東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー立川ってどうですか?その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 立川市
  6. 曙町
  7. 立川駅
  8. プラウドタワー立川ってどうですか?その2
匿名さん [更新日時] 2014-09-11 00:47:16

プラウドタワー立川についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都立川市曙町二丁目500番他(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 「立川」駅 徒歩2分
南武線 「立川」駅 徒歩2分
青梅線 「立川」駅 徒歩2分
多摩モノレール 「立川北」駅 徒歩1分
間取:2LDK~4LDK
面積:55.01平米~108.00平米
売主:野村不動産
媒介:野村不動産アーバンネット

施工会社:清水建設株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/411145/

【物件情報の一部を追加しました 2014.6.4 管理担当】



こちらは過去スレです。
プラウドタワー立川の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2014-06-04 12:51:20

スポンサードリンク

ルネ花小金井ザ・レジデンス
サンクレイドル京王八王子

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドタワー立川口コミ掲示板・評判

  1. 214 申込予定さん

    >>213
    なんで立川が嫌いになってきたの。

  2. 215 匿名さん

    元々嫌いな私ですが、少しずつ良さがわかってきました。

  3. 216 匿名さん

    予算が無い、買えないやからは、書き込み禁止にしようよ。
    検討しているフリでしょ?
    書き込んでいると、資金もないのに、検討している気になってくるんじゃない?
    退場!

  4. 217 申込予定さん

    >>216
    そういうあなたは申し込みするのですか?

  5. 218 物件比較中さん

    既に分配された非分譲住戸を何とかして高く売り捌きたいのでしょう。
    禁止とか退場とか必死すぎますね。。

  6. 219 匿名さん

    「オハナ」ですが、
    野村不動産は、「2,000万円台~3,000万円台で、お住まい頂く家族が無理せず購入でき、安心して過ごせる居心地の良い住まいを市場に供給すること」を「OHANA事業理念」として定め、事業戦略として、郊外部のマーケットを中心として、アライアンス中心で省コストな仕組みを構築しています。とあります。

    野村不動産の方針が変わらなければ、価格的には、プラウドになると思います。郊外のプラウドで、長谷工は、結構ありますね。

  7. 220 匿名さん

    痛いところを書かれると営業マン認定とか地権者認定したりするのがいるね。

  8. 221 購入検討中さん

    販売子会社の人は本社の方針とはいえ近くに同時期に、
    同じ会社の物件ができれば
    「比較せんといて~」という気持ちにならない?
    伏せておきたい情報。

    非分譲住戸→ 多少似たような気持ち。

    立川徒歩圏内での新規分譲予定の情報は購入検討中のものとしてはありがたい。
    タワーだからというよりも「立川徒歩圏内だから買う」という人が方が多いでしょ。




  9. 222 周辺住民さん

    マークスが完売するまでタワーもほとんど情報でなかったですからタワーが一段落するまでは詳細はわからないでしようね。

    タワーの担当に聞けばもしかしたら教えて貰えるかもですが(私はマークスの担当者にタワーのことを結構詳しく教えてもらえたので)

  10. 223 匿名さん

    タワーもマークスみたいに、短期完売しそうな雰囲気ありますよね。

  11. 224 匿名さん

    マークスのMRではタワーに関しても聞けば答えてくれましたよ。価格や広さなども答え通りです。
    価格などに関してもMRでは決まり次第教えてくれるし。
    ネットやチラシだけで情報を隠している、とか文句言ってないで直接確認したら?

  12. 225 周辺住民さん

    担当者によるんじゃないですかね?
    私もマークスのMRに通っていた時にタワーについて質問しました。

    『角部屋じゃない限り必ず行灯部屋ができるし、線路に近いから騒音の可能性もある。
     間取りはこんな感じです。(紙に書いて説明してくれた)
     同じ広さなら値段はマークスより1000万円~2000万円は高くなる。
     どちらが良いとは言えませんが、〇〇様にはマークスの方がおすすめですよ。』

    こんな感じの説明でした。
    まぁマークスを売り抜けたい一心だったといえばそうでしょうが、
    うちの妻は行灯部屋が嫌ということでタワーを諦めました。

  13. 226 申込予定さん

    申し込み済ませました。
    今更ながらー決め手はこの物件の稀少価値を認めるかどうかにつきます。
    細かい間取りの変更など後でも手を加えてどうにかなることや
    お手軽のご近所物件は眼中にありません。
    、、、というくらい気合い入れないと。
    あと2週間で決まりますね。

  14. 227 主婦さん

    パーティラウンジの下の部屋は騒音凄いですか?

  15. 228 申込予定さん

    友達がタワーに住んでいるので時々遊びに行きますが、パーティラウンジに下の階からの苦情が凄いので騒がないようにとの張り紙がしてあります。
    二重床でも支持材を介して伝わるので跳ねたりした時の衝撃音は防げないようですね。
    ルーフトップテラスの下の部屋も同じでしょうね。
    基本的に共用部分の周辺は辞めた方が無難かと。

  16. 229 申込予定さん

    >>226さん
    申し込み済ですか?
    申込書受付は12日からでは?
    事前に預かるのはできないと担当が言ってましたが担当によって違うのでしょうか

  17. 230 匿名さん

    >>226
    的確な意見。

  18. 231 申込予定さん

    要望書を出してあるので、12日はなるべく早く申し込みに来てほしいそうです。
    一旦はずした花をもう一度付けるそうです。要望書が出ているのに中々花がつかないのは
    困るらしい。幸い人気がないのか担当者の方が頑張ってくれたのか倍率は出ていません。

  19. 232 申込予定さん

    226です。
    まだ要望書の段階でしたね。気持ちが先走ってしまいました。
    皆さんを不安にさせるような記載をしてしまい申し訳ありませんでした。

  20. 233 申込予定さん

    要望書時点で倍率なかったです。
    こちらも早く申し込みをお願いされました。

    私が選択した間取りは、あまり人気がないらしく、たぶんこのまま競合せずにいくでしょう(たぶん^^)。

    もし、当選というか本当に購入することになったことを想定し、部屋をデフォルトのままにするか、どれかゆったりした間取りにするかで悩み中。とはいえ、やっぱり、まだ時期尚早ですね。

    あとは、約1割の振込みのため22日を空けておくくらいかな。

  21. 234 主婦さん

    >>228
    衝撃音は防げないんですね。パーティだと、はしゃいで騒ぐ人も多いのかな。
    ルーフトップテラスで縄跳びとかされたら下の人はたまったもんじゃないでしょうねw
    参考になりました。ありがとうございます。

  22. 235 申込予定さん

    抽選から契約まで一週間で進んでいくので、少し焦っています。
    わがやは22日から25日まで出かけてしまうので手付金の振り込みは
    息子にお願いしましたが、帰ってきた次の日が契約会で新宿まで行かなければ
    ならないのが大変です(若くないので)とても疲れる一週間になりそう。
    それが終われば暫くは何もないのでしょうか。あと、部屋の間取りは思案中ですね。
    どなたかが書き込みされていましたが、あとからリホームのほうが良いのでしょうか。

  23. 236 申込予定さん

    ウチは割高は承知の上で野村さんにオーダー予定です。
    よそに頼んで何かあったときに双方責任のなすりつけされてもこまるのと、他のリフォーム会社とやり取りするのが面倒なので。
    内装の相談までしてるのに抽選になり外れてしまったら…

    今はまだいいですが12日から20日夜までは落ち着かない一週間になりそうです。

  24. 237 購入検討中さん

    この物件の坪単価はどのぐらいですか?

  25. 238 申込予定さん

    売り手と買い手の力関係が価格に凄く影響しますね!!何十万の価格がまず90万円に予想道理して終わりと思たら、最後に98万円に全てを値上げしてきましたね!!野村は240万円位さらにぼったくりましたね!!立川の関係者も他の不動産会社に出来なかったのでしょか!?買うしかないのが残念です。

  26. 239 申込予定さん

    不動産会社なんてどこも一緒で隙あらば上げてくるものだと思って諦めてます(笑)
    却って変なところ(二流三流デベ)がやるほうが不安で買うに買えません

    野村的にはもっと上げても(百万単位の数字を変えても)売れたんじゃないかと悔やんでることでしょう

  27. 240 申込予定さん

    一次分譲のほとんどの部屋に花がついていますので、即日完売になりそうです。

  28. 241 匿名さん

    野村不動産、すげー。

  29. 242 匿名さん

    他のプラウドと同じ展開になりそう。
    価格が分かると、高過ぎ、売れない、買うのはバ⚪︎だけ、など書かれるけど、結局は売れてしまうプラウド。

  30. 243 購入検討中さん

    ここで340.新宿の富久クロスはお買い得だった。

  31. 245 購入検討中さん

    ここって賃貸に出すといくらくらいで借り手がつくでしょうか?20万以上になると借り手がつくか心配です。あまり周りに似たような物件がないのできになります。

  32. 246 匿名さん

    一期一次に出す住戸は8割弱です。
    230戸÷292戸(販売戸数)=78.7%

    野村は販売住戸を売り残すことが稀なので、一期一次で全体の8割が売れる見込みが立っているのですね。

  33. 247 周辺住民さん

    この価格でも23区内に乱立する普通のタワマン買うよりは、
    立川でランドマーク物件買ったほうがお得と考える人が多いから売れちゃうんでしょうね。

    23区内にいっぱいあるタワマンが欲しい人は立川まで来なくてもそっちを買えばいいんじゃないですか?
    周辺住民としては、ある程度は金銭的に余裕がある人が増えるのは大歓迎です。

  34. 248 匿名さん

    立川周辺の裕福層の気持ちを掴んだんでしょうね。
    23区にしか裕福層がいないと思われてるかたもいらっしゃいますね。

    また、新宿や湾岸あたりになると、中国大陸の方々の購入が多いようですが、立川であれば、大陸の方々に知名度もなく、購入は少ないでしょうから、コミュニティは良い感じになるでしょうね。

  35. 249 周辺住民さん

    立川は半島系が多いけどね。南口にもあの学校あるし。
    パチ屋も風俗も893も多いしね。

  36. 250 匿名さん

    でも、その人たちが買わないから良いじゃん。都心は、買うからイヤだってことを書いてるんだよ。頼むから上げ足取るなよ

  37. 251 周辺住民さん

    何言ってんだか。多摩地区の在日はお金持ちだよ。
    立川の駅前もかなり持ってる。
    周辺の銀行員や証券マンに聞いてみな。
    都心のタワマン買いまくってる中国人も、超金持ちだけどね。

  38. 253 匿名さん

    皆、都心志向と固定観念で思い込んでる。
    多分、野村不動産は他より先に「首都圏外縁エリア」の潜在需要の存在に気付いたんだと思います。
    富裕層向けの プラウドタワー立川 であったり、一戸建てのプラウドシーズン の充実 であったり、ユニクロ型のオハナであったり。褒めすぎか。
    ただ大陸のお客様の方が、売る方は儲かるかもしれませんが。。

  39. 254 匿名さん

    >253

     ちがうよ。
     セミナーを聞いた人なら、本当のことわかってるよ。
     掲示板などには書かないでと言われたから、具体的なことは書かないけど。
     このコメントを書くこと自体、躊躇したけど、やっぱり間違ってることは訂正しておかないとね。

  40. 255 匿名さん

    >>254
    投資なら港区のマンションでしょうけどね。

  41. 256 申込予定さん

    >>255
    モデルルームの客層を見る限り、投資目的の方は、少なそうです。
    駅直結で住むのに便利だと言うことだと思います。

  42. 257 匿名さん

    >>256
    255です。
    私もそう思います。

    立川事情に詳しくないマスコミさん、評論家さんの都心タワー目線での批判がありますが、この物件に限っては、レインズみたりしても参考にならないと思うんですよね。

  43. 258 匿名さん

    レインズなんて書くと業者バレですよ。担当者乙w

  44. 259 匿名さん

    レインズの取引例から、批判があると思うんでが、今まで立川にタワーマンションが無いし、徒歩1,2分の物件も無いし、デッキ直結も無いし。
    今後、JRに西口も出来るし。ららぽーとも出来るし。再開発が着実に進行している場所だから、参考にならないと思うんですよね。

    同じ批判を受けていた八王子のタワーマンションの方が参考になると思います。今でも周辺価格を無視して、中古なのに新築価格で取引されてますしね。

  45. 260 周辺住民さん

    そうなんだ!値崩れしないなら、金持ちは
    欲しくなるね。

  46. 261 申込予定さん

    いよいよ明日から申し込みですね。倍率でないといいな。

  47. 262 申込予定さん

    やはり、初日に行ってやる気見せた方が良いのでしょうか?w

  48. 263 申込予定さん

    絶対やる気見せたほうがいいでしよう。

  49. by 管理担当

スポンサードリンク

ルネ花小金井ザ・レジデンス
アージョ府中

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町五丁目

3300万円台~4500万円台

3LDK

58.71平米~61.26平米

総戸数 40戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK・2LDK

44.46平米・60.69平米

総戸数 162戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK~4LDK

45.00㎡~112.95㎡

総戸数 156戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本二丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S~3LDK

65.01㎡~73.49㎡

総戸数 36戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2丁目

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16平米~80.64平米

総戸数 45戸

ランカフィクス志木

埼玉県新座市東北二丁目

4300万円台~5800万円台

1LDK+WIC+SC~2LDK+2WIC

38.28㎡~47.85㎡

総戸数 56戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸