をすること自体がナンセンス。

  19. 223 匿名さん

    行きは時間が読める電車でいいけど帰りはバスが楽だよ
    重い荷物をガラガラ引っ張りながら長い距離を歩いたり
    エスカレーターやエレベーターを乗り継ぐのは面倒
    それにバスなら確実に座って帰れるしね
    時間帯によっては混んでる電車に大きな荷物で乗るのは
    通勤客にとっても迷惑だろう
    どちらにしろ電車でもバスでも行けるようになるのはありがたい

  20. 224 匿名さん

    >>223
    そういうこと。両方便利になるのが良い。そもためにはそもそも新浦安自体がより発展し、より多くの需要が生まれなければならない

スポンサードリンク

ミオカステーロ南行徳
サンクレイドル津田沼III

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北2-15-4

3998万円~5898万円

1LDK+S(納戸)~4LDK

61.71m2~82.06m2

総戸数 94戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島1-349-5

未定

2LDK~4LDK

59.04m2~82.01m2

総戸数 85戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~4900万円台

2LDK~3LDK

58.7m2~71.12m2

総戸数 173戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7998万円

3LDK~4LDK

60.82m2~88.04m2

総戸数 27戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2700万円台~4500万円台

2LDK~4LDK

62.92m2~88.63m2

総戸数 247戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3788万円~4698万円

3LDK

62.93m2~64.9m2

総戸数 70戸

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4400万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平5-20-3ほか

未定

1LDK+S(納戸)~3LDK

54.88m2~84.4m2

総戸数 38戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸