千葉の新築分譲マンション掲示板「京葉線の将来 Part4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 京葉線の将来 Part4
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2014-11-03 08:07:31
【沿線スレ】京葉線沿線の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

京葉線の将来 Part4です。

京葉線に関連した鉄道の利便性や、それを運営するJR東日本について
引き続き情報交換をしましょう。

前スレ
 (Part1) https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46473/
 (Part2) https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/141353/
 (Part3) https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/341856/

[スレ作成日時]2014-07-05 14:00:42

スポンサードリンク

サンクレイドル津田沼III
ルピアコート松戸五香

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

京葉線の将来 Part4

  1. 245 匿名さん

    >>242
    その辺の需要動向は当然ながら過去のデータを分析したうえで、需要に合わせてダイヤを組むのは自明だろう。

  2. 246 匿名さん

    俺は東京に勤めてるんだから東京行きが減るのはいやだ
    複々線化するまではゼロサムだろ

  3. 247 匿名さん

    >>246

    減るというより、京葉の編成数25本では足りなすぎるため埼京の編成が京葉線内に走ってくる。
    うまく配分すれば東京駅行き減便はほとんどない筈。
    埼京の編成数は、京葉と全く同じ10両編成で31本以上ある。
    さらに、5両付属編成を外した10両編成の湘南新宿ラインが入ってくる可能性もある。

  4. 248 匿名さん

    >>247
    Good guess. そのイメージ。

  5. 249 匿名さん

    >>248

    埼京の233は、M車とT車などの編成構成が京葉の233と全く同じ構成になっている。

    ただ、車内防犯カメラが設置されている違いが。

  6. 250 匿名さん

    >>249
    埼京線は痴漢多発で有名だからな。
    京葉線ではそんなに聞かないが、この前新木場で地面にうつ伏せで駅員に取り押さえられている哀れな男を見た。
    人生終わった、という印象。決してああはなりたくない。
    さて、京葉線だが、新木場までの需要が強い。東京乗り換えが不便すぎて、みんな新木場で乗り換えるのであろう。
    わたしは新木場-新浦安の複々線化はそれなりの確率で実現するものと推察している。なんと言ってもディズニーはあるし、オリンピックは葛西にくるし、折り返し設定が可能な4面ホームは新浦安にすでにある。土地もほぼ確保済み。
    これで東京行きのダイヤを減らすことなく、羽田行き、新宿行きを増発させれば言うことなし。
    京葉線埼京線につなぐと、武蔵野線を東京方面に持つて行く意味はあまりなくなるから、やはり南船橋折り返し案が有力か。

    個人的思い込みの反論は無視するが、現在の情報や事実に基づき論理的に出てくる推理は、いろんな人の意見をぜひ聞いてみたい。

  7. 251 匿名さん

    その場合は、市川塩浜と西船橋の間の線路は使われなくなりますか?

  8. 252 匿名さん

    >>251
    私の予想では成田への接続に活用するのではないかと思っている。
    羽田=舞浜=成田空港に257系か259系はしらせるんじゃないかと思ってる。
    個人的には新浦安も止まらせてほしいが、それをやると指定席が売りにくくなるから、やらんだろうな。

  9. 253 匿名さん

    >>250

    TWRが買収されるとりんかい線の名前は消えると憶測する。
    都知事が、なんかJR東の上層部と正式な株の売却交渉の待機状態らしいし。
    『埼京葉線』、てな変な路線名するより、新木場までが埼京線の定義になるのだろうか?



  10. 254 匿名さん

    >>250

    >>折り返し設定が可能な4面ホームは新浦安にすでにある。

    わかっていると思うが、2面4線の誤植よね?
    ところでいつになったらシーサスを挿入するのだろうか?
    これがあるだけでも不通区間の折り返し運転や、初電の始発、終電の停泊ができるんだが。

  11. 255 匿名さん

    >>254
    早くシーサスは入れて欲しいな。
    その気になればオーバーナイトで導入できるのにね。
    ただ今は要らないと考えていることも分かる。

  12. 256 匿名さん

    >>251

    少なくとも通勤時間帯の武蔵野線東京乗り入れはなくならないよ

  13. 257 匿名さん

    >>256
    なぜ?

  14. 258 匿名さん

    舞浜と海浜幕張だけ停まればいい。
    新浦安は乗り換えでお願います。
    いくつも駅停めてたら結局バスの方が早いから。

  15. 259 匿名さん

    海浜幕張のが利用者多いしね。
    若葉地区の開発もあってこれから更に増えるしね。

  16. 260 匿名さん

    >>258

    何度も何度も下らない事を言うのは何故?

    じゃ、京葉車両センターが海浜幕張より東に無く新習志野の東側に所在、新浦安は何故2面4線のホームになったのか説明してみ。

    逆に平日朝の快速廃止になったのはどうして?

    JR東へ陳情しても無視されるのが哀れだ。

  17. 261 匿名

    舞浜と幕張は、準臨海副都心に位置付いてきてますね。

  18. 262 匿名さん

    >>261

    >>舞浜と幕張は、準臨海副都心に位置付いてきてますね。

    舞浜が準臨海副都心、、はぁ。
    漁場から県と浦安市とOLCが一大リゾート地帯に変貌させたんだろう。

    新浦安を妬むなら、浦安市もOLCも無い方が良いでしょう。

  19. 263 匿名さん

    >>257

    埼京線京葉線が直通になって恩恵を受けるのは京葉線沿線の住民。
    乗り換えなしで大井町、大崎、恵比寿、渋谷、新宿に行けるのは確かにメリットと言えるが、埼京線沿線の住民のとってのメリットはTDRに行くときくらいじゃないの?
    東京乗り入れの武蔵野線東西線や総武緩行の混雑緩和(バイパス)の役割も果たしており、客をミスミス東西線に流すとは思えない。

  20. 264 匿名さん

    >>263
    複々線になれば武蔵野線残存はあると思うが、それ無しだとキャパがきついよね。特急は廃止か。

スポンサードリンク

ルピアコート松戸五香
サンクレイドル津田沼II

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2700万円台~4500万円台

2LDK~4LDK

62.92m2~88.63m2

総戸数 247戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~4900万円台

2LDK~3LDK

58.7m2~71.12m2

総戸数 173戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島1-349-5

未定

2LDK~4LDK

59.04m2~82.01m2

総戸数 85戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7298万円

3LDK~4LDK

60.82m2~76.45m2

総戸数 27戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4400万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平5-20-3ほか

未定

1LDK+S(納戸)~3LDK

54.88m2~84.4m2

総戸数 38戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3788万円~4698万円

3LDK

62.93m2~64.9m2

総戸数 70戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北2-15-4

4898万円

3LDK

68.97m2

総戸数 94戸